プレイヤーにスキップメインコンテンツにスキップフッターにスキップ
  • 2 日前

カテゴリ

😹
面白系
トランスクリプション
00:00春の高校バレー長野県大会、今年は無観客での頂上決戦となりました。女子決勝戦をお伝えします。
00:11過去春校に16回出場した名門校、3年ぶりの春校を目指す松尚学園です。
00:18決勝進出は11年連続、県大会8回目の優勝を狙う東京都市大学塩尻です。
00:24この試合解説は岡谷工業出身で、元日本代表の井上譲さんです。よろしくお願いします。
00:32よろしくお願いします。
00:34それでは両チーム決勝戦までの成績です。
00:39松尚学園3年ぶりの春校まであと1つ、今年は伝統のコンビネーションに加え高さも兼ね備えました。
00:46準決勝では強豪の東海大諏訪を破っています。
00:51一方、対しますのは都市大塩尻です。
00:55昨日の準々決勝、準決勝は例年とは違う無観客試合でしたが、安定した強さを発揮しています。
01:01全員が同時に攻撃を仕掛けるシンクロバレーを得意としています。
01:06この後、スターティングメンバーの発表です。
01:09今日は新型コロナ感染拡大の影響で、保護者や仲間たちがスタンドにいない決勝戦、
01:14ぶれない気持ちで戦うことが選手たちに求められます。
01:17まもなくスターティングメンバーの発表です。
01:25まずは松尾学園のサーティングメンバー、
01:32一番、新井瑞希。
01:33新しい松尾バレーの象徴。
01:35身長177センチ、高さがあります。
01:38制空拳を握るのは佐藤レミ。
01:40身長は176センチです。
01:42優勝に活躍は不可欠と言われているのが、
01:454番、北原綾香。
01:475番、友野美優。
01:48コースともに安定感があります。
01:50バリエーション豊かなトスを上げるのは、
01:526番、戸石芽井。
01:547番、加藤愛田。
01:55ドキュアルプレーでポイントを狙う1年生。
01:58リベロは、第1リベロ、上田遥です。
02:05松尾学園のスターティングメンバーが発表されています。
02:10指揮を取りますのは、藤森慶監督。
02:123年ぶりの春光栄、王座奪還を誓います。
02:19対しますのは、ディフェンディングチャンピオン。
02:22都市大修士のスターティングメンバー。
02:241番、西原物香。
02:25日本一を目指す都市大の中心プレイヤー、キャプテンです。
02:292番、平美美也。
02:30日の丸をつけ、アジアを制したミドルブロッカー。
02:333番、上嶋咲。
02:35高まる完成度。
02:37才能あふれるサウスポー。
02:39シンクロバレーの要、センターは山岸優月。
02:42守備に眼底官があります。
02:444番、千葉優里。
02:461年生ながら、キレとスピードは超高校クラス、伊藤綾。
02:51リベロは、エノキゾの差は、江本由加です。
02:53引いていますのは、今井和人監督。
03:01あくまでも県大会は通過点。
03:04狙うのは日本一です。
03:05この試合、主審は三条康博さん。
03:14副審は宮島秀樹さんです。
03:17さあ、間もなく試合が始まります。
03:193連覇なるか、都市大塩尻。
03:233年ぶりの優勝なるか、松尚学園。
03:28井上さん、春光への思いが強い両チームの決勝戦。
03:31いい試合が期待できそうですね。
03:33そうですね。
03:34無観客とはいえですね。
03:36やはり春光は、高校生の3年生とも集大成ですから、
03:41熱戦をぜひ期待したいですね。
03:42そうですね。
03:43決勝戦らしい。
03:44引き締まった試合を期待したいですよね。
03:46そうですね。
03:49勝ったチームが1月の春光全国大会に出場することができます。
03:55長野戦の頂点に立つのはどちらの高校か。
04:02両チームの選手がそれぞれのポジションに着きます。
04:06最初は松尾学園。
04:08セッター、砥石のサーブで試合が始まります。
04:10高さが向きのマシオケンは、息の合ったシンクロバレーの都市大塩尻か。
04:21春の高校バレー長野県大会女子決勝、今試合が始まりました。
04:25春光に抜けて大事な場所があり、
04:27試合のファーストポイントは、東京都市大の都市大塩尻が取りました。
04:32さて、井上さん、本来戦もどんなところが見えと通りなきそうですか。
