Skip to playerSkip to main content
  • 10 hours ago

Category

📺
TV
Transcript
00:00:00その姿を見たものには幸せが訪れると言われている
00:00:06しかし見つけられる確率はほぼゼロ
00:00:11そんな伝説の生き物をどうしても幸せをつかみたい дом底隊員たちが大捜索
00:00:17その本当の量を見守るのはサンドイッチマンの2人
00:00:23河口な捜索の果てに目にしたものとは
00:00:28Oh!
00:00:30Look at that!
00:00:32Look!
00:00:34Look!
00:00:36Oh!
00:00:38Look!
00:00:40Look!
00:00:42Look!
00:00:44Look!
00:00:46Look!
00:00:48Look!
00:00:50Look!
00:00:52サンドイッチマンの幸せを呼ぶほぼゼロ生き物図鑑さあ始まりましたサンドイッチマンの幸せを呼ぶほぼゼロ生き物図鑑隊長のサンドイッチマンさんよろしくお願いしますよろしくお願いします
00:01:12隊長なんですか? 隊長ね我々ね 隊長ですよ ちょうどね冒険家みたいな加工をしてますからね パツパツですけどね パツパツでお前太ってるからじゃないか 甘え子だね 隊長です いやーロケ大変でしたよね いや我々行ってないんで 行ってないでしょ 2人は行ってないですけどそのロケを見る回ですから今回ね 見るのね わかりました
00:01:35私進行を務めますこの番組のマスコット 土の子のツッチーでございます よろしくお願いします
00:01:42隊長あれナイツの花輪くんかな? 隊長誰があの速攻に落ちて顔怪我したりしてないんですよ 運動神経悪い芸人じゃないんですよ 土屋くんね 隊長顔は強打しないですから僕は 隊長そっかツッチー頼むね よろしくお願いします よろしくお願いします よろしくお願いします 土の子のツッチーですね よろしくお願いします今回は 隊長かわいらしいね
00:02:01さあこの番組はですね 見つけるのは超難しいけど もし見ることができれば幸せを呼ぶと言われている様々な生き物を探し出して撮影
00:02:11なるほど それを図鑑に収集していくという ほぼゼロ生物創作ドキュメントでございます
00:02:18何言ってるかわかんないな 理解しようよ そこは理解しろよ 基本的にはそう簡単には見つからない生き物ってことですね
00:02:27そうです ほぼゼロ生物ですから なるほど
00:02:29それを一生懸命捜索してきたVTRを見て お二人が図鑑に載せるか載せないかをジャッジ それでは早速最初の幸せになれるほぼゼロ生物はこちらです
00:02:44人魚の尻尾を持つ沖縄生息 幸せの青いほにゃらら
00:02:51へぇー すごいぞー こちらの調査 行ってくれたのは誰でしょう
00:02:58私です 青い加藤ね 青い加藤 人魚
00:03:04青ですけど とにかく大変でしたね
00:03:07へぇー この生物が青いっていうのが想像できないというか
00:03:12ああなるほど色のえっ青っていう青じゃないのは我々も知ってるってこと知ってます知ってますあっそういうことか
00:03:20青いうさぎじゃないよね。
00:03:37いやいやおかしいでしょ。
00:04:07こんな崖っぷちでオープニング撮ってすごっ!
00:04:13誰が崖っぷち芸人やれん!
00:04:17経歴26年目50歳になったザブングル加藤4年前にコンビを解散何かと不幸に見舞われてそうだが最近はもうあれですよあの節約のために車売ったんですよそしたら買い取り価格が3万で
00:04:36そのお金で自転車買ったんですよ2万でそしてその自転車がすぐ壊れて修理代が1万5000円あったんですよ車売って自転車買ってマイナス5000円そんなことあります?そこそこ不幸な人生を歩んでいた加藤
00:05:06捜索する舞台は那覇から車で2時間2021年に登録された世界自然遺産の中にある沖縄北部のヤンバルの森
00:05:36捜索は加藤一人だと不安なのでスペシャリストがお手伝い
00:05:42ガイドの上ヶ市です
00:05:44上ヶ市さん?
00:05:46レイチャーガイドの上ヶ市ひろみさんヤンバルの森の生物の多さに魅了され沖縄に移住15年以上希少生物を観察し続けるスペシャリストすごい強い味方が付けると幸せになるみたいなそんな希少生物いますかね?
00:06:16上ヶ市さんいわくとてつもなく見るのが難しい生き物が他にもいるという
00:06:22一番見るのが難しいのはバーバートカゲです
00:06:25バーバートカゲ?
00:06:27この青の海のブルーのような尻尾を持った毛利のトカゲ輝くような青い尻尾をしていてそれがまさに人魚のおひれのように美しい尻尾になるんですね
00:06:41悪雲を断ち切る縁起がいいものとされているトカゲ
00:06:45特に青い尻尾のトカゲは幸運を呼び込むともバーバートカゲ見つけたらもう人生一発逆転ぐらいの勢いですね
00:06:54加藤さんの実力ならこの先いや僕実力ないですよ実力ないからこの様なんですよ
00:07:01ヤンバルクイーナやバーバートカゲがどれくらい珍しいのか環境省の国立研究所で働き希少生物に詳しい五カ先生に話を聞くと
00:07:12ヤンバルクイーナもバーバートカゲもですね基本的に個体数がかなり少ないということが一番見つけにくい原因になっています
00:07:19特にヤンバルクイーナっていうのは全体の数が1700羽ほどしかいないんじゃないかというふうにも言われています
00:07:26バーバートカゲに関しては昼間だと木の間の隙間とかですねあるいは落ち葉の下とかといった要は本当に人目につかないところに隠れています
00:07:35一生懸命探さない限りはもう目撃する確率はほぼゼロと言っていいと思いますね
00:07:40ヤンバルクイーナの森自体は調査で何回も訪れているんですがバーバートカゲを偶然見かけましたなんていうそういった幸運に出会ったことはないです
00:07:50今回この沖縄でほぼゼロ時間に乗せた液晶生物は2種類
00:07:56無事に見つけて幸せになることはできるのか
00:08:00まずは出会えるの20%
00:08:04個体数1700羽幻のヤンバルクイーナの捜索
00:08:08まずはヤンバルクイーナね
00:08:10捜索開始はなんと
00:08:12あ、いた
00:08:13ちょっとちょっと
00:08:16こんばんは
00:08:17神谷さん
00:08:18何なんすかこんな夜中に
00:08:21いらっしゃいませ
00:08:22今日泊まってる宿でネットフリックスが見れるんで
00:08:26ずっと地面師たち見てたんですよ
00:08:28途中が木になって
00:08:30何すかこんな夜中に
00:08:33詳しくスケジュールを聞かされていない加藤は
00:08:36夜の森へ引っ張り出された
00:08:38いや別に夜行かなくてもいいじゃないですか
00:08:42夜じゃないと出会えない生き物たちたくさんいます
00:08:45ヤンバルクイーナも夜は木の上に登って
00:08:48寝てる姿が見れるかもしれない
00:08:50夜のが確率高いってことですか
00:08:52そうですね静かに観察すればゆっくり見せてくれるのでやっぱ夜おすすみですよ
00:08:57じゃあもう行くしかないですね
00:08:59はい
00:09:00警戒心の強いヤンバルクイーナは寝ている姿を探す方が確率が高いということで捜索スタート
00:09:08夜の森を探索する時には注意しなければいけないことがあるそれは
00:09:14もし上でねガサガサっと物を探すと
00:09:20Oh, there's no problem.
