Skip to playerSkip to main content
  • 6 hours ago

Category

📺
TV
Transcript
00:00I'm going to eat now, I'm going to eat now!
00:02Yeah!
00:06Today, we're going to have a lot of information on the show and the blue river of the four people.
00:12We're going to have a theme for each of us, and we're going to introduce you to everyone who wants to eat.
00:20Today, we're going to have a theme for福岡市近郊の美味しい麺.
00:24市内ではなく市に近いところで春日とか中川とかね
00:33確かに車でも30分に
00:37意外に一面でちょっと開拓してない場所も
00:41でも近いんですよね 近い
00:45隠れた名店も多い福岡市近郊エリアの絶品麺とは
00:51じゃあまずは青ちゃんからお願いします
00:52はいこちらです 麺屋大山日本一のイリコを使用
00:57うどんソムリエが作るさぬきラーメン
01:01春日市にあるお店で香川県出身の店主が作る
01:06さぬきラーメンのお店なんですよ
01:10イリコを使っただしにうどんのように
01:12コシの強い麺をドッキングさせた
01:15ご当地ラーメンのさぬきラーメンっていうのがあります
01:18香川県の伊吹島っていうところのイリコがもう
01:22日本一と言われるぐらいむちゃくちゃおいしい
01:24だしをとってるんですけど それにプラス鶏とか豚とか動物系
01:29のだしもブレンドして深みのある スープに仕上げているっていう
01:33珍しい すごいなぁ 不思議なかすがに
01:37香川ちゃんお願いします はいこちらです
01:39広江うどん リピートレスNo.1
01:42もちもち平打ち麺の肉キムチうどん 締め町にあります
01:4628年のお店なんですけども 創業当時から変わらない甘めの優しい
01:51おだしにボリューミーな もちもち平打ち麺が特徴的なんですけども
01:55注文を受けてから生麺を茹で上げているので 麺の硬さをお好みで選べると
02:00うどんなのに うどんなのに そして人気メニューは肉キムチうどん
02:04ですね オリジナルブレンドの少し辛味のある
02:07キムチが甘めのお肉と相性抜群 肉ごぼうどんを超える人気ということで
02:12へぇ なかなかですね
02:13リピートするという癖になる だけど最初は肉キムチ?
02:18肉うどんじゃなくて食べてみようか あったらもうこっちしか食べられない
02:22体 そんなに? 怖いね 人が注文する
02:25そんなに? 怖いんだけど
02:26シモ 店主は名店で修行 鴨づくしのこだわり鴨南蛮蕎麦でございます
02:34あら シャレてるね
02:35大野城市にあるお蕎麦屋さんで 香りの良い鹿児島県産の蕎麦粉を使った
02:402八蕎麦で 鰹節や鯖節から取ったつゆは上品で奥深い味わいという
02:46ロケ行ったとこなんですけど 店主もおすすめしていた
02:51今の時期からぴったりな鴨南蛮蕎麦で
02:54いいですね
02:55鴨南は大人のイメージでありますよ
02:57僕はね 他のやつ食べたかったの
02:59けどもうどうしてもこれっちゅうから 食べたらめちゃくちゃ美味しい
03:03じゃあ最後私 こちら ラーメン花子柔らかチャーシューの
03:09スタミナ醤油ラーメンでございます
03:11醤油ラーメンでスタミナ
03:12JR二日市駅近くにあるんですけれども
03:15これね とんこじゃなくて醤油ラーメン
03:17ただがっつり醤油なんですよ
03:19九州醤油使ってるんで ちょっと甘さもしっかりとあるということでございます
03:23で 麺がガンガン太い感じ
03:25へえ
03:26地脳系を思わせるぐらい
03:27そこまで
03:28で チャーシューも結構売りで
03:30目の前でバーッと炙ってくれて
03:32香ばしさはありつつっていう
03:34最高じゃないですか
03:35これぜひ食べていただきたいなと
03:37どれも魅力的ですが
03:404人がお邪魔できるのは1軒のみ
03:43行き先を決める対決ゲームはこちらの3つから
03:47今回は川原が選択します
03:49福岡クイズでお願いします
03:52ということで今回は福岡にまつわるクイズで対決
03:57問題は?
03:59北九州市に隣接している福岡県内の市町村を
04:04できるだけ多く書いてください
04:06ちょっと待って
04:07ごめんなさい
04:08え?
04:09もう一回やって
04:10いやいや分かりやすかったです
04:12そんなふざけなかった
04:14北九州市に隣接している
04:16制限時間1分
04:18むずいよこれ
04:20スタート
04:21落ち着け
04:23北九州市に隣接する市町村は全部で10
04:28皆さんも一緒にお考えください
04:335
04:344
04:353
04:362
04:371
04:38ダメだ
04:39ダメだ
04:41ダメだ
04:42やば
04:43全然ダメ
04:45じゃあまず斎藤さんからお願いします
04:47デデン
04:48ちょっと自信ないんだけど
04:50確かに
04:51ポイ
04:52いきますよ
04:53ゆくはし
04:54正解
04:55太川
04:56残念
04:57宗方
04:58残念
04:59加穂
05:00残念
05:01飯塚
05:02残念
05:03仲間
05:04正解
05:05川崎
05:06残念
05:07
05:08残念
05:09え?
05:10ヤノは足屋町のみの正解で無念の1ポイント
05:12続く川原
05:13何?
05:14何?
05:15何?
05:16何?
05:17いやマジででも笑えんな
05:18いやこれ僕の感覚ほぼほぼほぼ
05:19俺もそう
05:20私こちら
05:21少な
05:22少な
05:23少な
05:24少な
05:25いっぱい書く予定で詰めた
05:26全然出てこない
05:27全然出てこない
05:28全然出てこない
05:29全然出てこない
05:30全然出てこない
05:31全然出てこない
05:32全然出てこない
05:33全然出てこない
05:35ヤノは足屋町のみの正解で無念の1ポイント
05:39続く川原は?
05:40あ、いいですよ
05:42かまし
05:43残念
05:44大東町
05:45残念
05:46神田町
05:48正解
05:49添枝町
05:50残念
05:51宮古郡
05:52宮古だったらよかったですけど
05:53軍って書いてある
05:55厳しい
05:56今回は市町村を答える問題ということで
05:59宮古郡は不正解
06:01極太指で
06:02赤村違う
06:03赤村違うね
06:04あのカメラ違います
06:05はい
06:06飯塚
06:07三谷若
06:08三谷若
06:09三谷若
06:10三谷若
06:11三谷若
06:13三谷若
06:18一雰
06:19一級どこに入りすぎる
06:20北京駅に浮いていますよ
06:22深田
06:24これしか
06:25神田
06:26神田だけ
06:27神田だけです
06:28イカ
06:29金田に書いて
06:31まさかの低レベルの争い
06:33Why would you say?
