Skip to playerSkip to main content
  • 2 days ago

Category

📺
TV
Transcript
00:00:00人間は1日1kg以上連続で太り続けることはできない旅行先などで食べまくり短期間で体重がかなり増加したよという人はいると思うが我々はこれまで1日1kg以上3日連続で太れるのかを検証したところ噂を覆したのはたったの2人短期間で体重を増やすことはそれほど難しいです。
00:00:29難しいことなのかその訳を先生に聞いた。
00:00:34太れる人もいるんですがやはり人間の構造上難しいですねそれは人間がもともと1日200g程度しか体の中に筋肉や脂肪として取り込めないようにできているからなんです。
00:00:49そうつまり人間が太るには限界がある。我々が1kg太ったと思うのはあくまでも水分や食べたものが体に溜め込まれることによって起こっている。しかし。
00:01:01汗とか尿道便から出てますから太れないということになります。今回のこの高難度の検証に我こそは太れると名乗りを上げるものたちがいた。それが。
00:01:13姉ギャル系雑誌ナッツ専属モデル。
00:01:19青ポン。
00:01:21透き通ったハイトーンボイスで全員を虜にする。
00:01:25頑張るぞ。
00:01:27オーブ裏のシュート。
00:01:31むしりかじり虫の声優で大ブレイク。
00:01:35声優金田智子。
00:01:37好きなものを食べまくり1kg以上3日連続で増やせ。
00:01:431日1kg以上1日連続で体重を増やせるのか検証期間は3日間朝昼晩3食好きなものを好きなだけ食べてもらうそしてその翌日の体重測定で前日の体重を1kg上回ることができたら引き続き検証をしてもらい1kgを下回ってしまったらその場で帰宅となる。
00:02:06ちなみにこの企画皆さん見たことあるんですか?
00:02:09あります。
00:02:10この企画、人気企画になってきてます。
00:02:13じゃあこれ目指さないと。
00:02:15絶対みんなでの頃。
00:02:17みんなで3人で頑張りましょう。
00:02:19早いですね、団結力で。
00:02:21一見交わらなそうな3人じゃないですか。
00:02:24ここはね、今もう1体化高いし始まる前から。
00:02:27私の苦手な計算も結構大事なのかな。
00:02:31計算すごい苦手なんです。
00:02:33関係ないっすよ多分。
00:02:35今回のメンバーは仕事のために体型を維持してきた細身の3人普段交わることがないエンタメ3人集がそろった思う存分食べるためまずは朝食のリクエストから本人に好きなものを好きなだけ頼んでもらう
00:02:54まず最初はやっぱりラーメンかなと思うのでちょっとラーメンから行きたいなと思います私はね私結構糖質の方が取りやすいのでだから甘いものを間に挟んでいきつつちゃんと炭水化物も食べてダブルで糖質とっていこうかなっていう青コンはご飯とデザートの糖質スペシャル作戦でいくカレーライスとお蕎麦
00:03:54こっちの方がええですから体にいいかなとか考えちゃいがちだからだから今日はもう本能の赴くままに行きたいと思います!
00:04:04金田はバランスなんてものは忘れ欲望のままに食べまくる作戦そして検証前の体重がこちら金田は体重非公開のためおもりの入ったファンタジーバッグを測定時に装着するこの体重が明日までに1kg増えるのか検証していくそれでは食事スタート青ポンの朝食はえっめっちゃ入った!
00:04:31朝からバターたっぷりの味噌バターラーメン総重量900グラムおよそ770キロカロリー続いて浦野の朝食はカレーとそばのダブル炭水化物総重量840グラムおよそ980キロカロリー
00:04:59そして金田の朝食はなんと5人前のお寿司総重量1.6キロおよそ2300キロカロリーこれで1キロいきそうじゃない?
00:05:19まずは青ポン味噌バターラーメンのお味は?
00:05:26うーんバターやばい雑誌のやっぱギャルなんで水着とかがめっちゃ多いんですよやっぱあとギャルってめっちゃ細いってイメージがやっぱあるので基本的には雑誌が終わった1週間とかだけはちょっとご褒美でバーって食べて
00:05:44日頃の我慢を朝からぶつける青ポン食べ方も豪快 続いては浦野炭水化物を食べまくると言っていたがそのお味は?
00:05:56うんおい野菜とかゴロゴロ系のおかわせが好きなんでメッキ最高っ普通のアレスコのアレl ラッパにしてね1人おかしいですよ Irigeru 1人おかしいんですよ
00:06:04Oh, that's true.
00:06:07This is what we call this one.
00:06:09Oh, it's nice.
00:06:11I love it, and I love it.
00:06:13I love it, and I love it.
00:06:17I love it.
00:06:19It's all over.
00:06:22This is a good thing.
00:06:23I love it.
00:06:25The sushi is really good.
00:06:28I love it.
00:06:30I love it.
00:06:33カレー好きなんですよ、めちゃくちゃ。
00:07:03前回の検証で、ワタリがカレーが好きすぎるのあまりおかしくなるのを見て、おかしくなるぐらい食べたくなったという。
00:07:15さらに浦野から驚きの言葉が。
00:07:18でもカレー美味しかったな。ちょっとカレーおかわりしいですか?
00:07:21蕎麦とカレー840g食べたにも関わらず、さらにカレー380gおかわり。
00:07:28お母さんのカレーも食材がゴロゴロカレーなんですよ。
00:07:33それに似てるから食べれるのかもしれないです。
00:07:35今も実家済みなんですか?
00:07:37今も実家済みです。
00:07:39そうなんだ。
00:07:41いくつなんですか?
00:07:4328歳です。
00:07:46家出たことないの?
00:07:49出たことないですよ。
00:07:51電子電子とか使えないな。
00:07:54洗濯機も触ったことないです。マジで一回も。
00:07:57お母さんのどういうところが好きなの?
00:08:00家帰っても、俺が何も家事やらなくても生活できるところ。
00:08:05うわもう最悪です。
00:08:08お母さんにお礼のメッセージした方がいいんじゃない?
00:08:11言うたびにギャルに嫌われるの?
00:08:13無理無理かっこいいだけじゃやっていけないんだよ人は。
00:08:16いっぱい食べないといいとこなくなっちゃう。
00:08:19頑張ります。ラーメンお願いします。
00:08:21アオポンに嫌われないよう、アオポンが食べていたラーメンを追加。
00:08:26マジで炭水化物しか食わんやん。
00:08:29炭水化物スペシャル作戦だから。
00:08:32しかし、アオポンも負けてはいない。
00:08:35でもケーキいきたい。
00:08:37やっぱ挟みたいんで。
00:08:39格闘のケーキを追加し、
00:08:42なんとお寿司も追加。
00:08:47マジで炭水化物いっぱいです。
00:08:49いただきます。
00:08:51おいしい。
00:08:55でも、俺こんな食べれると思わなかった。
00:08:59俺ラーメン残しちゃうかなと思ってた。
00:09:01バグってんのか?
00:09:03バグりだってるかもしれない。
00:09:053人でバグらせて合格しよう。
00:09:07そして、ここでデザートの相談タイム。
00:09:11前の攻めたらもはや。
00:09:13だってドーナツなんかほぼ炭水化物でしょ。
00:09:15どうなってほぼ炭水化物なんですか?
00:09:17だってケーキだってそうです。
00:09:19レアチーズケーキは?