00:09:22That's a big problem.
00:09:24That's scary.
00:09:25That's impossible.
00:09:27I'm not scared, but I don't think I've ever seen this.
00:09:29I'm not scared I'm worried.
00:09:31You see this is hard.
00:09:33The rain was on the mountain.
00:09:35It's on the mountain.
00:09:37I saw this on top.
00:09:39Yes, but it was on top of our head.
00:09:42I'm not scared.
00:09:45めっちゃきれい!
00:10:06おっかわいい子がいますよ えっ何やこれ見たことないぞこれ七星金カメムシっていうほんと金ピカ うわーすっげえな見たことないわこの後ろにこれ見れたら幸せになりますね ピッカピカですよね金カメムシの匂いはイメージ通りの匂いがします 嗅いですね 嗅いでみますか せっかくなら嗅いでみる いやいやいやいいですよ
00:10:33いやいやいや大事大事大事大事大事大事大事いやもう勘弁してくださいよもうなんでそんなことするんですか
00:10:42してきたしてきたしてきた
00:10:47うーすごいわねこの子は森でね元気で生きてもらいたいんであーごめん落ちちゃった 飛ぶの得意なんでねまたどっかでね
00:10:58あっすごい固まってるきれい かわいい ちょっと待ってくださいちょっとちょっと待って取ってください取ってください取ってください 同じ匂い来たのが好き好き好き好きって感じ
00:11:05ちょっと待ってくださいどこ行い? ええええええええ
00:11:07スキースキーって大丈夫大丈夫わー飛んでいきました 疲れてますねすごい私より疲れてるんじゃないですか やってくださいよー
00:11:17おっ私の好きなサツマゴキブリですねサツマゴキブリ今顔の掃除してますうわ触ったちょっとびっくりして当ててるんですけどそっと開けると触れるのはここでしか触れませんよ
00:11:38Wow!
00:12:08鳴き声がさっきから聞こえてるんで。
00:12:38もういるのはもう確実にいますねいますねそういろいろこれを見つけれるかどうかですよねそうです出会いたいな幸せになりたいですっていうか別に今も幸せなんですけどねうるさいんじゃない?
00:14:56アンバルクイーナーを見ることができたんでこの勢いでバーバートカゲいっちゃいますかいっちゃいましょうはいいくぞい!
00:15:07ちょっとなんかテンション低いですねちょっと2日目になると目がねがねがねがんばれます大丈夫ですなんとしてでもバーバートカゲ見つけてありますよ!いきましょう!
00:15:19テンション低いですね夜行性なのかな?夜行性ですねここでバーバートカゲの特徴を確認するとこんな感じのところにいるみたいななんかあるんですか?まず一つ晴れていることですね晴れていることで見られる時間帯はもう日中のみです日が沈んだらもう見れませんじゃあ夕方以降はもう無理ってことですか?無理ですもう太陽が出てる間だけがチャンスです今がチャンスタイムですねはい!
00:15:21今がチャンスタイムですねはい!
00:15:49制限時間は日中の6時間絶滅危惧種バーバートカゲ見つけることはできるのか捜索開始から2時間が経過こういう加藤さんこういうここ落ち葉いっぱいありますよねはいこういう落ち葉があって日当たりがいいところにはちっちゃな雲がいるんですねはいこの雲を食べにバーバートカゲもやってくるんですよ
00:16:19その時にカサカサカサカサッと音がするのでカサカサする音で気づけるってことですかそうです耳も研ぎ澄ましていきましょう確か耳かもう着物と出会うには五感を済ませることが大事ですねバーバートカゲを見つけるには五感を研ぎ澄ます必要があるのだが加藤は?
00:16:4950歳になった加藤は小さなトカゲを探すにはかなり苦戦しそうそして
00:17:03うわもう日向行くとも温度が違いすぎるわ暑いんだ32度かこれ暑いわな坂を登ってくのきついな当たり前のこと言ってるなあ
00:17:22いやぶっちゃけちょっと厳しいかもしれないですね自信が結構なくなってきてますねそうですねやっぱ気温とこの体力の奪わり具合がやばいですね
00:17:49ほぼゼロ生き物幻のバーバートカゲがなかなか見つからずネガティブになるが加藤には諦められない理由がそれは一日目捜索終了後のホテルでのこと
00:18:04過去に僕はチャンスをつかめなかった人物なんでそれを経験してるんで2007年の時も
00:18:16M1決勝運良く生かしていただきましたけど
00:18:20唯一吉本以外の僕らが決勝に残ってこれは何かチャンスあるかなって思ってたら敗者復活でサンドイッチマンが
00:18:31これはもう一生言います
00:18:37なんか本当に 売れる姿を目の当たりにしましたね
00:18:432007年のM1で目の前のチャンスを逃してしまった加藤
00:18:50そこから何度かチャンスはあったものの相方の芸人みたいやコロナ禍などが重なってしまった
00:18:59でも今この年齢になって
00:19:02そのほぼ同期のサンドイッチマンの番組に呼んでいただいて
00:19:07何としてでも幸せをつかみたいというか
00:19:10いやいやこちらこそお願いします
00:19:11やっぱ変わったんやぞってところをしたいですね
00:19:17今も自分を仲間だと思ってくれているサンドイッチマンのためにも
00:19:22ほぼゼロ生き物を見つけたい
00:19:25ここまでヤンバルの無理の希少生物と触れ合ってきて
00:19:30ついに加藤の五感が覚醒した
00:19:33来た
00:19:34びっくりした
00:19:35トカゲです
00:19:37これは何トカゲですか
00:19:39これはかわいいかわいい キノボリトカゲですね
00:19:42キノボリトカゲか
00:19:43センバーじゃなかったです
00:19:45すごい
00:19:46おーちょっと 何何何
00:19:48先生の先に見つけて
00:19:49これ何トカゲですか
00:19:50これはトカゲではなくシリケンイモリ
00:19:54背中真っ黒だけどお腹が赤くてこれね見た目のとおり結構強めのね毒があります私も手が今しべれてきましたえっ大丈夫?
00:20:06いや分かんないですよ。
00:20:11触っても大丈夫なんですが触った手でねこすると結構ね粘膜腫れちゃいます。
00:20:16ヤンバルの森にも目が慣れてきてようやく自力で生き物を見つけられるようになってきた捜索開始から4時間ここで何かに気づく?
00:20:28カミガイシさんこの穴は何なんですか?
00:20:33あ、これね野口ゲラっていうこれも固有種のヤンバルの傷つきが
00:20:39傷つき?
00:20:40土を掘って穴開けた後です。
00:20:43へぇー一瞬この穴がバーバートカゲがいた後の穴からと思っちゃったので。
00:20:50でもね穴がち間違いじゃないですね穴がち間違いじゃない穴だけに穴だけに。
00:20:57バーバートカゲ今日中だから外に出かけてますけれども夜こういう穴とか隙間に入って寝るのに使っている可能性は全然ある。
00:21:07なるほどじゃあひょっとしたら。
00:21:11ついにバーバートカゲを発見!