06:35Aoki's question?
06:39Right.
06:40Chou-ga.
06:41Chou-ga.
06:43Yzyke.
06:45Just.
06:46And then?
06:47Chou-cha.
06:48DG.
06:48Canta.
06:49Oh.
06:50Kou-ge.
06:51DG.
06:51Eh.
06:52Eh?
06:52千葉.
06:53Yzyke.
06:53Dammit.
06:54Eh?
06:54Yzyke.
06:55Ja- consist.
06:56Eh!
06:57Yooo!
06:57And then?
06:59What's that?
07:00What?
07:01What's that?
07:03So, it's the O-S-C.
07:05It's the O-S-C.
07:07No, I don't care.
07:09Why was that?
07:11Effective The 10th is the O-S-C.
07:13The Marathon of the 10th in the out of 4th,
07:17The checked in 10th,
07:19The N entonces The O-N,
07:21The M,
07:22The N.
07:24You can see those four on the O-S-C.
07:28I'm an O-S-C.
07:29It's the O-S-C.
07:31今回は2ポイント取った最高で
07:33最高でお見せいただきます
07:352位で
07:37ここで残念ながら今回4人がお邪魔できなかったお店の情報をご紹介
07:43まずは川原一押し
07:45リピート率No.1 もちもち平打ち麺の肉キムチうどん
07:52鹿屋郡締め町で28年間地元に愛されているひろえうどん
07:58平日は午前7時から営業しており
08:01朝うどんが食べられるお店としても親しまれています
08:06こちらには肉ごぼうどんをしのぐ人気の肉キムチうどんという看板メニューが
08:12すでに今年150杯の肉キムチうどんを食べたというこちらの常連さんは
08:20独特の平打ち麺とお肉の旨味とキムチ
08:25めちゃくちゃうまいんですよよく見つけたね 平日空いてるときなんでまあ基本集合です
08:29集合?
08:31すげー!
08:32ひろえうどんの特徴はもちもち食感の平打ち麺
08:35いや相当うまいんやろね
08:37注文を受けてから茹でるのでお好みの麺の硬さが選べます
08:41へーうどんで珍しいな
08:43トッピングにピリッと辛いオリジナルブレンドのキムチや
08:47甘めに味付けされた牛肉をたっぷりと盛り付ければ
08:51いい油の感じ
08:53ネギもしっかり入ってる
08:54絶大なリピート率を誇る肉キムチうどんの完成
08:58このまま丼にもできるね
08:59甘いお肉にキムチの辛みが絶妙に重なり合い
09:03旨味を一層引き立てます
09:05優しいだしをまとった麺はつるつると心地よいのどごし
09:11えーおしゃれー
09:13おしゃれー
09:14一度食べれば癖になる
09:15リピートも納得の組み合わせです
09:20続いては矢野市押し
09:22目の前で炙って提供
09:24柔らかチャーシューのスタミナ醤油ラーメン
09:28JR二日市駅からすぐのところにある
09:32ラーメン花子
09:34超駅近だよ
09:35スタイリッシュな店内でスタミナ満点の醤油ラーメンがいただけます
09:41ベースのタレには糸島の老舗機体醤油のものなど
09:46数種類をブレンド
09:48そこに豚骨や魚介から取ったスープを合わせ
09:52九州ならではの甘めの味わいに仕上げています
09:55濃い味醤油でね
09:57食べ応え満点の極太麺は
09:59スープとの相性を追求した特注仕様
10:04豚バラのチャーシューを盛り付けると
10:10なんとお客さんの目の前で炙ってくれるパフォーマンスが
10:15チャーシューの脂が溶け出し
10:17香ばしさに食欲をそそられる花子ラーメン
10:22スープは色合いこそ濃いものの塩味は控えめ
10:28キリッとした醤油の風味が際立ち奥深いコクを感じられます
10:33小麦の旨味がダイレクトに広がる麺は
10:38スープに負けない存在感です
10:42プラス300円の豚増しトッピングもインパクト抜群
10:48中毒性のある新スタイルの一杯をぜひお試しください
10:55続いては青木一押し
10:57日本一の入り子を使用
10:59うどんサムリエが作るサヌキラーメン
11:03カスゴ市にあるブルーの外観が目印の麺屋大山
11:07カフェのようなね
11:09ハワイアンカフェ
11:10こちらでいただける福岡ではあまりなじみのない
11:13サヌキラーメンとは
11:15サヌキうどんとラーメンを合わせたハイブリッドラーメンみたいな感じです
11:20私の地元の香川県では結構昔からサヌキラーメンっていうのがあって
11:24地元の人たちは結構食べてます
11:27知らないですねサヌキラーメン
11:29サヌキラーメンを福岡で浸透させるために
11:31うどん店やラーメン店で修行し
11:34うどんソムリエの資格まで取得したんだそう
11:38うるめや味節、日高昆布と一緒にだしに使うのが
11:43本場のサヌキうどん店でもよく使われる
11:46香川県いぶき島産のいぶきいりこ
11:50濃厚で旨味が強く
11:53いりこ海で日本一と言われる品質なんです
11:56さらに鶏や豚から取っただしを混ぜてパンチを出し
12:01風味豊かな黄金のスープに
12:06九州ではここでしか食べられないという
12:09麺屋大山のサヌキラーメン
12:13芳醇ないりこだしの旨味と動物系のだしのコクが
12:17絶妙なバランスで口の中に広がります
12:20和のだしで青和ブラウン珍しくないですか
12:23中太のちじれ麺はコシのあるツルモチ食感
12:27これがサヌキラーメン
12:29病みつき必死の味わい深い一杯です
12:32この後鴨尽くしのこだわりそばが登場
12:38さらに
12:41ちょっと待ってください
12:42サヌキさん
12:45え?
12:46え?
12:47え?
12:48斎藤のおすすめ店と川原の意外な関係とは?
12:54さあ大野城市にやってまいりました
12:56郊外…まあでも言っても30分ぐらいで
12:58そうですね大野城も近いですよ
13:00来れますしもうねほんとにおいしいお蕎麦
13:04こちらですね
13:05雰囲気ある
13:06シモンさん
13:07ちょっと待ってくださいサヌキさん
13:08え?
13:09え?
13:10え?
13:11僕が20年前バイトしてたピザ屋さん
13:12ここにあったんですけど
13:13え?
13:14え?
13:15え?
13:16ここにねここにちゃんと並べて
13:17え?
13:18え?
13:19え?
13:20え?
13:21え?
13:22え?
13:23え?
13:24え?
13:25え?
13:26え?
13:27え?
13:28え?
13:29え?
13:30え?
13:31え?
13:32すごい
13:33え?
