- 2 days ago
Category
📺
TVTranscript
00:00Made in A.N.C.
00:30こういう余談なんですけども
00:34見た目ももちろんあるんですけども
00:37それよりも音とか文字とか情報の方がそそられるんですよ
00:42食欲の秋到来
00:46食べるの大好きな食通芸能人がご来店
00:50食の変態長野節が止まらない
00:54ケーキでも結構損になってる
00:57クリームはクリームだけでとか
00:59ここのガナッシュをガナッシュだけで
01:01どんな感じなのか分かった上で全部食べる
01:04なるほど
01:04味変ですよね
01:07ショートケーキで味変ですよね
01:08さらに
01:11関西人が思わず唸ってしまう
01:15食の絶叫シーンを巡って大論争
01:18もうちょい優しくいって
01:22うわー出過ぎやろ
01:24ハンバーグは出ないので口まで全部運びたいんですよ
01:28あの様が食欲そそるというか
01:31何歳で言ったらダマーみたいなとこじゃないですか
01:33確かに
01:35ハンバーグです
01:39何だかお腹が空いちゃう1時間始まります
01:44今夜のトピックスがこちら
01:47はい
01:47さあ食欲な人を来食の変態が来ないって偉い言葉ですけども
01:54本当でも長野さんって言ったらやっぱりね
01:56本当食のイメージあります
01:58なんかあんまりこの長野さんの事務所の方ってこうなんて言うんですかね
02:04この店よく行きますとかってあんま言わないですよね
02:07あんま言わないかもしれないですね
02:09でも長野さんはここ僕よく行くんですよって言ってるのを拝見するイメージあるんですけども
02:13珍しいですよね
02:14結構珍しいかもしれないですね
02:16そうですよね
02:17いろんなところに出没するんだよね僕ね
02:19いやいやいつ頃からですかこの食が好きというか
02:22こうなんか目覚めたと言いますか
02:25僕あの実家が自営業だったんですね
02:28なので結構外食多かったんですよ
02:30なので行くってことはこう自然な感じだったんですけども
02:32自分のお金で食べ歩き始めたのは学生の時ですね
02:36ラーメンがきっかけなんですよ
02:38へー
02:39横浜が学校で家系ラーメンから
02:42なるほど
02:42あれがもう本当に自分のお金で食べ歩き始めはラーメンからですね
02:47そうなんや
02:48なんでかっていうと
02:49家系ラーメンを何軒も横浜市にあったんですけど
02:53食べた時にあれこれ時間でスープの濃さ変わるなとか
02:58同じ店で
02:59そうあといる店主によってちょっと味違うんじゃないかなってところに
03:06なんとなく気づき始めたんですよ
03:08もう片鱗があふれてきますね本当
03:10その時点で
03:11そうなんですよだから午後に行こうかとか
03:13朝一行こうかでちょっと違うってことが
03:16じゃあ他の店はどうなんだっていう目線がそこから入りました
03:20すごいですよなかなか気づかないのスープの濃さなんで
03:24そうね
03:24磯山さんはどうですか好きですか食べることは
03:27食好きですもう食べられれば何でも好き
03:29そんな
03:30出始めの大食いタレントみたいな
03:35もちろん選んでらっしゃるでしょ色々好きなものっていうのは
03:38そうですねSNSで食べてるだけの動画とか上げてるらしいですよ
03:44すいませんYouTubeを細々と始めた時に第1弾がただ唐揚げを食べるっていう
03:52それがどうやらたけしさんに見つかったらしくていろんな経由があって
04:00たけしさんがこの私に対するイメージが唐揚げ食ってる姉ちゃんっていうのを見つけたらしいです
04:08誰かが入れたらしい
04:10いやこれ見てれるから絶対
04:12おいしそうで食べてるんで
04:14ここ余談なんですけどあの全く一緒のことを
04:17おかずクラブのお借りながやってほしい
04:20唐揚げを食べるんだけど
04:22カメラを見せるんで無言で朝道を食べてるやつがあるんで
04:25よかったらコラボとかしていってほしい
04:28無駄に黙々と唐揚げを食べる動画
04:31さあ中野さん気になるトピックスお願いします
04:34そうですねこの一番上のおいしいお店が多いと思う
04:39政令指定都市ランキング
04:41これちょっと気になりますね
04:42確かに
04:43じゃあゆうずちゃん説明お願いします
04:46ネトラボ調査隊が372人を対象に
04:50おいしいお店が多いと思う政令指定都市はどこ?