00:09:20でも、チーズって結構太るくないし、
00:09:22普通みたいなの多いから。
00:09:24でもさ、そんなに簡単にすぐさ、
00:09:26次の日に太れるのかな?
00:09:28いや、でも残ると思うんですよね。
00:09:30言い残るってこと?
00:09:32消化するのに時間かかるものにしたほうがいい。
00:09:35そうね。
00:09:36モデルのコンビニで言ってるんですけど、
00:09:38これ太るなと思って食べると絶対太るんですよ、もっと。
00:09:41だから、もうダイエット気にしない。
00:09:43で、お寿司食べても太んないけど、
00:09:46ダイエット中なのにこれ食べちゃったって思ったほうが、
00:09:49次の日会場が増える。
00:09:51アドバイスを受けた金田は5人前もあるお寿司の合間にショートケーキを追加アオコンはアイスを追加しウラのはドーナツを2個追加したママじゃないからさそうやっていただけました。
00:10:20さらにこの男はこれだけでは終わらないなんと最後にお寿司も追加朝食とは思えぬ量をためらうことなく平らげていくそして彼らは最後のお寿司を食べ55貫もあるお寿司を平らげたすごいわすごい!
00:11:49総重量510グラムおよそ500キロカロリー。
00:11:53これだけだったらね。
00:11:54続いて浦野の昼食は?
00:11:56きました。はい。ヤンニョムチキンです。
00:12:01トッポギとご飯のダブル炭水化物。総重量870グラムおよそ1700キロカロリー。
00:12:10これすごそう。
00:12:11そして金田の昼食は?
00:12:17おいしそう。
00:12:18ハンバーガーにポテトの組み合わせ。総重量390グラムおよそ710キロカロリー。
00:12:26こういうの。
00:12:27いただきまーす。
00:12:28メーメン。そのお味は?
00:12:31うん。おいしい。
00:12:33まじでめったおいしい。
00:12:35なんかデジャヴかと思ったぐらい朝。
00:12:37俺も朝ラーメンすすってるときと一緒の時やった。
00:12:41続いてトッポギそのお味はするとある思い出がよみがえるオーディション番組があってでもその11人ね選ばれなかったんですよ俺たちは選ばれたのがJO1っていうグループでそうですそうです僕たちは選ばれなかったんですけど吉本工業に拾ってもらって今吉本工業で4人組で活動してます。
00:13:11苦い思い出をかみ締めながら夢中でトッポギを食べ進めるするとさらに苦い思い出を甘さでごまかすようにシューアイスを追加そしてハンバーガーのお味はうわっすげえ!
00:13:40朝食のお寿司を物ともしない食べっぷりで ハンバーガーを食べ進める
00:13:46すると
00:13:48でも お肉見て お肉食べたいなと思ったので ローストビーフにします
00:13:54ローストビーフを追加
00:13:57え〜 美味しそう!
00:13:59すごい!
00:14:00これよくない?
00:14:02金田のハウコンと同じローストビーフに さらにプリンアイスを追加
00:14:09・そしてここで青ぽんの分析タイムにご飯いっぱい食べるよりもケーキ1個作るケーキ1個食べたほうが全然よくするえっそれは短期間だもん毎日体重計のるんでケーキ1個食べた日と例えばご飯普通に食べた日だったら全然ケーキ残っちゃう気味がある。
00:14:39寝てる時とかも消化されづらいんだと思うケーキとかのほうがそれを聞いた金田はモンブランを追加しうらのはパンケーキを追加おーありがとうございます
00:14:55そっから追加やばい今日泣いたくないいやでも減ってきたら結構辛いですけど仲間が脱落してく姿見たくないそう1回俺やってるでしょ
00:15:04だから今回はデザートなんだよ
00:15:06誰一人かけたくない明日の存続をかけ目いっぱいデザートを食べ進める
00:15:20ごちそうさまでした
00:15:22そして昼食が終了
00:15:25あれちょっと難しいか分
00:15:26休憩の時間
00:15:27運動があったら夜ご飯前とかに
00:15:29そうそうそう夜ご飯いっぱい食べれるように
00:15:31そうですね
00:15:32夜をどうするからね
00:15:33ご飯前にちょっとじゃあ
00:15:34運動するの?
00:15:35みんなで踊れるダンス
00:15:37じゃあ俺たちの楽曲にそれなって曲があるから
00:15:40それをやろうか
00:15:41それなってこと?
00:15:42吉本っぽいな
00:15:44それな
00:15:45それな
00:15:47さりぱりモンスター
00:15:50せーの
00:15:51それな
00:15:53はい終わり
00:15:55イエーイ
00:15:57明日からそれなタイム作る
00:15:59そう
00:16:00落ちるしねここ
00:16:01そうそう
00:16:02体を動かすこと4時間
00:16:05はい
00:16:06本日最後の食事
00:16:07食欲が復活した青ポンの夕食は
00:16:11焼きそばに納豆
00:16:12焼きそばに納豆
00:16:13これ私の家はいつも焼きそばに納豆をかけて食べるので
00:16:17へー
00:16:18青ポンケ特製焼きそば納豆マヨネーズ
00:16:22これ
00:16:23総重量400グラムおよそ650キロカロリー
00:16:28そのお味は
00:16:30めっちゃうまい
00:16:35これこれがやっぱ一番うまい
00:16:39毎回麺だよね
00:16:41毎回麺
00:16:423食とも麺類だがこれは明日にどう響くのか
00:16:47続いて浦野の夕食は
00:16:50きました
00:16:51おいしそう
00:16:53カツ丼とうどんのダブル炭水化物
00:16:57小重量900グラムおよそ1400キロカロリー
00:17:02頑張れいただきます
00:17:03そのお味は?
00:17:04でこの口に入ってるときにもううどんを入れるんだよな
00:17:14炭水化物
00:17:17カツ丼はお母さんが勝負ことのときに結構カツ丼出してくれてたんですよそうですなんで今回も本当に勝負なんでうんまあ1日目の夜にちょっと持ってこようかなと思うんでそして金田の夕食がすごかった姉貴すごいっすよほんとにおー!
00:18:08このもうリミッター外れたけどね俺思うのは1日目でふくれちゃってそっからは伸びないっていう可能性にはいはいはいはいはいはいはいはいやっぱ大社いいとかねはいはいはいはいはいだって浦野君とかも絶対踊ったりとか歌ったりしてるからそうですよ大社いいに決まってますもんね大社いい体してますもん見た目1日1キロ以上3日連続で体重を増やせるのか?
00:18:111日目で膨れちゃってそこからは伸びないっていう可能性がある。
00:18:271日1キロ以上、3日連続で体重を増やせるのか!? ここまで朝昼を食べた青ポン、浦野、金田、3人が食べた食事の量はご覧のとおり、金田の夕食は… フライドチキンロッコとビスケット、総重量670グラム、およそ1500キロカロリー。
00:18:57本日最後の食事に勢いよくかぶりつく。
00:19:09すると… ガオポンはドーナツを追加。
00:19:17すると、ガオポンに異変が。
00:19:22朝からしっかりした量を食べたおかげで胃袋が大きくなったという、青ポンの勢いは止まらない。
00:19:32覚醒状態。
00:19:33ショートケーキを追加すると。
00:19:35いっちゃい、いっちゃい。
00:19:36うーん、これ同じぐらいのうどんいけます?