13:34今日は大野城市紫台にあるシモン
13:37落ち着いたモダンな雰囲気の中こだわりの手打ちそばがいただけます
13:44あーどう?
13:46すいません
13:47すごい
13:48いいわー
13:49いい人気
13:50カワちゃんが昔ここのピザ屋で働いてて
13:56え?
13:57え?
13:58ピザ屋の方?
13:59ではないです
14:00確かに
14:01店長じゃない
14:02店長したらお店が売りですってなります
14:04ただ今確認したところトイレの場所一緒かなっていう
14:07以前ロケでお世話になっても欲しかったんでご紹介したんですけど
14:14カモ南蛮のこだわりは?
14:16通常の温かいお蕎麦の出汁とはまた違ってちょっと甘めのお出汁になってまして
14:22そこに入ってるツクネダンカモですね
14:25そうそうそう
14:26カモツクネですよ
14:27はいそうです
14:28えー
14:29ツクネカモじゃないですか
14:30ツクネカモじゃないですか
14:32ツクネじゃないですか
14:33ミートボールかな
14:34ツクネカモじゃないですか
14:35カモダジャレはさておき
14:39老舗タメ生や太宰府市の安竹など
14:42名店で修行をした宮崎さんが作るカモ南蛮蕎麦を早速いただきましょう
14:48お待たせいたしました
14:52炙りカモ南蛮蕎麦
14:54なんだこれ
14:55エンガードでしょ
14:56大人な感じするわ
14:58大人いい香り
15:00鹿児島県産の蕎麦粉を使用した二八蕎麦は
15:04季節やその日の気候に合わせて毎日配合を調整しているんだそう
15:11主役のカモ肉はフランス料理でも使われる旨味の強いハンガリー産のカモをセレクト
15:19皮目を炙ってから火を入れることで
15:21香ばしさとジューシーさの両方が楽しめます
15:26鰹節や鯖節と甘めの醤油が上品に香るシモンの看板メニューです
15:33陶器のお玉ですね
15:35お玉ですね
15:36お玉?
15:37あと
15:38お玉持ってるんだったらそんなデカい
15:42お前そんなデカいんか
15:44いくら何でも
15:45いただきます
15:46うわー美味しい
15:50ちょっと甘めのおだし
15:51はい そうですね
15:52うわー美味しい
15:54これはいいぞ
15:56これだから鴨のお肉の脂もおだしに使ってるわけですよね
16:00うわー美味しそう
16:06うわー美味しい
16:08最初おだしの香りとか甘み来るんですけど
16:10蕎麦食べて噛んでいったら蕎麦の旨味もしっかりいきますね
16:13美味しい
16:15ネギもこれ炒めてくれてるんですか?
16:17一回すね
16:18鴨油でネギ
16:20鴨油ね
16:21へまー
16:23すごいね
16:28あぁ香り
16:29一緒に香りまでわーっと連れてきてくれる
16:32うん
16:36うわっおだし効いてんな
16:38美味い
16:39鴨の旨味すごい
16:40鴨肉がいいですか
16:42鴨肉どうぞ
16:44うん
16:45うまっ
16:46この弾力っていうかボリュームの鴨肉はあんまりない
16:49うわっ
16:50うん
16:51身の腹味がしますね
16:52こんだけだしの味しっかりなのに負けないくらい鴨の肉の味しますね
16:54うん
16:55うん
16:56肉感が結構ありますね
16:57はい
16:58うん
16:59しっかりとした鴨肉を感じてもらいたいので
17:02はい
17:03鴨の脂がうるい
17:05肉汁で出てきますね
17:06うん
17:07すごいなこれ
17:08私も食べていいね
17:10どうぞ
17:11難しい あんまりね
17:12勝ち慣れてないから
17:13うん
17:14うわーそうだこれだったこれだった
17:17あの鴨つくねもちょっと食べてみて
17:19鴨つくねうまっ
17:20マジで
17:21すごいでしょ
17:22仕込みの段階でしっかり味を入れております
17:25うん
17:26うん
17:27うん
17:28ねっ
17:29すごいだろうとかとはやっぱ違う
17:30うん
17:31うん
17:32びっくりするだろ味
17:33びっくりするよ
17:34うん
17:35うん
17:36うん
17:37うん
17:38おそらくですけど寒くなるじゃないですか
17:39いや絶対寒くなる
17:40なりそうにないからね
17:41怪しい怪しい
17:42怪しいよ
17:43私はさすがに
17:44でもやっぱりますますよくなってきますね
17:45こういうね
17:46細葉が
17:47いいよね
17:48いやなんか20年前に同じ場所で
17:51飲み会とパチンコとK-1の話とかしてなかった
17:54同じ場所で作ったと思えられなくて
17:57It's not related to the area.
17:59It's not related to the area.
18:01Yeah, yeah, yeah.
18:03It's amazing.
18:05It's amazing.
18:07Koyuki-san is the last time,
18:09so we have a guest for the last time.
18:11It's the 10th year,
18:13Taka-ki-yumi.
18:15Thank you!
18:19You are here in VTR.
18:21You are first in the studio?
18:23I am here.
18:25Let's see,
18:27It's really easy to get your cake.
18:29It's so easy to get the beat.
18:31Sorry, you're welcome.
18:33I just want to have a look for VTR.
18:35I want to I want to enjoy it.
18:37I can't find it that I want to make the game.
18:39It's like I don't have to make the game.
18:41Why don't you feel it,
18:43I know.
18:45Wow.
18:47Do you know that I have already made a game,
18:49I'm just the king.
18:51I want to make it the game.
18:53Yes!
18:55Is it fun?
18:57That's your turn.
18:59I'm excited.
19:01This is a theme.
19:03So, we have a picture of the麺.
19:05That's a feeling.
19:07It's a little bit.
19:09I don't know.
19:11It's a little bit.
19:13I don't know.
19:15It's a little bit.
19:17That's how I was doing.
19:19It's a little bit.
19:21That's what we're doing!
19:23I'm not sure why we're doing that!
19:25I'm not sure why we're doing this!
19:27I'm not sure why we're doing this!
19:29I think it's hard to keep the video on the other side.
19:33It's just a good time!
19:35It's a good time!
19:37I'm not sure why I'm going to go there!
19:39I'm not sure why I'm doing this!
19:42That's why I'm doing this!
19:44I'm trying to give you the question!
19:48I've been so excited when I was talking about the 2-monna.
19:52I didn't realize that the number of people were laughing.
19:54I have a lot of people who are writing.
19:58I was reading, but I was confused.
20:02I was thinking about it.
20:052-1-1-1.
20:08How great.
20:10Wow.
20:12It's interesting to me.
20:14I'm sure to remember that I was 2 points.