04:35あのー、松尾学園はですね、この準決勝の東北、東海大高校のスラーですね、
04:42非常に良い内容で勝ち上がってますし、
04:45また、都市大がですね、さすが王者だなというわけ内容で勝ち上がってますので、
04:48まず序盤ですね、ここでお互いがしっかり落ち着いたプレーができると、
04:53良い試合になっていると思いますね。
04:54まずは流れを掴むところから、2球にやっていきたいですね。
04:57さあ、連続ポイントは、都市大塩尻。
05:0212番のリトウです。
05:05リトウは今は1年生の選手。
05:071年生だからキレと、そしてスピード、素晴らしいものを持っています。
05:14カーボを追い上げる、ディミディアンです。
05:17投手のアンダーでフォッサップ、寄っています。
05:20ディシャラのスパイク、強烈、しかし拾っています。
05:25これは対策だけ、さあ、チャンスは都市大衆尻。
05:27セッター、L1、2、抜きました。
05:292、スパイク。
05:31この辺りは冷静に戦して、シェイブスのアンダリアンの経験が、
05:35でも3年生多いチームですから、非常に落ち着く立ち上がりですね。
05:40小学校の時、オブセのクラブチームで日本一を経験。
05:43ストバは11年生の頃にも日本一を経験。
05:46目指すは高校の日本一です。
05:48さあ、その山岸、塩、スパイク、リトーを狙っていきました。
05:54速攻、これはタイミングありませんでした。
05:574連続ポイントと次第終止に、少し町尾学園が掴んでいませんね。
06:02そうですよね、少し立ち上がりが硬いですね。
06:07昨日の準決勝では、強豪の東海大相を破って、
06:10今日の決勝戦に立ち上がってきました。
06:12スタート石のオープンとスパイククロス。
06:14町尾学園にポイントが入りました。
06:207番の加藤です。
06:221年生をあろうタイムキッター。
06:251年生が最初のポイントを奪いました。
06:28上級生も頑張らないといけませんね。
06:29そうですね。
06:314番の北原、サウスポーのサウルです。
06:35山口、セットスレッチ終了。
06:37リーコアルのスパイククリス。
06:40また来て、加藤です。
06:43また、トシタイプアてロックポイントと次第、尾尾尾尾。
06:47星大の伊藤さん、一人勢いですね。
06:49様々打ちといてますね。
06:50そうですね。
06:51身長は171センチ、ご覧のブロックポイント。
06:56去年まで3年間、出力として活躍して、
06:59先週の妹さんでもあります。
07:02さあ、トシタイ、尾尾尾尾の第一戦闘の立ち上がり、
07:04流れを掴んでいます
07:06ちょっと松尚学園は硬いですね
07:09そうですね
07:10さあそしてここでタイムアウトを要求
07:26松尚学園です
07:271回目のタイムアウト
07:28合わせる時に全部先に取り戻してるから
07:34ちゃんとよく見て
07:35ボールボードになってるから
07:36広く感じるでしょ
07:37でもウィンドローと一緒やること
07:39まずレセプションからしっかり返して
07:41ちゃんとトスを溜めて
07:43アタッカー入っているところを見て
07:45ちゃんと合わせたから
07:45ここだからな
07:55こういうところないからな
07:57スタンドから聞こえる声援はスピーカーによる録音の声です
08:09今大会は声を出す応援は禁止されていますが
08:12太鼓やスピーカーの鳴り物として認められています
08:15松尚学園の大石には学校の放送部から借りた大きなスピーカー
08:19仲間たちの応援を背に松尾学園圧礼をします
08:23山口のバックトスから
08:26上嶋のスパイブチガルサリスポー
08:294連続ポイント
08:32井上さん
08:34今の子ですね
08:36山口さんが非常に落ち着いて
08:409メートルの幅をしっかり使ってますから
08:42場所がなかなか絞り切れてない
08:44サーブも結構ですね
08:46後ろについてますから
08:48瀬戸さんを使った
08:51瀬戸さんはアウト
08:52まんべんなくですね
08:54アタックを使ってますので
08:56非常に後ろに試合の方が今躍動感が出てますよね
08:59松尾学園とすればどういったところが必要になってきますかね
