Skip to playerSkip to main content
  • 8 hours ago
Transcript
00:00We'll see you next time.
00:30It's a good idea that I'm going to be thinking about how I'm going to live in a good idea.
00:40Come on, sit down, two of you.
00:43This room is so cool.
00:45Is it your father's brother?
00:47It's just an Otaquina.
00:49Otaquina is not a level.
00:53橘はそれからひとしきり俺たちが作ったゲームで遊んだオズの妹もそれなりに楽しんでくれたようだったでどうだった?
01:16クオリティー低いっすね絵もイマイチだし音楽もチープだしけどゲーム性の面白さだけでこんなに満足するとかありえねえっすよねなんでこんなにハマれたんだろうそれゲーム性の面白さお前が今言ったそれが答えなんだゲームの本質はごっこ遊びごっこ遊びどういう意味すか
01:46鬼ごっこかくれんぼどっちボール小学生の頃をよく遊んだろう飽きるほどしたっすね 本当に飽きたか
01:54いや今やってもなんだかんだ盛り上がる気がするっす だろそれはトップレベルに完成度が高いゲームだからだよ
02:03うん 分かりやすいルールと勝利条件が設定されてプレイヤーはひたすら勝利を目指すゲームも遊びも同じだろ
02:11確かに本当に面白いゲームは何も飾らなくても面白い 予算がなくても工夫さえすれば俺たちでも世界中のファンを魅了するゲームが作れるんだ
02:22唯一制作にハードルがあるとすればプログラミングの知識と技術だけど オズならどんなアイデアでも形にしてくれる
02:31でも今聞いた通り音楽のクオリティが低いんだよな
02:36音楽のどこかにいい音楽作ってくれる奴がいればな
02:42何が言いたいんすか
02:45二人とも 俺たちとゲームを作らないか
02:49ゲーム 私もですか
02:53私は何にも
02:55大丈夫だ オズの妹ってだけで採用
02:58やることは死ぬほどあるしな
03:00雑すぎませんか
03:02正直かなり惹かれるっすけど
03:06お世話になってるお問い先輩を裏切るのはありえねっす
03:11お問いの許可ならもう降りてるぞ
03:14アサギのクリエイティブ活動全然オッケー むしろ推奨
03:19さあ選べよ あとは
03:23お前たちがやりたいかどうか
03:25それだけだ
03:27イロハが不良しなくて済むなら
03:31それがいいと思うっす 私も
03:33橘さん
03:34イロハも絶対やったほうがいいっすよ
03:37協力したらおもろいゲームやり放題ってことっしょ
03:40これまでのつまんない毎日にさよならバイバイできるわけで
03:44ごめんなさい 私はそれ遠慮しておきます
03:50橘さん迷惑かけてごめんね
03:55もう仲間にしてほしいなんて言わないから
03:58イロハ 寂しい雰囲気出すのやめろってば
04:01私らの関係終わるみたいじゃん
04:03そんなことないよ
04:05路上ライブがあったら呼んで すぐに駆けつけるから
04:09それは嬉しいっすけど
04:12これからゲーム作りの作戦会議するよね
04:16私邪魔だと思うからちょっと出かけてくるね
04:19イロハ?まっ
04:21早っ
04:23お前たちはここで待っててくれ
04:25えいよどうして逃げてきちゃったの
04:38一緒にゲーム作りめちゃくちゃ楽しそうじゃんよ
04:42わ、私もそう思う
04:45イロハちゃんは不良になりたかったわけじゃないもの
04:49二人の言いたいことはわかるよ
04:51でもね
04:52ゲーム作りに誘われた時の橘さんの反応を見て
04:56思い知らされちゃったんだ
04:58何がだよ
04:59橘さんには音楽をやりたいって軸がある
05:04だから居場所を変えても自分を変えずにいられる
05:07イロハちゃんにはそれがない?
05:10そりゃそうだよ
05:12橘さんに憧れて羨ましかっただけだもん
05:15だって私は何かをやりたかったんじゃなくて
05:18橘さんみたいになりたかっただけだから
05:21Oh no!それってワナビって言うんだろ?
05:25あはは、容赦ないね
05:27でもその通りだと思う
05:30イロハちゃん、遠慮してない?
05:33遠慮って…
05:35ずっと自分を前に出さないようにしてる…よね
05:42それは…
05:44Hey you!