20:16well so I knew how to choose wood
20:20and
20:23wanted
20:25there's no
20:271
20:291
20:311
20:36the
20:37the
20:38from 0
20:39the
20:41oppھی
20:42s
20:44.
20:46How about博多のお医さんのマサルです
20:49高架空港にお医さんがいるということは
20:52今友達も待っております
20:56きたきたきたきた
20:58きたよおはよう
21:00お馴染みの風景
21:02いや暑いな
21:03いやいやおはよう
21:04おはよう
21:06中止です
21:08暑すぎる
21:09かまないよね
21:10暑い
21:11さあということ
21:14きっかけに行きたいよね
21:17すごいですね
21:19今回のゲストはタクナル3度目の出演オズワルド
21:24M1グランプリで4年連続決勝進出したことがある
21:29実力派お笑いコンビで
21:31博多のお医さんマサルとは同期で大の仲良しなんです
21:362年前の初登場の時は
21:39マサルの運転でたどり着くのがちょっと難しい
21:42郊外のお店を巡り
21:44容赦ないんだよね
21:45わざわざ旅に行きたくなる絶品グルメを堪能
21:54そして去年は六本松で
21:56一癖も二癖もある
21:58超隠れ家のお店ばかりを訪問し
22:01こだわりのグルメの数々を満喫しました
22:04結構このコーナいいとこ出てくるからね
22:06うまー
22:08過去2回のロケでは福岡の新たな一面を知った2人ですが
22:14今回も普通の飲食店行きません
22:16そりゃそうよ
22:18ベタな福岡を毎回毎回食べてるわけじゃないから
22:20どっちかというとそっちも行きたい
22:22どっちかというとそっちも行きたい
22:242箇所でいい
22:262箇所でいい
22:28短いのよその1軒目とか2軒目とかのこのインターバルが
22:32食えない
22:34限られた時間でロケせない関係
22:36いろいろ店用意しておけ
22:38行きましょう
22:40エアコンをガンガンにして行こう
22:42人気お笑いコンビオズバルトが福岡の美味しいグルメを食べて巡る
22:48グルメツアーの第3弾
22:50ベッキベッキベッキ
22:52これ通っていいの?
22:53通っていい
22:54ここの家の人ら許可してるの?
22:56民家の庭を通り抜けた先に居酒屋が
23:00買ってなくて
23:02え、シャッターじゃないんだ
23:04シャッターに見せかけた扉
23:06何これ
23:08え、どこでな
23:10今回もオズバルトの度肝を抜くお店ばかり
23:13これも怪しいな
23:15さすがによ
23:17分けて
23:18さすがによ
23:21しかもたどり着いた先には
23:23これまた驚きの絶品グルメのカスカスが
23:27うわー
23:33よっしゃ
23:35何のよっしゃ
23:37さらに
23:39最近まだ大喧嘩してたんだ
23:40あ、そうなんですか
23:41そうですよ
23:42家の方に全部持っていかれて
23:44何があっても
23:47出ません
23:50絶対にな
23:53ネットニュースになりそうな衝撃発言を連発
23:57何ですよ
23:58お前にも
23:59笑いあり、驚きありのグルメツアーはこの後すぐ
24:03オズバルトの福岡製イングルメツアー
24:18オズバルトの福岡製イングルメツアー
24:21同期のマサルの運転で一体どこに向かうのか
24:26いいねー
24:28始まったかあるね
24:29始まった
24:30到着の予定時刻だけちょっと出てもらって
24:3211時半
24:33え?
24:34え?
24:35今10時10分?
24:361時間以上
24:37行くな
24:38腹減るな
24:391軒目からなんと車で1時間以上も大移動
24:43どこ行くんだろう
24:44ちなみに今回2人を案内するマサルは
24:47福岡に来たお笑い芸人をとことん楽しませる
24:50おもてなしのプロとして芸人界では有名なんですが
24:57博多華丸大吉さんが初代だとして
25:00お前が2代目だとして
25:02今新たが
25:04新たが
25:06新たはすごいよ
25:09若手お笑いコンビ
25:11ムナカッタンの新たが
25:13おもてなし芸人の神聖として
25:15当格を表しているんです
25:17新たに劇場だった時に
25:20店とかを聴いていく東京の芸人が増えてきてる
25:23俺は
25:24やっぱり所属がマサルだから
25:26新たに店聴いたことは一回もない
25:28なんなら俺はなるべく喋らない
25:33
25:35それは違うじゃん
25:383代目に着いたら実践どう思ってるんですか
25:40新たに着いた
25:42あのー
25:43ビビってる
25:45高速に張ります
25:48乗ったかとうとう
25:50まるでわかんないね
25:52どこに向かってるから
25:53確かに
25:54福岡来てあんまコースも乗ることないもん
25:55福岡でさ
25:56やっぱ天神高須博多らへんは
25:58飲むこと多いかもしれんけど
26:00離れたとこは
26:01ないね
26:02やっぱり
26:03行かないね
26:04俺ほんとに行ってみたい土地あるもん
26:05どこ?
26:06クルメ
26:07あークルメね
26:08インスタとかで流れてくる
26:10クルメの飯がうまさすぎて
26:12なるほど
26:13クルメだもんな
26:15ダメですよ
26:16言ってもいいわけないや
26:18めちゃくちゃ行ってみたいな
26:20果たして希望通りクルメに行けるのか
26:24今行ってるところより近いの
26:262人が抜粋している間に
26:28車は高速の出口付近
26:30後ろに行くタイプ
26:31おい
26:32友達すぎるって
26:35着いた?
26:36いやまだまだ
26:37寝ようと思って寝たもんな
26:40寝落ちじゃなくて
26:42じゃあ北九空港に行って
26:441軒目のお店があるのは
26:45クルメから遠く離れた
26:47神田町でした
26:49北的中付近
26:51着きますよ
26:52え?どこ?
26:53着いたよ
26:54何だこれ
26:55ここです
26:56焼肉店
26:58え?
26:59生肉店?
27:00肉屋さんじゃない?
27:01福岡空港から車で1時間20分
27:04神田町にある肉ミートに到着
27:07こんにちは
27:08すいませんお願いします
27:09おはようございます
27:10普通にやっぱお肉屋さんで
27:11最近着きました
27:12ということで
27:13イエーイ
27:15え?
27:16カズニー
27:17久しぶりに来る
27:18分かんないけどカズニー
27:20そんなわけないじゃん
27:22そんなわけない
27:23フランクな方なんじゃない
27:24実は俺が
27:25誰にでもじゃない
27:26カズニーは
27:27ガッツリ飲み友達です
27:28え?
27:29そうなんです
27:30カズニーブレーティングなどシーズン何?
27:31あははは
27:32炒めはね
27:3312ぐらいです
27:34笑顔かわいい
27:36肉ミートは信頼のおける畜産農家から仕入れた上質な国産牛などを
27:41リーズナブルな値段で販売している精肉店なんですが
27:47熱湿食うとかじゃないでしょ?