00:21:28すげえ音を立てるとすぐに逃げられちゃうので静かに観察うわ
00:21:35さあかわとうさん今の気持ちはぁ?うれしいです!
00:21:52今の気持ちは疲労や老眼と戦いながらついに見ると幸せになる幻のバーバートカゲを発見!
00:22:05この幸せが来るってことはこの番組がレギュラーかなったら俺もレギュラーは確定だ一生面倒見てくださいいやすごいすごいじゃないですか次々見つける現地に住んでる人も見たことないって人がほとんどなんでこれはもうとんどもないことですよいやすごいあの上ヶ市さんの先生がもうかかっちゃってるんですよ
00:22:35ずっと喋ってるんですよいや教えてくれてる教えてくださってるのは嬉しいんですけど蜘蛛の巣一つ見つけてもうずっと喋りだすので
00:22:45喋りだすよねありがたいじゃないこの人にガイドをお願いしたらもう完璧ですねそうですねただずっと喋りますけど
00:22:54教えてくるんだからいいじゃないですかどうですか他の皆さんはいかがでしたVTR見ててそのNetflixとか見ててる余裕はあったんだなってちょっと思いました
00:23:05いやほんまにそう確かにねえ何の?え?いやいやいやいやお前どこ行ったか知らんけどテレビ一切見にかったんやな
00:23:15見にかったんやなほとんど見てないですよレプロフリックスなかったから見にくいや
00:23:20見にくいは争いね争いが見にくいんで争いが
00:23:26お前まじでバーバーとか見つけて何か幸せはあったのかとか確かにねいやいやもう絶好調でもう何かありますかそれ
00:23:36もうえーっとですねあのー まあなんかそのー
00:23:44え?おおたりがホームランめっちゃ打ってるんだよ
00:23:48え?いやみんなそうですあなたがどっかり見なくてもいつのだろ?
00:23:51みんなそうみんな幸せですそれは
00:23:52バーバーブバン関係ないでしょ
00:23:54おおたりに届いたっていう
00:23:56ここで加藤からサンドの二人に沖縄土産にはまずされないほぼゼロ土産があるそうです
00:24:04なんだろう?サンドイッチマンのお二人がやっぱもう年齢とともになんかあちこち体が痛いとか
00:24:06年齢と共にあちこち体が痛いとか
00:24:09同い年だよ
00:24:10同い年ですけど
00:24:13あるじゃないですか
00:24:13健康面が気を使わないとダメということで
00:24:17とにかく体にいい
00:24:19二穴
00:24:20沖縄の伝統野菜 二穴
00:24:25汁物や白和え
00:24:26サラダにして食べるのが一般的だそうです
00:24:30・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
00:24:32今回はあえて地元の方と食べ方を真似して
00:24:36生でいただいてもらおうと地元の方は生で食べる生で食べるみたいですなんかね生で食べることでビタミン c や
00:24:43酵素などの栄養素を効率よく摂取できると
00:24:47いうことなのであのナレーションの土
00:24:52どうぞ召し上がって
00:24:54ちょっと意味がわかんない
00:24:57意味がはまずちょっとサンドが食べればいいじゃんいやいやツッチー頼むよそれは感想
00:25:02生本当に本当に数字にもね幸せになってもらいたいです
00:25:10いやいやにがっ
00:25:13意外だ やっぱ体に奴は苦みがあるんですよ
00:25:18なほどにがいいが新からにが
00:25:24そんなにないんだ体に良さそうこれは体からなんですよこれは絶対サンドの2人食べたほうが いいですよいやもうこれはぜひいただきますどうぞ
00:25:32さあそれでは改めまして加藤さんが見事見つけることができた沖縄のバーバートカゲ図鑑に載せますか載せませんか?
00:26:01行きますよ
00:26:03さあ
00:26:07せーの
00:26:08いや待てー
00:26:09なにかバスのやんけ
00:26:11なにか
00:26:13なんやねんこれ
00:26:15I think I'm like, yeah, I'm going to take a step back.
00:26:20Yeah, yeah, yeah.
00:26:21Yeah, I'm going to take a step back.
00:26:23I'm going to look at that.
00:26:25That's it for sure.
00:26:27Yeah, I'm going to pick up.
00:26:31So, Kato, now I'm feeling ...
00:26:32...
00:26:33...
00:26:34...
00:26:36...
00:26:38...
00:26:41...
00:26:43Hey, where are you?
00:26:45Who are you?
00:26:47Yes, I am.
00:26:49Monkey, which is what you can see
00:26:51If you want to talk about the Tokyo,
00:26:54I'm going to talk about the Katole,
00:27:00I'm going to talk about this morning.
00:27:02I'm going to talk about the 3rd day.
00:27:044時って見て、いや、遅そうと思いました。
00:27:16大都会東京にほぼゼロ生き物が存在する調査に向かうのはアイドルグループきらめきアンフォレントのメンバー鈴木もぶ面倒だという理由でお風呂に入ることをキャンセルするという風呂キャンセル界隈を公言するなど
00:27:44アイドルらしからぬ発言で今、密かに注目を集めている
00:27:49ちなみに今日はお風呂入ってこられますか?
00:27:51今日は入ってないんで、プロキャン3日目です。
00:27:55全然平気ですか?
00:27:571週間とかザラにあるんで、3日目ぐらいだったら入りたてぐらいですかね。
00:28:02マジか。
00:28:04最近は不幸なことも多いようで。
00:28:08配信中に住所バレたりとか、あと服に休みがないですね。
00:28:13スケジュールがカツカツで、なのにお金がないっていう。
00:28:17そうですね。
00:28:18貧乏生活アイドルですね。
00:28:20そんな大変な思いまでして、なんでアイドル続けられるんですか?
00:28:24私アイドル大好きなんで、だからみんなにも幸せ届けたいし、私自身も幸せになりたいんでアイドルやってます。
00:28:33今回捜索するオブザの生き物がいるのは、都心から来るまでおよそ2時間半。
00:28:40東京都奥多摩そこで共に捜索してくれるのは奥多摩の自然や魅力を発信しているネイチャーガイドの七谷和明さん。
00:28:58ガイド歴30年以上のスペシャリストそんな奥多摩に生息するほぼゼロ生き物とは一体何なのか?
