プレイヤーにスキップメインコンテンツにスキップ
  • 5 日前

カテゴリ

🥇
スポーツ
トランスクリプション
00:00本日も連日お集まりいただきましてありがとうございます。
00:05世界戦までもう1週間切ってますけど、
00:10スパーリングの方も、
00:12堤江戸選手、杏梁保選手、坂井優太、
00:16本当にこれ以上ないスパーリングパートナーとスパーリングを続けて、
00:21非常に内容のいい練習で終わりました。
00:25そして何より感じるのは、
00:28拓磨がもう来て13年以上経ちますけど、
00:31この試合が一番集中して、
00:34気合が入って、勝ちたいという気持ちが必死と伝わってきています。
00:40それはやはり、天心選手がそれだけ強敵、
00:44それだけの選手ということの裏返しだと思いますけども、
00:47かなり調子よく来ているので、
00:50本当に試合が楽しみです。よろしくお願いします。
00:54ありがとうございます。
00:56では、井戸市のトライナーにお伺いします。
00:58今回のトレーニングを通じて、
01:00拓磨さんと強めができたものとか、
01:03新しく取り組んできたものとか、
01:05そういったものがあれば教えてください。
01:07そうですね。拓磨がプロになって、
01:11多分初めてっていうぐらい、
01:13同じ思い、気持ち、
01:16同じ温度差でトレーニングができたのかなっていう。
01:21今まで本当にそういうことなくて、
01:23やっぱりなかなか合わないところが結構あったんですよ。
01:27ただ今回は本当にしっかりついてきてくれたし、
01:30たくさんボクシング、試合に対してっていうのも、
01:34自分は練習を見ててもすごい伝わってきたので、
01:36最高に今回は仕上がっています。
01:40可能な範囲でいいんですけれども、
01:42何かこう、主に取り組んできたこととか、
01:44何かこれを集中的にやってきたよ、みたいなことが
01:47そうですね。
01:48キャリアあるんで、
01:50拓磨の色濃くなんですけど、
01:52幅の広さ、引き出しを増やしたっていうことは、
01:55間違いの可能になってますんで。
01:58はい。
01:59拓磨さんは、この戦いというのは、
02:02父と自分と、この2人との戦いでもある、
02:05というようなことをおっしゃってるんですけれども、
02:07慎吾さんからはどんな思いですか?
02:09自分は、どんだけ相手よりも、
02:13拓磨を仕上げることができるか、
02:15拓磨の気持ちをどんだけ上げることができるかっていうのが、
02:17自分はもう、そこが勝負だったんで、
02:20そこがもう本当に同じ気持ちになってくれたんで、
02:24自分はもう、すごく楽しみにしてます。
02:26ありがとうございます。
02:27拓磨選手にお願いします。
02:29ついに1週間を切りましたけれども、
02:31先日SNSで最終調整完璧という報告をされたと思います。
02:37改めて拓磨さんの口からですね、
02:39今回のトレーニングについてとか、
02:41あと現在の今週について、
02:42教えていただけますでしょうか。
02:44そうですね。
02:45トレーニングについては、
02:47走り込みの合宿から始まり、
02:50スパーリング、
02:52どれも全てやりきれて、
02:55今最終段階に入っている状態なので、
02:59体調もコンディションもメンタル面でも、
03:02全てがベストコンディションで仕上がっています。
03:07お兄さん、名古屋さんが、
03:09サウスポーススタイルでサポートしている写真を
03:12SNSに拝見いたしましたけれども、
03:14普通に名古屋さんからのサポートというのは、
03:17拓磨さんにとって今回、
03:18どんな力強さとか、
03:19どんな思いが入りましたか。
03:21そうですね。
03:23やっぱり、
03:24尚に関しては、
03:26小さい時からはそうですけど、
03:28相手の癖だったり、
03:31細かいアドバイスだったりは、
03:34昔から苦手したので、
03:36そこは変わらず、
03:38ずっと心強い存在です。
03:41試合予想の方も、