27:48OKで、出よう
27:49出よう
27:50出よう
27:51一回出よう
27:52一回外に
27:53外?
27:54出よう
27:55出よう
27:56カズニーに挨拶しただけ
27:57言われるがまま外に出ると
28:00え?
28:01危ない
28:02大丈夫?
28:03裏に連れてくれ
28:04完全にボコされない
28:05あれ?
28:06あれ?
28:07見て!
28:08なんやと思うこれ
28:09シャッター?
28:10え?
28:11店の左側に怪しげなシャッターらしきものが
28:15違法感がありますね
28:17シャッターじゃないんだ
28:19シャッターに見せかけた扉
28:21なにこれ
28:23なんかすごい
28:25オシャレな
28:26ミンチにされちゃうんだ
28:27痛い
28:28ちょっと待って
28:29すごい
28:30すごいけど日本とある
28:32怖い
28:33ここでお肉を食べれる場所でございます
28:36へぇー
28:37すごい
28:38扉を開けると
28:39そこには
28:40ゴージャスな空間の隠し部屋が
28:43本当にやってる
28:44焼肉屋だ
28:45実はここ
28:46肉ミートが運営する
28:47完全予約制
28:48そして
28:491日数組限定の
28:50焼肉店なんです
28:51怖いな
28:52頭に龍
28:53どういう方が来るんですか?
28:54まぁ
28:55そっち系
28:56ではなし
28:57びっくりした
28:59アナンさんいじめるやん
29:01イメージ的に
29:02一般のお客さんが
29:04まぁなんかあの
29:05記念日とか
29:06へぇー
29:07ここからは
29:08焼肉店で提供している
29:10イチオシメニューを
29:11いただくことに
29:13来たよ
29:14ウイを渡します
29:15うわー
29:16なにこれ
29:17うまそう
29:18こちらトンビですね
29:19トンビ
29:20トンビ
29:21トンビ
29:23肉屋さんならではの
29:24トンビは
29:25牛の肩から腕にかけての
29:26Vで
29:271頭からおよそ
29:282キロしか取れない
29:29超希少部位
29:31そしてもうひと品は
29:33千本筋
29:35外ももの付け根にある部位で
29:37細い筋が千本あるように
29:39見えることから
29:40そう呼ばれており
29:41噛み応えがある肉質が特徴です
29:44なんか珍しい
29:45まずはその千本筋から
29:48うわー
29:49うわー
29:51うりゃー
29:52うりゃー
29:54いい匂いする
29:56ずっと見たけど
29:58本当に
29:59両面に焼き色が付いたら食べ頃
30:02うわーますそう
30:03そろそろいいんじゃないでしょうか
30:05塩で食べるのがおすすめですよ
30:08千本筋
30:09いただきます
30:10どうですか
30:12なんて言っていいかわからないけど
30:15味で言ったら
30:16チョコモナカジャンボと全く違い
30:17いやまた
30:19なわけねーやろ
30:20辛味とカルビの
30:22ハーフみたいな
30:23食べたことない
30:26あーうまっ
30:27この部位めっちゃ好きだわ
30:29めっちゃうまい
30:30カルビ的なやつとか全然違うわ
30:31さっぱりしてるけど
30:32うーん
30:33なんかお肉の旨味がすごい
30:34初めて食べてます
30:35これもう万本筋ですよ
30:37カルビ
30:39千本かと思ったら
30:40まだ辛いな
30:41喜ぶと思います
30:42ハーフ
30:44続いて薄くカットし
30:46自家製のタレをかけたトンビを
30:49さっと炙ったぐらいが食べ頃なんですが
30:52その食べ方にもこだわりが
30:54うわー
30:55なにこれ
30:56カルビ
30:57バカ
30:58トロロの中には出汁
31:00出汁と混ぜて卵は卵黄です
31:02これだけでも美味しそう
31:03バーっと混ぜちゃって
31:05めっちゃ濃い
31:06うわー
31:07凄いね
31:08凄い
31:09君の
31:10凄い
31:11うわー
31:12うわー
31:13すごいよ
31:14チカチカすんな黄色
31:16なんでこれ合うんだろう
31:21めっちゃくちゃ美味い
31:24お肉の甘み凄いですね
31:26そうですね
31:27めちゃめちゃあります
31:28めっちゃくちゃ美味い
31:29これ美味いトンビ
31:30まだあるんですよね
31:31まだあります
31:32お待たせしました
31:33なんだ
31:34パン
31:35なんだ
31:36やば
31:37ステーキだ
31:38ひれです
31:39ひれ
31:40ひれ
31:41ひれ
31:42ひれステーキ
31:43さらにひれ肉とともにソースを塗ったパンが
31:46え?
31:47え?
31:48え?
31:49え?
31:50え?
31:51え?
31:52乗せちゃった
31:53減らしてもらっていいですか?
31:54もちろん
31:55そうです
31:564人、3人いるんでね
31:57切ってもらえたら
31:58ここですごいね
31:59カズリ
32:00ちょっと待ってカズリ
32:01カズリ
32:02俺たちよってことです
32:03俺たちよってことです
32:08隠し部屋で極上の焼肉がいただける神田町の精肉店肉ミート
32:15名物は分厚い牛ひれ肉をパンで挟んだヒレさんとです
32:21せーたく
32:22平下もらっていいですか?
32:23もちろん
32:24そうです
32:254人3人いるんでね
32:26切ってもらえたら
32:27ここですごいね
32:28カズリ
32:29ちょっと待ってカズリ
32:30カズリ
32:31俺たちよってことです
32:33え?それで?
32:34本当?
32:35これ本物?
32:36え?本物なんですか?
32:37え?
32:38え?
32:39これできるんですか?
32:40宮本おさしバチ切れ案件です
32:42ううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
32:49ううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
33:19If you want to make it easy, you'll be able to make it easier.
33:25You can make it easier.
33:27You can make it easier.
33:31I don't want to make it easier.
33:34I want to make it easier.
33:37I want to make it easier for you.
33:39The first thing I want to do is move on.
33:43I want to make it easier.
33:46I'm so excited!
33:48I'm so excited!
33:50I'm so excited!
33:52It's in神田町から車で
33:54約40分の場所にある
33:56仲間市へ
33:58移動中
33:59車内ではこんな話題に
34:01I'm so excited!
34:03How about M1?
34:05I'm so excited!
34:07I'm so excited!
34:09I'm so excited!
34:11I'm so excited!
34:13確実に一つだけ言えることは
34:16何があっても
34:18セカンドには出ません
34:21絶対にな!
34:23声を大にして言うくらいから
34:25もうショーレスはM1でやりきる
34:27なるほどね
34:29年一のM1と
34:31年一のタクナルロケどっちが好き?