09:04先ほど藤森監督おっしゃってましたけれども
09:07やはりサーブレシーブですね
09:08ここをどれだけ落ち着かせるか
09:10まずは落ち着いてですね
09:13レフト今度新井さん上がりましたから
09:15まずは新井さんに集めてしっかりと乗りたいですよね
09:18前衛に背番号1番の新井が回ってきました
09:24さあとした石尾尻が攻撃を仕掛けるセンター線
09:28先ほどからこの中央そしてサイド
09:31非常にバラスコリー
09:33攻撃を乗ります
09:33こちらです
09:34ここで選手の交代です
09:39ミドルブロッカーの8番の伊藤森監督が
09:44フロントローポジションに入ります
09:46さらに攻撃力を高めます
09:49こちら一緒に
09:49正直私は日本一しか見えていない
10:06年代会は圧勝するくらいの気持ちで
10:09今日の決勝は戦いたいんだと話をしていました
10:11高さがあります
10:19身長は177センチ
10:23そうですね
10:26この形でまずは落ち着いていくしかないと思いますので
10:31しっかりとやっぱり都市大のですね
10:33トスを見てブロックも動きたいですよね
10:35アンダーでのトスアップ
10:41新井のスパイクはプロティマススパイクレシーブ
10:43山口から中央
10:44伊藤綾でボールはアウトです
10:46ワンタッチありません
10:49ボールはアウト
10:49連続ポイントは町尾県です
10:543年ぶり17回目の春子を目指している町尾県
10:58中央
11:01この中央が効果的に決まれ
11:04そうですね
11:05上手いですよね
11:06なかなか自分でサーブレシーブをして
11:09そこから攻撃入るって難しいんですけど
11:11サイスポート独特の中でですね
11:14姫のスパイクなんですか
11:15素晴らしいですよね
11:16さあここで
11:22真昭和賢
11:26選手の交代11番の関口がコートに立ちます
11:30また中央を狙っていった
11:36リビアンのスパイク強烈でした
11:37新井のスパイクはスパイクレシーブボールを拾う
11:41浜岸から
11:41水戸マニリンのスパイク
11:43クロスは拾っています
11:44タイミングは少し上手かった
11:46さあチャンスは後次第です
11:48山口
11:48スパイクロスから
11:49ワンタッチ上がっています
11:51ラリーを制したのは
11:54コシ大所持
11:54これセッターの山口さんが
11:59本当にスパイカーを信じてですね
12:01しっかりと自分の役割を果たして
12:03トッションを受けますよね
12:04またそれにしたいと
12:05スパイカーをしっかり打ち込んでますので
12:07年代が非常に乗ってますね
12:09これは真昭和賢にポイントです
12:14真昭和賢は今年高さがあるチーム
12:20攻撃的なバレーで
12:22白券を握るというバレーを展開してきました
12:24一方の年代所持理は
12:27全員が同時に攻撃を仕掛ける
12:28シンクロバレー
12:30高さのバレーかシンクロバレーか
12:33優勢に試合を展開しているのは
12:35年代所持理
12:36流れをつかみたいのは
12:38ナショウケン
12:38スパイクは取っています
12:39オープンとする
12:41スパイクブロックシーンで
12:43ブロックポイント
12:43ブロックポイントでしょう
12:47やっぱりマッションとしてはですね
12:50それからフタアラさんがですね
12:54こういう形で乗ってくると
12:56アライサの負担も減ってきますからね
12:58スターターの平均身長は
13:01真昭和賢が172センチ
13:03日本の都市大が170センチ
13:05しかし都市大にはこのビビアンがいます
13:08身長は183センチなんですね
13:11高さと生かしたいいスパイクですね
13:132018年の5月17歳以下の日本代表として
13:17アジアユースで優勝を経験しています
13:19サブレシール
13:21ポイントはマッションアクエンです
13:2614対6、8ポイント差
13:31少しずつではありますが
13:35この決勝という舞台
13:37マッションアクエンも自分たちの流れを
13:39掴んできたかのようには見受けられます
13:41ブロックシーム