00:19:39すごくない?めっちゃ食べてるんだと思う。
00:19:42なんと、うどんを追加。
00:19:45うどんはいいですね。
00:19:46今までこんな量を食べたことがなかった青ポン。
00:19:49顎がマジ疲れる。
00:19:51胃袋より顎にフローが出てきた。
00:19:54そうなんだよ。
00:19:55金田はフライドチキン6個をわずか5分で食べきりさらにフライドチキンを2個とそして浦野はしかしそれでも浦野は食べるそれにはメンバーへの思いが。
00:20:23TBSの感謝祭で結構結果残しててだからあいつも結構頑張って爪痕残してるんで俺もちょっと番組でね爪痕残さないとダメなのでそうだよこのまま1日で終わったらただのママ好き参戦になっちゃうからいやここまで同じグループの佐野はオールスター感謝祭のマラソンで見事1位を獲得仲間の全力の姿に闘争心を燃やし浦野は更にアイスと。
00:20:52ゼリーを追加そして3人ともたぶん代謝いいから次の日減ってるタイプだから痩せ方ってちょっと怖いよねここで。
00:21:20アオポンは1日で総重量2.9キロおよそ3500キロカロリー浦野は総重量4.5キロおよそ6300キロカロリー金田は総重量3.8キロおよそ6700キロカロリーを食べきった。
00:22:501キロ以上増えたら検証は続行前日の体重は64.4キロ。
00:22:56頑張れ残って残って。
00:22:58頑張れ残って。
00:23:00体重は66.8キロ2.4キロ増えた。
00:23:071キロ以上増えたので浦野も検証続行。
00:23:14だが。
00:23:21だが2.4キロ増えたことにより明日1キロ増やせないのではないかと心配するぐらい最後は2人を支えた青コンの体重測定前日の体重は43.4キロ1キロ以上増え全員検証続行なるか?これ。
00:23:45頑張れ。
00:23:47いざ!
00:23:49測定!
00:23:51体重は?
00:23:53はい。
00:23:55どうだろう。
00:23:57なんと44.2キロプラス0.8キロ。
00:24:01いやー惜しい!
00:24:03惜しい!
00:24:05待って本当に現実受け止められない。
00:24:08青コンここで無念の脱落。
00:24:11青コンが脱落したことに動揺が隠せない2人。
00:24:17しかし残念ながら涙の帰宅青コンの意思をしっかり引き継いだ2人青コンの脱落を引きずる金田とうらら無言の時間が続くなんかちょっとねいやもうさこうなったら青コンのためにも頑張ろうよ。
00:24:45頑張ろうよ。
00:24:47朝食の時間。
00:24:49浦野が頼んだのは。
00:24:51おー!
00:24:53アイスねー!
00:24:55昨日のカレーに続け、ワタリと同じハヤシライスにマカロニサラダのダブル炭水化物。
00:25:02総重量640グラム。およそ990キロカロリー。
00:25:07続く金田の朝食は。
00:25:09青コンの麺類を引き継いだキズナのあんかけ焼きそば。
00:25:16総重量680グラム。およそ700キロカロリー。
00:25:21林ライスのお味は。
00:25:24続くあんかけ焼きそばのお味は。
00:25:31食べ始めると食欲が出てくる2人。
00:25:41すると浦野が。
00:25:43作戦としては朝めっちゃ食べて、寝る夜は軽く軽く。
00:25:48ウラノは昨日の成功体験から朝食に2キロ以上食べる作戦に出る。
00:25:57ズボンの紐を解いて。
00:25:59ウラノ、本気モードに。
00:26:03スイッチが入ったウラノは止められない。
00:26:09あんかけ焼きそば330グラムをものの6分で食べきりさらにアイスを追加そう浦野はオーブの美術担当。
00:26:36グループの中でもめっちゃ王子とかお笑い散歩じゃないんですよ。
00:26:49やっぱりバラエティー担当だがこれだけでは終わらないなんとここにきてかやしライス270グラムを追加朝食から驚異的な食べっぷりを見せつける一方金田は
00:27:19すごい。何でもしますよこれ。
00:27:26するとおだてられた金田はつけ麺を追加しさらにアイスとどめにみかんゼリーを追加朝からハイスピードで食べ進める2人だが浦野はこれ朝食頑張れんのに今1.3でしょエグを。
00:27:33するとおだてられた金田はつけ麺を追加しさらにアイスとどめにみかんゼリーを追加朝からハイスピードで食べ進める2人だが浦野は
00:28:03だけど私の例えばチキンとかって5個で1キロとかだったりやでもそういうのがいけると思ったらそういうメニュー考えてこいあそれでいこうちょっとメニュー考えよう次の見るもそうだね作戦会議をすること3時間就職の時間アオポンは無事おうち着いたみたいでラインずっとやってたんででこう9月にご飯食べに行くアオポンとご飯の約束をした浦野のお菓子のお菓子のお菓子のお菓子のお菓子のお菓子のお菓子のお菓子のお菓子のお菓子のお菓子のお菓子のお菓子のお菓子のお菓子のお菓子のお菓子のお菓子のお菓子のお菓
00:28:33のお菓子のお菓子のお菓子のお菓子のお菓子のお菓子のお菓子のお菓子のお菓子のお菓子のお菓子のお菓子のお菓子のお菓子のお菓子のお菓子のお菓子のお菓子のお菓子のお菓子のお菓子のお菓子のお菓子のお菓子のお菓子のお菓子のお菓子のお菓子のお菓子のお菓子のお菓子のお菓子のお菓子のお菓子のお菓子のお菓子のお菓子のお菓子のお菓子のお菓子のお菓子のお菓子のお菓子のお菓子の
00:29:03〈そのお味は〉〈スープのあまりのうまさにすかさずラーメンもがっつく〉〈大好物のタコス〉〈そのお味は〉〈僕が来月からツアーが始まって12月に大きいワンマンライブがあって月1回にしようってそれまで思ってたんですよ。
00:29:33〈普段はしないわがままを〉〈明日の存続をかけ食べまくる〉〈そしてラーメン好きのウラノは〉〈山場だからね2日目が〉〈汁まで全部〉〈なんとスープまで飲み切った〉〈スープには油分だけでなく塩分が多い〉〉〈塩分が多い〉〉〈お味は〉〈お味は〉〈お味は〉〉〈お味は〉〈お味は〉〉〈お味は〉〉〈お味は〉〉〈お味は〉〉〈お味は〉〉〈お味は〉〉〈お味は〉〉〈お味は〉〉〈お味は�
00:30:03〉〈お味は〉〉〉〈含まれており〉〈体が塩分を薄めようと水分を食べ込むためむくみが発生するという!〉〈このむくみが慢性的に続くことが〉〈体重が増えてしまう要因の一つなので皆さんも気をつけましょう〉〈人生で一度もむくんだことがない〉〈裏野だが〉〈明日どうなっているのか〉〈そしてそれを見た金田が〉〈お醤油ラーメンいいですか〉〉〈お味は〉〉〉〈お味は〉〉〈お味〉〉〈お味は〉〉〈お味は〉〉〈お味〉〉〉〈お
00:30:33〈テンションが上がった2人は〈それでは感じるな!〉になってしまった〈そしてケーキ3点盛りを追加〉〈しかし2人はこれだけでは終わらない〉
00:30:57ウラノはタコスを1つ、カネダはタコスをなんと4つも追加!驚くべき2人の食欲!そしてウラノはタコスをもう1つおかわりし、昼食も見事完食!満腹でお腹をまっすぐにすること4時間!