03:43守備はかなり盛り上がっている状態なんですけれども、
03:47たくもさんのキャリアにとっても、
03:49本当に大切な一戦になると思います。
03:51改めて今の思いを、
03:53たくもさんが応援してくださる方々とか、
03:55牧師医科の皆さんに、
03:57ちょっとお願いできますか。
03:59そうですね。
04:01自分は今の気持ちとしては、
04:03世界王座に返り咲くというよりは、
04:07謙信選手に、
04:09しっかり勝って、
04:10初黒星をつける。
04:12ここは今の自分の一番の、
04:15モチベーションでもあり、
04:17応援してくれるファンの方に、
04:20しっかりと、
04:22期待を、
04:24しっかり聞かれだして、
04:27恩返ししたいなという気持ちです。
04:30SNSで、
04:32最後まで楽しんで戦いますというのは、
04:34この意味を教えていただけますか。
04:36そうですね。
04:37やっぱり自分が、
04:39一番ボクシングやっていて、
04:41強いなって、
04:42強いなってなっている時は、
04:46一番楽しんでやっている時だと思うんで、
04:48それで言ったら、
04:51アンカー戦とかは、
04:52すごい楽しんでやれたんで、
04:54今回はそれ以上に、
04:56楽しんでやりたいと思っています。
04:59ありがとうございます。
05:00では、記者の皆さん、
05:01ご覧のご質問よろしくお願いいたします。
05:05今回の戦いとして、
05:07どうやってほしいか、
05:08何か願うことがありますか。
05:09そうですね。
05:11やっぱり、
05:12キャリアの差を見せつけて、
05:14といっても、
05:16天津選手は、
05:17キャリアがないと言われていますけど、
05:19ボクシングじゃない、
05:21格闘技でかなり強い選手と戦って、
05:22格闘技的なキャリアがあるので、
05:24天津選手は、
05:25キャリアがないと言われていますけど、
05:27ボクシングじゃない、
05:28格闘技でかなり強い選手と戦って、
05:31格闘技的なキャリアがあるので、
05:33その辺はあまり、
05:35キャリアの差というのは、
05:37皆さんが思っているほど、
05:38ないと思うんですけど、
05:39ただ、戦ってきている相手、
05:43タクマの相手を見てもらえば分かりますけど、
05:46デビュー戦が、
05:47後の世界チャンピオン、
05:492戦目で世界1位とも、
05:51そういう相手とばっかりと戦ってきているので、
05:53その辺のキャリアの差というのは、
05:55生きてくるんじゃないかなと思っていますので、
05:57やっぱり、
05:59前半は、ちょっとスピードに、
06:03戸惑う、
06:04まあ、慣れるっていうのかな、
06:06そこを越えれば、
06:07中盤、終盤で、
06:09必ず、
06:10タクマがいけると思っています。
06:12ありがとうございます。
06:14続いて、タクマ選手にお伝えします。
06:16過去の世界戦と比べて、
06:18自分のコンディション、
06:20あるいは自分の気持ちの面、
06:21一方的な感情ですか?
06:23そうですね。
06:25もう本当に過去一、
06:27全てが仕上がっています。
06:29今回の試合のテーマ、
06:32どういったことを聞いていますか?
06:35まあ、テーマ、
06:37うーん、
06:39まあ、そんなテーマというのは、
06:41決めてないですけど、
06:43まあ、しっかり自分を出して、
06:45最後まで集中して、
06:46やりきることです。
06:47ありがとうございます。
06:49いいですか?
06:53さあ、どうぞ。
06:54どうぞ。
06:56いいですか。
06:57あのー、
06:58井上直哉とは、
07:00マストチパをやっていますか?
07:02それはやってないんですか?
07:04まあ、やってないです。
07:05まあ、普通にアドバイスという形で、
07:08写真はそういう感じです。
07:10会見の時に、
07:12絶対勝てるという、
07:14言葉があったと思うので、
07:16一番直近で、
07:18残っていることはありますか?
