Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • 2 days ago

Category

📺
TV
Transcript
00:00スポーツの秋その風物詩といえば運動会そこで今日は子どもたちそして親御さん一見どれだけ足を速くできるかの50m走対決走りやすさがアップする靴ひも魔法の結び方など見てすぐに真似できる驚きのテクニックが続々
00:24この日常もすごいですねいいねスポーツはねいいですねほんとにさなぎやすどものうさぎと亀スタートやっぱりまだまだ暑いでんな暑いですよねえ今年は絶対11月まで夏って決めてるわ急に寒ぐになるかもしれへんけど11月までこんにちはおパピーあっおパピー何でですか?
00:53久しぶりだなと思ってこの間浮いでやってたから元気ですか?
01:23でもめちゃくちゃ私も突然テンテテテンテテンテテンって神戸台渡りしますんでもう横におる人大変やねん今日ハガキなんですって知ってるそんなにサイカしてかせんって言った?えっとペンネームはあっちゃんさんです28歳です草薙くん安智さんこんにちはこんにちはこんにちはこんにちは先日家族で沖縄旅行に行ってきました自分へのご褒美に沖縄旅行に行ってきましたか?
01:51自分へのご褒美に沖縄の工芸品である琉球ガラスの青いコップを買いました草薙くん安智さんは最近使っていってウキウキするようなものを買いましたかウキウキウキで何か買いました印象残ってる買ったもの何だろうな?
02:06最近買ったわそしたらやっぱり古着買ったわズボン買ったわ
02:25だから着物がちょっと欲しくなるって感じですか?
02:27なんかね古着の世界って別に冬とか秋とかなくてもう出たらそれを買うって感じなのね
02:34そうかだって出会いやから何が来るか分かんから
02:36古着だけじゃなくてブランドもそうや
02:38そうは言うよね今そうに買えないって
02:41それこそ時計とかもうなんか毎日並んではりますロレックスとか
02:46そうだよねそれこそ昔からほらエルメスのバーキンとかさバーキンももう全然買えないですよバーキン出してくれんじゃないですかバーキン2人はこの間ねこの人でありますよって言われたのにエルメスで私時間ないから帰りますって言ったらバカ
03:03時間なくても買ってきえんやってめちゃくちゃ思わないんですよ大好悔やなあれまあしょうがないねそれでももう出会いだからその時の自分のさマインドってあるもんね気持ちがね
03:19今日はでももっとウキウキするなんとウサカメグッズに新しい仲間が登場ですあっそうなのグッズ増えたかわいいねほらキラキラのいいねそれほらうわすごいバラバラなってるであっちゃんさんには今日はじゃあ手拭いにするいやそれもうれしいと思うねんけどこれ見せといて手拭いプラスやったらうれしいよ
03:49あれ最高で面白かったですね本当ですか?
04:19いや本当面白かったいや羨ましい今日はもうちょっとこう先生モードなんですよ今回は運動の秋ということでございまして50m走対決でございます
04:34懐かしい運動でございますということでVTRの方ご覧くださいスポーツの秋到来ということで小学校は運動会シーズンしかし小学生の全国体力テストの点数は年々右肩下がり子どもの運動能力低下は世界問題にまで発展しているんです
05:04ウサギは1時間カメはいつもより倍の2週間の特訓でタイムがどれだけ早くなるかを競います知ってるだけでタイムが伸びる驚きのテクニックがてんこ盛りです
05:20まず2週間特訓するカメは?
05:24読売テレビです
05:26花子さん
05:28どうしました?
05:30花子さん
05:31初登場吉本新喜劇でおなじみ山田花子ちゃん早速おうちの中にお邪魔するとちょっと予備入るテレビさんが聞きはったでほらおはようございますおはようございますこの子が3年生で11です
05:5211時間11時間な めちゃくちゃ広いよ気になりませんかこれ
06:02部屋がないのでここでねお泊まりしてるんです夏は暑いんですけどね
06:08今回ちょっと番組の企画で50m走対決に挑んでいただきます
06:16いやいや今回の主役は子どもたち挑戦してもらうのは小学校3年生の次男あやとくんですまずは全力で50m走を走ってもらうことに頑張れ!