04:53というアンケート調査を行ったところ
04:55このような結果になりました
04:575位札幌市24票
05:004位名古屋市28票
05:023位神戸市39票
05:052位大阪市64票
05:08そして1位がこちら
05:10もつ鍋や博多ラーメンなどが代表的な福岡市が1位となりました
05:17関西強い
05:19関西強いですね
05:20大阪市神戸市が入ってるっていうのがね
05:22本当ですね
05:23京都とか入りそうでしたけどね
05:24そうですよね
05:25でも関西のおいしいお店なんか中野さんもあの番組で全部してるみたいです
05:30もうなんかいろいろかなり10年以上の知識が入ってます
05:36関西の店は大体あのシール貼ってますからね
05:39ここ行っても
05:40しかも2、3枚貼ってる店もありますからね
05:42すごいですよね
05:44福岡でもやっぱりイメージ強いか
05:46強いですし
05:47屋台も多いし
05:48これ余談なんですけど
05:57僕あの他局なんで番組名は伏せますけど
06:01ハナダイさんと千鳥くんとやってる番組で
06:06ハナダイさんはいいけど千鳥くんはおかしい
06:10先輩やし
06:12で福岡に前乗りの仕事があったんですよ
06:17でその時にやっぱりハナダイさんがめっちゃもてなしてくれて
06:21全員を食事会みたいに誘って
06:23この地方ロケの一番の楽しみといいますね
06:26確かに
06:27やったんですけど僕はあのそこに行かずに
06:31ホテルでカップ麺を食って
06:34次の日ロケに臨んだら
06:36ハナダイさんがめっちゃ怒ってました
06:38これ怒ってました
06:40えっなんでですか
06:42信じられんぱいって言ってました
06:44なんで行かないんですか
06:45人といるのが嫌なんですよ
06:47確かに
06:48であとその福岡と地方の人が地の物を食べさそうとしていくのが嫌なんですよ
06:55考えられないですか地の物って
06:57全然思わない
06:59それ余談なんですけど
07:01ライブとか行くじゃないですか
07:03その時に
07:05えー
07:06それと一緒ですよ
07:07それと一緒ですよ
07:08それと一緒
07:09さらに
07:10関西人が唸る不足の絶叫シーンも一斉調査
07:13成長さ
07:15うわー
07:17うわー出過ぎやろ
07:19もうちょい優しくいって
07:21これ余談なんですけど
07:23これ余談なんですけど
07:24ライブとか行くじゃないですか
07:26その時に
07:27メンバー全員が
07:28みんなで
07:29スタッフさんも含めて
07:31行く店がありますよね
07:33そういう時に僕は
07:34事前に予約してた店があるんで
07:36一人だけ違う店で
07:37ご飯食べてたことがある
07:38えー
07:39カップ麺とかじゃないですよ
07:41ホテルで
07:42自分の行きたい店目的があるんで
07:44メンバーとかスタッフさんが
07:46ワーッと盛り上がって
07:47とこに
07:48はいかない
07:49でもそのお誘いは
07:50僕の予約の後だったんですよ
07:52いやいや
07:53ままま
07:54そうかもしれませんけど
07:55なかなかでも
07:56それと一緒ですよ
07:57それと一緒
07:58似てる似てる
07:59いやいや
08:00っていうのもありますね
08:01でも長野さんのその
08:02目星の付けるスケジュール
08:04早そうですもん
08:05だって
08:06確実に行くじゃないですか
08:07スケジュールちょっと何時に終わるか分かんないじゃん
08:09ライブ何時に終わるか分かるんで
08:11はい
08:12予約しやすいんですよ
08:13でもライブって押すこと結構ありません?
08:16でもそれも想定します
08:18かなり押したとしてもっていう
08:20大体どのぐらいで
08:22押したとしてもどのぐらいで終わるっていうのは想定内ではあるので
08:25ライブ中にちょっと時間気になりません?
08:27後に
08:28名店のお店入れてたら
08:30でもライブ中はMCで押すか押さないかだけで
08:34曲の尺っていうのは決まってるんで
08:35大丈夫なんですよ
08:36めっちゃ凄いアンコールとかされた
08:38言い方
08:40なんか今日長野さん巻こうとしてる
08:45すぐ行っちゃうみたいな
08:47お店選びってどうされてますか?
08:50情報とかはどうやって入手してるんですか?
08:52長野さん
08:53多分皆さんとして本も見ますし
08:55SNSで調べ物をしてる間にたまたまヒットした
08:59これ何の店?
09:00新しい店でできたもんありますし
09:01情報番組も見ますし
09:03ただその中で何を吸い上げるか自分の感覚なんですよ
09:07あと誰が言ってたか
09:09誰が言ってたか大事ですね
09:11大事ですね
09:12この人が言ってるんであれば
09:14いずれすぐ混んで行列もできてしまうなってお店は
09:18その日の例えば収録で聞いたとしたら
09:21帰り時間があればそのまま行くぐらいに
09:24早めに行っておかないと本当に行けなくなるなって
09:26もう分かったりするんで
09:27だからフットワークは軽いですね
09:29なるほど
09:31でも余談ですけど
09:33ここの店おいしいでって言った店に
09:35ちゃんと行ってくれる人っていい人ですよ
09:37いい人ですよ
09:39そうなんですよ
09:40聞いてくるだけ聞いてきて
09:42教えても行かへんやつってめっちゃいいんで
09:44分かりますね
09:45で時間あった時に行きましたって
09:46いやまだこれ教えても行かない人だなって
09:48そうだ
09:49そうなるんだ
09:51行ってるだけで信頼度めっちゃ上がる
09:53これ余談ですけど質問ですけど
09:56じゃあオススメしましたって
09:58自分がよく行ってるお店とか好きなお店
10:00オススメしました
10:01そこからそっちの紹介した友達の方が
10:04めちゃくちゃ通うってどう思います?
