Skip to playerSkip to main content
  • 2 days ago

Category

📺
TV
Transcript
00:00Teleto
00:02This is the character of Teleto.
00:06I got into it.
00:08I got into it.
00:10I got into it.
00:12Today's show is...
00:16The new drama of Teleto.
00:18The new drama of Teleto.
00:20The new drama of Teleto.
00:22Teleto.
00:28The new drama of Teleto.
00:32The new drama of Teleto.
00:34After the premiere,
00:38the new drama of Teleto.
00:40This is the movie.
00:44I bought it.
00:46I can't do that.
00:48The new drama of Teleto is a film.
00:54Yes, it's great.
01:24oh yeah
01:53いやそれはもちろんだって一度あの皮むき使っちゃうと普通に手むきに戻れないまずはこちらのコーナーです勝手にテレ東タイムテーブルレビューこちらに先週分のタイムテーブルをご用意しました僕はあのこれテレビ東京の番組じゃないんですよちょっとテレビ大阪系列なんでちょっと用意してほしいんですけどテレビ大阪で36
02:23年ぶりに上沼恵美子さんの冠番組やったんですよ70歳やった上沼恵美子さんが36年ぶりにテレビ大阪に出てあの特番上沼恵美子を飲まらせたいって番組なんですよ
02:37上沼さんが知らない場所に連れてって上沼さんを虜にしたいとなるほどで特番記念すべき特番の1回目がコストコなんですねでコストコに上沼さんが行ってコストコ大好きな松岡の岡田さんとか三船美香さんっていう万弱の不審で
02:53連れてってこのコストコいいでしょって言うんだけどロケの上沼さん面白
02:59そうなんだロケイメージないけどねロケの上沼さんも完璧に面白いんですよ
03:05へーうわこれは貴重だなだって上沼さんの城に誰かを迎えるが基本的にね
03:13リアクションもいいし味の感想も料理できるからすごいあるじゃないですかでおいしいって簡単に言わないでとかつった後あとはねあの私はねって自分ご自身の年齢をフリにしてコキなんですよとあと何食で死ぬかわからんうまいもん食わせてくれるんやろなってちゃんとフリもちゃんとできててでそれで食べてマヨネーズの味がするつってあっじゃダメですかってマヨネーズ好きやねん
03:43冷凍具買わなあかんなあとかって言いながらロケやって最後までぶん回して楽しいロケやって結果的俺コストコ行きたくなってきた
03:51すごいねすごいのは上沼さんがこれぐらいの年齢になって新しい番組やってもやんなくても正直いいじゃないですかでいて引き受けた上にそのテーマが新しいことを知る番組じゃないですか知る番組っていう
04:05で多分本人はだから受けてるんだと思うんですよねこれそうかもしれないですねだから今までの上沼さんがやってきたことやってくれじゃなくて
04:13連れ出してくっていうのが多分本気で新しいことに植えてる状態で面白かったですねなんか子連れがいて
04:21ああ上沼さんだーつってその抱っこしてくださいって赤ちゃん連れてきて横綱ちゃうねんか
04:26いいね全然スピードは衰えてないって
04:31はしばしにいいね
04:32はしばしにいいってちゃんと抱っこするんですけどねちゃんと抱っこしたようで横綱ちゃうねんかなっていう
04:37そりゃ見ちゃうねめちゃくちゃ楽しい番組でしたよ
04:42すごい
04:43そして伊藤井さん出演の番組がございます
04:46はいはい
04:47こちらですちょっとばかり測ってみた
04:50あら
04:50はい明日10月15日夜6時25分から放送されるちょっとばかり測ってみたです
04:57はい
04:57世の中のあらゆることを測って測って測りまくる知的好奇心をくすぐる何でも検証バラエティーです
05:04これはね何度かえっとイレギュラーではやってるんですでそれがいよいよレギュラーしかも結構いい時間の6時25分から9時54分で初回の特番初回なんですけどありとあらゆることを試して測ってる中で俺一番見てほしいのはアマゾンの流通の裏側ってあるじゃないですか倉庫でそれを徹底的に見せてて何年か前にNHKのドキュメンタリーで見た時よりも隠蔽されてるんですよりも隠蔽されてるんですよりも隠蔽されてるんですよりも隠蔽されてるんですよりも隠蔽されてるんですよりも隠蔽されてるんですよりも隠蔽
05:34確実に人が減ってるへぇー要は自動化されてる自動化され続けてて人間が出てくるところは配送者に回すためのボックスがあるんだけどそのボックスにこうやって入れるっていう作業は人間になる単純作業でやんなっちゃうなって場所によってやんなっちゃうと思ったら何にも関係ないゲームがここについてて世界中のアマゾンのそういうとこで働いてる人がそのうまく
06:04It's like a game that gets hit.