00:29:25日本カモシカ日本カモシカはいあの赤ちゃんはいこれは多分もうゼロに等しいえ日本カモシカの赤ちゃん土屋さんにいわく母カモシカは人など他の生物がいると警戒心から赤ちゃんを連れてその場から離れてしまうため見つけるのがかなり難しいそうそれ難しいんじゃないじゃあ会えたら幸せになれる幸せになるえー私絶対幸せになりたいんで絶対見つけましょう絶対見つけましょう
00:29:53今回のターゲットは東京に生息するほぼゼロ生き物日本カモシカの赤ちゃん
00:30:01日本カモシカは天敵から身を守るため崖や岩場に生息し断崖絶壁でも決して落ちない滑らないことから
00:30:31カモシカという動物は特別天然記念物に指定されていてかなり希少性が高い動物なんですね 日本の固有種でまあかつては本州四国九州と
00:30:41いうエリアに広く分布していましたがやっぱり人間によってですね乱獲されてしまってその影響で 一時全国で3000頭ぐらいまでにまあ数を減らしてしまったということで
00:30:51まあ幻の動物とまで言われるようになってしまいました 1匹のお母さんで1匹しか生まないという数は少ないですからね赤ちゃんのカモシカを見つけるのはもっと難しいと思う
00:31:03スケジュールがカツカツでなのにお金がないっていう貧乏生活アイドルです
00:31:11果たして日本カモシカの赤ちゃんを見事発見し貧乏アイドル脱出なるか
00:31:19今最も体を張れるアイドル鈴木モブいざ出陣結構険しいとこもあるんで気をつけていきましょう私アイドルなんで1時間半歌って踊ってるんで自信ありますよ
00:31:35すると出発して間もなくあっここ動物が通ったこれ打つって言われているあの獣が通った跡ねありますよね
00:31:48ここはちょっとわかるかもしれない ここわかりますよね
00:31:50ほらほらほら 行ったり来たりしてるんですよ
00:31:52ここなんか足跡がすごいありますよほら すごいでかい足跡が
00:31:57これってことですよね はい しかもこの匂いわかりますでかいこれはイノシシとかの匂いです
00:32:04イノシシか カモシカも目が2つあるみたいなんですよ
00:32:08カモシカは目が2つある そうこの2つからこの下にもねあって4個になる
00:32:134個になる 4個あるんだ へぇー
00:32:15そこから匂いを出すって言われていて あっここ鼻みたいな感じですか
00:32:19へぇー それをすりつけてカモシカは木とか匂いをする
00:32:23自分の縄張りを 猫と一緒ですね はい 主張するために
00:32:26だから目が4個あるように見えるんですよね はい
00:32:29日本カモシカは目の下に眼下腺と呼ばれる匂いを出す部分があり目が4つに見えるらしい
00:32:38日本カモシカってどうやって探したらいいんですか
00:32:41まず食根を見つけること 食根って何ですか
00:32:45食べた後 食べた後 あー
00:32:48でカモシカが美味しいと思って食べてるものって何だかわかります?
00:32:52へぇー 草? 草? そう 草を食べてるので
00:32:55草を食べていてもその高さが結構ある
00:32:59まあ人間目線のこのぐらいのところで
00:33:01かじられてると大体上がない葉っぱとかは
00:33:04へぇー 鹿かカモシカが食べたけ
00:33:07カモシカがでかいので なるほど
00:33:09日本カモシカを見つけるポイントは
00:33:13食根と言われる草を食べた後を探すこと
00:33:17こういうとこにやっぱカモシカ君がいるんですね
00:33:21こういうとこの葉っぱとか枝とかでも食べられてる可能性があれば
00:33:25あ わー 枝の…
00:33:27ほぼゼロ生き物
00:33:29日本カモシカの食根を求めて歩き続けるが
00:33:33ここで今回の捜索を揺るがす大ハプニングが
00:33:37結構降ってきたなぁ降ってきましたねこれ
00:33:41うわー これはきついね
00:33:43木が生い茂ったところに行くと逃げましょう
00:33:47すごい降ってきましたね
00:33:51ロケ開始からおよそ2時間
00:33:54突然の大雨で一時避難
00:33:57えっこんだけ雨降ってるとカモシカって今どういう状況なんでこの雨の中でもうカモシカ赤ちゃんはもうまだ毛がそんなにないんですよはいだからビショビショになっちゃうからあのどっか茂みとかに隠れて親もぬれないようにじゃあ今探しても見つけられないそうですね見つけるのがすごい難しいなるほど
00:34:27このまま足止めを食らってしまうと日本カモシカの赤ちゃんを見つけるのは絶望的捜索を続けるため雨でも動物が出やすいとされる場所に移動することに
00:34:49これどういう場所なんだって言ってるわ
00:34:51青梅の森って言われていて
00:34:53はい
00:34:54あの長山丘陵っていう
00:34:56ずーっと丘陵なので山にずっと囲まれてるんですね
00:34:59へー
00:35:00動物出やすいんですか
00:35:01動物出やすいですね
00:35:02おー
00:35:03楽しみ
00:35:05まずは食根を探してみましょうね
00:35:07食根を探しましょう
00:35:09はい
00:35:101ミリでもいいから近づきたい
00:35:12日本カモシカに
00:35:13
00:35:14おわ
00:35:15え?
00:35:16食べられた跡がある
00:35:17どこどこどこどこ
00:35:18ほら
00:35:19葉っぱが
00:35:20カモシカですね
00:35:21これはね
00:35:22食べた後
00:35:23カモシカがかじった後だ
00:35:24これだって私が見つけないとね
00:35:26見てる人が見れないですもんね
00:35:28そうですね
00:35:29見せたいんですよ皆さんに
00:35:31見たい見たい
00:35:32ここで見れたら全員幸せにすることできますもんね
00:35:35そうですね
00:35:36やばい
00:35:37頑張って探しましょう
00:35:38見せたい
00:35:39アイドル大好きなんで
00:35:41だからみんなにも幸せ届けたいし
00:35:43私自身も幸せになりたいんで
00:35:45アイドルやってます
00:35:46素晴らしい
00:35:47その後捜索を続けるも日が暮れ
00:36:20変わらず朝から大雨
00:36:22しかし
00:36:23実は昨日の雨宿りの最中にこんな情報が
00:36:28朝カモシカいましたね
00:36:29え?
00:36:30こう見るのは朝方です
00:36:32朝方ですね
00:36:33奥田まで公園の管理をしている方から朝方は日本カモシカとの遭遇率が高いという有力情報をゲットしていた
00:36:432日目もほぼゼロ生き物との遭遇率が高い大梅の森で捜索すると開始から20分ここで大きな発見がここにも足あった感じですよ
00:36:45本当だめちゃめちゃ足跡
00:36:47ねえ
00:36:49ねえ
00:36:50分かりやすい方がいいんですね
00:36:52なんか新しい方がいいんですね
00:36:53なんか新しそうですよ
00:36:54なんと極めて新しい足跡を発見
00:36:56楽しかった
00:36:58さらに
00:37:00これたどりましょう
00:37:02ねえ
00:37:04これうんちうんちうんち
00:37:06これが大きな発見が
00:37:08ここにも足跡があるんですよ
00:37:10え?ほんとだ
00:37:12めちゃめちゃ足跡
00:37:14ねえ
00:37:16分かりやすい足跡
00:37:18なんか新しそうですよ
00:37:20なんと極めて新しい足跡を発見
00:37:22さらに
00:37:24これたどりましょう
00:37:26これうんちうんちうんちうんち
00:37:28うんちあった
00:37:30最新のうんちじゃない?
00:37:32これねカモシカですよ多分
00:37:34これ早めに探した方がいいかも
00:37:36これいそうですね
00:37:37うんちあるじゃん
00:37:38ありましたね
00:37:39うんち熱
00:37:40日本カモシカのうんちにテンション馬鹿狩りでうんちを連呼する現役アイドル
00:37:46うんち最高してる
00:37:52他にないのかな
00:37:54結構ウロウロしてるっぽいんで
00:37:58だからうちらがここで待って
00:38:02遭遇するか
00:38:06どっちにしようかな
00:38:08ここにいてもらってちょっと上に見ていきますか
00:38:12ねえ二手に分かれて
00:38:14なるほど
00:38:16逆に私めっちゃ動き回りたいんですけど
00:38:18動き回ってもいいですか?