34:33タクナルロケです
34:34ありがとう!
34:36タクナルロケ何が言ってるの?
34:37準備がいらないのよ
34:39全部のカメラが
34:41ホームビデオに見えるくらい緊張しない
34:43もうちょっと緊張しろ
34:45ちょっとは緊張しろ
34:46まもなく目的地
34:48どんなスイーツが待ち受けているのか
34:51着いた!
34:53駐車場こっちだ
34:55え?何これ?
34:56反対じゃん
34:57ここです
34:58いやいや
34:59唐揚げじゃないよこれ
35:00唐揚げ屋さんじゃん
35:02マサル?
35:03これ唐揚げ屋
35:04唐揚げ屋
35:05唐揚げ屋が入らない
35:06え?スイーツって言ってたの?
35:07スイーツの口になっていたのに到着したのは何故か唐揚げ屋さん
35:13唐揚げ屋さん
35:14唐揚げみてほら
35:15唐揚げ屋ごめん
35:16いいね
35:17本当にちょっとお肉系は
35:19せめて魚とか
35:21スイーツ何かある?
35:22唐揚げ屋さん
35:23こんにちは
35:24見て見て
35:25本物
35:27本物
35:28でも本当にある
35:29そう
35:30This is a sweet, sweet, pineapple, and pineapple, so it's not good.
35:38Here's the look. It's the look. It's the look. It's the look.
35:43It's the look. It's the look. It's the look.
35:49This is what is what I was preparing for?
35:51It was a trip to the 13th century, which was opened by the menu.
35:57The empathe was very hard to use, so I thought it was not a thing.
36:03But the way I was making the first thing, I thought it was simple and easy.
36:08That's why I'm not going to use the理由.
36:10That's why I saw it.
36:12I'm going to use the same thing with the food and the food.
36:17It's a gift that you choose from.
36:19But, you can't be able to buy the fruit.
36:22He's a good friend.
36:24He's a good friend.
36:26He has a good product to sell his product.
36:30He's sold for the first time.
36:34I can't buy the fruit.
36:36I'm going to buy the fruit.
36:38I'm going to buy the fruit.
36:40I'm going to buy the fruit.
36:42I'm going to buy the fruit.
36:443人でいただくのは店の名物にわかオリジナル厳選した鶏肉を甘い醤油ベースのタレに漬け込んで作っているんですよ
36:58いいな 最高
37:02サクサクだ めちゃくちゃ味しっかりついてる
37:08何この衣 初めての衣
37:10衣が小麦じゃなくてジャガイモ澱粉っていうのがサクサクの唐揚げになるんですよ
37:18ほんのり甘く 言われてみればジャガイモの甘さというか
37:22スイーツオススメ いっぱいあるけどどれが良かですか
37:26食べ応えがあるのは丸ごとみかん大福
37:30みかん丸ごとなんですか
37:32でっこ
37:34あふれ出てる汁が
37:36めちゃくちゃみかんだ
37:40唐揚げを避けたいわけじゃないんですけど
37:42唐揚げより汁出てきてる
37:44あんことがあってみかんやな
37:46白あんと餅とみかん
37:50厚くりにうまいわ
37:52うれしい
37:54ここで黒木さんから伊藤さんにこんな質問が
37:58あの彼女さんと大体同年代ぐらいなんですけど
38:02結婚とかはなんか
38:04これから先で
38:06なんでお前に言われて
38:08最近まで大喧嘩してたんですよ
38:10そうなんですか
38:12家の方に全部持っていかれて
38:14シャワーヘッドまで持っていかれて
38:16しますけど時期とかはまだ決めてないかな
38:18まだ
38:20はいます
38:21そうするつもりではいますよ
38:22それは
38:24なんでここで言ってんだろう
38:26知らせていただきました
38:28続いて畑中さんがいただくのは
38:30本わらび粉を80%も使用した
38:32プルップルの金わらびです
38:34おいしそうこれ
38:36あっ
38:38うまっ
38:40プルップル柔らかい
38:42ありがとうございます
38:44生感みたいなのがすごいと思う
38:46わらび粉を使ってるんですけど
38:48柔らかいのは本わらび粉が入ってるから
38:50なるほど
38:51まずとしてね唐揚げを買って帰るついでに
38:53このご飯食べた後のスイーツもね
38:55一緒に持って帰れるというのが
38:57すごい新しいというか
38:59田舎とのシリナぐらい
39:01めちゃくちゃいい組み合わせですよね
39:03にわかの皆さんに見送られながら
39:05次のお店
39:07次はズバリラーメン食いこ
39:09ラーメン?
39:11いやもう冗談じゃないよ
39:13冗談じゃない
39:15伊藤さっき言ってた
39:17今向かってる場所ズバリ
39:19クルメに向かってるよ
39:21行けるんだ今日クルメに
39:23クルメラーメンを食うってこと?
39:25そういうことですよ
39:27それは確かにちょっと
39:29食べたことないかも
39:31伊藤さん念願のクルメ市に
39:33およそ1時間かけて到着
39:35クルメ感あるやろ
39:37クルメ感とは
39:39わからない
39:41何をクルメ感ってわからない
39:43こっち行きます
39:45こっちにラーメンなんかあるかな
39:47マサルの案内で大通りから路地へ
39:51ラーメン屋があるとは思えない
39:53でもどこ行くんだろうクルメで
39:55コンコツ臭とかしそうなもんだけどね
39:57あああるね
39:59死んでいい命なんて一つもない
40:01アサドラ
40:03はいはいはいはいはいはいはいはい
40:05ラーメン屋さんではなくまさかのお寺こちらは新京寺という1491年に創建された由緒正しいお寺です
40:25どこでラーメン食うのこれ
40:27あっ
40:29ほらほんとだ
40:31カレード2
40:33全然この場の雰囲気とは見つかわないけど
40:35合わない感じの
40:37こんにちは
40:39ラーメンの雰囲気一切ないぞ
40:41こんにちは
40:43人もいないし
40:45大将
40:47えーどうも
40:48急に出てきた
40:49大将か重職かどっちだ
40:51どっちもですか
40:53大将兼重職
40:55そうなんです
40:57草野さんは新京寺の副重職でありながら
41:01ラーメン店の大将というかなり珍しい二刀流なんです
41:05ちょっと信用できないな
41:07路地下のお寺でラーメン屋をやってるってこと?
41:10はい
41:11仏は許したんですか?
41:13次回相談してみます
41:15遅いですね
41:17何すか次回で
41:18次回で
41:19このあとお寺でいただけるまさかの絶品ラーメンにオズワルド感動!
41:25うまっ!
41:27うまそうだなそれ
41:29ふざいだーこ、つばきおにやっこ、ちょっと福岡行ってきました!
