Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • 2 days ago

Category

📺
TV
Transcript
00:00今日のガッチリマンデーはユーネクストユーネクストといえばスマホのアプリやパソフォンで映画やスポーツテレビ番組も見られる動画配信サービスユーネクストで実はこのユーネクストがいつの間にかすんごい
00:29ことになっている 日本で見られる動画配信のシェアを見てみると上位はネットフリックスやプライムビデオなど海外の会社ばかりですが
00:40ユーネクストは日本の会社の中でダントツ1位なんです グループ全体の年間売り上げはおよそ3200億円とでかい
00:54一体なんでユーネクストがそんなに伸びているのかこの会社を率いているのが宇野康秀社長実はこの方当番組に20年前優先立て会社の社長さんとしてご登場
01:14その後いろいろあったけど今は こんな感じ
01:23いったいなんでユーネクストがそんなに伸びているのか その儲かりの秘密を聞いちゃいます
01:32超マニアックな映画集めに おすすめ作品に欠かせない秘密の方程式
01:40さらにはあのユーセンがいつの間にかやっていたお店のレジそして配膳ロボットまで知られざる急成長企業をユーネクストの裏側が見られちゃう30分ですおはようございますさあ今日はユーネクストの社長さんが来られるということですねはい20年前にねご登場いただきましたよね20年前はユーセンの社長さんとして来られて今はユーネクストホールディングスの社長さんとして来られるということで20年前の我々何か?
02:10でも宇野社長は全然変わってないほんとそして20年たっても勝ちということですよねおはようございますよろしくお願いしますよろしくお願いしますどうぞどうぞ中田方へ
02:40それでは本日のゲストをご紹介しましょう株式会社ユーネクストホールディングス代表取締役社長CEO宇野康英さんですおはようございます
03:10今ユーネクストホールディングスの社長ということですねそうですねはい懐かしいですねちょうどあのギャオというサービスを始めた時にご紹介いただいたんですが色々苦労しながらようやくここに来たという感じですねだからちょうどなんかサブスクみたいなことが言われまだ言われてないかそうですね
03:28アドリックスがまだ配信というのはやってなかった時代ですね宅配レンタルをしてた時代
03:33アメリカでレンタルやってる時ですね早かったってことですねそうですねよく早すぎたんじゃないかということが言われてましたけど
03:41ちょっとねその裏側秘密見ていきましょう見てまいりましょう絶好調のユーネクストそのもうかりの秘密に迫りました動画配信のシェアが日本の会社の中でダントツのユーネクスト会員数は毎年右肩上がりで現在470万人にうーん一体なぜユーネクストを使う人がそんなに増えているのか?
04:09ユーザーさんたちに聞いてみるとやっぱそのアニメとかも豊富でまあすごい種類多いイメージはありますね多いよ多い作品数ユーネクスト多い韓国だったら100話とか120話とかあるじゃないがっつり120話見せてもらったりとか
04:28皆さん口口に言うのはユーネクストは数が多いって本当ですか?コホーの大野さん
04:40動画配信で言うと36万本の作品数をお楽しみいただけます
04:4636?
04:49そうなんですユーネクストの作品数は他のサービスと比べダントツ
04:54そんなに違うんだ
04:56映画は今年の最新作はもちろんのこと
05:00過去の名作もしっかりある
05:04で過去の作品はほぼ見放題で
05:08月額2189円になりますね
05:13がっちり言ってますね
05:15言ってます
05:16コンテンツがたくさんあるのが人気の秘密なんですが
05:21ユーネクストはただ数が多いってわけじゃない
05:25えっと私がかなりマニアックな映画好きなので
05:29一般的な映画感じゃ見られない
05:32ちょっと古いのがミニシアターとかで上映されるんですけど
05:36ユーネクストは見られるんで
05:38そこはいいかなって思います
05:40どうやらマニアックな作品がたくさんあるらしい
05:45これくらいマニアックなのか
05:48配信する映画の作品を決める部署
05:50映画部リーダーの林さんに
05:53夏に向け集めてるジャンルを聞いてみると
05:58例えばサメ映画だと今100本近く
06:02サメ映画
06:03これ多分うちだけですね
06:05サメ映画の王道上手や
06:09最新のヒットサメ映画
06:11メグザモンスターはもちろん
06:13いろいろこう水陸両用サメとか
06:17ビッチ役
06:18あとお風呂場から出てくるなってね
06:22バスに行ったら襲ってくるみたいな
06:25サメストーカーとかすごい
06:27これはサメ使いのストーカーがサメを使って
06:32大事ですね
06:38そう、ユーネクストでしか配信していない
06:43コアでマニアックな作品がたくさん
06:47では、こうした映画をどうやって探すのか
06:51映画部の皆さんの打ち合わせをのぞいてみると
06:55石川る花特集っていうのも絶妙ですね
07:00あの、お猿楽町で会いましょう
07:02お猿楽町で上映する
07:03いいですね
07:04映画部の皆さんが見ているリスト
07:08これ、実は全国のミニシアターでやっている
07:12特集上映のリスト
07:14こうした特集が組まれるということは
07:20そのテーマにコアなファンがいる可能性大
07:24ってことで、映画集めのヒントにするんだとか
07:28ショーンベーカー初期傾施作戦とかすごく
07:31ショーンベーカー
07:33見たことあります?