00:38:19はい
00:38:20なんか会える気がするんですよね
00:38:21この上ね
00:38:22ちょっと行ってみて
00:38:23私じゃあ上見てきます
00:38:24ここでじゃあ見張ってってもらっていいですか?
00:38:26はい
00:38:28ここからは二手に分かれて探すことに
00:38:32自分で見つけないと意味がない
00:38:34一人日本カモシカの赤ちゃんを探す鈴木もぶ
00:38:38偉いなぁ
00:38:42こうだったら絶対待ってる
00:38:46本当にパンパン足
00:38:48やばい
00:38:50辛くても探し続けるわけ
00:38:52それは
00:38:53上京してきて辛かったこととかありますか?
00:38:57上京して辛かったことは
00:38:59とにかくお給料が全くなくて
00:39:0110万以下で
00:39:03なのに家賃高くて6万で
00:39:05食費とかも削らざるを得ないから
00:39:07ライブハウスまでチャリとか行ってました
00:39:10でも私親の反対を仕切って東京上京してるので
00:39:14しんどいとかお金ないとか言えなくて
00:39:17だから全然親には全然大丈夫
00:39:20全然もう別にご飯も食べてはいけるしとか言ってたけど
00:39:24めちゃめちゃきつかったですね苦しかったですね
00:39:28なんかでも諦めなかったら奇跡って起きるので
00:39:32その奇跡を信じたいですね
00:39:35見つけてほしいね
00:39:38そんな思いを背負った彼女に
00:39:42奇跡が
00:39:44晴れた
00:39:46なんとあれだけ降っていた雨が
00:39:52嘘のように晴れ上がった
00:39:54動物がなんか動き始めましたね
00:39:56動き始めた
00:39:58雨止んでから
00:40:00今が一番チャンスだ
00:40:02チャンスですよ
00:40:03この2日間で一番晴れていて
00:40:04痛い
00:40:06すると
00:40:08すごいカモシカ君が食べた跡がいっぱいある
00:40:11ほら
00:40:12ほんとだ
00:40:14ここも通った跡だ
00:40:15すごい
00:40:16ここ上がっていった跡だ
00:40:18上がってる
00:40:19しかも新しいですよね
00:40:20新しいね
00:40:21この上
00:40:22いるいるいるいるいるいるいる
00:40:24これもうほんと爪の後
00:40:25そう、あとあるからもういるじゃん
00:40:27なんと
00:40:28朝通った時にはなかった食根と足跡を発見
00:40:33さらに
00:40:34いるわ
00:40:35あと30分
00:40:36そうですね
00:40:37あと30分
00:40:38いや、めっちゃきれいやんか
00:40:40めっちゃきれいだし
00:40:41ちょいちょいちょい
00:40:42きれいなんかい
00:40:43これすごい見つけやすいよ
00:40:45絶対いたら
00:40:46え、富士山って書いてますけど
00:40:47そう、富士山
00:40:48これ見えた見えた見えた
00:40:50富士山見えた
00:40:51カモシカにまだ会ってないけど
00:40:53テンションが急に上がりませんし
00:40:54いや、めっちゃテンション上がりますねこれ
00:40:57これは日本カモシカの赤ちゃんと遭遇できる兆しなのか
00:41:02しかし、この場所で捜索して見つからなければ
00:41:06タイムアップ
00:41:08半ば諦めかけていたその時
00:41:20あ、いたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいたいた
00:41:50But the first time, the first time is the KAMU-SCA.
00:42:14それらしき影は見当たらないその後時間が来てしまい今回日本カモシカの赤ちゃんに会うことはできなかったいやでもカモシカに会えたねすごいよ
00:42:33いやでもよく赤ちゃんいなかったけど日本カモシカによく会えたね本当に最後土屋さんが土屋さんがもう時間で駄目だって言ってたんですけどちょっと30分だけお願いしますってお願いしてラスト探しに行ったら日本カモシカにやっと会えたっていういや本当に奇跡だと思いますはい今回はですねちょっと何か見てもらいたいVTRがあるということではい
00:43:03こちら鈴木モブさんのロケの数日前スタッフだけで行った下見の様子なんですがこちらご覧ください
00:43:12私も初めて見ます
00:43:13ロケ10日前の下見で
00:43:17あいたカモシカだあそこの木の下のところ
00:43:21どこですか
00:43:22木が2つあるちょっと奥に降りてきましたね
00:43:26捜索わずか50分で日本カモシカに遭遇
00:43:30さらにスタッフが下見で訪れたその時
00:43:40捜索わずか50分で日本カモシカに遭遇
00:43:45さらにいましたほぼゼロ生き物の日本カモシカの赤ちゃん
00:43:55土屋さんいかがでしたか?
00:43:57土屋さんいわくこんなに簡単に見つけられるなんて運がいいとのこと
00:44:03スタッフがすごく早く仲むつましくしているのを見ているとこっちまで幸せな気分にさせてくれます
00:44:12日本カモシカの赤ちゃん
00:44:20サンドさんいかがでしたか?
00:44:22サンドさんいかがでしたか?
00:44:24サンドさんいかがでしたか?
00:44:26聞いてない聞いてない?
00:44:27サンドさんいかがでしたか?
00:44:29スタッフ素晴らしいわ
00:44:30マジで私10時間ぐらい歩き続けてやっと見つけた日本カモシカ
00:44:35本当晴れてたらもしかしてすぐ見つかったの?
00:44:39見つかったって聞いてないんですけど
00:44:41今回のロケねギリギリ日本カモシカの親はね逃げたモブちゃん持ってるみたいな風に言ってましたけども
00:44:47実は持ってるのは土屋さんだったんですけどねそれでは鈴木モブが捜索した元井スタッフが下見で遭遇した奥多摩の日本カモシカの赤ちゃん図鑑に載せますか載せませんかお願いしますせーの
00:45:16残念!
00:45:21閉催とはならず!
00:45:23いや丸でしょこれは
00:45:25コミナーさんこれはダメですか?
00:45:27いやその最後のやっぱVを見なければ丸でしたけど
00:45:30えーじゃあほら
00:45:31見つけちゃってんじゃんスタッフ
00:45:35でもなんか彼女のあのなんだろうなテレビをご覧の皆さんにも幸せを届けたいっていうあの気持ちが俺はすごく
00:45:43そうですねあれがやっぱり加藤さんと違うところですね
00:45:46加藤くんにはなかったなかったですね
00:45:47いやでも結果は同じですから
00:45:50違います
00:45:52続いては
00:45:53北海道の山奥に潜む森の妖精
00:45:58さあこちらの調査行ってくれたのは誰でしょう?
00:46:01はい
00:46:02はい
00:46:03わらふじだろうです
00:46:04よろしくお願いします
00:46:05わらふじだろうきました
00:46:06はい
00:46:07そのお二人はね漫才協会にも入ってるから幸せですよね
00:46:11ちょっと結びつかないですね
00:46:14そこには結びつかないですけど
00:46:16ちょっとはい
00:46:17満腸入ってるから幸せな人
00:46:20あのあんまりあそこにいないかも
00:46:22やめろ! やめろ! やめろ!