07:22いや、
07:24特にはないです。
07:26はい。
07:27まあ、その、
07:28その、
07:30ナオが言った絶対勝てるに関しても、
07:31別に直接話したわけでもないですし、
07:33はい。
07:34そういうのはないです。
07:35あと、まあ、
07:36天心側がね、
07:37あのー、
07:38スパーリングパート5人くらい用意して、
07:41まあ、
07:42あらゆるパターンを用意して、
07:44準備しているので、
07:45まあ、
07:46公開スパーも、
07:47実際、
07:48後期とは見に来てて、
07:50まあ、
07:51狙いが分かったけども、
07:53発令してたので、
07:54そのあたりの、
07:56天心の状況を見て、
07:58どう感じますか?
08:00まあ、その、
08:02相手の状況というよりは、
08:05もう、
08:06まあ、
08:07自分は全てに対応できるように、
08:09準備してあるんで、
08:10まあ、
08:11相手が、
08:12どのように動こうとも、
08:14まあ、
08:15動じず、
08:16しっかり自分のボクシングを、
08:17淡々とやるだけです。
08:20この試合に、
08:21何か、
08:22サプライズを出しますか?
08:24それとも、
08:25今までの、
08:27いわゆる拓磨の、
08:29究極形みたいなのが、
08:32見せるのか、
08:33そのあたり、
08:34どんな感じですか?
08:35それは、
08:36試合始まってみないと、
08:37わかんないです。
08:38楽しみにしてます。
08:40それでは、もしかしたら、
08:41サプライズもあるかな?
08:42かもしれないです。
08:43あと、
08:44まあ、
08:45前回の試合を巻くた後に、
08:48まあ、
08:49映像の中で、
08:50まあ、
08:51これでもう、
08:52区切りがついて、
08:53引退のような、
08:54発言、
08:55あの、
08:56変える、
08:57ツール、
08:58控え使えるところ、
08:59これが、
09:00まあ、
09:01あなたの間で、
09:02映っていたんですけど、
09:03まあ、
09:04そんな、
09:05ぐらいに、
09:06こう、
09:07ちょっと落ち込んだ、
09:08気持ちが、
09:09上がってきてる、
09:11一番の、
09:12理由というか、
09:13どんなへんで、
09:15こう、
09:16気持ちが、
09:17こう、
09:18切り替え、
09:19まあ、
09:20その、
09:21気持ちの面としては、
09:24やっぱり、
09:25その、
09:26負けた範囲が、
09:27その、
09:28やっぱり、
09:29ボクシーに対する気持ちが、
09:31届いてなかっただけで、
09:33ダメージとか、
09:34技術で負けたとは思ってないんで、
09:36やっぱり、
09:37ここで負けたら、
09:38やっぱり、
09:39後悔するなっていう、
09:40まあ、
09:41そこが一番です。
09:42まあ、
09:43後悔せずに、
09:44まあ、
09:45そんなに、
09:46長くない、
09:47ボクシング人生を、
09:48ましかに、
09:49やりきりたいっていう、
09:50そこです。
09:51その気持ちが、
09:52今回は、
09:53戻ってきたって、
09:54作る?
09:55今回は、
09:56もう、
09:57過去一、
09:58作れてます。
10:02他に質問ある方、
10:03いたします。
10:04では、
10:05スパーリング、
10:06いろんなパートナーが
10:07頑張って、
10:08誰やって、
10:09最後に、
10:10うつやったのか、
10:11打ち上げが、
10:12いつやったのか、
10:13合計何番ぐらいだって、
10:15最後は、
10:18先週に坂井優太とやって、合計は100ちょいですね。
10:28先週は何よりですか?
