プレイヤーにスキップメインコンテンツにスキップ
  • 2 日前

カテゴリ

😹
面白系
トランスクリプション
00:00おやすみなさい
00:30第3セットが始まりました
00:40コート右に
00:41清和学園そしてコート左に
00:43古川学園です
00:44第1セットそして第2セット
00:47練習しました古川学園が
00:4915年連続の春へ
00:51王手をかけています
00:52まずはエースのメリーサのポイントでした
00:55もう圧倒的な1本でしたね
00:57はい
00:58非常に力強いスパイクを放ちました
01:01古川学園のエースメリーサです
01:04そのメリーサへ再び
01:05ワンタッチかけでリゴを拾った
01:07清和学園ですが返すだけです
01:10チャンス古学再びメリーサか
01:12今度はノロを使ってきました
01:15第2セット中盤このノロの活躍が光りました
01:19本当にいいですよね
01:20あと今メリーサ選手が中に切り込んでいったりとか
01:23やっぱり動くことによって相手のブロッカーどうしても意識しちゃうので
01:26そのマークの分やっぱりサイドの選手いいですね
01:29連続ポイント立ち上がり古川学園です
01:34こちら清和学園はアンダーで上げて2番のエースの阿部ですが
01:39古川学園メリーサ
01:41ワンタッチはありました
01:44ポイント古川学園
01:46第3セット立ち上がり道の区の女王が立ちはだかります
01:51清和学園1回目のタイムアウトです
01:54第1セット第2セット
02:20練習しました古川学園大手をかけています
02:23この第3セット立ち上がり
02:25清和学園が3連続失点
02:28序盤つまずいています
02:30立ち上がり苦しむこの第3シードの清和学園
02:3610年ぶりに決勝進出を果たしましたが
02:39大手をかけられて
02:42さあ第3セット序盤
02:44タイムアウト分け
02:45杉木のスパイク
02:48拾った清和
02:50ネット際
02:51古川学園
02:54メリーサ
02:55ライト側からスパイク
02:564連続ポイント
02:58メリーサが止まりません
03:01なかなか苦しいですね
03:05全部が全部すごいわけではないんですけども
03:08やっぱり仕留められる瞬間
03:09ワンタッチって狙っていくのと
03:10その前の段階で決めておきたいですね
03:13さあ清和学園
03:16ここもリバウンド拾いました
03:18ライト側からスパート
03:20ブロックポイント
03:212セット目ぐらいから
03:24もう確かに苦学のブロック
03:25ワンタッチ
03:26非常にタイムが上がってきましたね
03:28ここは1枚でシャットアウト
03:319番野呂のブロックポイントで
03:35立ち上がり古川学園5連続得点です
03:38それもワンタッチですね
03:39清和学園
03:42古川学園はライトメリーサペイント
03:45さあこういうのですよ
03:46さあエースの阿部ストレート
03:49アウトですか
03:52ポイント古川学園
03:55そのブロックもちょっと意識したと思います
03:57今でもブロックポイント狙いに行ってると思いますので
04:00思い切ってやったらしいですね
04:016体で
04:04少しコンビが乱れました清和学園
04:07繋いだ古川学園
04:09さあチャンスは清和1本切れるか
04:12ストレート
04:14ここはうまく
04:1515番の遠藤がリゴ拾いました
04:17中央から阿部
04:21ここは2枚打ち抜きました
04:23この1本ですね
04:25やっぱりね結構怖かったりすると思うんですよね
04:29ガウンドとかビロカウントってね
04:30でも仲間信じてね打ち切るしかないですね
04:33エースの阿部が連続失点を切りました
04:36そのエースがサーブに回ります
04:39第一セットはここからブレイクもしました
04:41しかしここはサーブレシーブきれいに返って
04:44ライトからメリーサ
04:45メリーサにも笑みがこぼれます
04:49思わずずるいと痛くなるようなスパイクですね
04:53切り込んできてね
04:54高さそして非常にパワーもあります
04:57このスパイク
04:57構えられないぐらいの速いスピードで来ましたね
05:04そうですね
05:04今度は中央
05:06看板の石関を使ってきました
05:09聖和としては久々にこの時間差間のね
05:11決まりましたよね
05:13ここもブロックパーチがうまくつけませんでした
05:15久々に自分たちのバレーが今できた
05:19聖和学園です
05:20そしてここで第3セット序盤ですが