00:31:27本日最後の食事の時間、2人にはある作戦が!
00:31:32作戦はもう2人でちょっと今回力を合わせようということで、同じメニューを!
00:31:38そうです!一緒に頑張ろうみたいな感じで始ましやっていきたいと思います!
00:32:13脂を食う作戦で脂ぎっしなフライドチキンを貪るように食べる2人!普通だったら2個でお腹いっぱいだが、この2人勢いが止まらない!
00:32:28ボックス買いました!みんなでクリスマスに!
00:32:31わざわざ仕事内に集まって、チキンパスにしました!
00:32:36メンバーと食べたフライドチキンを、カネダとアオポンの思いとともにどんどんと食べ進める!
00:32:43すると2人そろってポテトを追加2人の勢いはまだまだ止まらないさらに金田は漬物浦野はアイスを追加
00:33:122人の快進撃はまだまだ続くそれなダンスでご飯を落とすと空いたスペースにチキンを詰め込んでいくそしてついになんと20個も入っていたフライドチキンを食べきった浦野は合計
00:33:429個のフライドチキンカネダは合計11個のフライドチキンを食べきったそして最後にアイスを食べると2人のおなかはもうパンパン!
00:34:01いや絶対1キロ超えました!
00:34:03ただ怖いのが今日2.4キロ増えてるのでその2.4が減らずに1キロ増えてるかが問題だから結局初日から3.4キロいかなきゃいけない!それが怖いんですよ!
00:34:17浦野は1日で総重量4.1キロおよそ7300キロカロリー金田は総重量4.3キロおよそ7600キロカロリーを食べきった限界まで食べた2人だがほとんどの人が超えられなかった壁を超えることができるのか?検証3日目!
00:34:43昨日のがまだ全然残ってますホントにまだ何かやっぱチキンがいませんこのチキンが絶対あの体重に反映すると出てきてくれるんじゃないかと思ってますはいそれでは体重測定1キロ以上増えたら検証は続行金田の前日の体重は57.6キロいざ測定!
00:35:13体重は58.7キロ1.1キロ増えた!
00:35:23あぶー!
00:35:25あぶー!
00:35:27あぶー!
00:35:29あぶー!
00:35:311キロ以上増えたので金田は検証続行!
00:35:35そしてウラノの体重測定1キロ以上増え金田と共に検証続行なるか?
00:35:42それなって言わせてよ!
00:35:43前日の体重は66.8キロ!
00:35:45頼む!
00:35:46いざ測定体重は?
00:36:26ウラノは大好物のカレー金田はエッグベネディクトと朝から高カロリーで攻める3日目のカレーのお味は?
00:36:36美味しい!
00:36:38朝カレーもやっぱりね
00:36:40いいんだね
00:36:42わー!わー!
00:36:45濃厚!
00:36:46するとウラノがカレーをものの5分で食べ終わりさらにカレー400グラムをおかわりし
00:37:06美味しい!
00:37:08美味しい!
00:37:10やっぱ炭水化物は1個じゃダメ
00:37:14スペシャルなんで
00:37:16金田が食べていたエッグベネディクトを追加
00:37:20うわー!卵の湖や
00:37:25すごいすごいすごいすごいすごい
00:37:28さすがはオーブのバラエティ担当コメントが冴え渡り
00:37:33そしてここからはデザートタイム
00:37:37金田はケーキ3点盛りに
00:37:40アイスを追加
00:37:44うらのはショートケーキを追加すると
00:37:52ショートケーキ
00:37:53美術担当だとアピール
00:37:56ケーキ食べていいかな
00:37:58恐るべしウラノここでさらにショートケーキを追加
00:38:03躊躇なく口の中に放り込む
00:38:09そしてみかんゼリーも追加
00:38:13しかしここでお腹いっぱいになったウラノが自分をこぶしてほしいという
00:38:18その要望に応えてスタッフが
00:38:21いっぱい食べてかっこいい
00:38:24イエーイ!
00:38:26ウラノ復活!
00:38:28なんとミルクレープを追加
00:38:32すごい!
00:38:34すごいね!
00:38:35すごいね!
00:38:36朝食が終了すると休憩中
00:38:47うらの最終日に痛恨の中抜けこれが明日の結果にどう影響するのか昼食の時間
00:39:06やっぱり寂しいんですよね
00:39:08皆さん食べないから一人で食べるってやっぱりなんかご飯ってやっぱり誰かと食べたほうがおいしいなっていう
00:39:14さっきウラノ君とちょっと連絡取って昼間はそれぞれ頑張って夜は帰ってきますんでみたいに来たんで頑張ろうねって待ってるねって
00:39:24違う場所にいても向かうゴールは同じ
00:39:27そんな金田の昼食は
00:39:29ウラノの一生受け継いだダブル炭水化物セット
00:39:36総重量800グラムおよそ1500キロカロリー
00:39:41実はこのメニュー
00:39:43一緒のメニューを食べてるんでウラノ君離れてるけど頑張って食べてるっていう気持ちで一応気持ちはつながってるということで何としても一緒に異形を成し遂げたいウラノも金田に負けず同じ量を食べるすると金田がいや何かまだいけるちゃう1キロ超えたいちょっと追いつきたいですね
00:40:09朝すごかったんでウラノ君
00:40:13金田はさらにお好み焼きのおかわり
00:40:16わーすごい
00:40:18うん
00:40:21おいしい
00:40:23エンジンがかかった金田は誰にも止められない
00:40:26そんな止めらんのに必要
00:40:28ここから金田のデザートタイム
00:40:31杏仁豆腐に
00:40:33すごい
00:40:34え?何か入ってる
00:40:36バウムクーヘンで
00:40:38え?一周
00:40:40おいしそう
00:40:41え?
00:40:42さらにショートケーキ
00:40:44え?
00:40:45あ!
00:40:462個追加
00:40:47これおいしそうだな
00:40:491日目より2日目の方が食べてるんですけどやっぱり吸収がちょうちょうに悪くなるんだと思うんですよね
00:40:56夜この後いっぱい寝て夜いっぱい食べられるように頑張ります
00:41:01そして昼食が終了いつも落ち着きたい時にかぶっている大仏のマスクをかぶること4時間に?
00:41:10裏野が帰ってきた最後の食事を食べる前に一緒に戦ったオープンとビデオ通話3人の絆が再びつながった悔いないように今日がラストっすよねもうほんとに今日のこの夜が勝負だと私は思ってる頑張ろうぜ!
00:41:12裏野が帰ってきた最後の食事を食べる前に一緒に戦ったオープンとビデオ通話3人の絆が再びつながった悔いないように今日がラストっすよねもうほんとに今日のこの夜が勝負だと私は思ってる頑張ろうぜ!
00:41:39裏野の最後の食事は炭水化物を3つ盛り込んだ炭水化物スペシャル!
00:41:46そして金田は夜は肉作戦を貫いたハンバーグ!
00:41:51本日最後の食事にどんどんかぶりつく!
00:41:56すごいわ!すごいわ!
00:41:58すると…
00:41:59はみまぎっておかわりできるんですか?
00:42:00できます!