05:45それは良くないよ
05:48スーケー
05:50あっ!
05:51な、な、な、な、な、な、な、な、なんでここに…
05:56見られた、見られた、見られた、見られた
06:00確かに見た、だけど安心してくれ、ドン引きしたりはしてないから
06:05それ、絶対本当はドン引きしてる奴じゃないですか
06:09うっ…確かに一瞬引いた、だけど安心してくれ
06:13途中から素直に演技がすごいって感想しかなかったから
06:17やっぱり最初は引いてたんじゃないですか
06:20安心してくれって言ったら安心すると思ったら大間違いですよ
06:23細かいところに気づくなよ、適度な鈍感力は人生を豊かにするんだぞ
06:28この流れで上から来ます?
06:31今は大橋先輩が責められるシチュですからね
06:34ふっ…
06:35具の音も出ねえ…
06:38ああ、妹さん、今見たことは誰かに言ったりしないから…
06:44そう睨まないでくれるか
06:46言わない代わりに脅迫するんですよね
06:49やらしいこと要求するんですよね
06:51しねえよ
06:52ほんと変わってますよね、大橋先輩って
06:56自覚はしてる
06:58うーん…
07:00なお立ち悪いですよ
07:05あのさ、さっきの一人芝居なんだけど
07:08蒸し返すんですか?
07:10演技力が凄すぎて正直感動したから
07:14えっ?
07:15最初声だけ聞こえた時はさ、三人いるかと思ったんだよ
07:20声も人格も全然違う三人が会話してるようにしか聞こえなかった
07:24でも超絶シュールでしたよね
07:27姿見ても凄さは変わらなくて、むしろ一人なんだと知った時が一番感動した
07:33はっ…
07:34そ、そうですか…ありがとうございます…
07:39俺はお前のファンになった
07:42えっ?
07:44けど、あれはそういうのじゃないんで、ただの退屈しのぎの遊びっていうか…
07:50うん…
07:51小学校の頃、日曜日にやってたアニメのキャラが可愛くて真似してたんですよ
07:57子供なら誰しも一度は通る道だ
08:00ですよね…
08:02でも私の真似っ子を見た瞬間、なぜかママが凄く取り乱しちゃって…
08:08怒ったり悲しんだりして…
08:10それからなんです…
08:12娯楽に触れずに勉強しろって言われたのは…
08:15理由は聞いたのか?
08:17分かりません…何も言ってくれなくて…
08:20でも悲しそうな顔を見てると、それ以上私も何も言えなくて…
08:26だから母親の言いなりになってるってわけか…
08:29はい…でも…やっぱり家からテレビがなくなると退屈になっちゃって…
08:35自分で勝手に物語を想像したり、自分で演じたりしていたんですけど…
08:40物語とかキャラを作る才能ゼロなんで…
08:43見かけた人とかクラスメイトとかを参考に役作りをしてるだけなんです…
08:48はぁ…だからテンプレっぽかったのか…
08:52けど、台本もなしにあれだけ演じられるんだから…
08:56十分すぎるだろ?
08:58そ、そうですかね…
09:02というか大星先輩、演劇とかやってるんですか?
09:06全然…
09:08ただ、うちの母親が役者のメイクとかをやっててさ…
09:12小さい頃はたまに現場に連れてってくれたんだよ…
09:15へぇ…
09:17お前の演技力はずば抜けている…
09:20いろんな役者を大勢見てきた俺が言うんだから間違いない…
09:24はぁ…
09:26真面目に褒められると照れますね…
09:28たぶん人の顔色を伺うのがうまいんだろうな…
09:31だから見ただけの人間をリアルに演じられるんだ…
09:35言われてみたら…そう…なのかもしれません…
09:39自覚はなかったですけど…
09:41でも…
09:43自ら母親を裏切れないし、オズともぎこちない関係になってる…
09:48まぁ…はい…
09:50お兄ちゃんは実際私のこととか興味ないだろうなって思ってますし…
09:55ママのことも…
09:56正直つぼしです…
09:58だから外側から強引にねじ曲げて欲しかった…
10:02不良集団の友達に誘われて仕方なく…
10:05自分の責任にならない環境で…
10:07無理やり自分を変えさせてもらいたかった…
10:10悪いな…耳が痛いこと言っちまって…
10:15いえ…いいです…多分本当です…
10:19俺が…お前を強引に娯楽に誘って…
10:22無理やり母親の言い付けを破らせてやる…
10:25はっ…
10:26だから…小日向いろはの人生を…
10:29俺に預けてくれないか…
10:31はっ…
10:34人生って…ちょ…いきなり何壮大な話をしてるんですか…
10:39楽しいんだろ?