00:46:24やめろ!
00:46:25やめろ!
00:46:26やめろ!
00:46:28やめろ!
00:46:29北海道
00:46:30壮大な自然の中
00:46:32数え切れないほどの動物たちと伝説が息づくこの地で
00:46:38ほぼゼロ生き物を探しに来たの
00:46:42I'm here with my wife.
00:46:44I'm here with my wife,
00:46:45I'm here with my wife.
00:46:47I'm here with my wife,
00:46:49I'm at the old home.
00:46:52I'm here with my wife.
00:46:54It's perfect for me.
00:46:56I'm here with my wife.
00:46:58You're really happy.
00:47:00I was buying a house,
00:47:03but I'm leaving a house at 79.
00:47:06I'm not going to pay for it.
00:47:09I'm so scared.
00:47:11〈そんな人生が不安な2人を今回とんでもない方がサポート〉〈奈良さんは元南極越冬隊員という異色の経歴の持ち主で北海道の山々を制覇してきた山岳ガイド〉〈今回奈良さんと探すほぼゼロ生き物は?〉
00:47:39〈エゾオコジョはオリの妖精とも呼ばれる北海道にしか生息しないイタチ科の動物〉
00:47:531930年頃からですねけが目的で乱獲されてしまったという影響で非常に数が減ってしまって準絶滅吸収にも指定されていてすばしっこい動物なので見つけることとしては非常に難しいですね見つける確率は何パーセントぐらいですかほぼゼロほぼゼロもう諦めてるからいやいやいや
00:48:21ガイドも27年とか8年やってるんですけど山で会ったのは本当に2回ぐらいしかないですね 27年で会った時はすごい感動しましたね
00:48:35なんかぬいぐるみみたいですごい可愛いんですよそもそもが それが目の前に現れるとすごい嬉しい
00:48:45さらに見ると幸せを呼ぶというエゾナキウサギやエゾシマリスも同時に探していく
00:48:55わらふじなろうに与えられた期間は4日間
00:49:00果たして3種類のほぼゼロ生き物を見事コンプリートすることはできるのか
00:49:06まず2人がやってきたのは大雪山国立公園
00:49:12神奈川県とほぼ同じ広さらという日本で2番目に広い国立公園
00:49:17大自然の宝庫であるこの場所でこの後2人はいろいろな生き物を発見することに
00:49:25まず最初に探すポイントは
00:49:30ここは山というよりはシカリベツ湖という湖の湖畔に来ました
00:49:39なるほど
00:49:39シカリベツ湖というところは国内トップクラスの透明度を送る非常に美しい湖で
00:49:45世界でもここにしか生息しないという固有種のミヤベイワナが生息しているということにも有名なところです
00:49:51遠征自然が残されたところでもありますので
00:49:54そういった野生生物を観察するには非常にいい場所だということになります
00:49:57ここにじゃあ映像湖所の目撃情報があるということですね
00:50:00おそらくですね
00:50:01ですね
00:50:02なんて期待を持たせる言い方
00:50:05怖い話みたい
00:50:07ちょっとホラー感
00:50:09湖湖所はどういうところを探したら3つあるんですか
00:50:14穴がちょっとあるんですよ
00:50:16見えますか岩の下とか
00:50:19本当だ
00:50:20ああいうところは下に住んでいる可能性がある
00:50:23ああいうヒントを見逃さないように歩くっていうのがポイントですね
00:50:29こういう視界のいいとこよくイゾシカがいます
00:50:33へえ
00:50:35するとここで
00:50:37いたいたいたいた
00:50:39
00:50:40いたいた
00:50:40どこですか
00:50:42あれエゾライチョウです
00:50:43怪しいでした
00:50:45奈良さんが日本では北海道にしかいない鳥
00:50:48エゾライチョウを発見
00:50:50よし取れた
00:50:54よし取れた
00:50:57エゾライチョウゲットです
00:51:01エゾライチョウゲットだぜ
00:51:02更に目的の動物の一つエゾシマリスを発見
00:51:16なんと待ってくれて
00:51:17うわかわいい
00:51:17スゲー
00:51:19スゲー
00:51:21アネが行け
00:51:25おい
00:51:26
00:51:28北海道で捜索するほぼゼロ生き物はこの3匹
00:51:35そのうちの1匹に遭遇
00:51:38なのだが
00:51:40シマリスシマリス
00:51:42あれあれあれあれ
00:51:43あれあれ
00:51:44どれ
00:51:45聞けたくて
00:51:47いやもうダメだわ
00:51:49
00:51:52
00:51:53
00:51:54
00:51:55
00:51:56
00:51:57
00:51:58
00:51:59
00:52:00
00:52:01
00:52:02
00:52:04エゾシマリス
00:52:06ゲット
00:52:07すげえいいペースじゃないですか
00:52:10テンション上がりますねこれ
00:52:12シソン繁栄の象徴ともされるエゾシマリスを初日にゲット
00:52:20捜索開始から2時間が経過
00:52:222人疲れの色が見え始める
00:52:26アップダウンの繰り返しでこたえますねなかなか足の筋肉が鍛えられますねこれ鍛えられますね特に普段全く運動していないナルゴはかなりつらそうな様子やだやだこんなに大変だとはそのときガイドの奈良さんがあるものを発見したこれここに穴があるじゃないですかはいめっちゃあるこれ風景のような感じでねえ
00:52:47そのときガイドの奈良さんがあるものを発見したこれここに穴があるじゃないですかはいめっちゃあるこれ風景っていってはいはいあの山の中から涼しい風が常に出てるんですようんいいですかちょっとさあってみておお涼しいマジでほんとすごいわこれ本当にエアコンおおすげえスポットエアコンだよねしかも冷てえ
00:53:16奈良さんによると風景は映像湖所の住処にもなっているらしいここシカリベス湖周辺は日本最大級の風景地帯映像湖所との遭遇に期待が高まる
00:53:33原北海道涼しいのかなあの映像湖所のピッと顔を出したりしますから
00:53:37へえかわいいどこにいるかはもうほんと潜れた時みたいな感じですね
00:53:42出てくる瞬間に出会えるかどうかってことだよね
00:53:45そうですねそれを抑えたのも相当ですよ
00:53:49映像湖所を求めさらに奥の大きな風景地帯へ
00:53:53楽しみですすごいな大変そうな
00:53:57そう雨かすげえ降ってきた
00:54:00突然の雨
00:54:02しかし山道を進み映像湖所の生息地に到着
00:54:08この辺からちょっとこう火が低くなって
00:54:11鳴きウサギとか映像湖所の生息地になるんで
00:54:15もしかしたらいるかもしれないんで
00:54:18ちょっと静かにした方がいいかな
00:54:20静かに
00:54:21なるほど
00:54:21いや確かに
00:54:22いっそ
00:54:23だから顔をひょぼって出してくれるのを
00:54:27静かに待つしかない
00:54:28待つ
00:54:29雨足はどんどん強くなっていく
00:54:32そこでガイドの奈良さんから提案が
00:54:37ちょっと雨もね
00:54:39ひどくなってきましたね
00:54:40そうですね
00:54:40さすがにこうなっちゃうと
00:54:42古書も出てこない
00:54:43いややっぱり雨はね
00:54:45彼らも好きじゃないと思います
00:54:47探しつつ
00:54:50ちょっと戻る感じで
00:54:51この日の捜索は
00:54:55ここで断面
00:54:56土砂降りで暗闇の中
00:54:58歩いてきた道を戻る
00:55:01コンクリートだ
00:55:03着いた
00:55:04しんどいね
00:55:08しんどいね
00:55:09やっぱちょっとやっぱ
00:55:11お子女はちょっと簡単じゃないということですよ
00:55:14ということで