06:36いやいやもうすいませんすいませんすいませんすいませんすいませんすいません
06:40もうこの走ってる早いでも 怖いもんね大人は
06:51平均がまあ10秒ぐらいでしたなんで
06:54あ 全然 遅くないや
06:56早くなれそう2週間後まで
06:58はい 余裕
07:00アジそうなんでね
07:01よし良かった
07:04and the one who is a pro to teach you
07:08Hello
07:10Hello
07:12I'm Risa Zai
07:14I'm Risa Zai
07:16I'm Risa Zai
07:18I'm Risa Zai
07:20I'm Risa Zai
07:22I'm Risa Zai
07:24He's soo
07:26St Reading
07:28and he's general
07:31Tunnes
07:35He worked amazing
07:37Yes
07:43He started
07:46No
07:48Absolutely
07:50Please
07:52You know what this is
08:06Oh
08:08Unfortunately where anything
08:12You Vegas
08:15Well
08:18Oh
08:19I'm
08:22I'm so fast!
08:24I'm so fast!
08:26Nice!
08:28Nice!
08:30I'm so fast!
08:32Oh, so?
08:34The time of time is 10.35
08:38The time is 8.59
08:40The time is 8.59
08:42But the time is the time
08:44So, the time is the time
08:46And the time is the time
08:48How much easier
08:50タイガ君に教えてくれるプロの先生がこちらが子供向けのかけっ子教室Bスポーツでコーチを務める橋口さん関西で小学生を中心にかけっ子のコツを学べる教室を定期的に開催楽しみながら足も速くできると延べ1000人以上の子供たちが体験した人気教室です
09:20正直1時間ではちょっと無理じゃないかなと縮めるのはと思うんですけどそこはプロの腕の見せどころなのでうわすごいなさすがやな先生イエーイもうスタートそれでは早速レッスンスタートはいまずは誰でもすぐに直せてタイムが上がりやすいという超重要ポイントからスタートのところスタートダッシュうんこういうスタートがバシッとはまれば0.5
09:502.3秒は一気に縮まるんじゃないかなとスタートってめっちゃ緊張する相当大きいよな0.23秒ってスタート!
10:01実はこのあやとくんのスタートの姿勢にも多くの人が見落としているある間違いがだいたい間違ってる人はお手手がこっち出ちゃうこうやって一緒になっちゃう一緒になっちゃうとどうしても一歩目に少し遅れが出てくるのでこれ何割ぐらいの子がやり方間違えてるんですか?だいたいね本当に7割から8割ぐらいは間違ってるよい!
10:28ちなみに原口家の4きょうだいはお兄ちゃん3人が教わる前から一発正解よいむしゅうやのそしてこのあとも目からうろこの足が速くなる情報が続々これ絶対にほどけなくて足が靴の中で動かない魔法の結び方なんですえっ逆に何か取れそうに思うのに取れへんねや
10:58うさぎの練習からさかのぼること2週間
11:03みんなうさくを考えてきたこれや
11:08なんじゃ?
11:10ゴルフボール
11:12これバンカーの練習するんか?
11:14なんでや!
11:15家族やから面白いよ
11:17家族
11:18どうやって使うと思う?
11:20投げる
11:21あれ?
11:22取るのにいい時間?
11:24ああ、そういうことね
11:25ああ、いいね
11:26そう、たぶんそれあるよね
11:27それあるよな
11:284個ぐらい持ったらもっと楽しいんじゃない?
11:30そう
11:31暑いからボケなくていいですよ
11:33あははは
11:34あ、6個
11:36パパ頑張ってー
11:38いいよ、いいよ
11:40マジでおとうさん
11:43何?
11:440.7?
11:450.7?
11:460.7?早なっていて
11:47えー
11:48持ってんのって思ってないの
11:50うん、思ってないの
11:51揺れやすいよね
11:52上手振れやすい
11:53上手振れやすい
11:54上手振れやすい
11:55上手振ってた方が走りやすい
11:57足の指に輪ゴムを巻く靴のかかとにプチプチを入れるといったネットの裏技をきょうだいで試してみましたがタイムはむしろ遅くなる結果にあかんな。
12:24今日はジェビオにやってきました。
12:32どうした?恥ずかしい大きい声出した。
12:36靴変えたら速くなるんちゃうかとか言ってたやろ?いろいろ見てみようかな。
12:44あんまり高いなあかんよ。お手頃価格のやつな。
12:50足が速くなる靴探してるんです。そんな靴あるんですかね。
12:56まず機械で計測。足のサイズ。足にあった靴をご提案させていただくという形になります。
13:02やってみよう。
13:04そう、なんとジェビオには自分の足形を3Dで測定できる次世代マシーンが。
13:12たった2秒のスキャンで足のサイズや特徴を分析し、およそ2万足から自分の足にフィットする靴を選んでくれる優れもの。
13:22めっちゃいいよな。
13:23これ無料ですか?