00:42:01でもトイカハンバーグって言ったんだよ
00:42:04なんか2、3?
00:42:064個
00:42:07後悔はしたくない思う存分食べる2人するとここから食事のバトンがつながれる金田が食べていたハンバーグを浦野が食べる浦野が食べていた春巻を金田が食べるそして青ポンの作戦だったデザートその思いをゴールまで持っていく!
00:42:36すごい!
00:42:38いただきます!
00:42:40わー!
00:42:41職業も年齢も違う3人が今ご飯によって繋がっている!
00:42:48なんだろうな1人だったら絶対できないわこれ
00:42:51ここにいる時じゃない時もコミュニケーション結構取ってるじゃないですか
00:42:56その時にエイルをいただけるのがすごく嬉しいので
00:43:01なんか感動してきちゃったなんか
00:43:05寂しいよみんなとお別れすんのこんなにさ3日間でさすごい仲良くなってるじゃんそんなことってあるのねすごいですよねめっちゃうれしくなっちゃった今めっちゃうれしいこの3日間の思いが金田のほぼを濡らすありがとうございます頑張ります俺も食べようも頑張ろうもっとうまーい!
00:44:03終了!
00:44:05ありがとうございました!
00:44:06このメンバー好きだわ私!
00:44:09ほんのないんじゃないですかほんの食べること
00:44:11ほんの食べること食べない!
00:44:13植えててくれ!
00:44:15限界まで食べた浦野は総重量4.7キロおよそ7300キロカロリー
00:44:22金田は総重量4.1キロおよそ1万1000キロカロリーを食べきった
00:44:28そして3日間では2人そろって総重量13キロ絆を深め食べ続けた2人これまで2人しか超えられなかった壁を触れることができるのか?
00:44:43運命の最終日ほんとに全然あの紹介してる感じがしないぐらいいますほんとにほら
00:44:50俺はまた張りがなくなっちゃってるからちょっと怖いなっていうのがあるんですけど
00:44:56私めっちゃあるよ
00:44:57でもいや結構食べたからほんとに1キロ増えてることを祈りたい
00:45:02それではいよいよ体重測定
00:45:07渡りと宮下しか超えられなかった壁を超えることができるのか?
00:45:12まずは浦野の体重測定
00:45:15前日の体重は68.5キロ
00:45:19いざ
00:45:21測定
00:45:23体重を
00:45:2570.3キロ
00:45:471.8キロ増えた
00:45:501.8キロだって
00:45:52きたー
00:45:573日間1キロ以上ずつ増え見事噂をきつめにした
00:46:02続いて金田
00:46:04浦野に続き1キロ以上増えることができるのか?
00:46:08前日の体重は58.7キロ
00:46:12いざ
00:46:14測定
00:46:1760キロ
00:46:271.3キロ増えた
00:46:29きたー
00:46:30きたー
00:46:31きたー
00:46:32きたー
00:46:33きたー
00:46:34なんと2人揃って噂を覆す結果となった
00:46:39きたー
00:46:40きたー
00:46:41きたー
00:46:42きたー
00:46:43きたー
00:46:44きたー
00:46:45みんながいなかった
00:46:46誰1人かけてもダメだったと思います
00:46:50が結果を先生に伝えると
00:46:52すごい
00:46:53糖質と塩分を同時に摂ると
00:46:55ナトリウムが入ってて
00:46:57さらに水もいっぱい飲むと
00:46:59むくむんですよ
00:47:01サードスペース
00:47:02ふくらはぎとか
00:47:03なので塩分と糖質を一緒に摂ると
00:47:06むくみっていう現象で体重が増える
00:47:09という意味で作戦が成功されてるんじゃないか
00:47:11皆さん街中を歩いているときこれどうやって止めたの?と思ってしまう変わった駐車場を目にすることはありませんか?
00:47:20そんな気になる訳あり駐車場を徹底調査
00:47:24調査するのは
00:47:26発信前進君と一心伝進
00:47:29どうもカノ英子ですよろしく
00:47:31訳あり芸人カノ英子
00:47:34そしてミスター事故物件大島出る
00:47:38視聴者投稿スペシャルです
00:47:40おーありがとうございます
00:47:42最近結構多いですね視聴者さん投稿が
00:47:45やっぱ嬉しいですね視聴者の投稿
00:47:47ありがたいですね
00:47:48この番組を愛してくださってうち止めてみれるかみたいな感じの
00:47:52ある意味こう挑戦状みたいなところありますから
00:47:55本日もいくぜ!
00:47:57スパーキングワンダー出動
00:48:02本日最初のわけあり駐車場は埼玉県鶴ヶ島市
00:48:07ハンドルネームタスクさんからの目撃情報投稿です
00:48:11なるほどご本人じゃないってことですね
00:48:13一応その投稿文なんですけどクレーンで釣り上げたのかどうやって駐車したのか理解の不思議な感覚になるわけあり駐車場だそうです
00:48:22結構駐車場のスペース結構余裕広いよとその時2人が目にした駐車場とは軽自動車のさらに奥に真横にすっぽりと止められた訳あり駐車場
00:48:48入れない こっちから入れないもうそっからしか入れないわ
00:48:53どういうこと?
00:48:55駐車場には他の入り口はなくやはり車はすっぽりと真横に止まっている
00:49:01こっちはまだスペースはあるんですがクレーンじゃんこれ絶対
00:49:06タイヤを横にしたかなって
00:49:08そうよね絶対無理だよこれ
00:49:11前はどうなっているのか車体前方と平和もはや接触ギリギリ
00:49:23実はこの駐車場止まっている車は近くのデイサービスの会社の車用車
00:49:28ちなみに今回普段止めている方は恥ずかしいとのことで顔出しNG
00:49:33もともとは2台の軽自動車を並列に止めていたのだが
00:49:38最近職員の1人が大型バイクを購入したためそれを止めるためにこの止め方になったという
00:49:45つまりここは車とバイクを止めるために1台を真横に止めないといけない訳あり駐車場
00:49:54この炎天下ですから時間かけたらもう大変なっちゃいますから
00:49:58今回はこちらの駐車方法に倣って手前の軽自動車が駐車場内に収まるように止めることをクリア条件とする
00:50:07なるほど
00:50:09車は番組で用意したこちらの軽自動車で挑戦
00:50:13そして注意すべき点はこちらこれらのことに気をつけながら駐車を行う
00:50:19スターキングワンダー始動
00:50:22まずは駐車場に向かって車を近づける
00:50:26どうすんのこれ
00:50:28横幅の狭い駐車場内
00:50:30最初の進入角度が肝となるが
00:50:37今までにないタイプの訳あり駐車場に戸惑いを隠せないかの
00:50:45とその時
00:50:47後方からトラックが侵入してきてしまった
00:50:55通れない前に出ますね一旦駐車を諦めトラックをやり過ごすいや車来るじゃんここそう実はこの手前の道路は奥に続く住宅地の入り口に位置していて交通量も少なくないなるべく早く駐車場内に車を入れてしまいたい2人は一回10列やってみようそうですねあの奥まで入るんじゃなくてまず縦にうんっ
00:51:24カノたちが言う10列とこのように兵に対して垂直に車を侵入させること
00:51:33しかし最終的には車1台を止める分のスペース確保のために奥に止めなければいけないのに中で兵にはまるのを恐れてかなり手前から10列に止め始めてしまった
00:51:45下がります大島側を兵に寄せてかなり手前から10列に侵入していく可能
00:51:52なぁ どうも今度は絶対無理じゃん
00:51:58やはり手前から入りすぎたせいで奥に止めるのは不可能になってしまった いやこれ切り返したところで絶対無理でしょ
00:52:07ここは一度冷静に戻ってやり直しを選択
00:52:12で大島は 通り過ぎてからかそうですね通り過ぎてから
00:52:17通り過ぎてから? バック思いっきりして前から行く?