41:37久留米市の新京寺には敷地内にラーメン屋さんがあるんですが、そもそもなぜ副重職はお寺でラーメン屋さんを始めたのか?
41:49京都に20年近くまで住んでたんですけど、その時にずっと通ってたラーメン屋のラーメンを今してます。
41:57全然クルメじゃないじゃない?
41:59クルメのラーメンを食べたいと思ったの
42:01確かに
42:03京都のパレードというラーメン店の虜になり足しげく通っていたのですが、残念ながら閉店
42:12しかし、パレードのラーメンをなくしたくないとお店からレシピを譲ってもらい、その味を再現
42:20それで2なのか?
42:212年前からお寺の中で提供しているんです
42:25そのラーメンがこちら
42:28うわー!パイタン!
42:30綺麗な
42:31パイタンってこと?
42:32パイタン、めっちゃうまそう
42:34まず伊藤さんとマサルがいただくのは、シロというラーメン
42:40パレードのレシピを忠実に再現したスープは、鶏とあるものを長時間炊いて作っているんです
42:53うまい、なんだこの感じ
42:56え?うまみすごっ!
42:58ポタージュっぽいなんか
42:59本当?
43:00ポタージュ?
43:01うまっ!なにこれほんとだ!
43:03ポタージュっぽい!
43:04鶏パイタンにたくさん野菜を入れてポタージュにしてる
43:09あ、ほんとにそう!
43:10あってたんや
43:11鶏のベジポタ
43:12とろとろとろ
43:13あってたんか
43:14うまそう
43:15特徴は鶏と複数の野菜のうまみを凝縮した濃厚なベジポタスープ
43:22うまっ!
43:24麺うまそうだなそれ
43:28水見てるね
43:29とろとろのポタージュみたいなスープにこの麺がめちゃめちゃ絡むけどめっちゃおいしいよ
43:34これがうまいわ
43:36魚介のベジポタスープみたいなのありますけど
43:38その鶏のバージョンってことですね
43:40胸で語るの食ってないの?
43:42それだけ食いたいってことですね
43:44畑中さんにはラーメンとは別のおすすめをご用意しています
43:48いやいやいやいや
43:50カレーを
43:52カレーのアーシー一切行くぜ
43:54カレーのアーシー一切行くぜ
43:57カレーになります
44:07実はカレーにも力を入れていてその値段は
44:12400円とコスパ抜群
44:15さらに
44:16スープで作ったカレーです
44:18絶対うまいそう
44:20野菜を原型だから煮込んだスープで作ったカレー
44:24相当うまい
44:26しかもルーには様々なスパイスを配合した
44:29こだわりの一皿
44:34うまっ
44:37めっちゃうまい
44:38ありがとうございます
44:39スパイスもすごい効いてるし
44:41野菜の甘みがすごいまろやかなんで
44:43カラサもあるんですけど
44:45まろやかさの方が強いから
44:47すごく食べやすい
44:48カレーでよかったよそれは
44:50珍しい二足のわらじを履く草野さん
44:54この挑戦を住職であるお父様も応援しているそうで
44:59お父様食べたことは
45:01あります
45:02おいしいって言っても
45:03一応言ってくれます
45:05やっぱその
45:06心がやっぱ広いからね
45:08お店はここ毎日やってないですか
45:10毎日はやってなくて
45:11やっぱりお寺の仕事というか
45:13お参りに行ったりしてる日があるんで
45:15月金堂でやってます
45:17意外と
45:18どっちに本腰入れたいですか
45:21どっちか選びなさいって
45:23住職に言われたら
45:24なんて言いますか
45:25好きなのはラーメン
45:27これはそうだ
45:29伝わる
45:30大将です
45:31ここまで超個性的な
45:333軒のお店を巡ってきましたが
45:35続いては
45:37次もね
45:38普通のお店には
45:39やっぱり行かんけ
45:40最後まで行かない
45:41もう普通のお店が
45:42普通じゃないみたいな
45:43体になってる
45:44逆に
45:45そうだね
45:46居酒屋です
45:47おー
45:48居酒屋だ
45:49え?酒かく?
45:51もう最後やけんね
45:52イエーイ
45:55言ってよ先に
45:57酒があるってなったら
45:58話変わってくるからね
45:59変わってくるやろ
46:002人とも来てる
46:01ということで
46:02一行は
46:03その変わった居酒屋があるという
46:05福岡市へ
46:06中央区赤坂にやってきました
46:10これが赤坂
46:11そう
46:12やっとなんかこの街の
46:14中心に来たって感じだろ
46:16今まで行った街とはちょっと違うかも
46:18この大通りもいいけど
46:20こっちです
46:21こっち?
46:22好きだね
46:23細い道が
46:24そうやろ
46:25寺の県があるからね
46:26これがみたいなとこだったりするからね
46:29油断ならないよね
46:30それっぽいもないですよ今
46:32これも怪しいな
46:33さすがによ
46:35さすがによ
46:37さすがによ
46:38さすがによ
46:40さすがによ
46:41あれ?
46:42でもなんかこことかね
46:43あれっぽいな
46:44なんか
46:45え?
46:46ほら
46:47だいたい分かってきたよ
46:48またちょっと
46:49変皮なとこ
46:50マンションと一軒家の間に
46:52怪しげな細い道を発見
46:54これ道でいいの?
46:56これはなんかやっぱちょっと匂うもんね
46:57でも看板すらなかったよそこに
46:59いやないんだよ看板なんてもう
47:00こっちここですみたいなさ
47:02さあ
47:03え?
47:04え?
47:05これ本当に普通の民家ですよ
47:07そうやろ?
47:08民家しかないよ
47:09中坂にこんなとこあんの?
47:10ここと思いきや
47:11これ?
47:12この先を歩きます
47:13え?
47:14さすがにこれじゃないか
47:15これ本当に普通のお宅です
47:17だってここは私有地じゃないよこの場所も
47:19これ取っていいよ
47:20私有地を通らなければたどり着けない?
47:23果たしてどんな居酒屋なのか?
47:27うざいだーこ、椿おにゃっこ、ちょっと福岡行ってきました
47:44福岡市中央区赤坂にある居酒屋を目指して細い道を歩いていると
47:51たどり着いたのはお店ではなく
47:54民家
47:55バリバリ民家
47:56これ?
47:57この先を歩きます
47:58さすがにこれじゃないか
47:59これ本当に普通のお宅です
48:02だってここは私有地じゃないのか?
48:03これ取っていいの?
48:04取っていい
48:05ここの家の人はさ、許可してるの?
48:08ここ、やっぱ心が広いお家だから
48:11勝手なこと言ってんの?
48:13なにこれ?
48:14びっくりした
48:15見て
48:16え?これ?