06:08Yeah, like computer...
06:11Like, people are like...
06:14If you look at the studio,
06:16the audience has a lot of reactions.
06:19The guest of Degas is like,
06:21''Dame!
06:22You're not working!
06:23You're not working!
06:25You're not working!
06:29We've seen the first time
06:31The first time of the show is coming from 10月 15, 6時 25,
06:36so you can watch it.
06:37Just a little bit about you.
06:40This is cool.
06:41Now we have here.
06:43This is the TV-TOKYO!
06:46This is the TV-TOKYO!
06:50This is the TV-TOKYO!
06:53This is the TV-TOKYO!
06:55This is the TV-TOKYO!
06:57This is the TV-TOKYO!
06:59It's been a long time since we started the drama 9, P.O.C.
07:03It's a new drama for us today.
07:06Today we're going to introduce our guest.
07:08It's a great show.
07:10Hello!
07:11Thank you so much.
07:13Thank you so much.
07:17You're going to take a look at it.
07:19It's amazing.
07:20It's like a radio booth.
07:22It's really relaxing.
07:24It's like a set.
07:26It's like a set.
07:28I'm feeling nervous.
07:31I'm talking about the truth.
07:33I'm laughing at it.
07:35It's like a family.
07:38It's like a show of family.
07:41The drama is,
07:43my performance.
07:45I'm recording and preview.
07:47I'm recording right now.
07:49I'm not able to see it.
07:51I'm going to be talking about the beauty of the dog.
07:54I'm so impressed.
07:56I was just so excited to see the character that I got into this.
08:02I was really excited about this film.
08:06I got a little bit of a thought about this film.
08:11I was so excited about this film.
08:15I'm sure, but it's really interesting.
08:18But don't mention anything.
08:20Yeah, that's what you're talking about.
08:23More than on today we're going to use the洗顔
08:29The name is not company.
08:31The name is there for you.
08:33ears are coming down in the evening.
08:37This is about this time,
08:40and I'm going to start with DCO's voice.
08:43I'm actually all alone today.
08:46Why?
09:16この後、唐沢さんがドラマコーチの見どころを熱く語るっぽい。
09:46彼らが刑事としてではなく、人間としても成長していく姿を描く異色の警察エンターテインメントとなっております。
09:55ここまで大合格なのは、この段階で結構面白そうだな。
10:01嬉しい。
10:02なぜなら、俺らみたいなベテラン中堅の芸人は、上の台にずっとコーチされてお笑いをやってきたんですけど、今の台は若手に教えるのがすごい難しいんです。
10:14しかも若手はアーカイブをたくさん見ていて、僕らは知識がありますから。
10:20知ってたりするから。
10:21このテーマは割と警察もそういう場所だよな、みたいな。
10:26あと、唐沢さんがそのポジションになるんだっていう、唐沢さんもひっくり返った我々の年齢の立ち方というか。
10:33さあというわけでPR映像がありますのでご覧いただきましょう。
11:03高知10月17日金曜日夜9時スタート。
11:09聞いてます?
11:10金沢さんこんな感じなんだ。
11:13本当に髪も長髪で結構その本当に白髪のままで熱血っていう感じではなくて優しく包んでちょっとしたアドバイス言ってその本人に考えさせたりとか。
11:26井上さんはどういう役所なんですか?