00:52:21前から? 違いますか?前こんな感じで
00:52:25頭から行くってこと? ちょっとまずは
00:52:28今度は後ろからではなく前から10列に侵入する作戦を提案
00:52:35これちょっと太った方がいいのかな?
00:52:37どうなんすかねちょっと
00:52:39左切りでね まずは何か
00:52:41いや絶対無理だと思う
00:52:43ちょっと
00:52:44頭からなんて
00:52:46で?
00:52:47だからあのそんなに中に入んないで
00:52:49これがちょうどいいかどうか分からないですけども
00:52:52もう右に切り
00:52:53マジで?
00:52:54まっすぐ行って
00:52:56これとりあえず
00:52:57何時かかかるのよこれ
00:52:59いやでも
00:53:00だってこう行くでしょ
00:53:02はい
00:53:03だって入らなくないでまずそもそも
00:53:06この状態で
00:53:07ここからもう動けなくなるもん
00:53:09こうなりました
00:53:11まっすぐなりました
00:53:12それを切り返していくってこと?
00:53:15つまり大島の作戦はまず入口手前で10列に駐車し
00:53:19その後前後の切り返しで少しずつ奥にずれながら進んでいくという
00:53:23無理だよこれ
00:53:25しかしこれでは明らかに時間がかかりすぎてしまう
00:53:29いややり方が全く分かんない
00:53:32完全にお手上げのスパーキングワンダー
00:53:36しかしここで2人に天気が訪れる
00:53:39どうですか?
00:53:40通れるかな?
00:53:41いや通れるそうだろう
00:53:42また来た
00:53:43奥の道路から1台のトラックがやってきた
00:53:47逃げないとね
00:53:48通れないですか?
00:53:49通れないかも
00:53:501回グッと入っちゃった方がいいかも
00:53:51スタッフ
00:53:52トラックを避けるために車を一度奥に入れた2人
00:53:56すると
00:53:58ちょっとこの中でせっかくこうなったんで
00:54:01ちょっとずつこうやってみませんか?
00:54:05なんとトラックのおかげで偶然正解の止め方に近づいた
00:54:11これはでも見やすいですね
00:54:12ちょっと寝て
00:54:13はい、全然まだ大丈夫です
00:54:15ちょっと待ってください
00:54:16だが本番はここから
00:54:19前後の障害物に気をつけながら切り返しをしていく
00:54:24これでやってみましょう
00:54:26しかしスパーキングワンダーの2人が
00:54:29車幅ギリギリの駐車場に大苦戦
00:54:33これでいけない?
00:54:34やったー!
00:54:37ギリギリの10列駐車に挑むカノ
00:54:40前後の障害物に気をつけながら切り返しをしていく
00:54:45全然まだまだ
00:54:46当然車体には危険が迫る
00:54:49前方の兵と大接近
00:54:51え?
00:54:52オーレー行こう
00:54:53もうもう少し
00:54:54はい、オーレー行こう
00:54:55これで疲れてるな
00:54:56いける?
00:54:57まあここまで
00:54:58前もギリギリだが後方にもあまり余裕はない
00:55:04しかも現在の位置は駐車場のかなり手前
00:55:08もうちょっと
00:55:09ちょうど真っすぐになった時に奥に入れゃいいけど
00:55:13そうなんだよ
00:55:14手前だったらめんどくさいことになりますよまた
00:55:17そう、仮に真横に止められてもその手前に1台止められなければクリアにはならない
00:55:25そうですよね
00:55:26もしこの場で切り返しをしたとしても奥まで届くようには見えないが
00:55:32一旦ちょっとやり直しましょう
00:55:34はい
00:55:35むやみに攻めず一度前に出直して侵入角度の調整を図る
00:55:41大丈夫です
00:55:42はい
00:55:43手間ちょっと良いです
00:55:44作戦はできるだけケツを後ろの方に持ってって、そこから切り返していく
00:55:50さっきの状態だと真っすぐになったところが真ん中ぐらいになると思うんで
00:55:55はい
00:55:56軽自動車が入らないと思うんですよ
00:55:57そう、カノのこの作戦は大正解
00:56:01この駐車場の攻略ポイントは進入角度とその深さ
00:56:05なるべく後方に角度をつけたまま奥に下がってから切り返すことで
00:56:10最終的な駐車位置を奥に持っていくことができる
00:56:16さすがはカノ
00:56:17的確な読みで徐々に正解に近づいている
00:56:21これでやってみましょう
00:56:23はい
00:56:24だがこの駐車場はここでやっとスタートライン
00:56:28ここから前後の塀と切り返しの攻防が始まる
00:56:32もはや駐車場の横幅にぴったりはまっているこの状態から車体を前に出す可能当然車体前方には危険が迫るゲート車体が大接近大丈夫か?
00:56:49ギリギリ止まった前方の危機を回避したのもつかの間今度は車両後方に危険が迫る後ろの平と大接近大丈夫か?
00:57:10こちらもギリギリもはや前後どちらにも逃げ場はない前方に数センチ進んでは後方に数センチ進むギリギリの攻防炎天下の中誘導する大島の顔にも汗がにじむその後も実に5分近く前後への調整を続け
00:57:39もうこれで終わりですよはい。
00:57:41すごい。
00:57:43難しそう。
00:57:45駐車場に対して車体がかなりまっすぐになってきた。
00:57:50すごいすごいすごい。
00:57:51オーライ。
00:57:52本当?
00:57:53やめたほうがいいですか?
00:57:55やめたほうがいいですか?
00:57:56じゃあそも。
00:57:57いやいやいや。
00:57:58もう私は見えないですけど。
00:57:59もう私は見えないですけど。
00:58:00なんとなく。
00:58:01ちょっと。
00:58:02ここまで来てなんとなくはやめて。
00:58:03頭がぼーっと。
00:58:05もうこれで終わりですよ。
00:58:08はい。
00:58:09もうまっすぐ。
00:58:10よっしゃこれでとどめだ!
00:58:11まっすぐになります。
00:58:12終わらしてやる!
00:58:14そしてついに。
00:58:17平行になった気がします。
00:58:19これいいんじゃないの?
00:58:20はい。
00:58:21今と横幅ぴったりに止められた。
00:58:24あとは軽自動車が入るかどうか。
00:58:27オーライ、オーライ、オーライ、オーライ。
00:58:29まだ行きます、オーライ、オーライ。
00:58:30ゆっくりゆっくりストップ。
00:58:31入った。
00:58:32どう?
00:58:33入ってます。
00:58:34結構ギリギリまで。
00:58:35ギリギリまで来てもらいましたけど。
00:58:37なんか入ってれば。
00:58:38どう?
00:58:40入ってる!
00:58:41入ってる!