10:07あとそれ言わない友達
10:09自分の方が常連になる
10:12私はその紹介してもらっていくときに
10:151回目に行かせてもらったよ
10:17この間ありがとうっていうのを伝えるんです
10:19そこからもしかしたら今後も行かせてもらうかも
10:22みたいな感じでそこから言わないんですけど
10:24それもなく常連になってる友達どう思います?
10:27何であかんの?
10:30何か1本欲しくないですか?
10:32行ったよって報告が欲しいね
10:34何かねそう
10:35伊勢山さんから聞いたお店を
10:37例えば後日1年ぐらいたったときに
10:41グルメ番組で自分で僕が紹介するとするじゃないですか
10:45ここの店がおすすめです
10:47別に伊勢山さんから聞いたお店ですって言わずにね
10:50そういうのもちょっと引っかかるってことですか?
10:52うん
10:53それもいいですよね
10:55それだったら16時に伊勢山さんに紹介してもらってね
10:58何でしょう?
10:59伊勢山さんが見つけたこの美味しいお店に行き着くまでに
11:02伊勢山さんは何軒か同じような店でミスってて
11:07ここでやっと見つけた店ですからね
11:09そうですね
11:10お店の方もいい方だから
11:12だから多分安心だろうというのもあるわけです
11:15ここの関係性も
11:17私のこの髪の毛を切ってあげてるようなもんですよ
11:20俺の情報ね
11:24いいお店ですよ
11:26そんな身を削って教えたら
11:28それもいらねえなって
11:30俺には教えないでもらっていい
11:34気をつけたら怖いわ
11:36ある日楽屋行ったら髪の毛散らばってると思うんですよ
11:40気をつけてくださいね
11:42伊勢山さん聞いてるトピックスありますか?
11:44私はやっぱり袋閉じのVTR
11:48美味しそうと思わずになってしまう食の絶叫シーンを
11:51余談調査お願いします
11:52わかりました
11:53ではこれVTRですから
11:54大事前にちょっと振りお願いしていいでしょうか
11:56ありがとうございます
11:57じゃあ
11:58じゃあVTR苦しいじゃん
11:59よろしくお願いします
12:00うん
12:01口をパーティー焼きするなお前
12:04じゃあどうぞ
12:06パーティー焼きしてな
12:08美味しそうと思わず唸ってしまう
12:11食の絶叫シーンを余談調査
12:13今やテレビやCMだけでなくSNSを開けばいつでもどこでも見られるおいしそうなグルメの数々そこで大阪の街行く人たちはどんなシーンで思わずになってしまうのか聞いてみました
12:34えー焼肉を焼いてる時にひっくり返した時ですかね
12:40自分が焼く分でもいいですけどテレビで見てる分でもやっぱりフワーってなっちゃいますね
12:46炊飯器とか炉鍋のご飯を開ける時に湯気がバーって出てるのがすごいおいしい感じがします
12:54このために生きてるなって思います
12:58私はチャーハン炒めてる時のやつとかこう焼ける時とかすごいおいしそうだなって思ったりとかします
13:06人が作ってるのもそうです自分で炒めててもすごいおいしそうだなって思います
13:10皆さんそれぞれお気に入りのシーンがあるようですが
13:14今回調査したところ思わずうなってしまう食の3大シーンが判明
13:20まずは
13:22切ってジュワーって溶けるあの瞬間
13:26うまー
13:28これっす
13:30何だろう箸入れたら一気にこう肉汁があってそれは見てておいしそうやなってハンバーグハンバーグが割れた時の肉汁染み出してくるとこハンバーグを割った時の肉汁わーうなってしまう食の3大シーン1つ目はみんな大好きハンバーグ
13:54中でも肉汁が噴き出す瞬間がたまらないという人が続出
14:01でも俺これもったいなって思ってまうねん
14:04おいしそう出てるよ
14:07肉汁がチュワーって広がるところがおいしそうやなって思う
14:13肉汁染み出してくるとこはもうご飯がつきたくなるんですね
14:18きれいだよね
14:19とここで余談ですが食の変態長野さん磯山さんにぜひおすすめしたい関西の名店をご紹介
14:28どこやろ
14:29それが
14:32JR天満駅から徒歩5分肉サングルマン
14:37連日大盛況のこちらのお店で人気なのが
14:41数量限定販売の黒毛和牛を使用したオムバーグ
14:51一番上なんだあれ
14:52ステーキみたいな
14:53ふわふわオムライスの上にハンバーグ
14:56その上にローストビーフまでのっています
14:59そしてまるで火山のように飛び出す肉汁
15:13いやーわー
15:17割ったあとも肉汁が流れ続けています
15:22使用するのは中でもすねやネックなどうまみの強い部位を使用しハンバーグにしたあとでもしっかりと和牛のうまみを感じられるのだそうお二人も関西へお越しの際はぜひご賞味くださいおいしそう!
15:44思わずうなってしまう食の3大シーン、続いてはごはんの上にかけて食べたりするのが赤く染まっていって、もう湯気とか立ってきて、もう一緒に合ってるところが、思わずうなってしまいます。
16:02この口に入れるときはもう最高ですね。
16:06自分は麻婆豆腐がめっちゃ好きです。
16:10麻婆豆腐をごはんと一緒に食べたときが一番今まで来た中でうまかったです。
16:16うなってしまう食の3大シーン、2つ目は麻婆豆腐。
16:23こちらのお兄さんにはおすすめのお店があるようで、福島区にある
16:30エヌヤマっていう店です。
16:32エヌヤマ。
16:33エヌヤマ。
16:34すごく触ってる名前ですか?