13:24そうです、無料です。
13:25えぇ?
13:26うわぁ、すごい。
13:28靴のサイズって、ちょっと大きめがいいのか、ぴったりがいいのか、どっちなんですか?
13:34タイムを出せるとぴったりめになります。
13:37逆に言うと普段歩かれたりするような靴だと、大体7ミリから1センチぐらいっていうのが理想には。
13:43これがいい?あっ、あら、白。え、かっこいい色とかもあるよ。いいんか、白で。いや、母としては、白は汚れがしないで。
14:00母の願いもむなしく、最終的に真っ白のランニングシューズをお買い上げ。早速、タイムに変化があるか、外で走ってみることに。よーい、スタート!頑張れ!いけ!いけ、いけ、まっすぐ!いけ、いけ、いけ。
14:24いchutz・はい。タイムにいきます。うん。10秒9。
14:26いかにヘイ per anecd всего
14:28ランニングシューズvam
14:34初めてで入った靴だからじゃないんですか? ああ。ちょっと鳴らしていかなぁ、なんて一言かな?
14:39お,どっちがいいですか? Por호 duit
14:47ぼした? Tamam
14:49タイムも落ちたから ねっ
14:53I'm so sorry.
14:55I'm sorry.
14:57It's sad.
15:00Don't be angry.
15:03Sorry, sorry.
15:06Sorry, sorry, sorry.
15:10Sorry, sorry.
15:13It's more than you thought.
15:15I'm sad.
15:18This is a little more, a little more.
15:26Ayatokun can be able to enjoy the練習.
15:30Let's go with the other day.
15:32I think that's what I'm doing.
15:34I'm running a machine.
15:36I'm running a machine.
15:38I'm running a machine.
15:40I'm running a machine.
15:42I'm running a machine.
15:44足が速くなるダンスってあるってその気になるダンスがこちらトンポジャパンが子供向けに開発したという足が速くなるオリジナルダンス
16:10小学3年生が1カ月このダンスを踊ると平均でなんと0.6のタイムが速くなったという魔法のようなダンスなんです
16:22難しいわーす
16:24えっ?
16:26えっ?
16:28はやいって
16:30はやい
16:32はやい
16:34はやいわ
16:38やる?
16:40疲れた
16:42驚きのネット情報は他にもガムをかむと脳が活発に働くことで集中力や瞬発力がアップ短距離走が速くなったりテストの点数が上がりやすくなるのだとかさらにさらに!
17:11縄跳びの後ろ跳びがおすすめやって後ろ?後ろ跳び?おおおおおおおうまいやんすごいえぇうまいなこの日立てた目標は本番まで縄跳び1日100回あやとくん完全にやる気を取り戻しましたよかった
17:34この日はママはなこが足が速くなるための食べ物について調査
17:43筋肉の元となるタンパク質は朝ごはんで不足しがちという情報をもとに朝食べやすい食品を探してみることに
17:54卵はタンパク質って言いますよね
17:59スイカはちゃうなぁ
18:02何やろあ、あ、あ、あけすぎて
18:06わが家にあるタンパク質10グラムを見つけました
18:11これぐらいだったら一食に足せそうやなぁ
18:18座って
18:21これがメニューとなってますので一品選んでください
18:26卵肉
18:28卵肉お兄ちゃんは卵肉ね
18:32卵肉ねえわみたいな顔してるけどなっ?
18:42卵肉まで毎日タンパク質とって頑張るな
18:48その後残りの1週間この輪跳びやダッシュなど一生懸命練習に励んだあやとくん
18:56そしてさらに
18:58早く走る靴を身につく
19:02身につけるだけで足が速くなるという驚きの商品を発見
19:08一体タイムはどうなるのか?
19:12一方うさぎはレッスン残り40分
19:16スタートだって小学生の走り方でちょっとこれ間違えてるなみたいな走り方どういうパターンあります?
19:24腕をしっかり振れ
19:26ああ言っちゃう? 僕ら世代は特にそうなんです
19:28僕ら世代は特にそうなんです
19:30腕をしっかり振れ
19:32むしろ小学生の特にまあ4年生ぐらいまではあんま振らない方がいいえぇ振らない?