07:34多分日本に入ってくるの初めて
07:36アタックですね
07:38アタック?
07:39アタックっていうのは何の?
07:43まだ取引のない会社さんに
07:46その作品持ってないですかねって
07:48もう叩きに行くみたいな
07:49配給会社さんの情報を見たりとか
07:51手探りで
07:53ユーネクストの映画部の大事なお仕事の一つが
08:00映画作品の配信権利を持っている会社に許可をもらうこと
08:05何ですが
08:08個人の人が持ってるやつみたいなのありますよね
08:11個人の人が持ってるのは
08:12プロデューサーがもともと持っていって
08:15そのプロデューサーがもう亡くなってしまったりすると
08:17その後バラバラに分岐していく
08:20そういうことね
08:22私も持ってる俺も持ってるって何人もいてってそれは苦労してるね
08:26洋画のしかも古い作品をやってるとそういう苦労がありますね
08:32こりゃ大変だ
08:34さてとにかくたくさんの映画やドラマなどを見られる
08:39ユーネクスト
08:40でもたくさん見られるということは
08:44たくさん仕入れているってこと
08:47なるとめちゃくちゃお金がかかりそうだけど
08:51そこはどうやっているのか
08:54この日映画部の斎藤さんが打ち合わせをしていた相手は
08:59さまざまな映画の配信権利を持っている角川さん
09:05洋画のドラフでカイドラでドクターエルがあって1が今年中に終わっちゃうんですよなるほど一番いいのは全部延長して本当に音で扱いいただくっていうそうですねどうやらユーネクストで配信している角川さんの映画の配信期間を延長するかどうかの確認をなるほどなるほど
09:35気になるワードが
09:37旧作はグロスさせていただいているので
09:40ん?グロス?
09:43これ簡単に言うとたくさんの映画をまとめて契約するってこと
09:50まとめて契約することで仕入れるときのコストを抑えることができる
09:57このグロス作品数を増やすために欠かせないやり方の一つなんですって
10:04ミッチな作品まで撮っていこうグロスだからっていう撮り方ができる
10:09さてこうやってたくさんの作品を仕入れるユーネクストですが当然たくさんのお客さんに見てもらえないともうからないそのためにあることにめちゃめちゃ力を入れてるんですそれがアプリやサイトの画面のデザイン
10:32画面のデザインをちょっと変えるだけでお客さんがどんどん使う会員数もグッとアップするらしいまずは基本的なところから教えてもらいましょう大体画面を左上からですね見るのが大体目線なんで左に一番重要なものを置いたりします
10:56重要な情報は左上あ確かに新作マークは全部作品の画像の左上に一番押してほしい再生ボタンも当然左上確かに初めに目が行くしついつい押しちゃうかもさらに背景は黒なのも実はポイント
11:24ダークトーンに選んでるのはやっぱりコンテンツのサムネイルが本当にカラフルなんでそれを引き立たせるため
11:30そう作品画像がカラフルなので背景は黒
11:35あれ?でも作品の詳細画像は黒じゃないような
11:42本に近いのか文字とのコントラストが強すぎるとこれまた読みづらいっていうものもあってこれは細かい気づかれないことも気づくことも細かいこともそうですけれども2週間にいっぺんは確実に更新が入ってるさてお客さんに配信動画をたくさん見てもらうのに画面のデザインと同じくらい大事なのが?