16:35はい。その麻婆豆腐が結構嫌な辛さが残らなくて、参照のいいシビ辛さがあって、そこの麻婆豆腐がやっぱり一番好きですね。
16:46えー。
16:47JR新福島駅徒歩5分、エヌヤマ大助。
16:51ランチ時は連日満席。
16:54皆さんのお目当てがこちら。
16:59ランチ限定、エヌヤマ麻婆豆腐定食1100円。
17:05一緒に提供されるごはんにたっぷりかけていただくのが絶品なんだそうで。
17:41最後の料理の発表とその前に番外編関西にあふれる食のシーンを一番目にしてきた人物それはテレビカメラマン確かに数々のインサート撮影をしてきたベテラン2人にも聞き込み調査を行いました知ってるかなまずはカメラマン歴15年
18:41料理専門店第一さんなんと江戸時代から続く創業340年のお店三村さんが衝撃を受けたシーンが専用の釜を使いコークスという燃料で火を入れていくのですがその温度なんと1600度以上鉄も溶けるような暑さで土鍋も真っ赤!
19:09そうして作られたのがこのすっぽん鍋!
19:16今まで撮った鍋の中で一番グツグツしてて撮影しながら今までにないぐらいうなりましたね撮影終わったらもう絶対食べさせてもらおうと思いましたね
19:33そのインサートのあと食べさせてもらったんですけどしょうゆと酒だけしか調味料を使っていないみたいなんですけど味がすごく深い味です。
20:12俺たち週に3回4回ロケした週もあったからめちゃくちゃ合ってた気がする。
20:19覚えてんのは通風で車椅子で着たいのよね一回。
20:26普段濱井くん確か190ぐらいあってめっちゃ撮りにくいんねんけど。
20:33その時だけ車椅子やったから山内君と身長の差があんまりなくてめっちゃ撮りやすかった。
20:40こんなエピソードやん。
20:47そんな西川さんが思わず唸った食の絶叫シーンとは。
20:52沖田新地のバンジュ亭っていう板焼き屋さんでお好み焼きを出してくれるんですけど最後にチーズを大量にかけてくれるんですけどそのチーズが真っ白でとにかくものすごい量で画面全体がもう真っ白になっちゃって全体が。
21:19それがこちら北新地の一角に店を構える鉄板焼きのお店バンジュウテイ少し変わったお好み焼きの上にかけるのが特製チーズソースあっこういうこと?
21:39全然お好み焼きじゃないよ。
21:41レンズ越しに何が凝ったかもう分からなくなりました。
21:45すごい絵地から映像が撮れたなっていう思い出があります。
21:51いいやん。
21:53カメラマンが思わず唸ってしまった食のシーンでした。
21:57知りたい。
21:58料理企画。
21:59関西人が思わずになってしまう食の3大シーン。
22:03最後は単熟トロトロのオムライス。
22:21特に真ん中を割って卵がとろけ出すパッカーン系オムライスが関西人の湯袋をおしづかみにしているようです。
22:43そんなオムライスの中でも長野さん、菅山さんにぜひ行ってほしい関西の名店が。
23:04京都ポント町の路地裏にあるこちら。
23:09ザ・養殖屋、ギチギチ。
23:12平日でも女性客でお店は満席。
23:17もうカウンター最高です。
23:19名物は陽気な店主が目の前で割ってくれる。
23:23こちらトロトロパッカーン系オムライス。
23:26牛の旨味がたっぷり詰まったデミグラスソースとの相性は抜群です。
23:38ちなみに余談ですが、こちらのオムライスと答えてくれた女性。
23:43かまいたちの2人もよく知る、ある人物の面影を感じませんか?
23:49ヒントは山内さんの地元島根県から旅行中です。
23:55そんなもんや芸人ってな。
24:20以上関西人が思わずうなってしまう食の3大シーンでしたご協力頂いた皆様ありがとうございました
24:30やっぱりエジから強いのがね。
24:37麻婆豆腐もおいしそうでしたしね。
24:40肉汁のとこで皆さんちょっとあっっていう話をしてましたけど。
24:45取ってておいしそうって思うのは間違いない。
24:50間違いないんですけど。
24:51絵的にはいいですよね。
24:52はい。
24:53いかがですか?あのハンバーグは。
24:54そうですね。ハンバーグはやっぱりエジからありますよね。
24:56で、割って押してジューって出るのと今みたいにね。
25:00刺すだけでバーって出るのもありますけども。
25:02それも出ない、抱え込んでるちゃんと。
25:04あの旨味を。それも僕は好きです。
25:07出ないやつあるんですか?
25:09ありますね。やっぱり出ない風にはできますね。
25:11あ、そうなんすか。やっぱりもったいなく感じですよね。
25:13おいしいやつが出ちゃってるってことですね。
25:15そうそう。結局出ちゃうんじゃなくて、出ないで口まで全部運びたいんですよ。
25:20あの汁、肉汁を。おいしいエキスを。
25:24あの様が食欲そそるというか。
25:27ああそう?