48:17ここですよ
48:18なに急に
48:19すごいね
48:20えっ⁉
48:23竹縄さん絶対いいじゃんこんな捜索キッチン細い道を通り突き当たりにある民家の敷地へそこを通り抜けた先に隠れが過ぎる居酒屋捜索キッチン竹縄がすごいなあ店内は高級料亭のような落ち着いた雰囲気ここで店主の佐々木さんが作る捜索料理の数々がいたんですよ。
48:52普通にRXはたどり着けないところにありましたよね。
48:54そうですね。
48:56そうですね。
48:58なんでこんな場所に作ったんですか?
48:59なんでこんな場所に作ったんですか?
49:01もともと違う場所でやってたんですけど、そこは立ち退きになってお店を探してたらお隣さんが奥、娘さんが同級生で、お父さんお母さんからちょっと空き家があるけどそこでお店しないと誘われて、そういうことなんですね。
49:14そこにクワクって迷われる人多いんじゃないですか?
49:16大体の人が迷われる。
49:17入るところに看板とかもなかったんで。
49:18そうですね。
49:19大人がワクワクする感じ。
49:20こんなにワクワクしたのが世田谷ガレージ以来です。
49:21そうです。
49:22今度はお酒にも合うお料理にワクワクしていただきましょう。
49:26一品目はその日市場で仕入れた新鮮な魚介が7種類も入りました。
49:54豪華刺し盛り。
49:58サバまずいただきますね。
50:00サバカフェを。
50:02うますぎるサバ。
50:06うま。
50:08身がすごいね。
50:10身の引き締まり具合がめっちゃ筋肉があるんだろうな、このサバ。
50:14味の感想としては分からないけど、速そう。
50:18足が。
50:20泳ぎか。
50:21足が。泳ぐのが。
50:22俺ハモも好きなんだよ。
50:23これ上乗ってるのは何ですか?大将。
50:25本当は梅肉です。自家製の。
50:27ハモも好きだけど。
50:37ハモらしてもらいました。
50:40ロケなんてのはね、どんどん思んなくなってる。
50:44そしてこちらはジネンジョポン酢。
50:48すりおろしたジネンジョにさっぱりとしたポン酢をかけた素材の味を楽しむひと品です。
50:56この食べ方いいね。
50:58いいね。
50:59うま。
51:00なにこれ。
51:01トロロとまた全然違うわ。
51:03ほんとは。
51:05ほんともない粘りだ。
51:06なんか液体かと思ったら固体だった。
51:08うーん。
51:09ポン酢もうまいこれ。
51:10なにこれ。
51:11うま。
51:12これなにこれ。
51:13分かんない。
51:14これ、これ食うためだけに作られたやつ。
51:16ジネンジョ用専用の。
51:18その専用ではないんでしょうけど。
51:20こだわってんな。
51:22台風のエビチリです。
51:25エビチリだった。
51:26エビチリ。
51:27すごいよ。
51:28和食でがっつり全部くるかと思いきや。
51:31まさかこういうエスニックっぽい。
51:33そう。
51:34竹縄は和食だけじゃないんです。
51:37こちらは中華のエビチリにエスニックな台風ソースをたっぷりかけたひと品。
51:44うまい。
51:46うまい。
51:48大将ったら。
51:50うまつゆじゃないですか。
51:51うまい。
51:52普通のエビチリよりこっちの方が好きよ。
51:53エビチリやけど。
51:55チープな味じゃないよね。
51:56深みがある。
51:57スイートチリソースに卵入れて。
51:59まろやかそう。
52:00はい。
52:01エビ自体がめちゃくちゃうまい。
52:02プリンプリンで。
52:03ここめっちゃ欲しい。
52:05家の近くに。
52:06マジで毎日買う。
52:08こういうのいかなくなっちゃう。
52:10スイートチリソースを通して1日。
52:12移動もだいぶして。
52:134軒行きましたけどいかがでしたか。
52:15全部うまかった。
52:16本当に。
52:17そうやろ。
52:18終わってみれば完璧な構成なんだよな。
52:20結局。
52:21そうやろ。
52:22安定だったら本当にあるか信用できないから。
52:25今この場で契約しほしい。
52:271年以内にもう1回。
52:29分かったって誰か言って。
52:31誰か言って。
52:32誰も返事せよ。
52:33大人が。
52:34いやいやいやいや。
52:36すごいよね。
52:37驚き。
52:39ということで、一癖も二癖もあるお店がたくさん登場しました。
52:43斉藤さんどうでした?
52:44いつもオズワルドが来たら本当にいろんなとこ行って。
52:48マジでいい情報。
52:50ありますよね。
52:51本当に福岡巡ってるの?っていうぐらいに珍しい店出てきました。
52:56全部知らない。
52:57すごいよ。
52:58安いですよね。
52:59そう。
53:00気になるお店あった?
53:01やっぱりお寺のラーメン。
53:04お寺ってちょっと行きにくいし。
53:06ご住職さんが作ってるってなると。
53:08念もこもってる。
53:12念っていうの?
53:13いっぱいいっぱいお経あげてないよ。
53:15いい気持ちになりそうだな。
53:16確かにね。
53:17いいこと起きそうだよね。
53:18ありがたいラーメンだね。
53:20ありがたいラーメンだな。
53:21今日皆さん出てきたお店みたいな。
53:24ちょっとこう普通じゃない変わったお店みたいなのは?
53:27なんかこう気になってるお店なんですけど。
53:29春吉にあるたこ焼き射的センターっていう。
53:32すごいそれ。
53:33何それ?
53:34知らない?
53:35なんか見た感じはもう駄菓子屋さんなんですよ。
53:38はいはい。
53:39で、射的もあって昔ながらなんですけど。
53:41たこ焼きとかが出る居酒屋さんで。
53:43お祭りをギュッとした感じ。
53:45そんな感じ。
53:462階に持ってこいのような。
53:47そう。
53:48ああね。
53:49宮殿の裏のとこも、バーベキュー屋上っていうてこも、入り口、ドアノブが20個ぐらいあるんですよ。
53:56正解1個しかないから、正解ドアノブじゃないと開かないんですよ。
54:01初めて川さんがそこに来た時、一人で多分ちょっと遅れてお仕事で来られた時に、一人でずーっと扉の前で迷ったっていう。
54:10これかあれか。
54:11姉妹にさ、引きちぎりそう。
54:13そうそう。
54:14お客さん、それじゃないじゃないんですよ。
54:16開きましたよ。
54:17通常は開かないんですけど。
54:20来週のタクナルは、これからの時期にぴったり。
54:24人生で一度は行きたい、九州の絶景、個性を鮮明ぶり。
54:29さらに、出演者オススメ、名店のおむすびが続々登場。
54:33お見逃しなく!
Be the first to comment
Add your comment

Recommended