プレイヤーにスキップメインコンテンツにスキップフッターにスキップ
  • 9 年前
路面補修の作業員2人はねられ死亡、福島の磐越道

5日午後、福島県会津若松市の磐越自動車道で乗用車が作業中の工事現場に突っ込み、作業員2人が死亡しました。

事故があったのは、福島県会津若松市の磐越自動車道上り線で、5日午後3時半ごろ、乗用車が走行車線で路面の補修作業をしていた作業員2人をはね、工事車両に衝突して止まりました。

この事故で、はねられた男性2人が死亡し、乗用車と工事車両の運転手が軽いけがをしました。

現場は片側2車線の緩やかな上り坂で、警察が乗用車を運転していた29歳の男性から事情を聴き、事故の原因を調べています。
(2016年9月06日02:00)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2861805.htm

-----------------------------------

路作業員2人が車にはねられ死亡 磐越道 /福島

2016年9月6日

5日午後3時25分ごろ、会津若松市河東町八田の磐越道上りで、道路の補修をしていた男性作業員2人が、南相馬市原町区信田沢の除染作業員、長島浩樹さん(29)の乗用車にはねられ死亡した。

乗用車はその後、前方に停車していた工事用のダンプに追突して止まった。長島さんは全身を打ち、ダンプに乗っていた男性作業員(42)は胸を打って、それぞれ軽傷。

県警高速隊によると、死亡したのは会津美里町思堀の会社員、佐藤伸哉さん(39)と会津若松市門田町飯寺の会社員、長原清美さん(56)。

現場は磐梯河東インターチェンジから東に約2キロの片側2車線の直線道路。

走行車線では佐藤さんや長原さんら作業員8人が補修工事に当たっており、追い越し車線のみの通行となっていた。

車線の境界線には一定の間隔でコーンが置かれていた。

高速隊は、長島さんの乗用車が走行車線内に進入したとみて、事故原因を調べている。
http://mainichi.jp/articles/20160906/ddl/k07/040/075000c

カテゴリ

🗞
ニュース
最初にコメントしましょう
コメントを追加

お勧め