25:29出てジュワーってなってるのがなんか。
25:32うー、ハンバーグだなっていう。
25:34口に入れて、うわーの方がいいですね。
25:37どっち?
25:39うわー、口で全部キャッチしたり。
25:42そうやん。
25:43しんちゃんは?
25:44僕出て欲しいですね、汁。
25:46そうやんな。
25:47漫才で言ったら、ドボーみたいなとこじゃないですか。
25:50確かに。
25:52ハンバーグでーす。
25:55そうやん。
25:57元気ってことなんやん。
25:58そう、あっちの、すかされるとなんか。
26:00若手漫才、若手漫才師やわそれ。
26:03中野さんが言ってるのは、ゆっくりセンターマイクまで歩いてほしいっていうこと。
26:07ちょっと、暗転いたつきはちょっと嫌だな。
26:10嫌だな。
26:11嫌だな。
26:12止まったなって感じするよね。
26:14気持ちも上げたいというか。
26:16あ、そう。
26:17あとなんか、オムライスのとこでずっと、ヨシヤシですねみたいな。
26:21ヨシヤシですね。
26:23よしよしですな、あれは。
26:25濱家は昔から、昔ながらのオムライス。
26:29洋食屋さんのあれがいいっていうのはずっと言ってたんけど。
26:32最近のオムライスって、このパッカー系が流行ってるのは、おじさんでも見るぐらい流行ってる。
26:38美味しいのは美味しいけどね。
26:40美味しそうに見えるのも美味しそうに見えるけど。
26:42永野さんはどっち派なんすか。
26:44いや、チキンライスが透けるぐらいって、なんか、卵、オムライスプラス、あ、チキンライスってダブルでこうなんか、四角に入ってる感じがしますよね。
26:53美味しさって。
26:55脳を刺激するっていうか。
26:56セクシーやろ。
26:57薄い卵のほうが。
26:58技術だからそれが。
26:59職人芸ですからね。
27:01それはそれで。
27:02パッカーンはその肉汁が漫才のどう思うだとしたら、パッカーンは。
27:09ギャグだけやってるネタみたいな感じ。
27:12っていうことなんですかね。
27:15あれの歯とウケなくなっちゃうシステムの漫才の作りみたいな。
27:19そうそう。
27:20お二人にはちょっと芸人目線すぎてわかんないかもしれないですけど、はいどうもって出て行って、掴みでめっちゃ変ななんかテンション系のギャグやったやつがツッコミっていう。
27:31意味、意味わからん。
27:35その後の見方がわからんみたいな。
27:38ポジションがどっちなのみたいになるんで。
27:40じゃあなんでお前さっきそんなことしてたやん。
27:43そんなこと。
27:44そんな感じ。
27:45なるほどね。
27:46火山のニコラスが出て行ってギュンってギュンってやってるっていう。
27:49その後になんでやねんって言ってるのは、その、どういうことやん。
27:53火山はあのスタイルをちゃんと気づいたからいいんですけど。
27:59永野さんどうですか絶叫シーンおいしそうに見える。
28:02僕ねあの見た目ももちろんあるんですけどもそれよりも音とかあとメニューだけ文字とか情報の方がそそられるんですよ。
28:12お店においては写真が必ずあるメニューにお店とあと文字だけのメニューのお店。
28:22文字だけでわかんないですけど聞いたことない中ソースだったり素材だったりっていうのを見るとえ、これなんなんだろうなって想像力が膨らむんですよ。
28:30カッコええな中野さんやっぱり。
28:32例えばこのめっちゃおいしいコーヒー。
28:36何をもってめっちゃおいしいって言ってるんだろうっていう。
28:40このおいしそうな湯気の出てるコーヒーの絵よりもこっちの方がそそるんですよ。
28:44どういうことでめっちゃおいしいって言ってるんだろうっていう店のこだわりがあるのかなっていう方を吸い上げたい。
28:51でもなんかわかるっていうのはおこがましいですけど、なんかその地方行った時に郷土料理の名前で全然想像つかへんもの頼んでる時ワクワクします。
29:02で出てきたらあ、言い方が違うだったってあるんだけども。
29:06あるんですけども。
29:08唐揚げのことかよ。
29:15ありますよね確かに。
29:16周辞で紙、和紙に書いてる感じのメニューとか。
29:20手書きみたいな感じ。
29:21もういいんですけど、オレンジでこれピックアップされてるやつないですか。
29:26オレンジで。
29:28オレンジめっちゃうれしいやつから。
29:30店長おすすめみたいな。
29:32こういう余談なんですけども。
29:35オレンジの丸っていうのがおすすめじゃないですか。
29:41店によっては一番人気ってあるじゃないですか。
29:45でも僕はやっぱり一番人気よりも店のおすすめを食べたい。
29:50一番人気って結構メニューを見て分かりやすいものに集中するんですよね。
29:56前にイタリアのお店行ったときに、なんか聞いたことないメニューでトマト系だったんですけど、店の方が実はこれすごい時間かかって、これ一気に頼まれたら大変なんですけど、これを食べてほしいんです。
30:07でも一番人気はカルボナーラなんですよっておっしゃってて、僕はもう圧倒的にそのおすすめを食べたいです。
30:14おすすめと一番人気は違う。
30:17意識したことなかった。
30:19一番人気に隠れてほんまにこだわってる。
30:22ほとんど出ませんって言ってました、それが。
30:24僕はそっちを食べたいし、そっちを探したいんですよ。
30:27なるほどな。
30:29単純にですけど、僕、沖縄出身なんですけど、あんまり熱いものを食べる文化がなかったです。
30:37沖縄そばとかはあるんですけど、なんで本当にみんなのラーメンとかすするのうまいって思うんですよ、俺。
30:47全員めちゃくちゃすすれるじゃんって思うんですよ。
30:50熱いってすすられへんってこと?