11:28僕はですね、その若手刑事。
11:30取調べ監視棒なんですけれども、
11:32言いまかされちゃって引き出せないまんま落ち込んで逃げそうになってる若手刑事。
11:38そこに唐沢さんが高知をしに来て暮らさるという感じでそこから成長していくみたいな。
11:44老害頑固親父で怒鳴り散らすんじゃないんだね逆に。
11:48平々と喋ってるんだけど実はそれがアドバイスだったりとか。
11:52だから視聴者もなんかこう言ってることを聞き逃さないでいると、
11:56あ、これそうだったんだみたいなことが結構。
11:58やばいですね。そういう大人になれますかね。
12:00もう絶対無理です。
12:02もう一人でやることでしょ。
12:04周りをもう遮断して生きてることにします。
12:06いや、そうですよね。
12:08僕いろんな番組でそろそろ若手ディレクター束ねてるから、
12:12接し方やっぱどうやってんだろうみんなと思ってますから、
12:16ちょっと今すごい参考になりましたね。
12:18この作品は割とその唐沢さんが主演という立場ではありつつも、
12:23役割的には止めみたいな形なんですね。
12:26あの若手の人たちがちょっと成長していく。
12:29輪ごとにちょっと主人公が変わっていくんじゃないんですけど。
12:31なるほどなるほど。
12:32その中で唐沢さんが僕は2話出てくるんですけど、
12:352話は君にかかってるからねみたいなことを言って。
12:38ちょっとコーチじゃん。
12:40そうなんですよ。
12:41閉めるとこ閉めたりとか。
12:43いいさじかけるプレッシャーはかけてきたりはするんだ。
12:45もうクランクインの日に言われて。
12:47へぇー。
12:48唐沢さんももしかしたら全員に言ってるのかもしれない。
12:51全員に言ってる可能性が。
12:52じゃあそっちも、そっちもコーチじゃん。
12:55だから。
12:56じゃあリアルな、リアルな現場でもコーチは始まってんだ。
12:59現場でもなんかこう、お芝居のアイディアを出してくださったりとか、
13:03こここうしたらこうなるよねとかっていう優しくアドバイスしてくださる。
13:07本当にコーチみたいな存在で、役作りしてないんじゃないかなってくらい。
13:11へぇー。
13:12へぇー。
13:13本当に。
13:14それはどっちか、もう正直に教えて。
13:16参考になるのうざいの?
13:17いや、参考になります。
13:18あ、ほんと?
13:19もちろんです。
13:20うざいとかって言えなくないですか?
13:21いやいや。
13:22それはおかしいんだって。
13:23言えなくないですかって言うとおかしいんだって。
13:25うざくないじゃない。
13:26うざくないんですよ。
13:27うざくないんですよ。
13:28唐澤さんってとても温厚で、結構ひょうひょうとしてらっしゃる方なので、
13:32嫌味なく、すごく自分が求めてることを的確に言ってくださるっていうところで、
13:37僕はすごく感謝してるっていう感じですね。
13:40うん。
13:41へぇー。
13:42唐澤さんからなんかすごい差し入れがあったって聞いたんですけど。
13:44そうですね。あのー、撮影現場にカフェカーがそのまま来て。
13:51うん。
13:52思ってたのと違う。
13:53豪華なお弁当の差し入れの上に行ってるじゃん。
13:56なにそれ。
13:57なんかカフェカー来たと思ったら、それが唐澤さんの差し入れですってなって、
14:00ただでドリンク飲み放題。
14:021日?
14:03いや、2日間には。
14:042日!?
