00:00それでは
00:30家の中を散歩するチンチラ飼い主さんがケースの扉を鳴らすと階段を駆け上がり一目散にケースの中へ別の日にはおやつの袋を振ると
00:59今度はケースには入らずおやつの前で待機なぜチンチラは音に反応して駆け寄ってくるのでしょうかねえ反応してますね
01:23やっぱり宝石専門の3校がすっごく高かったわ宝石ダイヤはもちろん高いけど金も本当に高かったね宝石買い取り専門日本橋高島屋新館前3校シチューといえばえいよえいよ野菜で栄養下流でラクラク栄養盛り盛り
01:47感動を止めるな
01:51感動を止めるな
02:45カセットボンベ1本ですぐあったかい あってよかったー
02:49デカダンプレゼント付きは本日まで
02:53見たまえ魂のおせちから特大豪華2段重に年越しそばだけじゃないローストビーフ豚の角煮アワビオコアまで付いたチチューク人ジャパン税込1万9980円突然ですが私超ワクワクする未来を実現する会社ですあの私ちょっとやそっとじゃワクワクしないんですけどご心配なく超ワクワクする未来を実現する会社キャノンマーケティングジャパングループです
03:22キャリーケースやおやつの袋の音に反応していたのはクーちゃんですクーちゃんはなぜ音に反応して駆け寄ってくるのでしょうか日本チンチラ協会会長の鈴木さんによりますと夜行性のチンチラは視覚ではなく聴覚と嗅覚に頼って生活しているケースの音とおやつの音を聞き分けてそれに合った行動をしているということでした。
03:52うんこれ聞き分けられるのであればおやつだよとかっていうそういう言葉で来たりとかはしないですかねあの飼い主さんが名前を呼んでも来ないのでこのおやつの音音なんだによって理解しておるんじゃないんだでも繰り返せばそうなるかもしれないカサカサカサがおやつっていうことはおやつだよがおやつっていう理解すれば理解すればね
04:22聞き分け能力もすごい聞き分ける意味その音の意味わかってるということですね
04:28そして速い速いすごい光かわいいですねあの走り方
04:32たたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたむしろスローかけない方がかわいいね
04:38すごいわーこれあれだねはいはいはいはい
04:43あの餌の方は分かるんですよ
04:45カサカサ
04:46いやあの食べたいから
04:49おやつだ
04:49食べたいからこうやって一生懸命来る
04:52カゴの中に入るのは入りたいわけじゃないでしょ
04:56カゴの中
04:57入りたいのかな
04:58入りなさいって言われたら入る
05:00言うこと聞くの
05:01ワンちゃんと一緒じゃないですか
05:04いやでも
05:05ハウスだよ結構好きなんですよ動物って狭いところ
05:09狭いところ
05:09じゃあ結局牛が狭いところ入れるよっていうあれかもしれない
05:15狭いところ入るのがチンチラの利益になってるんですよね
05:20猫ちゃんも狭いところ好きですよね
05:22そうですね
05:23いやでも聞き分けてその意味ちゃんと分かってるっていうのはすごいなと思いますね
05:28はいクーちゃんご紹介しました
05:30さあ続いてはこちらです
05:34連立予算委員会で答弁に立っている高市総理ですけれども
05:37国会の働き方について波紋が広がっています
05:41大谷翔平選手も寝ることが一番大事だというのをおっしゃっていますので
05:47十分睡眠をとっていただきたいと思います
05:49金曜日午前3時に公邸に行ったことにつきましては
05:55SPさんやドライバーや
05:57そして総理大臣秘書官
06:00数名一緒でしたので
06:02ご迷惑をおかけしたことかと思います
06:04予算委員会で取り上げられたのは高市総理の働き方
06:10午前3時です
06:13まだ暗い中高市総理が校庭に入ります
06:16この後午前9時からの初めての予算委員会に向け
06:21勉強会です
06:22予算委員会初日の金曜日
06:26午前3時から国会答弁の準備に臨んだ高市総理
06:31ワークライフバランスという言葉を捨てます
06:35働いて働いて働いて働いて働いて働いて
06:39参ります
06:40この言葉を実行する働き方ですが
06:453時からの総理のレクに向けて役所の職員は2時半には出帰している
06:53と国会の警備とか英師の方々聞くところによると約100人ぐらいの規模の皆さんが待機していると
07:02大きな影響を与えたということは事実だと思っているんです
07:05出来上がるぐらいの時間がおおむね3時頃だろうという話を受けまして
07:123時に校庭の方に行きました
07:15私がどんどんペン入れして直しちゃうもんですから
07:19それを手伝ってくれた秘書官
07:21そして宿舎から校庭までついてきてくれた
07:26SPさんとドライバーの方にはご迷惑をかけたと思っております
07:31問われる国会の働き方
07:35午前3時の勉強会の背景には何が
07:39ボルボの小さなSUVに全てを詰め込みました
07:44シンプルで美しい北欧デザイン
07:47ボルボの安全性と安心感
07:50Googleを搭載
07:51NEW EX30登場
07:54明治
07:57感染症から人々を守りたい
08:01世界中の医師がそう思っている
08:04私たちの調査では約9割の医師が
08:09ワクチンについてもっとあなたと話したいと思っています
08:13医師に相談しやすい環境を作ることも
08:17国産ワクチンを作る私たちの使命です
08:20ワクチンを受けさせようかな
08:22話そうワクチン
08:23明治製菓ファルマ
08:25毎回隙間でバイト探すの疲れた
08:28仕事覚えるの大変だし
08:30知らない人ばっかりだし
08:32レギュラーバイト探せばバイトルで
08:34決まってる方が楽じゃね?