30:52そうなんですよ。まだ苦手で。
30:54だから、僕のラーメンをめっちゃすってすってるおじさんの最後ってやったときのこのこのところを見たときに、おっしゃーっていう。
31:04ええ、おっさんのラーメンの最後の一歩?
31:09全然そそられへんわ、それ。
31:11なんかそのおじさんのスって、もうほんとこうなってこう。
31:15暴れ流みたいな。
31:17暴れ流でもいいぐらいいです、僕は。
31:19え、タコライスとかはそそる感じはなかった、沖縄いるとき。
31:23なんかもう家庭料理だったんで、なんかわざわざ外食で食べに行くもんでもない。
31:29ええ。
31:30しかもそのめっちゃおいしいけど、タコライス。
31:33そそらんやろ、別に。
31:35いやいやいや。めっちゃうまそう。そそるって。
31:39いやでも。
31:40信じる感があんまり少ないみたいな。
31:41なんかそうなんです。
31:42なんかさっきまでよし足とかで濁してたの。
31:45なんか、炎上しないようによし足やなって濁してたら急にそそらんやろって断言してた。
31:54タコライスだけは。
31:56タコライスだけ。
31:58めっちゃうまいで食べたら。めっちゃうまいけど、そそる要素はなくなる。
32:02いやいや。
32:03何にそそる?
32:04いや見た目なんかヘルシーなね。
32:06カラフルな飯そそる?
32:08いやうまそうやん。
32:10ハネじゃないからってこと湯気とかああいうのもないんじゃないからってことですよ。
32:14レッシュとして訳分からんからかも。
32:16なんかタコライス勢が弱いと思ってた。
32:23確かにタコライス好きなやつはこんなアンチコメとか言わなさそうです。
32:28明るい人。明るい人が多い。
32:31でも沖縄ってシメにステーキ食べますよね。
32:33あ、食べます。
32:34あれはシメステーキですよね。
32:36ちょっと沖縄の飲み方ってなんかお酒がメインであんまりつまみ食べないみたいなちょっとあったりする。
32:41食べるより飲めよみたいな。
32:43飲めみたいな。
32:45冷められるってこと?
32:47そうですね。
32:48飯食いに来てんじゃんっていう。
32:50飯食いに来てんじゃん。
32:52飲みに来てんなのと別なんですね。
32:54僕ら別でした。
32:55酒飲んでる時に余談ですけど、飯食わへんっていうのは何かかっこよく見えんの分かる。
33:01女子どうですか?その僕昔からかっこいいと思ったんですけど。
33:06俺飲んでる時あんまり当て食えへんねんって言ってる時期めっちゃあって。
33:13あれめちゃめちゃイラっときます。
33:17マイナスやった。
33:18ご飯食べに来てるのにむしろこっちの分食べて欲しいのに全然ちょこちょこ食べてくれないからずっとテーブルの上にあるみたいなのが。
33:26あれマイナスやったんか。
33:28すごいやなんですよ。
33:29だったらバー行ってって思うし。
33:31そうですね。
33:32あれマイナスやったんか。
33:33そうですよ。
33:34あと余談ですけど。
33:36ちょっとサムないってサムがんのかっこいいと思ってたんですけど。
33:39それと誰もね。
33:41それとわかんない。
33:42どうですか?ゆうず。
33:43ダサいですよ。
33:45わけわからない。
33:47体温調節できないのかも。
33:49ゆうずこのトピックス余談ありますか。
33:52さらに今回は大阪の街行く人にこれだけはゆずれないという食のこだわりを徹底調査してきました。
33:59それではVTRどうぞ。
34:01肉は絶対によく焼いて食べる。
34:05カレーは別皿がいい。
34:07など誰しもがあるゆずれない食のこだわり。
34:11天下の台所大阪ではどんなこだわりが出てくるのか聞いてみました。
34:18菓子パンが大好きだというこちらの女性はチョコのかかったパンを。
34:27はい。
34:28どうやったらもっとおいしく食べれるやろうと思って。
34:34まずお話を聞いたのは菓子パンが大好きだというこちらの女性。
34:39チョコのかかったパンを反対に裏返して食べることです。
35:00チョコの味がグッとくるのね。
35:01メタを下にして寿司食うのと一緒か。
35:05天才屋なのか10代で。
35:07建築関係のお仕事をしているこちらの男性は。
35:12夏がお茶漬けよくやったのがお弁当を白米の上にコンビニに買うカップの氷のやつ水ザー入れてそれにバシャー。
35:27飯に水ザー入れてそれにバシャー。
35:42アメリカンドックの食い方ちょっとみんなと違うんですけどパンはパンだけ食べて最後ソーセージはソーセージだけでマスタードとケチャップ大量にかけて食べます。
35:54パンだけの生地だけで食べてソーセージのソーセージだけで食べます引かれるんで1人の時しかしないです
36:04ネルソンズ和田まんじゅうさんの妹さんは以上絶対に譲れない食のこだわりでした。
36:16色々細かいのありましたけどもチョコのかかったパンは裏返すって言ってた10代の女の子だいぶセンスありそうですね。
36:26将来ちょっと楽しみですね。
36:38目から鱗したら。
36:40ハカも聞きたいな。
36:42チョコがチョコに行きますもんね。
36:44ベロに。
36:46ベロに。