05:22リリーフサーバーを起用してきました
05:25聖和の佐藤監督です
05:2718番
05:281年生リリーフサーバーハリーを起用します
05:31第1セットもこのハリウが
05:34見事なサーブポイントを上げました
05:36さあ聖和学園
05:37ブレークなるか流れを取り戻せるかというところでしたが
05:41攻めたサーブでした
05:43ポイント古川学園アウトとなりまして
05:488対2
05:496点リード
05:50古川学園2回目
05:521回目のテクニカルタイムアウトです
05:54集中してそういうところが
05:57みなさんしっかり集中しろ
05:58ここ絶対言えながら
06:00言えな
06:00次回予告
06:12また次回予告
06:14第3セット立ち上がり
06:40王手をかけた古川学園が6連続ポイント
06:43道の黒女王が第3シードの清和学園の前に立ちはだかります
06:498対26点リードは古川学園
06:53第3セット序盤6点の差をつけて
06:59さあ1回目のテクニカルタイムアウトが明けました
07:08第3セット走った女王古川学園6点リード
07:11食らいつけるか清和学園
07:14中央神様
07:17拾った清和
07:19ライト側から佐藤のスパイク
07:21拾ったのは古川学園
07:24野野のスパイクブロックアウト
07:25テクニカルタイムアウト分け
07:29ポイントは古川学園です
07:30この野野も当たってきました
07:32そうですね非常にブロックリをして思いっきり打ててますよね
07:35セッターに割と育ててもらってるなって感じがしますね
07:39セッターは3年生の奥村
07:421年生から古川学園のステッカーとして年を上げ続けています
07:48清和学園の一つポイントを切りました
07:50ライト側から佐藤のスパイク
07:54第1セットはこの佐藤の活躍が光りました
07:56その佐藤が後ろに回ったローテーション
08:05ライトプレイヤーですので現在
08:07フロントローテーションは2枚の状況
08:10清和学園ですが
08:11ここは古川学園にミスが生まれました
08:14ダブルコンタクト
08:15オーバータイムズで
08:20ここはポイント清和学園です
08:26サーブきれいに返りましたがコンビが合いません
08:29さあバックアタック2年生のエース
08:322番のエースの阿部です
08:35エースがまたここ一つポイントを切っています
08:39もう打ってくれってことですよね
08:41清和学園が3連続ポイント
08:44徐々に徐々に差を縮めてきました
08:46セッターに返っていますが
08:53こちらもバックアタックただ合いません
08:55時間差攻撃一撃
08:573年生の意地
09:013年生チームの意地があります
09:044年6ポイント清和学園
09:06攻撃をかけられた清和学園
09:09第3セット序盤
09:10大きなリードを許しましたが
09:12ここで6年ぶりの春朝鮮骨を
09:16このサードはアウトとなりましたが
09:21大林さん
09:21そしてエースも少し流れが来たと思います
09:24やっぱりサーブで攻めることが大事ですよね
09:27そんな中も多く大林さん
09:28大変になってしまうので
09:30サーブが苦し
09:31乱れている清和学園
09:35ポイント
09:36サーブポイントとなりました古川学園です
09:39さあ清和学園も自分たちのバレー
09:43コンビバレーを作るためにまずサーブレシーブ
09:45そうですね
09:45大事にしたいところですが
09:4911対6
09:535点リードは古川学園
09:56レフトからサーブが打ちましたが
10:01ちょっとタイミングがなかったですね
10:03古川学園がここでまた3年続ポイント
10:07清和を突き放します
10:09第3セット12対6
10:13ダブルスコアがつきました
10:14清和学園さあここから粘りを見せられるか
10:183番の石関
10:19見事なスパイクを放ちます
10:21うまくレシーバーのいないところに落としました
10:24よく動いてきましたよ
10:252枚のブロック
10:27押し抜いて
10:28さあ清和学園
10:30サーブで攻めたい
10:32そのサーブ
10:33崩した
10:35サーブポイント
10:37清和の3番
10:40石関がサーブポイント
10:42いや大事な1本です
10:45そうですね
10:45彼女のなんか思いがね
10:47使われるようなサーブでしたね
10:48そうですね
10:49この石関は
10:509年間のバレー人生を
10:52かけた大会でもあるんだと
10:53話していました
10:54その石関のサーブポイントで