08:35うん
08:36レギュラーバイトはバイトルアプリティップ
08:39明太子食べたいそんな時には
08:44明太子スティックの出番だ
08:47さっと取り出しピュッとかければ
08:50簡単いつでも明太子
08:53私たちはお客様第一を心掛けています
09:00今よりもきれいにいつまでも美しく
09:03シミシワタルミのご相談は
09:07品川スキンクリニック品川美容外科
09:10念のために申し上げておきますが
09:21紅葉だけが僕がこの街に
09:25惹かれた理由ではないんです
09:26でもでもやっぱり
09:32きれいだな
09:36国会の働き方について
09:43午前3時から国会答弁の準備に臨んだという
09:47高市総理ですが
09:49事務方の答弁書が出来上がる時間が
09:51午前3時ごろだという話を受け
09:54午前3時に皇帝に行ったと話しました
09:56一方、国民民主の玉木代表は
09:59総理個人の問題ではない
10:01今の国会のシステムに
10:03根深い課題があると
10:04SNSで指摘しました
10:06この答弁書の作成の流れについて
10:09元厚労省官僚の
10:11千生さんに伺いました
10:13質問する側は答弁する側に
10:15質問の事前通告をする慣例があります
10:18回答する大臣や質問の項目を前もって通告し
10:23答弁を作成する担当省庁などを確定します
10:26そして事務方が答弁作成に着手できる平均時刻ですけれども
10:31前日の午後6時32分
10:34答弁作成に完了するのが
10:37当日の午前1時48分だということです
10:40また今回の高市総理の答弁準備をめぐっては
10:44先週金曜日
10:46国光外務副大臣が自身のSNSに
10:49特に野党の質問通告が遅い
10:52前々日の正午までという通告ルール
10:55どれほどの野党議員が守っていますかと
10:57投稿しました
10:58しかし昨日
10:59国光氏はこのルールについて
11:01事実誤認であり
11:03撤回すると謝罪し
11:05その投稿を削除しています
11:07先章さんです
11:08質問内容が抽象的な場合は
11:12想定される質問を複数考える
11:14これに時間がかかる
11:15解決策としては
11:17質問内容といつ通告したかを公表すべき
11:20誰が流れを止めているかが見えれば
11:23結果的に事前通告が早くなると指摘しています
11:26この国光さんの前々日の正午までという
11:29通告ルールというのはないです
11:31過去与野党で2日前にしましょうという
11:34申し合わせはあったようですけれども
11:36その後ですね
11:37できるだけ早くしましょうというふうに
11:38変えられているようなので
11:39ここはやっぱりちょっと
11:40事実5人だなというところはあります
11:42ただかなり官僚の作業が大変になっているのは
11:46事実だなというところはあります
11:48どうでしょう
11:49だから前々日の正午までというルールが
11:51速やかにということは
11:53やっぱりより直前に質問を出してもいいような方向に
11:57実際変わってきていて
11:59なんでそうなっているかというと
12:01やっぱり質問を考える
12:03事前通告する側の時間がないというのもあるらしい
12:06やっぱり審議日程とか委員会の日程が決まるのが直前でそこから事前通告をしてですって言ってから結局全部。