36:48辿り着いてるわあのチョコのパン。
36:50すごいです。
36:52すごいです。
36:53どうですか皆さん自分だけのこだわりというか。
36:56これは余談なんですけど結構先ほども出てたりハンバーグとオムライスとか重なってるものあるじゃないですかそれを一気に縦に3つなら3段なら3段一緒に食べるのもいいんですけどもそれは後でまずは一つずつ食べる。
37:16例えばケーキでも結構層になってるじゃないですか。
37:19はいはいはい。
37:20これで完成形は縦にまっすぐ全部を層を食べるんですけどもじゃなくてクリームはクリームだけでとかここのガナッシュはガナッシュだけでどんな感じなのか分かった上で全部食べたい。
37:35だから3層のケーキやったら4種類楽しんでるってことですね。
37:40そう。味変ですよね。
37:42ケーキで?
37:43味変ですよね。
37:44味変できます。
37:46勝手に味変できます。
37:47味変できます。
37:48味変できます。
37:49一気に食べるからいいものだと思ってましたけど。
37:51結構食リポで大事で一気に食べちゃうと美味しいんですけど何が何だか分かんなくなっちゃう。
37:58そうすると一つずつ食べるとこっちは甘みを控えているのでこっちの甘さと酸味で口の中で完成するんですねみたいなことが言えたりするんですよ。
38:08だから一つずつ食べるとよりこうコメントの幅が広がるんで他の方がさっき食べてる間にちょびっとこう食べてると言えますよ。
38:15なるほど。
38:17順番待ちの間に上だけちょっと食べとこうとかしてることあります。
38:20長野さんってその人に言ったりもするんですけどそれちょっとずつ1個ずつまず1個ずつ食べた方がいいとか言わないです。
38:28それはうるさいなと思っちゃうんで。
38:30強要はしない。
38:31好きなように食べた方がいい。
38:32言いたくなったりしないですかその焼き肉早いでまだまだみたいなもうちょい焼いた方がいいみたいな言いたくなる時ないですか?
38:39あります。でも我慢します。
38:41言っちゃうと面倒くさがられるから。
38:44余談ですけど前そのドラマで一緒だった時に焼肉に連れてってくださいキャストのみんなもみたいにその時はずっと焼いてくださいましたおいしいとこ全部はい食べな食べなっていうタイミングで食にこだわりある人やからその言うの嫌やからもう全部自分でちょうどのタイミングで渡したいってことそうなんですあと自分だけの焼くわけにもいかないじゃないですかあと来たらすぐ焼きたいのに会話が盛り上がってるとこれ焼けないじゃないですか。
39:11だったら自分で焼いちゃえって感じなんですよね。
39:16食ファーストです。
39:18食ファーストです。
39:20余談ですけどこいつ劇場の合間にあの中央県っていうねめっちゃ皿うどんがおいしい有名な全部おいしいんですけど皿うどん頼んで出前来たのにそこから5分ぐらい携帯いじってることあるんですよ。
39:34マジで。
39:35許すんだ。
39:37どのタイミングで食べてもおいしい。
39:39別に山内が自分のお金頼んだやつやし自分で食うからええねんけど皿うどん頼んで5分経過って。
39:46すぐ熱々のパリパリの麺があれやのに。
39:51全く気にならない。そんなに違いないし。
39:54シナシナの方が好きってことですか麺が。
39:56シナシナでもいい。パリパリでもいい。どっちでもいい。
40:01これだいぶ違いますね。
40:03皿うどんを食べられればそれでいいんですもんね。
40:04皿うどんを食べられればそれでいい。
40:06熱くても冷めてもおいしいのがサラーどんだからベストだ。
40:10ベスト。
40:11便利グッズってことですか。
40:12便利グッズ。
40:13そんなことなんですか。
40:15こんなオーム返しのイエスマンやったんっけ。
40:18便利グッズ。
40:19ラーメンはどうですか。
40:20ラーメンも伸びるって言うじゃないですか。
40:23その伸びるっていうのが俺はよくわかんない。
40:25えー。
40:26えー。
40:27そうなんですか。
40:28わかんない。
40:29えーっていうのは共感の絵ちゃうで。
40:32聞いてる絵ですよ。
40:34私福岡出身で針金で頼むんですよ。
40:38一回間違えてヤバ麺が来ちゃって。
40:41泣きながら食べました。
40:43だからその伸びるのがわからんっていうのは。
40:45絶対わかんない。
40:46引いてたのになぁみたいな感じで。
40:49仲間がいたのかなって。
40:52メンとかは俺も一緒。
40:56針金みたいな片面で行くし。
40:58僕は針金とか。
41:00ユーズは地元の人やからあれなんですけど。
41:03その麺片目とか。
41:05ほんま。
41:10毎回言うんですよ。
41:12麺片目っていうやつはもう脊髄反射で言ってるねん。
41:15僕は店がこの状態で食べて欲しいっていうところに共感したいんで。
41:22前に僕も本当に麺片目で頼んでたお店の方が。
41:26本当はしっかり茹でた麺で食べて欲しいんだよなっていうのを聞いたときに。
41:31その時から。
41:33次行った時からもう麺やばめに変えました。
41:36おすすめのね。
41:38やっぱり店のおすすめは頼まると一緒で。