10:40何がです?
10:41演技…誰かを演じること…
10:44それは…そればっかやってましたし…
10:48なら…役者こそが目指すべき道なんじゃないか?
10:51あ…
10:53立花の真似事じゃない…小日向いろはだけの夢だ…
10:57しっくりこないか?
10:59役者…
11:00一緒にやろうぜ!ゲーム作り!
11:04大星先輩…
11:06絶対に母親にはバレないように気を付ける…
11:09だから頼む!
11:11どうしてそんなに必死なんですか…
11:14ただの他人なのに…
11:16オズの妹だからだ…
11:18お前のためじゃない…
11:23途中で投げ出したりしません?
11:26絶対にしない…
11:28オズの活動も妹の活動も…
11:30しっかり支え続ける…
11:32それ…やめてください…
11:34え?
11:35妹って…なんか微妙なんで…
11:37下の名前で呼んでください…
11:39イロハさん…
11:41呼び捨てでいいのでは?
11:43イロハ…
11:45はい…
11:46よろしくお願いしますね…
11:49大星先輩…
11:511週間後…
12:01俺はイロハを呼び出した…
12:04やっぱりやりもくだったんですね…
12:07待て!
12:08どうしてその結論に至った?
12:10君をプロデュースするよって誘ってから数日で自宅に呼び出す…
12:14こういうのは大抵…
12:16コンプラの厳しさがまっさっこん…
12:18んなゲス展開は絶対許されません!
12:20鍵もかけないし…
12:21常にスマホを構えてていいし…
12:23少しでも怪しい挙動を感じたら通報してもいいから…
12:26とにかく入ってくれ!
12:28うん…分かりました…
12:30そこまで言うなら…
12:34適当に座ってくれ…
12:36飲み物は…
12:37睡眠薬をもられる可能性を考慮して遠慮します…
12:40もらねぇよ…
12:45これって…
12:46演技の参考になりそうな資料だよ…
12:49もしかして大星先輩が買ったんですか?
12:52まぁな…
12:53お前の小遣いを使わせるわけにはいかないだろ?
12:56こういう本家には置けないだろうし…
12:58自分の部屋に隠したらバレないと思います…
13:01いやバレる…絶対にバレる…
13:03やけに断言しますね…
13:05全国の男子はみんな母親の恐ろしさを知っている…
13:10どんな巧妙な隠し方をしたところで必ず見つける…
13:14はぁ…
13:16これは俺の家に置こうと思っている…
13:18なるほど…それを口実に私を定期的に呼び出すと…
13:22口実って言うな!
13:24俺だってこんな誤解されそうなことしたくないっての!
13:27こ…
13:29ごめんなさい…
13:30せっかく私のために色々用意してくれてるのに…
13:34変に疑ったりして…
13:35しようらしいな…
13:37こういうとこ優等生らしいというか…
13:40お…おう…
13:42まあ年頃の女の子には必要なことだろう…
13:44うん…
13:45いろはが警戒しなくていいように…
13:50安心して時間を預けられるように…
13:52俺はしっかりと感情に線を引く…
13:55そう決めた…
13:56こうして俺といろはの二人だけの秘密の時間は始まった…
14:00それからは体力作りや発声練習をしたり…
14:04演技講座の動画を見たり…
14:07映画の鑑賞会をしたり…
14:09アニメの音声を消してアテレコをしたり…
14:12そんなこんなで俺といろはは…
14:14毎日のように演技の練習に時間を費やした…
14:17そしていろはは…
14:19小日向いろはという女優は開花していった…
14:24新学期を迎え…
14:25俺とオズは3年生になった…
14:28お前ら、よく来たな…
14:31で、わざわざ俺たちを呼んだってことは…
14:33おうできたぞお問いスタジオ完成だ…
14:36おうついに!
14:38で、どこに?
14:39ん?
14:40お?
14:41蔵?