14:05へぇー。
14:06それも撮影を静岡で泊まりでやってたんですよ。
14:09おー。
14:10だからわざわざ静岡まで呼んでくださって。
14:12へぇー。
14:13ネットフリックスじゃん。
14:15すごいね。
14:16うん。
14:17そして犬飼さんは、先日放送の池の水全部抜くにもね、されてましたね。
14:22はい、失礼させていただきました。
14:23あれめちゃくちゃハードなロケじゃないですか。
14:25めちゃくちゃハードでしたね。
14:27聞いてたら5倍ぐらいは。
14:29絶対そう。
14:30あのね、テレ東の番組は時々騙して呼ぶんだね。
14:36僕もこれ出たんですけど。
14:37はいはいはい。
14:38めちゃくちゃきついですわね。
14:39めちゃくちゃきつかったです。
14:40そのほんと膝上ぐらいまで沈むんですよ。
14:43泥に。
14:44で、コンクリで固められたぐらい動かないんですよ。
14:46へぇー。
14:47で、次の日動けなかったりしますか。
14:50へぇー。
14:51へぇー。
14:52よく知らない、名前も知らない筋肉が痛いよね、僕ら。
14:55そうですね。
14:57あの回だ。
14:59マッチ参戦の回だ。
15:01はい。
15:02着物も、変な話、4種類、3種類ぐらいしかいなくて。
15:05あ、これ取ったわ、みたいな。
15:08うん。
15:09あ、そっかそっか。
15:10もう、もう、前の所取ったよ。
15:11そうか。長い特番だからね。
15:12ずっとやってる歴史ある特番だから。
15:13ちょっと捕まえてもテンション上がんないんでしょうか。
15:15上がんないんで。
15:17だから、新しいもの捕まえなきゃって思うんですけど。
15:19サグレード、サグレード、ザリガニばっかりでできる。
15:22で、なんかすかしてんな、みたいに見えちゃうだろうなと思って。
15:26カメラで映ってない所で、泥で汚れた手で顔を拭きました、僕。
15:29あ、やってんだ。やったな、お前。
15:32やったんだ。
15:33それは、さすがに。
15:35潔癖症って俺、なんかで見たんですけど。
15:37はいはいはい。
15:38なんで、池の水大丈夫なの?
15:39池の水、無理でしょよ、潔癖症。
15:41なんか、その、人的に潔癖なんですよね。
15:43その、自然は大丈夫で。
15:45おー、なるほど。
15:46人に関わるものに対しての潔癖が多いかもしれない。
15:49例えば、例えば。
15:50自家橋とか。
15:52はいはいはい。
15:53あと、まあ、人の家で炊いたご飯とか。
15:56あ、そこまでだ。
15:57えっ。
15:58それさ、ランキングがいっぱいあるじゃない。
15:59例えば、人の握ったおにぎりも当然じゃ、それでだ。
16:02厳しいですね。
16:03厳しいか。
16:04お店は大丈夫なんですか、その場合は。
16:05お店は大丈夫です。
16:06なんか、店だからっていう、謎の理論で大丈夫なんですけど。
16:09えっ、でも学生時代なんてそんな、なんかありません?そのバレンタインとか。
16:13事前に、なんていうんだろうな。
16:15くれる感じはあるじゃないですか。
16:17はい。
16:18バレンタインの前になったら。
16:19だから、その言って覚悟は決めます。
16:22これは気持ちがこもってるんだから。
16:24気持ちがこもってるんだから。
16:25これはこもってる。
16:26で、そんな、肯定もちゃんとしてるだろう。
16:28はいはいはい。
16:29あの子だったら。
16:30あの子だったら。
16:31変なことして、得なことはないだろう。
16:33この関係点の中で、ちゃんと。
16:34そんなはずがないだろうと思って、自分をだましてっていうのはありましたよ。
16:38だましてじゃない。
16:39だましてじゃない。
16:40ちゃんと信用するというか。
16:42わかんないですけど。
16:43今日だって例えばね。
16:44いやわかんない。
16:45急にね、女性アナウンサー、中根がね。
16:47今日たまたま本当にクッキー焼いてきたんですよ。とか。
16:50たまたまなんか作ったんですよ。
16:51たまにあるじゃない。
16:52ありますよ。可能性。
16:53はいはいはい。
16:54サプライズで来られたのも、ほんと困る。
16:55困る。なんで焼くんだろう。
16:57と。
16:58下手すればこういうさ、カメラも回ってるようなところで、実は私作っちゃいました。