41:40お店が一番いい状態で食べて欲しいのに合わせます。
41:43そういうことなんですね。
41:44自分の好みじゃない。
41:45脊髄反射で麺の形どうしましょうって言ったら固めでって脊髄反射で言ってる。
41:50それは良くないよな。
41:51でもどう今の永田さんの行ったお店のお話になると店主がこの状態が本当はいいんですよねって言うんやったらもうその状態だけで出せよって思います何選ぶしとんねんっていう多分でもお客様のニーズもちゃんと受け入れつつ麺固めっていやできないですよっていうこうねやり取りだけじゃなくてちゃんとそれも対応はしますけど実はやめで食べてもらった方がうちの麺はおいしいんですよね。
42:20優しい。
42:22っていう店の方だと思って。
42:25いつか飲食店出してくださいよ。
42:27いつやむさんどうですか?譲れない食べ方こだわり?
42:31これは本当にあの良し悪しが多分あると思いますけど。
42:36アンパン!特にアンパン!
42:38と蒸しパンは?
42:40余談余談余談余談余談余談余談。
42:41てぇー!
42:43何でなんでなんでね。
42:45店頭寄付した時のお米とかめっちゃ好きですか?
42:47キュッてね!
42:48How do you eat it?
42:52I think I have a lot of work.
42:56I have a question, but I have to eat it.
42:58I'm going to eat it.
43:00I'm going to eat it.
43:03Why do you eat it?
43:06First, I'm going to eat it.
43:09I'm going to eat it.
43:11I'm going to eat it.
43:14It's amazing, but it's nice.
43:32It's interesting.
43:36It's really delicious.
43:38It's delicious.
43:40It's super delicious
43:42So you've got to get your beer
43:45I don't have to get the beer
43:47That's right
43:49It's amazing
43:51I got to get all this
43:53I don't know about that
43:55I don't know about that
43:57You can do it
43:59You can do it
44:01I can do it
44:03I can do it
44:04I can make it
44:06You can do it
44:08食べたことないいいですかないない潰さないカバンの奥とかで潰れてたらごっついテンション下がってましたねペターンってなったんだからチャンス逃してるそうなんですかめっちゃおいしいです大自然は申し訳です俺はあのあんまんと肉まん買って半分にしてグってガタシで食うとかそんなピコ太郎みたいな気が合わせる全部合わせてみます
44:33ユーズはちなみにない食の子だ私はハンバーグ屋さんに行ったんですけど私は結構ノーマルなハンバーグが食べたくて行ったんですけど店主の方がこれにブラックペッパーとお塩とオリーブオイルを入れたらイタリアの風が吹きますって言われたんですよ結構な店行ってるなユーズ2回言われたんですけど吹かせたくなくてそのまま食べちゃったんですけど
45:01ナウムさんとかはおすすめ通り食べるのかなっていうのをします
45:05ユーズは貫いたんやな私は今日シンプルなハンバーグ屋さんに行ったんですけど私は結構ノーマルなハンバーグが食べたくて行ったんですけど
45:22店主の方がこれにブラックペッパーとお塩とオリーブオイルを入れたらイタリアの風が吹きますって言われたんですよ
45:31結構な店行ってるなユーズ2回言われたんですけど吹かせたくなくてそのまま食べちゃったんですけど
45:39ナウムさんとかはおすすめ通り食べるのかなっていうのを
45:43イタリアの風吹きますって言われた場合は吹かしますか
45:46店主から
45:47結構後半に吹かせます
45:49まずは自分の風を吹かせと言って
45:51お店の風を吹かせます
45:54まずは自分を吹かさないとその味が分かんない
45:58後半に吹かして今度から
45:59磯山さんもハンバーグもやると潰す
46:02でもじゅっとやります
46:05ボスとして認められない
46:10次回関西女子に聞いた男のNG行動を余談調査
46:16一円単位の割り方
46:17最終的にどこで選びますか
46:21私に従う人
46:23見逃し配信はTVerアベマでお気に入り登録お願いします
46:32金の毛をピッて上げてるようなもんですよ
46:35そんな
46:36いわば
Recommended
40:57
|
Up next
46:55
1:42:45
1:31:18
1:40:34
30:02
45:48
44:49
24:46
25:28
22:19
44:20
23:26
22:16
45:43
46:48
26:06
2:53:58
Be the first to comment