19:40極端な話ですよ筋肉がまだ少ない小学生腕を大きく振りすぎるとその分腕を戻すのにも時間がかかり一歩一歩が遅くなるドタバタ走りになりやすいのだそう
19:56イメージとしては頂きますの場所ぐらい頂きますはいこの場所で肩幅ぐらい広げて下さいじゃあそのまま片手下ろしてはいせーの1・2・3・4・5・6・7・8・9・10いいじゃないおーレディーとはいトントントンそうそうそうそうそうすごいきれいすばらしいすごいきれいだよみんなハハハハハッ
20:24さらに足の速さに直結するという片足立ちトレーニングを実践走るときは基本的に片足なのでその状態で体をしっかり支えることが大事なんやってすごいすごいっすねすばらしい全然違うはいいいじゃない陸上の人やってなかった?
20:52You've got your experience
20:57アハッは血さまるだよ Muh�
21:00mummy
21:02一人だけажд attract
21:03ラスト5分ですうえーありました500れA
21:08早いなあっという間だね じゃあ5分間でパッとできる裏端をお伝えしたいと思います
21:14Okay, this is the accent.
21:16I love the accent!
21:18A shirt is the king.
21:20It's the crown and its marriage.
21:22It's what I like to do with this hair.
21:24Turn it off.
21:29It's a crown and the crown and it's a crown.
21:34The crown and the crown are larger.
21:37The crown and the crown are over the ziet of and the crown,
21:43After all, you just let it together.
21:47It's okay to do theIGHTERs.
21:49The VELERTY BEST VESA
21:50is called VELERTY BEST VESA.
21:54The VELERTY BEST VESA
21:54beautiful.
21:56It's so tight.
22:00It's a short time.
22:01It's a short time.
22:02It's like the skirt that they have to pull out.
22:05It's like it's really hard to beied.
22:06Yeah, so it's a lot harder to get Yeah, that's good.
22:09Here is the VELERTY BEST VESA.
22:10Yeah, good time.
22:12Thank you so much!
22:14Thank you so much!
22:16How did you do it?
22:18How did you do it?
22:20How did you do it?
22:22Oh, it's good!
22:24Oh, it's good!
22:26Ah!
22:28Ah!
22:30Ah!
22:32Ah!
22:34Ah!
22:36Ah!
22:38旦那さんも若返って。
22:44俺はこっちの家族みたいになって。
22:50子供たちは親の仕事をああいう顔で見るよ。
23:26いたわー!
23:28いたいたいたいたいた!
23:30あれで早くなるって聞いてたんですか?
23:32そう!
23:33ということでこのあと対決なんですよ。
23:36なんか原口さんのところは全員がもともと早そうやったやん。
23:40そうですよね。
23:42伸び率というのではね。
23:44あれが何なのかというところもありますけどさあ一体どうなってるんでしょうか次ご覧くださいどうぞ!
23:58ウサカメ50m相対決うううう!
24:02めい!
24:04チャントうううう!
24:06ちゃんとううううか。
24:08めいちゃんと2人並んでたらバッチリ。
24:09改めましてお母さん的にはいかがでしたか2週間?
24:12もうトウシがみなぎっております。
24:14どこはやん。
24:16リラックスムードやん。
24:18休めんの体勢やん。
24:20こっちはねとんでもないアイテムがあるんです。
24:24えっなんですかとんでもないアイテム?
24:26I can take it away!
24:29Who will have a giant head around the world ?
24:31What are you doing?
24:34How many of you do it?
24:36...
24:38I can't take it!
24:40You can't take it seriously!
24:43It was too slow!
24:45First, I'm going to take it out!
24:46I'm going to take it easy then, right?
24:48The first game is the first training code!
24:52The second game is the second game!
24:55触れていれば音が鳴り、理想のフォームを身につけられるダッシュドライバー絶空。
25:02そしてベルトを逆側の足で蹴り上げるように走ることで正しい足の上げ方をマスターできるダッシュビート。
25:12本当はわざと触らせてもらう。
25:1593%の子供が速くなったんやから。
25:18真っ直ぐ立て。
25:20合わせてみて。
25:23これETCや。
25:25笑い!
25:28笑い!
25:30好きやな、このような。
25:32笑い!
25:35これがお父さんの仕事だよ。
25:38読みとけ。
25:40お父さん頑張ってるな。
25:42頑張ってる。
25:43ということでルールを整理していきたいと思うんですね。
25:46そうですね。
25:47どれだけタイムが速くなったかということで競っていただきたいと思うんですが。
25:52ただですね、今回最初のタイムがそもそも大学の方が速いということで。
25:56ちょっと不利になる部分があるんじゃないかなと。
25:59いい、ちょっとハンでなっちゃうけど。
26:01そこは大丈夫。
26:03かっこいい。
26:05男前では、どれだけ速くなったかで勝負ということで。
26:09さあいよいよ対決の時先に走るのは亀山田家彩人君と訓前の記録は10秒35足が速くなるダンスや縄跳びの後ろ跳びそして水野開発試作アイテムを身につけ2週間のトレーニング!