10:31えっと、通う。
10:36あ、そこからますか。
10:38いろんな、かなり良いスパーリングパートナーが、
10:41いろんなパートナーの中でテーマがあったのでしょうか。
10:50テーマは、どの選手でもしっかり対応して、自分のボクシングをする。
10:56そこです。
11:06ほかにございますか。
11:09シューマさん、先ほどおっしゃった、これまでと変わったとか、具体的には練習を見ていきます。
11:18具体的にですか。
11:19例えば、バイクとかでも、前まではもう落ちたらもうやっぱり上がってこないんですよ。
11:25もう諦めちゃうっていうか、もう今回はもう平行線で最後まで上げるとか、
11:30例えば、もう本当に何年ぶりぐらいに朝からロードワークとかやって、
11:36例えばまあ、短い距離でダッシュ入れてとかってやるんですけど、
11:39それももう、やっぱり自分結構きついんですけど、それも根を上げないで最後までやってたし、
11:44あとハイペースっていうのも、やっぱりそのハイペースをもう一定、淡々と持続させてできたんで、
11:50今まではやっぱりもう落としちゃうんですよ。自分でリミッターつけちゃうんですよ。
11:54でも今回も全部リミッター外して、しっかりできましたから、
11:58だから自分ももう見てて気持ちよかったし、ストレスなかったですし、最高でしたよ、今回は。
12:03本来持ってる拓磨のポテンシャルがようやく100年近づいたってことなんですか。
12:10まあそうですね、まあいろんな会話もしながら、やっぱり気持ち上げてってっていうのもやってたし、
12:15やっぱり例えば前回とかも、やっぱり行き場練習もしてなかったんですよ。
12:19そこでやっぱり出し切れないで終わったら、やっぱり後悔悔いも残ると思うんで、
12:24そこは多分本人が改めて思ったところじゃないですかね。
12:33高間さん、これだけです。
12:35あの、先週に公開して、映像を見られているのかなと思って、
12:40そう見て、印象としては、何か思ったことがありますか。
12:45まあ印象としては、まあ、想定内。
12:51まあその試合で見ているとおり、っていう目です。
12:56その後悔で見たまんまのイメージ通りかなっていう感じですね。
13:09結構まあ、スタイルがちょっと、デビュー戦の時にこうなったみたいな、
13:13まあ、このシリーズムの不自由の形はそうですか。
13:17松本選手が感じたものは何かありましたか。
13:20まあ、その、そうですね。
13:23スパーリングだけじゃ、まあ、なんとも言えないんで、
13:26まあ、自分はあんまりそこは気にしないで、
13:30始まった時に自分がどう感じるか、
13:33そこで、まあ、いかに自分をどう出していくか、
13:37まあ、そこだけを考えています。
13:39他にいらっしゃいますか。
13:48すみません、あの、しんごトレーナーにお伺いしたんですけど、
13:51あの、今、まあ、たくま先生がリミッターを外してトレイに来てきたということですけど、
13:56信吾さんは言葉としてはどういうことを一番伝えたんですか。
14:02まあ、まあ、いろんな言葉ですけど、やっぱりその、
14:05まあ、限界はやっぱり自分でやるしかないし、
14:07やっぱりそこをやっぱり一歩、二歩踏み出ないというか、
14:10その上っていられないと思うんですよ。
14:11やっぱり当たり前のことやってたら当たり前だし、
14:13そこからやっぱり工夫だったりとか、
14:15やっぱりもう少し色濃くとかってやっていらなきゃいけないと思うんですけど、
14:18そこはやっぱり今まで足らなかったところだと思ってるんで、
14:21だからまあ、言葉とかいろんな背中をしたり、
14:24脅すなよとか、まあ、まあ、まあ、些細なところなんですけど、
14:27どの練習でも、こう、打成できていらせない。
14:32最後までやりきるっていう感じですかね。
14:36まあ、もういろんな言葉だったら、いろんな言葉ですよ。
14:39あの、なんか発生のいいパフォーマンスだと思ったんですけど、
14:42その時でもやっぱりまだ?
14:44いや、全然ありましたよ。
14:45やっぱり自分のその試合試合で、
14:47まあまあ、文句じゃないけど、言わないときなかったよね。
14:51やっぱり、うちはもうちょい来てほしいよっていう。
14:54まあ、やってるんですよ。
14:55全然やってるんですけど、
14:56やっぱり自分が求めていることと、
14:58まあ、本人がいろいろあったんですけど、
15:00でも今回はもう一致して、
15:02ほんと気持ちも一緒にこう、全部できたんで。
15:17ミッターを外してね。
15:19よく頑張ったよ。
15:21はい。
15:22ありがとうございます。
15:23じゃあ、こちらもお願いします。
15:25あっ、その隣をお願いします。
15:37おー!
15:38おー!
最初にコメントしましょう
コメントを追加

お勧め