12:10おすすめ機能
12:13おすすめ機能というのはトップページに出てくるあなたへのおすすめというあれ
12:21そこにもし自分好みの動画があればついつい押しちゃう可能性がアップ つまり再生数も劇的にアップ
12:32ってことで配信をする会社にとっては見たくなるおすすめをいかに載せられるかが勝負の分かれ目超重要箇所なんです
12:43おすすめ機能を作るのは5人のエンジニアさん
12:49ユーネクストのおすすめ機能はどうすごいかアレックスさんに見せてもらうと
12:57ここここここあります
12:59リバンだったりとか
13:00ハンザナキー
13:02もう見られてると
13:03そうそうそうです
13:04どうやらTBSの日曜劇場などのドラマをがっつり見ているアレックスさん
13:11するとおすすめには
13:14監督の福沢さんをいわゆるレコメンドしてくれてる
13:20すごい
13:21ユーザーがこれまでどんな映画やドラマを再生したかを分析
13:27似たようなジャンルの作品をおすすめするのはもちろん
13:34同じ出演者や同じ監督の作品もおすすめしてくる
13:38でもすごいのはここから時にはなぜか突然1作品だけ全然関係なさそうなものをおすすめしてくれる場合があるらしい最高技術責任者のルートンさんこれって同じようにこういったコンテンツを見ていってお客さんが全然関係ない他の何を見ているっていうのが私たちの中のデータが入れればその可能性が生まれる
14:08これどういうことかというと自分と同じような作品を選んで見ている全く別の人を見つけその人が見ている全然関係なさそうなジャンルの作品をあえておすすめするってやり方これも何でだろうってことで意外とクリックされるらしい
14:38オフィスの一角にはなんだか難しそうな数式やグラフが
14:46ユーザークリックするかどうかの確率分布っていうのを考えてこの山の高い部分が一番そのそのユーザークリックする確率として一番確からしい部分だっていう感じの図になってるんですねこれでは。
15:01うんなんだかよく分かりませんがこのグラフはお客さんがどれくらいの確率で作品をクリックしてくれそうかを視覚的にしたものなんだそうでエンジニアの皆さんはユーザーが満足できるおすすめ機能かどうかを判断するための計算式までオリジナルで開発し日々チューニングしているってよく分かんないけどなんかすごいねあんたたち!
15:30宇野社長ここからユーネクストどうなっていくんですかほうそういう機能になってるんですね例えば今でいうと映画館で国宝という映画が大事としてますけどそのリー・サンイル監督の作品を突然レコメンドすることもありますしそこは非常に多岐にわたった単純な主張動向だけじゃないレコメンドもちゃんと混ぜてやってますね
15:57そこがやっぱりすごいところだよねでも宇野社長はやっぱりギャオもなかなかうまくいかなかった先ほど言ってましたけど早すぎたみたいなこれだから広告主体でしたよねギャオというかそうですねやっぱりそっちの方が安定して仕事できるというか安定してつながるということですか?
16:13もともとサブスクをやりたかったんですねまずはこういう視聴環境に慣れていただくという意味でやったことが大きかったんですねなのでそれが出来上がったらもうすぐにサブスクということでそうなんですねすごいなそこを見据えてたってことですねそうですねはいなんかねネットフリックスってどんどんオリジナルコンテンツに振っていった感があるんですよ
16:43今は見たくなるような作品をいかに作るかもしくは調達するかということなんですけど私たちは必ずしもみんなが見たいものじゃなくて逆にいろんな人が見たいものがバラバラだとしてもそれが全部あるとどちらかというと最大公約数というような考え方をしているんですねですからみんなが見たいようなものを非常にお金かけて作っていくんだという思想は私たちにはないんですけど
17:13ワールドカップ来年アメリカのねワールドカップはやるんですか言えないですね
17:2020年前ガッチリマンデーにユーセンの社長としてご出演をいただいた当時42歳のこの社長
17:32この当時はユーセンが無料配信動画のギャオというサービスを始めていた時期
17:39その時の会議の様子がこちら
17:43おはようございます
17:46ギャオのコンテンツ戦略会議では
17:51まさにチームをグイグイ引っ張る兄貴といった感じ
18:08では現在の会議の様子は一体どんな感じなのか
18:16カジュアルな格好でさっそーと現れた宇野社長
18:22動きは20年前に似てるかも
18:25打ち合わせが始まるとプレゼン者の面をしっかり見て
18:34データを見るまなざしも鋭い
18:40一体何の打ち合わせなのかその内容を聞いてみると内定式に出てやっぱりこの会社っていい会社だなっていうことだったりだとか
18:55ん?内定式?
19:00そうこの日の会議の内容は来年度の新卒者に向けた内定式の内容はどうするかといったもの
19:08今年やったムービーとかも当然
19:12社員の人たちがみんな一生懸命作ってくれて
19:14なんかいろいろおてなしをしようとしてくれてるんだろうなっていうのは多分伝わったと思って
19:20宇野社長が大事にすることが
19:24相手が喜ぶことを第一に考えること
19:28確かに何でも見られるユーネクストはお客さんの希望をかなえたサービス
19:36しかし気になったのは会議の雰囲気
19:41宇野社長
19:44グイグイって感じじゃなく
19:47じっくり聞くスタイルに変わってる
19:51さてユーネクストには動画配信以外にもう一つ大事なビジネスが
20:10それが
20:1120年前にも宇野社長がやっていた
20:17いわゆる優先放送のビジネス
20:20今はユーネクストホールディングスの中の一つとして
20:27優先があるんです
20:29でこの優先をはじめとするお店向けのビジネスが
20:35大きく伸びていて
20:36売り上げがなんと700億円
20:41一体何がそんなに儲かっているのか
20:45優先の営業部金子さんのお仕事ぶりを拝見させていただくことに
20:52BGMを流し契約をしているお店を訪れた金子さん
21:01優先の音楽ってダイヤル式ってイメージでしたが
21:07今はモニターで操作するのがあるんですね
21:11とここで金子さん
21:15レジは実際不具合とか使いにくいなって思うことないですか
21:20んーレジ?