00:55:15初日は目標だったエゾシマリスをゲット
00:55:19そして2日目
00:55:22この日もシカリベス湖周辺を引き続き捜索
00:55:261日目とは別の風血地帯で
00:55:31エゾウコジョか
00:55:32エゾナキウサギが現れるのを待つ
00:55:35全体的になんとなく俯瞰して
00:55:39見て
00:55:40岩の上にピョコッと動く物体が出てくると思うんですよね
00:55:44撮影のチャンスは多分一瞬ですね
00:55:47出てきたら
00:55:48一瞬のチャンスを逃さないように
00:55:51待ち続けることを20分
00:55:53ここで
00:55:56今のが鳴き声です
00:56:04エゾナキウサギの鳴き声が
00:56:08今入った
00:56:10あそこそこそこそこ
00:56:11ちゃんと取れよ
00:56:13あ今いた
00:56:17いたいた
00:56:18早いんですよ
00:56:19ほんとだ
00:56:20手に戻っちゃうんだ
00:56:21いや今行ったぞ
00:56:24エゾナキウサギをなかなか発見できないナルオン撮影には成功しているのにどこにいるか分からない
00:56:54ここでようやく
00:57:01怖い怖い怖い
00:57:06鳴きウサギゲット
00:57:08あぶね取れた怖かった
00:57:11携帯で取れる距離って普通なかなか取れないから
00:57:15今の鳴き声とあの距離で取れたっていうのはかなり奇跡的な
00:57:20いや違うんですよこれ見ると全然肉眼だと見えてるんですけど画面通すとえっ何何何ってなるんですよこれ。
00:57:402日目にしてエゾナキウサギもゲット
00:57:45氷河期からの生き残りということは芸能界でも生き残っていけるかもしれない
00:57:55そして移動中のシャーナイからも
00:58:02目の前に現れた
00:58:05エゾシカ
00:58:07エゾシカ
00:58:09エゾシカ
00:58:12さらに
00:58:19なんと豚キツネも発見
00:58:23いろいろな動物を発見できた2人にここでご褒美が
00:58:28イオウの香りがしますね
00:58:30あっ
00:58:32これだ
00:58:33こんなとこに?
00:58:34すごっ
00:58:35露天も露天ですね
00:58:37川沿いにある露天だわ
00:58:39えぇ
00:58:40実は大雪山国立公園の中には
00:58:46自然のままの温泉が点在していて登山者のオアシスに
00:58:52あったかい
00:58:54いいじゃん
00:58:55あったかい
00:58:56いいね汚れ入って
00:58:57ちょうどいい
00:58:58あーー
00:58:59いい
00:59:01あーー
00:59:03最高
00:59:04俺いいわ
00:59:06ニルニルするから
00:59:08あはははは
00:59:10すぐって
00:59:12効能が素晴らしくて
00:59:14筋肉痛とか神経痛とか
00:59:16すり傷とか
00:59:18いろんなのに普通に
00:59:19まさに俺らじゃないですか
00:59:21思わぬご褒美で疲れを癒やした2人
00:59:31いいねサービスショット
00:59:32タイムリミットはあと2日
00:59:35さあ残るはエゾーコジョだけ
00:59:39時間あったな風呂入ってる時間
00:59:41余裕そうですね
00:59:43はい
00:59:44今日はどうしましょう
00:59:45今日はですね
00:59:46はい
00:59:47黒岳
00:59:48黒岳
00:59:49はい
00:59:50かなり本格的な登山です
00:59:51今から登るわけですね
00:59:52山頂まで行くこの間に
00:59:54山頂まで行く
00:59:55山頂まで行く
00:59:57かなりこの間はエゾーコジョの目撃情報があるんで
01:00:00あぁそうなんだ
01:00:01期待はできます
01:00:02なるほど
01:00:03はい
01:00:04しかし
01:00:06まだまだ酒は長いっす
01:00:08ウソでしょ
01:00:09クッサーじゃ
01:00:11はぁ
01:00:13すごい
01:00:14仙人が住んでるところだ
01:00:16雲の上にいるみたいだなほんとに
01:00:18上にいます
01:00:19ですよね
01:00:20と思ったね
01:00:21足跡すらない
01:00:22また逃したのがチャンスを
01:00:25全くエゾーコジョの気配を感じることなく
01:00:293時間かけて山頂
01:00:32うわぁ
01:00:34着いた
01:00:35着いた
01:00:36頂上
01:00:37さらに
01:00:38痛い
01:00:40痛い
01:00:43雨が痛い
01:00:44おい
01:00:46
01:00:47天候が急激に悪化
01:00:52雨だった水滴が今日に変わり
01:00:552人の体に突き刺される
01:00:59こら避難だ
01:01:01避難避難
01:01:02避難よこんな所に置こうじゃ
01:01:05声が見えてきましたよ
01:01:08粒濡れになりながら
01:01:11なんとか山小屋へ避難
01:01:14助かった
01:01:17やーば
01:01:19山小屋
01:01:21山小屋
01:01:22山小屋
01:01:23山小屋
01:01:24山小屋
01:01:28すーど
01:01:29弁造さんみたいな
01:01:30いや今までで一番しんどいロケですね
01:01:32これ
01:01:33これはしんどいっすね
01:01:34このあと天候は一向に回復せずそしてこの日は山小屋に宿泊することに。
01:01:50〈体が冷え切った2人のために奈良さんがご飯を作ってくれました〉
01:02:33あしたはですねもう朝日とともに朝日とともに映像工場探しに行きますから朝日って何時ですか朝日はもう4時4時4時4時おき3時半おきで行きますえ早っ早いっ早いっすよ明かりとともに自分の目で探し始めないとなるほど間に合いません
01:03:01ということでいよいよ最終日の早朝用事 素晴らしい朝日
01:03:09見たことないよこんなの映像工場が見つかりますように 美しい広手に映像工場の発見を祈った2人
01:03:192人には絶対に映像工場を見つけたい理由が 富澤さんには藤原がメガネかけたらどうだとか
01:03:30だるさにもねこう葉っぱかけてもらったりとか 心配しかかけてないですはい結成以来
01:03:37大丈夫かな大丈夫かなって常に目をかけてくれてはいるんですけど なかなか売れないので
01:03:46まあだからここで何とか恩返しをしたいなという気持ちですね
01:03:52いつまでもサンドさんのお世話になってばかりではいられない そのためには自分で幸せを呼び込むんだ
01:04:00映像工場がいそうな岩場のポイントを変更しながらひたすら探し続ける
01:04:14その時
01:04:18はいここでタイムアップですえっタイムアップおしまいですかこれではい 捜索終了必死の捜索もかなわずタイムアップ
01:04:29いやもう4日間でこれだけのものを見れたっていうのは はっきり言ってラッキーだと思いますよ
01:04:36本当ですか 幸せ呼べましたか
01:04:39呼べたと思いますよほら十分ですよ
01:04:41ということで エゾシマリスとエゾナキウサギは発見できたものの最終目標のエゾオコジョは発見できずという結果に
01:04:51いやー
01:04:52佐野さんおざます 今回も僕らあと一歩で達成できませんでした
01:04:58何回あと一歩で聞きました
01:04:59これがバラフジナロウです
01:05:01残念ながら発見できなかったエゾオコジョ
01:05:05ヤマオヤの管理人さんから以前遭遇した時の映像をお借りしました
01:05:12うわーかわいい
01:05:14あらーぬいぐれみたい
01:05:16それでは貴重なエゾオコジョの映像をご覧ください
01:05:24うわーかわいい
01:05:31雪が溶け出す頃から夏の間は頭部と背中の体毛が茶色なのですが冬は早変わり真っ白な姿になるのが特徴
01:05:48ということで4日間にわたるバラフジナロウの過酷な捜索を終わった
01:05:55お疲れ様
01:05:57お疲れ様
01:05:58めちゃくちゃ頑張りましたよ本当に
01:06:00山頂のあの見ました?あの大雨横殴りの
01:06:05そこはちょっと見てなかった
01:06:06なんで見てないの?