10:57ブレークした清和
10:57さあこれは
10:58チャンスフル額
11:00粘れるか
11:02拾った
11:03レフト
11:05エースの阿部
11:06今度はバックアタック
11:09メリーサ
11:09入りましたか
11:13エンドラインギリギリ
11:14フル額にポイント
11:15フル額のエースが
11:17立ち上がります
11:19いやあ
11:20素晴らしいバックアタックです
11:21高校生っぽくないです
11:24そうですね
11:24本当に大人のような
11:26落ち着いた打ち勝つしてきますね
11:27素晴らしい
11:28エースの活躍もあって
11:31現在5点差
11:31そしてサーブポイント
11:33古川学園
11:34古川学園のサーブに少し苦しんでいます
11:43清和学園です
11:44前詰めたので後ろ注意ですね
11:48サーブリシブ今度はきれいに帰りました
11:51エースのスパイク
11:53阿部が決めて
11:54清和学園
11:569点目です
11:593連戦のスターターというこのチーム
12:04清和学園
12:07その中でサーブ
12:09フリーツアーバー寄与されていた
12:11ハリウに代わって
12:12ミドルブロッカーの橋本玉を戻ってきました
12:15第3セット
12:2214対9
12:235点リードは古川学園です
12:26このスパイクは
12:27アウトとなって
12:29サーブレイクセーバー
12:30第3セット中盤
12:33大林さんサーブで攻めたいところです
12:36そうですね
12:36ここですよね
12:38大きなチャンスですよ
12:394番様々サーブ
12:41乱した
12:41アンダーで上げて
12:43杉木のスパイク
12:44これを決めてきました
12:46アウトサイドヒッター
12:48この2年生
12:49鈴木のポイントで
12:51古川学園
12:52レシーブ乱れたんですが
12:54よく決めました
12:55あのトースよく持ってきましたよ
12:572枚を打ち抜いて
13:00さあ古川学園
13:0315対10
13:05ライト攻撃
13:062番のエースの阿部ですが
13:08もう一度その阿部
13:09アイセット
13:112枚のブロックがついていました
13:13古川学園
13:15高い高い亀が
13:16聖和のエースに立ち上がります
13:196点差
13:202回目のテクニカルタイムアウトです
13:232番目のテクニカルタイムアウト
13:53実に10年ぶりにこの決勝の舞台に戻ってきました
14:08今年の聖和学園です
14:10今年のチームは
14:12リベルを除くスターター全員が3年生という
14:15この聖和学園
14:16東北大会ではこの古川学園に対し
14:221セットを奪いました
14:23大健闘も見せた今シーズンのこのチーム
14:263年生の思いも
14:28一段と強いこの聖和学園です
14:3116対10
14:346点リードは古川学園
14:35レシーブやや乱れたが
14:391枚
14:40ここをうまく抜いていきました
14:423番の王です
14:44ここをうまくポイントにつなげました
14:47そうなんですね
14:48苦しいボラってババーン
14:49タッチいいですね
14:50ブロックの意識かなり
14:52この試合で変わってきましたね
14:54古川学園
14:543連続ポイント古川学園
14:57エースの阿部
15:00ストレート
15:01レシーブ
15:03チャンスは聖和です
15:05さあ
15:061本切れるか
15:07ライト側に待った阿部
15:09しかしここを上げている古学園
15:12杉木
15:13上げた阿部レフトから
15:16チャンス古学園
15:19メリーサ
15:19ポイントは古川学園
15:24再び初点差に開きました
15:27決める人もそうなんですけど
15:29理由で遠藤選手あたりも
15:30必ずきっちりのボールを上げて
15:32パスまでつなげてますね
15:342年生リベロの遠藤の活躍も光ります
15:38このポイントも古川学園
15:43さあ苦しい聖和
15:44連続失点
15:48これで4連続
15:52失礼5連続ポイントとなりました
15:54古川学園です
16:01サーブミスに助けられました聖和学園
16:04さあ聖和学園
16:06今年は3年生チームとして
16:10本大会に臨みました
16:12集大成ともいえるこの大会
16:15第3セット苦しい状況が続きます
16:19西野区の名門
16:21そして県内では絶対的な女王古川学園
16:2420点目に乗せました
16:2615年連続春の舞台へ
16:33大手をかけている古川学園が