14:43あれからお問いにも変化があった…
14:46立花をはじめとした不良たちのために音響スタジオを作ってしまったのだ…
14:51へぇすげぇなぁ…
14:53本格的ですね…
14:54じいさんばあさんを説得して将来もらえる予定だった財産めっちゃ前借りしたわ…
15:00そんなことまで?
15:02人生かけてんなぁ…
15:04おいおい人言みたいに言うな…
15:06きっかけ作ったのは秋なんだぞ…
15:09それを言われると耳が痛い…
15:11収録費用がほぼタダになるのは正直ありがたい…
15:15お問い神!
15:16いな…
15:17なんかもうお問いって呼び捨てにするのも気が引ける…
15:21お問いさんと呼ぶべきかもしれない…
15:24あの…
15:26ブースの方も見ていいですか?
15:27見ろ見ろ…
15:28むしろ小日向にはそっちの方が大事だしな…
15:31そいや秋…
15:33いろは以外の声優はどうすんだ?
15:35ネットで探す感じか?
15:37ふん…
15:39いやその必要はない…
15:41ん?
15:42声は全部いろはが担当する…
15:44ん?
15:46そりゃ無茶だろ…
15:48ゲームってめっちゃキャラ出るだろ?
15:50男キャラも出るだろうしさ…
15:52そう思ってた時代が俺にもあったんだが…
15:55ん?
15:56私、いつでも行けますよ!
15:58ああ、お問いさんに見せてやれ!
16:01お前の実力を!
16:02はい!
16:04お手並み拝見…だな…
16:22マジか…
16:25これは予想以上にすごいの来たな…
16:28だろ?
16:29フフ…
16:30なんでお前が得意気なんだ?
16:32専属マネージャー兼プロデューサーだからな…
16:35俺が育てたと言っても過言じゃない!
16:38あ、いや過言だった…
16:41もともと才能あったし、あいつ…
16:44こうしていろはの声優活動が始まった…
16:47ただしその子は俺たちの秘密となった…
16:51えぇ?
16:52おもしろかった…
16:53楽しめたみたいで何よりだ…
16:55なんかもうかっこよすぎて…
16:57ほほう…
16:58いろはもやはりイケメンに弱いと見える…
17:01顔っていうか…職業とか設定ですね…
17:04信念心をくすぐられるっていうか…
17:06ワクワクするっていうか…
17:08いいことだな…
17:10何がです?
17:11そういうワクワクは男特有のものかと思ってた…
17:14ああ、今の時代でそういうカザーンは古いっすよ…
17:17たしかに…
17:19女の子にああいうカッコよさが理解できないと思ったら大間違いですから…
17:24いや、バカにしたつもりはなくて…
17:27冗談ですよ!怒ってませんから!
17:29私が怒ったらこんなものじゃないですよ!
17:31どうなんだ?
17:33ガン無視です!
17:34口も聞いてやりません!
17:35想像するだけで心がえぐられるな…
17:38えへへへ!
17:39そうならないようにしっかり心がけてください!
17:42お、おお…
17:43ん、なんて…
17:45調子に乗りました…
17:47ごめんなさい…
17:49おお…
17:51そこで一歩引くあたり、いろはだよな…
17:54うははは!
17:55調子に乗ってお説教ポーズとか、私らしくないですからね!
17:58そうだな…
18:02今日は…
18:03ありがとうございました…
18:05大星先輩…
18:06ああ!
18:07お礼を言われるほどのことじゃ…
18:10けど、一人じゃ絶対来ませんでした…
18:12そうか?
18:13お兄ちゃんが言っていた意味が、なんとなく分かった気があります…
18:17ん?
18:18秋と一緒にいると、明るく照らされたような気持ちになる…
18:22らしいですよ…
18:25うん…
18:26ん?
18:29星みたいですよね…
18:31先輩…
18:35大星だけに!
18:36やらくっかよ!
18:37えへへへ…
18:39うははは…
18:41実は、お兄ちゃんと久々に話したんです…
18:45そうなのか?
18:46ゲーム制作を楽しんでるみたいですよ…
18:49お礼は私もママにも興味なさそうで…
18:52部屋に閉じこもって、無表情でつまらなそうに聞きました…
18:55つまらなそうに機械いじってましたから…
18:58嘘だろ?