01:06:07なんで見てなかったの?
01:06:08一番頑張ったとこ?
01:06:09なんなら
01:06:10違うこと考えない
01:06:11なんでだよ
01:06:12びしょびしょで山小屋泊まったんですけど
01:06:14泊まったんだあそこに
01:06:15濡れたやつも着て乾かすんだって奈良さん
01:06:18えぇ
01:06:19そのまんま干さないです
01:06:21下まんまで寝袋入って寝るんですよ
01:06:23体温で乾かす
01:06:25寒いよねそうなる
01:06:27寝袋も一番上まで上げてくれと
01:06:29全部閉めて目も隠して鼻と口だけ出して寝てください
01:06:33じゃないと寒くて寝れないんだよって言われて
01:06:35うわぁだからあんなソファある部屋に泊まってもな
01:06:39そうですよ
01:06:40そうだいじゃない
01:06:41加藤くんね
01:06:42なんで地面に…
01:06:43あのねこれさっき聞いたんですけど
01:06:45地面師地面師って言ってるじゃないですか
01:06:46他のも見てましたよねネットフリックス
01:06:48極悪女王ね
01:06:50極悪女王も見てるんだよ
01:06:52どんだけ時間あうんだよ俺らそんな時間ないからまあまあじゃないよほんとに北海道からのほぼゼロお土産はガイドをお願いした奈良さんから頂きましたこちらガラムマサラクミンディルシードフェンネルなどの香辛料を使った本格カレーね北海道の野菜をふんだんに使用してるのが特徴です特にガラムマサラは奈良さんオリジナルの調合でこだわりはこれを使ってますね。
01:07:20ガラムマサラはカルダモンという体を温める香辛料を入れてることだそうです。
01:07:27これはもう他で食べられる確率はほぼゼロということではいお二人お召し上がりください。
01:07:32辛いかな?いただきます。
01:07:34これは本当にうまいですよ。
01:07:36結構香辛料買う。
01:07:37あ、うまい。
01:07:38はい。
01:07:39おいしい。
01:07:40おいしいです。
01:07:41本当に良かったこれは。
01:07:42こんな本格的なのあの山小屋で食べた。
01:07:44山小屋作れたんですよ。
01:07:45すごいね。
01:07:46おいしい。
01:07:47おいしい。
01:07:48すんごいおいしいよツッチーこれ。
01:07:50いやいいな。
01:07:51それ食べたいな。
01:07:53こっちでした。
01:07:55今のところサンド以外みんな苦なしか食べてない。
01:07:59本当ですよあれだけ回して。
01:08:01ずーっとでかいままですから。
01:08:03映像補助は撮影できませんでしたがエゾシマリストエゾマキウサギ。
01:08:10これは図鑑に載せますか?
01:08:12載せませんか?
01:08:13サンドさん。
01:08:20せーの。
01:08:22はい残念。
01:08:25いやー。
01:08:26厳しい。
01:08:27厳しいなー。
01:08:28サイナルズー。
01:08:29全然これ。
01:08:30載せるも載せないも見つけてないんだもん。
01:08:32いやいやいや。
01:08:33でも。
01:08:344日使ってるでしょ。
01:08:354日使ってる。
01:08:36本当にもう信じられないくらいこれ短くなってるんですかね。
01:08:39すごい道中苦しくて。
01:08:412000m 級の山。
01:08:43ほぼ2000m じゃん。
01:08:44はい。
01:08:452、3分で上がったのこれ。
01:08:46そんなわけあるか。
01:08:47とんでもないですか。
01:08:48ロープウェイ使ったやろ。
01:08:49使ってない。
01:08:50本当に過酷で。
01:08:53リフトでこうやって。
01:08:54違います。
01:08:55でもほんと7,8,2で登ったんですけど。
01:08:57本当山道が過酷すぎて。
01:08:597,8にずーっと下見て歩いてて。
01:09:02誰もお子女探してない時間帯とかあったくらいに。
01:09:05今俺ら何してんだって。
01:09:07なるぐらい過酷だった。
01:09:09そこでちゃんと探せっつうんだよ。
01:09:11ああ。
01:09:13隊長が。
01:09:14何しながってんの。
01:09:15何しながってんの。
01:09:17探せよ。
01:09:19下見やがって。
01:09:21隊長ブチ切れてます。
01:09:22すみません。
01:09:23そんなちゃんと怒られたらな。
01:09:24これは薄平竹のアヒージョ。
01:09:29あ、うまい。
01:09:31でも全然おいしいです。
01:09:34おいしい。
01:09:35さあ、ということで全ての創作を見終わりましたが。
01:09:39伊達さんいかがでしたか。
01:09:41ほぼゼロ生き物図鑑にまだね。
01:09:43何も載ってない状況になりました。
01:09:45厳しいな。
01:09:47加藤さんに関しては見つけてるんですよ。
01:09:50そうなんだよ。
01:09:51僕見つけてるのに。
01:09:53持ってないって。
01:09:54どういうことやね。
01:09:56ブレブレてるやろこれ。
01:10:01内容も問われるっていうね。
01:10:03内容も問われる。
01:10:04めっちゃ厳しいな。
01:10:05見つけてるのに罰ってからよっぽどですからね。
01:10:08悔しいですね。
01:10:10次は伝えたいですけども。
01:10:12富澤さんいかがでしたか。
01:10:13今思い返して何が一番印象に残ってるかなっていう。
01:10:16スープカレーです。
01:10:18今が最近の記憶でしょ。
01:10:20さっき食べたやつ。
01:10:22めちゃくちゃうまかった。
01:10:23今口の中に後足残ってるからね。
01:10:26やっと苦いやつが切れました。
01:10:28よくないし。
01:10:29次回予告。
01:10:30ご視聴ありがとうございました。
01:10:31ご視聴ありがとうございました。
Be the first to comment
Add your comment

Recommended