16:3520対11
16:369点リード
16:36リバウンド拾って
16:40メリーサへ
16:41おっとここは
16:43強烈なスパイク
16:441年生リベロを
16:48弾き飛ばしました
16:48メリーサのスパイクです
16:52道の句の女王として
17:02そして県内の絶対的女王として
17:04今年も春の舞台へ進むか
17:07古川学園
17:08うまくペイントで落としたのは
17:11メリーサです
17:12まあそこまでね
17:13強打ありますからね
17:15たか難しいですね
17:16タワーもありますが
17:18こういった技術も光る
17:19このメリーサ
17:19今年は東北大会で
17:233年連続の優勝
17:24インターハイでも優勝を
17:26インターハイ予選でも優勝を果たせまして
17:29県内の女王
17:31そしてまさに
17:32道の句の女王として
17:33君臨し続けている
17:34この古川学園
17:35聖和もただ
17:393年生の意地があります
17:40選手たちにとってみるとね
17:43このチームも最後だし
17:44バレーもそうだし
17:45って言った思いをね
17:46最後まで出してほしいですよね
17:47ですね
17:473年生チームとして
17:50今大会
17:51そこまで勝ち上がってきました
17:5310年ぶりに
17:54この決勝の舞台に
17:55帰ってきた
17:55この聖和学園ですが
17:57絶対的な女王が
18:00立ちはだかります
18:01古川学園23点目
18:05メンバー交代があります
18:12ここで
18:143年生の山口が起用されました
18:17この山口も
18:19去年は春光全国大会に出場して
18:21非常にいい働きを見せたんですが
18:23今大会の直前に
18:25念座をしてしまいまして
18:26リリーフサーバーでの起用ということになりました
18:29ただ層は熱いですよね
18:32本来であれば
18:35レシーバーとしても
18:35非常にいい活躍を見せる
18:37この山口ですが
18:38リリーフサーバー起用
18:39サーブレシーブ
18:41少し乱されましたが
18:42コンビにつなげています
18:44上が鳴りました
18:47聖和学園
18:47ポイントです
18:503年生の維持
18:52フライドをかけて
18:54さあ第3セット
18:55偏差は離されていますが
18:58ここから粘りを見せることができるでしょうか
19:02中央クイック
19:05ここはキャプテン
19:08古川学園の
19:09神様が決めて
19:12マッチポイント
19:13古川学園です
19:14今年も県内では無敵の女王へ
19:1915年連続春の舞台へ
19:21あと1ポイントとなりました
19:23さあブレシーブ乱れた
19:25さああるポイント
19:28古川学園が第3セットを取りました
19:3515年連続40回目の
19:39春光全国への道をつかみ
19:41この決勝戦
19:42ストレートで下しました
19:43今年も全国の舞台に
19:47県大会つなげています
19:48セットカウント
19:513対0
19:53第1セットは25対22
19:54第2セット25対16
19:56第3セットは25対13
19:59今年も絶対的な女王として
20:02君臨し続けています
20:03道の国の女王
20:04古川学園です
20:06さあ大映さん
20:12この女子の決勝戦
20:14古川学園が今年も強さ光りましたね
20:17そうですね
20:18スタートはなかなかスロースタートだったんですけども
20:21やっぱり圧倒的な攻撃力っていうのはね
20:24健在だなと思いましたね
20:25一方で聖和学園も第1セット
20:27非常にいいバレーを見せました
20:28本当にね
20:30チームワーク流れリズムっていうのは
20:32本当に素晴らしいですし
20:33たくさん練習してね
20:35作ってきたんだろうなっていうプレーが
20:36たくさん見られましたね
20:383年生チームということでね
20:39非常に思いも強い大会だったと思います
20:41みんなが本当に動いて
20:43みんなが同じ方向を見てっていうね
20:45一つの形は見えてたと思います
20:47だから10年ぶりだったので
20:49また新たな歴史を作ったので
20:51来年にね
20:52つなげるも大体ですよね
20:53実に8年ぶりの決勝のカードが変わった
20:56この女子の決勝戦
20:5715年連続40回目の優勝を成し遂げました
21:01古川学園
21:01今年も春の舞台へと進みます
最初にコメントしましょう
コメントを追加

お勧め