00:58:43ということでギリギリ駐車先行。
00:58:47ちなみに普段止めている職員の方の場合、数回の切り返しはするものの、わずか1分半で駐車してしまう。
00:58:57すごい。
00:58:58続いての訳あり駐車場は東京都杉並区。
00:59:02今から駐車場はハンドルネームゆうきさんご本人からの。
00:59:06ゆうきさんご本人。ご自宅ですかね。
00:59:08いやまずね、僕らが歩いている今この道。
00:59:12これが細い細い。
00:59:14これ通るの?
00:59:15えっうわここかよ2人が目にした駐車場とはちょっとギリギリギリギリうんか横の駐車スペースにギリギリで止められた訳あり駐車場なるほど!
00:59:45うわ、当たってない?
00:59:47あっ、ギリ、ミリの単位で当たってないわ。
00:59:51すっげぇ細い。
00:59:53車体と家の壁との間にはほとんど隙間がない。
00:59:59さらに気になるのは。
01:00:01何これ?
01:00:02いやここじゃない問題は。
01:00:04ここよここ、こことの関係性。
01:00:06カノが気になったのはいかにもぶつかりそうな、車のバンパー部分と玄関の出っ張り。
01:00:14一体どうしてこんな駐車場になってしまったのか。
01:00:18投稿してくれた結城さんご夫婦に話を聞いた。
01:00:22これ番組見ていただいてる感じですか?
01:00:24はい、好きで。
01:00:25うわ、嬉しいっすね。
01:00:27僕らのちなみにあの、ユニット名ってご存知ですか?
01:00:30あの、スパーキングバンダー。
01:00:32いや、俺たちもう売れてきたね。
01:00:34ちょうちどうかなみたいなのはちょっと前から思ってたんですか?
01:00:38前からちょっと思ってて、うちもいけるんじゃないかと思って応募してみました。
01:00:42結構難易度高いっすよ。
01:00:44パッと見た感じ。
01:00:46なんかもうちょっとね、こぢんまりとした車だったら、もっとすごくスムーズに止められそうな気がするんですけど。
01:00:52なぜこちらの車なんですか?
01:00:54この家が祖父母の家で、遊びに来るだけなので、この普段自分の使ってる車でギリギリを攻めてるっていう感じ。
01:01:03なるほどね。あと気になる点が、ここなんですよ。
01:01:08ここなんですよ。僕らもう何度も止めてるんでね、分かるんですけど。
01:01:12ここなんですよ。
01:01:14ここか。
01:01:16ここを気をつけなきゃいけないことには、やっぱりどうしてもここなんですけど。
01:01:20これって?
01:01:22カスタム?
01:01:24カスタムですよね。
01:01:26してます。
01:01:28してなかったら、たぶん簡単に入るんじゃないんですけど。
01:01:30これめちゃくちゃ邪魔なんですけど。
01:01:32そう、ここは車のサイズがギリギリな上に。
01:01:36カスタムのせいで余計駐車困難になった訳あり駐車場。
01:01:42この車でやるってことですかね。
01:01:44えっこれどうなの?
01:01:46今回、そうですね、ゆうきさんのお車をお借りして。
01:01:48ないんよ。
01:01:50ブレッサーが。
01:01:51これなんかアタッチメント的な感じでパカッと取れないですか?
01:01:54ハハハハハ。
01:01:55ということで今回はこちらのゆうきさんの車をお借りして挑戦する。
01:02:01そして注意すべき点はこちら。
01:02:03これらのことに気をつけながら駐車を行う。
01:02:07スターキングワンダー始動。
01:02:11まずは駐車場に向けて手前の細い道を進む。
01:02:16いや、大島さんそっちマジで多動ね。
01:02:18はい。
01:02:19さて。
01:02:20はい。
01:02:21ここです。
01:02:23どうしようかな。
01:02:25いよいよ車が駐車場を横へ。
01:02:28ここからどう駐車していくのか。
01:02:31バックしてみようか。
01:02:32そうですね、はい。
01:02:33一体やってみよう。
01:02:34まずは駐車場を越えてバックで進入する方法を選択。
01:02:39だがすぐに車両前方に危険が迫る。
01:02:43前の家の塀と問題のカスタム部分が接近。
01:02:47ボー、ゴー、ゴー、ゴー、ゴー、ゴー、ゴー。
01:02:50ちゃんと前が。
01:02:51いや、前見えないのよ。
01:02:53前が見えないってなんだよ。
01:02:55そこでぶつけるんだから。
01:02:56怖いですね。
01:02:57ちょっと。
01:02:58今後の視聴者投稿につなげるため、ぶつけるわけにはいかない。
01:03:01そうだよね。
01:03:02後方を慎重に確認しながらバックで進入していく。
01:03:06ごめん、全然見えない。
01:03:09これもう大島さん頼りだね。
01:03:11後ろ全然わからない。
01:03:12これバックモニターないの?
01:03:14は、ないです。
01:03:15ない?
01:03:16ないんですか。
01:03:17ないです。
01:03:18でも大丈夫。
01:03:19バックモニターがなくても、カノの車には大島モニターがある。
01:03:23バックモニターがない以上、大島がカノの目となり下がっていく。
01:03:28しかし。
01:03:29怖い。
01:03:30オーライなんですけど。
01:03:32自信がなく。
01:03:34はい。
01:03:35無責任でオーライと言うしかないんですけど。
01:03:38だめだめだめだめ。
01:03:39これはもう大島さんの目だけが頼りだ、俺は。
01:03:43まあ、なんとなくオーライです。
01:03:47もごもご。
01:03:48もごもごと指示がはっきりしない大島モニター。
01:03:52まだ行ける?
01:03:53はいはい。
01:03:54行けます行けます行けます。
01:03:55なんとなく怖いな。
01:03:56このままだとぶつかります。
01:03:58こう下がったらぶつかる?
01:04:00と思うんですけど、見えないんで、適当ですけど。
01:04:03適当?
01:04:04なんで適当なのここに。
01:04:07そんな適当なこと言うの?
01:04:10自分の車だと思って大島さん。
01:04:13はい。
01:04:14後ろ左角大丈夫?
01:04:15はい。
01:04:16そこは大丈夫なら。
01:04:17はい。
01:04:18ピー言ってる。
01:04:21じゃあもうちょい下がりますよ。
01:04:23はい。
01:04:24いよいよここから家側に幅寄せを行う。
01:04:28大島の指示が頼りだが。
01:04:30これちょっと今から前に出るんですけど。
01:04:32はい。
01:04:33前に出ても。
01:04:34あの出っ張りが。
01:04:36見えます。
01:04:37見える?
01:04:38はい。
01:04:39目視できる?
01:04:40完全に見えます。
01:04:41言ってよ大島さんそれ。
01:04:42いやだから全然まだ。
01:04:43あの、ちょっと。
01:04:44あの。
01:04:45あの。
01:04:46あんまり左に切らないっていう。
01:04:49あんまり左に切らない。
01:04:50でも真っ直ぐ行っても意味ないんだよな。
01:04:52それもっと真っ直ぐ前に行ってから、この家に寄せつつ下がりたいんですよ。
01:04:58まだ行ける?
01:04:59下がりたいんですよ。
01:05:00えっと前にですか。
01:05:01前にはいけますよ。
01:05:02で?
01:05:03はい。
01:05:04そうそうですよ。
01:05:05はい。
01:05:06左に切る?