17:03はい。
17:04うーわーって。
17:05覚悟もね。
17:06そうです。覚悟もしてないんで。
17:07それは人によるとかですか。
17:09なんだろうな。
17:10何が入ってるかとかも分かんないし。
17:13素手で作ったのかとか。
17:15その肩が見えない。
17:17肯定が、肯定が分かんないから。
17:18肯定が見えてないものに対してはすごい怖いですね。
17:21なるほど。
17:22まあ、他人って言ったって、人間性分かってて、この人清潔で、何でもちゃんとしてそうな人だなと思って、思えてくると大丈夫になるとか。
17:30そうですね。
17:31でも、私も結構潔癖なんですけど、電車の吊り革とか、なんか人の携帯とか、そういうのは大丈夫なんですか。
17:38いや、これ、結構難しくて。
17:41吊り革って、例えば朝市とかだと僕、行けるんですよ。
17:44ハハハハハハ。
17:47これはまだ、まだ触られてない可能性がある。
17:50夜とかになるともう触れなくて。
17:52一日中触ってきた。
17:54で、若干、その吊り革の上の鉄の棒あるじゃない。
17:58あそこ確認して、指紋ついてないところを触ったり。
18:02ハハハハ。
18:04まあでもちょっと納得はできますけどね。
18:06分かる。
18:07ドアの分も嫌なんですよ。
18:09うん。
18:10ドラマの撮影中とかでも、ドア開けるシーンとかも、なんか無意識にこうやっちゃうみたいな。
18:14いやいや。
18:15燃え袖。
18:16燃え袖。
18:17その、一回こう、衣類かまして開けちゃうとかで。
18:20それで、手でお願いしますって言われたりとかもあって。
18:23それは言うよね。
18:24そういう、焼くならいいけどっていう。
18:26ぴったりあってればいいけど。
18:27はい。
18:28だから、このスタジオ入るとき、ドア開いてるじゃないですか。
18:30うん。
18:31今。
18:32めっちゃ嬉しかったです。
18:33開けなくていいから。
18:34あー。
18:36ドラマって中とかするわけでしょ。
18:39そうですね。
18:40その場合は、台本にキスをするってあらかじめ書いてくださってるじゃないですか。
18:45なるほどなるほど。
18:46だから、そこの自分の心の準備みたいなのは、そのバレンタインと一緒でできるというか。
18:51なので。
18:53ちゃんと、犬飼い説得タイムが持てるやつは大丈夫だって。
18:57役作りとは別の、犬飼い説得タイムがあるんじゃない。
19:00そうです。
19:01でも、なんか仕事だって思えば、なんかいける。
19:05なるほどなるほど。
19:06スイッチは入るかもしれないですね。
19:07なるほど。
19:08なるほど。
19:09俺、あれがダメだわ。
19:10最近減ったんだけど。
19:11エアータオル。
19:12えー。
19:13あれの上がってくるやつある。
19:15あれは絶対息止めちゃうんだよね。
19:18あの。
19:19うんこの粉が舞ってそう。
19:22うんそらみたいな言い方するけど、うんこなが、少し舞ってるんじゃねえかって思って。
19:28昔ピエール瀧さんはラジオで、うんこのときは手洗わなくていいはずだ。髪をかましてるから。
19:35なるほど。
19:37なるほど。
19:38なるほど。
19:39なるほど。
19:40なるほど。
19:41なるほど。
19:42こんなのと絡めないじゃないですか。
19:43なるほど。
19:44なるほど。
19:45なるほど。
19:46こんなのと絡めないじゃないですか。
19:48なるほど。
19:49なるほど。
19:50なるほど。
19:51音は使っていいのかもわからないし。
19:52金沢俊明さん主演、ドラマ、コーチが10月17日金曜夜9時スタート。
19:59どうやって攻めますか。
20:00コーチって僕が若い刑事たちにアドバイスをするわけですけど、スポコン物語みたいな、そういう単純なものではなくて、こうやるんだと。
20:12教え込んだものをやらせるということではなく、自分たちで考えさせる。
20:19自分の力で自分を変えていく。
20:22というドラマなので、その部分は、もしかすると見ている人にとっては、ああそうかって、自分が変わらないと、何事も変わらないんだなということに気づいていただければいいなと。
20:35その辺が見どころかなと。
20:37ドラマコーチ、ぜひご覧ください。
20:40テレ東にお礼!