13:43高さがありません
13:45ビビアンのブロック
13:47ブロックポイント決まりました
13:49マッションアクエンが2回目のこのセット
13:53タイムアウトを要求です
13:55また同じ展開だった
13:57ビビアンが真ん中で言うのに
14:03真ん中使っちゃう
14:05相手よく見ろって
14:07相手のレシーブフォーメーション
14:09どうなってんだ
14:10奥に奥に入ってるでしょ
14:12長いところで
14:13前に落として揺さぶてが上げる
14:16何もしてないよ
14:18回れますね
14:19レスリーはレスリー
14:21マスカップをやるね
14:22サウスコー
14:26町岡県の2年生北原
14:31堂々としたキレイでチームに安定感をもたらすサウスコーです
14:35将来の町岡県を引っ張る北原
14:38今日は先輩たちのためにポイントを狙います
14:41いかく
14:44町岡県のキープレイヤーと言うところが
14:47サービスエースは
14:48土地大処置に
14:50前に前に落として
14:54前に前に来て 後ろに狙っていくということで
14:56非常に攻心略的なサーブですね
14:59前に前に来ましたが
15:00さあ
15:01拾っている 町岡県
15:03ライトサイドフェイントが決まりました
15:06新井です
15:09キャプテンとして何度もこの状況を打開したい
15:12チームのキャプテン
15:14千葉県から町岡県の門を叩きました
15:17そして町岡県選手の交代
15:197番の加藤がコートに入ります
15:24松本氏丸の内中学校出身の加藤
15:29さあ町岡県
15:31連続ポイントブレイクを狙いに行きたい
15:34バックスフィービアンのスパイク
15:36軽めのソフトスパイクになりました
15:37オープンとスカラー加藤のスパイクは
15:39クッティブ
15:40この対策さあチャンスはこちらです
15:43こそスパイク
15:45死んできました
15:46伊藤マリリンです
15:48篠志出身で八王子実践中学校を卒業式
15:53お年代に留学しました伊藤のスパイク
15:56いいスパイクですね
15:58しっかり打ち込んでますね
16:00はい
16:00真上に上がりました
16:04ポイッスルがなって
16:06ポイントはど次第終尻リダブルコンタクト
16:091人の選手が2回ボールに触ってしまいました
16:12お次第終尻リは新型コロナの影響で
16:17学校は4月の上旬から5月の下旬にかけて
16:19休校6月から分散登校という形を取りました
16:22それでも競技試合にしっかりと備えてきたという
16:26そうですね
16:27今年は本当にどんな学校も非常に大変にご苦労されていますけども
16:32やっぱりプレイヤーその分っていうところあるかもしれないですが
16:36今のところはそういうところ全く感じさせないですよね
16:38そうですね
16:39遜色なく例年通り強いチームを作ってきています
16:42さあそして町小学園も2番の佐藤レミをコートに戻しました
16:48リビアンのスタイク高さがある
16:52アジアユースのスタイクが次々と飛んでくれ
16:55さあチャンスは都市の主事もう一度ビビアン
16:593連発
17:00止めても止めてもこのビビアン
17:03止めることができません
17:06都市大としてはこのビビアン選手ですね
17:10ある意味チームが乗るカギですけども
17:13今日はいいですね
17:15そうですね乗ってますね
17:16サーブレシーベル
17:19都市からバックトップハイセットになりました
17:21これがタイスだけになった
17:22チャンスはどちらにしている
17:23クオソフカッキャー
17:24チバレー
17:25イトアヤネ
17:28去年までシュートを務めていた都市大の選手の妹さんです
17:34スキードやキレー
17:37全てにおいて超高校級
17:39そうですね1年生と思えないですね
17:41最初に20ポイントに到達したのは都市大所持ちに
17:45その強さを発揮しています
17:46ビビアンのスパイク
17:49バックアタックこれはなんとかボールをつなぎます
17:52加藤田アタックは作っています
17:55伊藤マリリンから西原
17:58さあチャンス
17:59お勝手
18:00シーオーション
18:01佐藤
18:042番の佐藤