21:22うん
21:22この当社の優先レジをここの店舗様ご利用いただいてまして
21:28そうなんです
21:30優先は今音楽だけじゃなく
21:33お店向けにレジも売ってる
21:36さらに
21:38カメラ入れていただいてるじゃないですか
21:41あちらですよね
21:42はい
21:42あれは
21:43一人入れさせてもらって
21:44どうやってやってもらって
21:45どうやって買うのか
21:46さらにさらに
21:48お店のWi-Fiも
21:50キャッシュレス決済用の端末もみんな優先
21:55大手ハンバーグチェーンのビックリドンキーさんも
22:00ヘブルオーダー用のタッチパネルに
22:03自動生産機
22:05最近流行りの自動改善ロボットも優先
22:10今や優先はお店が必要な機械を
22:14何でも売っている会社になっているんです
22:17でもここで気になるのは
22:21なんで全部優先に頼むのかってこと
22:25レジから防犯カメラまで
22:29お店のいろんな機械を売っている優先
22:33でもここで気になるのは
22:36なんで全部優先に頼むのかってこと
22:40そう普通レジならこの会社
22:55防犯カメラならこの会社
22:58みたいな感じで窓口がバラバラってケースが多い
23:01ってなるとトラブルがあった時
23:04一軒一軒連絡をしないといけない
23:07でも優先は
23:09全都道府県の中に支店がありまして
23:13約100支店ほどあるんですが
23:15そこにエンジニアも含め支店の営業もいるので
23:19現地で対応できるっていうのが当社の強みではあります
23:23なーるほど
23:24店舗向けの優先放送の機械を
23:28全国に販売していた
23:30それぞれの地域の営業マンがまとめて対応
23:33そして
23:34なるほどね
23:36機械を設置したり修理をするエンジニアも
23:39これまた全国にいたので
23:41取り付けなどもきっちりできる
23:46もともとあるものをフル活用することで
23:49優先はお店の音楽を流す会社から
23:52お店のことを何でもやる会社になっていたんです
23:56そりゃ強いわけですよね
23:59宇野社長
24:00全部優先でまとめてやってくれるってなったら
24:08それお願いしますってなりますよね
24:09実際にどうしても別々の回線はこの会社
24:13もしくは端末はこの会社となると
24:15トラブルがあった時に
24:17現実的にどこが原因でなっているか
24:19分からないわけですよね
24:20それはなるべくやはり一元管理した方が
24:23迅速な対応ができますよね
24:26そういうことだ
24:27今の自分は100点満点で何点ぐらいですか
24:3020年前から見て
24:31この成長という具合で
24:33そうですね
24:3460点ぐらいですか
24:3660点?
24:3740点何が足りないですか
24:39いやもう少し早くこういう世界観を
24:42作りたかったのもありますし
24:44そういう意味ではもう少し早くですね
24:46日本の会社として日本の視野を取るということは
24:49達成しておきたかったなとは思いますけどね
24:52なるほど
24:52ちょっと遅かったということですよ
24:54自分の中の形状と
24:55今後まず一番近々で次出すようなので
25:00言えることってありますか
25:01言えないです
25:02そこは言えないんですね
25:06最後に宇野社長から素敵なお知らせがあると伺いました
25:11教えてください
25:12お願いします
25:12それはCM2の後で
25:15ありがとうございます
25:16ありがとうございます
25:17それでは
25:20では素敵なお知らせを教えてください
25:21お願いします
25:22はい
25:22では視聴者の皆様に
25:24こちらのユーネクストカード
25:2630日間見放題と
25:281200ポイントが付いているカード
25:30こちらをプレゼントさせていただきたいと思います
25:33何名の方にですか
25:34100名の方です
25:36100名の方に
25:37はい
25:37はい
25:38あれ
25:402189円ですから
25:42はい
25:432189名でいけませんか
25:46わかりました
25:482189名で
25:50わかりました
25:50はい
25:51
25:51何名の方に
25:522189名で
25:54やってくださいよ
25:55冗談ですって
25:56社長冗談ですって
25:58やばいなんか俺の脇に差が入ってきましたよ
26:01
26:02この社長大丈夫なんですか
26:03大丈夫です
26:04はい
26:04うわー
26:08この番組をもう一度ご覧になりたい方は
26:18TVerまたはニューネクストで
26:20ご視聴ありがとうございました

Recommended