20:42後町が僕たちのバーを紹介したら、お客さんが爆増しました。
20:47何?上っちまったな!
20:49コタンダのセンバー。
20:50よろしく!
20:52そして、聞くところによると、どうやらテレビ東京に苦情があるということなんですが。
20:57ドラマとかでオフショットを撮るときに、絶対にテレビ東京のマスコットキャラクターであるナナナと一緒に撮らされる。
21:08あれ、やめてほしくて。
21:10何でですか?いいじゃないですか。
21:11いや、これ、もう。
21:13ちょ、ちょ、ちょ、ちょ、ちょ、ちょ。
21:14すごい。
21:15持ち方。
21:16持ち方。
21:17何て言うんだろう、例えばですけど、シリアスなシーン撮ってますっていうときとかに、ナナナ持ってこられたりとかすると、あ、ナナナだっていうので、若干こうノイズになっちゃったりとか。
21:27ああ、なるほど、なるほど。
21:29目立つんで、ナナナ持たれて移動されると、目がそっちに行っちゃうんですよね。
21:34なるほど。
21:35今、自分が演じようとしている空間の異物みたいなものが。
21:38異物になってて、それプラス、スタッフさんもSNS撮るときに渡してきて、好きに絡んでください。ナナナと。
21:48なるほど。
21:49で、こんなのと絡めないじゃないですか。
21:52持ち方。作法を習ってないもんね。ナナナをどう持てばいいのか。
21:55どう使っていいのかもわからないし。
21:57よくわからないままこれが侵入してきて、結果、これになってるんだ今。
22:00そうなんですよ。
22:02結果、顔だけ見ると、下等生物があって思ってる感じ。
22:07っていうことでですね、今回、犬飼いさんにどうしてもナナナを好きになってほしいんですわ。
22:13ということで、ナナナグッズたくさん持ってきました。
22:16この中から、今から犬飼いさんに好きなナナナを選んでもらって、一緒に写真を撮っていただきたいと思います。
22:23好きなナナナ。
22:24聞いてた?好きなとかはないんだって。
22:28どうですか?これはおすすめです。
22:31それ、誰かかぶってないですか?
22:33それ、いろんな方がかぶってらっしゃると思いますけど。
22:35せっかくなんで。
22:36ありがとうございます。
22:37大丈夫ですか?
22:38めっちゃ嬉しい。
22:39洗濯はしてると思いますね、もちろん。
22:40全然全然大丈夫です。
22:42多分、その表情でかぶってた人は初めてだろう。
22:49俳優だな、本当に。
22:51あー、もういい顔してる。
22:54あー、素晴らしい。きれいな。
22:57ありがとうございます。
23:02お見知りおけよ。
23:03何なんですか、あの人。
23:04殺しです。
23:06待て!
23:07車両ナンバーの紹介をお願いします。
23:09とりあえず申告犬!
23:11変な噂を聞いたんだが。
23:13高知、10月17日金曜日夜9時スタート。
23:16ここでテレビ東京からのお知らせです。
23:19順位光る佐久間信之の勝手にテレ投票は
23:22TVERユーネクストで配信中。
23:24番組オリジナル動画も配信しておりますので、ぜひご覧ください。
23:27この番組のお気に入り登録よろしくお願いします。
23:30お願いします。
23:32ここです。
23:48お願いします.
Be the first to comment
Add your comment

Recommended