01:05:07左に。
01:05:08そうそうそうそう。
01:05:09はい。
01:05:10で、バック。
01:05:11はい。
01:05:12これ意味あんの?
01:05:13えっと。
01:05:14前、いや、前にも出られます。
01:05:16はい。
01:05:17前に出てこれどうする?
01:05:18いや、あの。
01:05:19前に出る?
01:05:20もう一回。
01:05:21前に出ても後ろにも行ける。
01:05:22どこにでも、今何にもぶつかんないけど。
01:05:25いやいやいやいや。
01:05:27それをやって、じゃあ壁にくっつけたいんですよ。
01:05:29そうです。
01:05:30そうです。
01:05:31これで前に出るの?
01:05:32変わんなくない?
01:05:33いやそうじゃなくて前に出られるってだけ。
01:05:36あっ出る?
01:05:37それは大丈夫です。
01:05:39はい。
01:05:40その情報は。
01:05:411軒目からいつにも増して調子が悪い大島。
01:05:45大島には車両を左側の確認だけを任せて一度自分の感覚で寄せに行くかが大島さん、左後ろと左前、そこだけ1回そこだけ確認のほうで。
01:06:03しかし大島が見ているはずの前方に危険が迫る。
01:06:08何で?何で?何で?何で?何で?何で?何で?
01:06:09玄関のアプローチと車体が急接近。
01:06:12このまま下がれば接触は避けられない。
01:06:15大島さんと言ったら見えないから。
01:06:17ちょっと待って、ちょっと待って。
01:06:18あの、切った状態で下がると多分ぶつかっちゃいます。
01:06:23ぶつかる。
01:06:24ハンドル戻したいです。
01:06:26戻して下がって。
01:06:27戻したら大丈夫?
01:06:28多分大丈夫です。
01:06:30多分。
01:06:31ギリギリを攻めないといけないんで。
01:06:34ずっと攻めてるんですよ、ギリギリは。
01:06:36いや、まだ。
01:06:37この企画始まってからずっとやってるぞ、それをテーマに。
01:06:40まだギリギリじゃないです。
01:06:41あ、そう?余裕あるってこと?
01:06:43不調の大島の多分を信じて下がるかの。
01:06:47しかし大島の前方が大ピンチ。
01:06:52大丈夫か?
01:06:53まだ入ってないもんな。
01:06:54どうなのかい?
01:07:25前に行ける?
01:07:26直線。
01:07:27ああ。
01:07:28ああ。
01:07:29行くも地獄、戻るも地獄なカノ。
01:07:32この状態ではもはや、ハンドルを切るだけで。
01:07:36ちょっと左寄ります。
01:07:37もう今、タイヤが壁にぶつかっちゃってる。
01:07:41はい。
01:07:42壁にぶつかってる?
01:07:43タイヤの細かな動きだけで車体が動き、傷がついてしまいそうだ。
01:07:48うーん。
01:07:49落ちます。
01:07:50疲れたので、あの、切ったときに触れたぐらい。
01:07:54もはやがんじがらめ。
01:07:56お借りしている車に傷をつけるわけにはいかないので、スタッフの手を借りて一旦脱出。
01:08:03そうねそうね。
01:08:04一回やり直すわ。
01:08:05はい。
01:08:06もっと家に寄せなきゃいけないっていうのがどうやるのかが分かんないですけどそうこの駐車場カノたちのように助手席側前方と車体を近づけて止める方法は間違いこれだと車体が家の壁と平行になる前カスタム部分と玄関のアプローチが接触してしまい止めづらい正解は一度後ろに下がりきってから後で車体前方を調整してしまう。
01:08:34後で車体前方を調整するように止める方法なのだが。
01:08:40ちょっともう一回やり直すね。
01:08:42はい。
01:08:43ここからは自分の感覚を信じ、再びハンドルを切って玄関と車両前方のスレスレを狙いながら下がる。
01:08:51下がる。
01:08:53はい。
01:08:54オーライ、大丈夫?
01:08:55オーライ?
01:08:56はい。
01:08:57オーライ、オーク!
01:08:58バックしてください。
01:08:59まだ?
01:09:00まだ大丈夫。
01:09:01ほんと?
01:09:02お嬢さん、それマジで言ってる。
01:09:03いや、なんで。
01:09:04しょうがないんですよ、その。
01:09:05出っ張り。
01:09:06出っ張りあるんで。
01:09:07だがここまでの工房で、後輪はすでに敷地内に収まりかけて、あとは前輪側を数センチ分家側に寄せるだけ。
01:09:16下がるよ、じゃあ。
01:09:17はい。
01:09:18リクエストにお答えして。
01:09:20いくよ。
01:09:21はい。
01:09:22あとは玄関のアプローチを越えて、その分壁側に車体を寄せるのみ。
01:09:28果たして越えられるか。
01:09:30いいです、いいです。
01:09:31今、前輪が列体を抜けます。
01:09:35抜けるぐらいです。もう少しで。
01:09:37はい。
01:09:38じゃあ、ここでもうちょっと右にハンドルを切って、バック出してください。
01:09:43はい。
01:09:44ここから再びハンドルを切って下がる可能。
01:09:47車体前方に危険が迫る。
01:09:51この辺もっと右に切ってください。
01:09:53これフルマックス。
01:09:54玄関のアプローチと大接近。
01:09:57あ、怖いな。
01:09:59ちょっと、もう何にも言えないですけど。
01:10:02もう先端は大島にも見えていない。
01:10:06あとは、カノの感覚のみが頼りになる。
01:10:09細かなハンドルさばきでタイヤを操り。
01:10:13玄関のアプローチを避けていく。
01:10:16あ、これ多分正解です。
01:10:18あ、見えてきたカツツジが。
01:10:20下がります。
01:10:21はい。
01:10:22ゆうゆうくるようになります。
01:10:23はい。
01:10:24ここまでくればあてなまな。
01:10:27あとは家の壁に寄せ切るだけ。
01:10:30左になろう。
01:10:34あ、ちょっとタイヤがぶつかります。
01:10:37ミリ単位の細かい調整を重ね。
01:10:40前輪を敷地内に収める。
01:10:43もうちょい行きたいな。
01:10:44もうちょい行くんです。
01:10:45はい。
01:10:46そんぐらいの。
01:10:47あ、行くよ。
01:10:48あ、行くよ。
01:10:49あ、行くよ。
01:10:50あ、行くよ。
01:10:51あ、行くよ。
01:10:52あ、行くよ。
01:10:53注射成功をいやこれよく止めてますねすごいっすわ大柴さんちょっと何なんすか今日のそのさっきの多分大丈夫とか適当に言ってますとか
01:11:07〈ちなみに結城さんの場合奥様の補助があるとはいえわずか5回の切り返しで注射してしまう〉
01:11:20いや今回のもう難度多少高いっすよね僕あの鹿野さんのちゃんとこの大島さんを1回立てる感じあえらかったですねあれはね後輩力すごい高いなと思いましたね確かに絶対無理だって分かってるのにうんじゃあ大島さんが言った通りちょっとやってみますねうんやってみるっていうね鹿野さんが残れるのはその部分だなそこですねー
01:11:43左筆冬の時に創 Peroく外さないように見たんですか?
01:11:51えて簡単さんの竹��さん。
01:11:55それちょっとだけでゴール。
01:12:00こちら!
01:12:06黆山!
Be the first to comment
Add your comment

Recommended