18:59だって、機械いじりは大津の…
19:01楽しみだって思ってるんですよね…
19:04でも、楽しそうな顔を見せるのは大星先輩にだけなんですよ…
19:08お…
19:09お兄ちゃんが今楽しそうなのは、大橋先輩と一緒だからなんじゃないでしょうか…
19:15俺はただの友達だよ…
19:17だから、お兄ちゃんが求めていたのは、好奇心を向けてくれる人だったのかもしれませんね…
19:24うん…そんなもんかねぇ…
19:28そんなもんです…
19:29ほら…
19:30お…
19:31お…
19:32ヘッドホン…
19:33お…
19:34お…
19:35ヘッドホン…
19:36余計なお世話かも思ったんだが、あったら便利だろ?
19:50でも、家に置いとけないですよ…
19:52だからこれは、俺の家に置いておく…
19:55じゃあ、今まで見た家に、先輩の家で映画見たり音楽聴いたりするときに…
20:00違う…
20:01ほら、こいつを持ってけ、合鍵だ…
20:04あ…
20:05映画やアニメを見たり、音楽を聴きたくなったら、いつでも自由に打ちに来ていい…
20:11いいんですか…?
20:12ああ…
20:13ありがとうございます、大橋先輩…
20:18お前、また勝手に持ち出して…
20:25勝手にじゃないですよ、そもそも私がもらったものですし…
20:30あの時はこんなふざけらになるとは思わなかったんだよ…
20:33嬉しいくせに、先輩、私に惚れ込んでますもんね…
20:38お前の才能に、な、省略すんな…
20:41七色の子の持ち主、お前はあぎれもなく徹祭だよ…
20:48調子に乗られるとシャクだけどな…
20:53えぇ、褒められて伸びるタイプなのに…
20:56やっぱお前んち、前から変わってないのか…?
21:01変わってたらこんな可愛い子が顔出しNGしませんよ!
21:05はぁ…
21:06私、先輩には感謝してるんですよ…
21:10先輩のおかげで今の私がある…
21:13どうだかな…
21:14才能をプロデュースしてくれる人がいるなら俺である必要はないと思うが…
21:18ほら、立花みたいに…
21:20あの後すぐにプロの目に留まったんですよね…
21:23渡米して音楽活動…
21:25こんなチャンス俺にはとても用意できない…
21:28でも立花さんも先輩には感謝してると思いますよ…
21:32だから今でもクロヤギに楽曲を提供してくれてるわけで…
21:36俺はただ…
21:38唯一無二の才能を持った人間に活躍の場がないなんて許せない…
21:42そう思っただけだ…
21:44先輩は成功ために一番効率的なやり…を選んだだけ…ですよね…
21:49ん?
21:50でもそんな効率的な策に巻き込まれた結果…
21:53幸せになっちゃって…
21:55先輩は責任取っておとなしく監視されやがれってのがイロハさんの主張です…
22:02だからわざわざ来たのか?
22:04俺に釘を刺すために…
22:06ピンポンでーす!
22:08たく、おせっかいな後輩だ…
22:10そこはほら、先輩の後輩だから…
22:13うん…
22:22おっ…
22:24私はまだ知らないでいる…
22:28どうですか?癒されます?
22:31癒される…
22:33先輩のデレゼリフいただきました…
22:36もうちょっと素直になってほしいんですよね…
22:39だって寂しいもん…
22:41寂しい…?
22:42友達の妹…
22:43距離感は居心地いいですけど…
22:45友達ってストレッドに表現できる関係も素敵じゃないですか…
22:49そこまで近づかないと不安…
22:51そりゃ不安にもなりますよ…
22:55ただで再学年後…
22:57べ、別にいいじゃないですか…細かいことは…
23:02とに…
23:03先輩の卑屈な陰キャオーラがうざいんで、どうにか変えていきたいんですよ、イロハさんとしましては…
23:081位あるか…
23:10マシロが加わったことによって、人間関係のバランスに変化が生じた…
23:15これは至急解消しなければならない…
23:18今夜のイロハの言動はそのサインだ…
23:21なあ、イロハ…
23:24何です?
23:25明日、買い物に出かけないか…
23:27うっ…
23:29他のみんなも誘う…
23:34たまには友達の妹じゃなくて…
23:36友達ってやつを試してみようじゃないか…
23:39ひっ…
23:42あ…
23:43あはは…
23:45ぶ…
23:49映像
23:55あ…
23:57あ ..
23:58あ…
24:03aca…
24:10
24:11ぶ…
Be the first to comment
Add your comment