18:05ポイントを終わりました
18:06いいな形ですね
18:09マッションとしてはですね
18:10こういう形で
18:11帰りさえすればクイックが使えますので
18:14まずはサーブレシーブでしょうね
18:16目の覚めるようなクイックが決まりました
18:18クイック成功
18:20ヨザーサーブ
18:24ヘリにボールを捌く
18:24エーカットファスが入った
18:26ワタッチになっています
18:27ブロックアウト
18:29さて伊藤さん
18:34現実的に考えてこのセットの白尻が
18:37このまま行くのかなという感じがしますが
18:39次のセットに向けた準備が必要ですね
18:41そうですね
18:42まずはサーブレシーブですよね
18:44まだ少し短いところがあって
18:46クイックが使えてないので
18:47こうやっぱり頑張りたいですし
18:49セットはトイスさんも
18:51まあ勇気を持って
18:52ピークに少し合わせていくっていうのも大丈夫です
18:55そうですね
18:55スタンドから聞こえる声援は
19:01スピーカーによる録音の声です
19:03太鼓やスピーカーは鳴り者として
19:06今日の決勝戦
19:08応援は認められています
19:09センターセンスパイク
19:10リバウンドから
19:13少しコートがまた空いている
19:17リトヤネスパイク
19:19またリバウンド
19:20ネットが統一それでも強烈なスパイク
19:25守備を乱します
19:26クロックしている
19:27アンダーでのコスアップ
19:30洗いに預けました
19:32ホイッスルが鳴って待ち終わけです
19:34ポイントは待ち終わけ
19:36タッチネット
19:36押し台終止にネットに触ってしまいました
19:39今のラリーもそうですけれども
19:42両チームの気持ちというものが非常に感じられますね
19:45そうですね
19:45アンダーでのトスアップ
19:50強烈なスパイク
19:51西原
19:51もう一回打ち込んできますよね
19:55この特徴だと思うんですけれども
19:58この決勝の舞台でですね
20:00気持ちを込めてスパイクは
20:02なかなか打てないんです
20:03今日も素晴らしいですよね
20:05腕をしっかりと振り切ってますよね
20:07さあそう西原のサーブです
20:09コンビネーションを使ってきた
20:12時間差攻撃
20:12さあこれは
20:15チャンスは後下一応じりです
20:17こそファイク
20:18ブロックを弾きました
20:21どこからでも攻撃に押しかける
20:24シングドバネ
20:25押し台所地に
20:26一気にこのまま
20:33第一セットを奪うのか
20:34西原のサーブが続きます
20:36サーブレシーブ
20:38サーブレシーブ
20:39サーブレシーブ
20:41これはポイントはと次第処置に
20:42さあセットポイントをに切りました
20:45どちらが取るか注目されたこの第一セット
20:48セットポイントを狙いました
20:50一気にこのまま行くか
20:53サーブレシーブ
20:55ポイシー
20:56これは拾っています
20:59クライブレシーブ
20:59伊藤マリリン
21:02なおもボールは町尾県
21:04ラリーが続きます
21:05クロスのスパイク
21:06拾っている
21:07山岸からバックアタック
21:08ボールアウト
21:11最後はキャプテンが決めました
21:13第一セット
21:1525対11
21:17東京都市大学塩尻が
21:19この第一セットを奪っています
21:20東京都市大学塩尻
21:50東京都市大学塩尻
22:20東京都市大学塩尻
22:22東京都市大学塩尻
22:23東京都市大学塩尻
22:24東京都市大学塩尻
22:25東京都市大学塩尻
22:26東京都市大学塩尻
22:27東京都市大学塩尻
22:28東京都市大学塩尻
22:29東京都市大学塩尻
22:30東京都市大学塩尻
22:31東京都市大学塩尻
22:32東京都市大学塩尻
22:33東京都市大学塩尻
22:34東京都市大学塩尻
22:35東京都市大学塩尻
22:36東京都市大学塩尻
22:37東京都市大学塩尻
22:38東京都市大学塩尻
22:39ご視聴ありがとうございました
23:09ご視聴ありがとうございました
最初にコメントしましょう
コメントを追加

お勧め