26:38流した悔し涙をまねに特訓を重ねてきました頑張れ!
26:48行き続いて。
26:51よーい!
26:52頑張れ!
26:53行け、頑張れ!
26:54行け、行け、行け!
26:56ちょっと速くなってんのよ。
26:58The one that's different.
27:01Oh, okay, okay, okay.
27:03Whoa, okay.
27:05It's very nice.
27:06I'm gonna go, okay.
27:08It's so good.
27:09It's so good.
27:11I'm not going to go.
27:12I'm not going to go.
27:14I'm not going to go.
27:17I'm not going to go.
27:19I'm not going to go.
27:21Yeah, my friend.
27:23It's a lot.
27:25I'm not going to go.
27:27Nice round!
27:30Just今 of the result,
27:31彩人くん...
27:33Oh!
27:35Eh?
27:36Oh!
27:37What's that?
27:39That's so strong!
27:40Good luck!
27:42Good luck!
27:44Good luck!
27:46Nice round!
27:49Just今 of the result,
27:51彩人くん...
27:539秒...
27:54I'm sure you can get a strong approach with this person and this guy will be very successful.
28:03This is a good one, and I can take a quick look at it.
28:09I'm going to go through it, and I know it's a good one.
28:13It's really fun to think about me.
28:16This is the right thing I want to be able to get into this person.
28:19高記録を受けて走るのはウサギ原口家大学大きすぎない腕の振り方そしてハードルトレーニングなど1時間未知練習特訓前の記録は8秒59彩人君が0秒7に速くなったので7秒87を切れば大学の勝利です
28:43すごいな。
29:08はい。 教わった腕の振り方を見事に実践。太ももはしっかり上がり美しいフォームで走りました。
29:17いいですか。 綺麗に。
29:22どうやったコーナータイムの走り見て?
29:26おー、スタートの姿勢が。 スタートの姿勢がちゃんと出来てたからそこはお前のコメントもちゃんとしてるな。
29:35びっくり多いの。
29:37さあ、では。
29:38ウサギ大河くんの。 秒数は。
29:43いのれ!
29:44発表します。
29:45はい。
29:478秒。
29:48あ!
29:49あ!
29:50あ!
29:51あ!
29:52あ!
29:53あ!
29:54あ!
30:10でもやっぱこれはもうコツコツ努力してきた甲斐があったなということで50m走対決勝ったのは亀野綾翔くんでしたおりたいっ!
30:38このあとの原口ファミリーのスケジュールはいいの?
32:43じゃあこれもう食べていいんですね?
41:50あれですけど1874年って書いてるか
41:57卵黄ってすごい効果じゃなかったんですか?
42:34B! B! B! B! B! B! B! B! 最初に言ったもん僕
42:39長田さん言ってるとありました
42:41ファイナルアンスター?
42:43ファイナルアンスター!
42:44正解は?
42:45こちら!
42:47想え出しでした正解!
42:52すごい!
42:54優しい!
42:57すごい!
43:00これ分かんの!
43:02すごい!
43:03豚に油塗ってたんですか?
43:04じゃあ。
43:05本当にこれはあったらしいですよ。
43:06あったんだね、盛り上げるためにね。
43:08掴むの?
43:09誰が早く捕まえられるかを争う。
43:12ということでご本日ゲットでございます!
43:18はい、OKです。ありがとうございます。
43:20ちょっといただきましょう。
43:22はい。
43:23うーん、なんておいしいんでしょう。
43:26トマトは、トマト。
43:29桃は果物。
43:30うん。
43:31うん。
43:32うん。
43:33はい。
43:34オープニングから変ですよ。
43:36ずっと思うんですよ。
43:37ずっと。
43:38次回は、究極の納豆かけご飯対決。
43:43チョイテク尽くしで、おいしさパワーアップ!
43:47うまっ。
43:48うん。
43:49おいしい!
43:50納豆の大革命や。
43:51ほんまに?
43:52うん。
43:53出た!
43:54あー!
43:55イサカメをもう一度ご覧になりたい方は、ティーバーで!
Be the first to comment
Add your comment

Recommended