プレイヤーにスキップメインコンテンツにスキップ
  • 2 日前

カテゴリ

🥇
スポーツ
トランスクリプション
00:00今日それグリーンなのはWBCのベルビー式してというわけじゃなくて?
00:05いやーっていうわけじゃないんですけど、僕のパーソナルカラーでもありますので
00:11今回はグリーンでいきたいと思います
00:16試合のイメージもグリーン?
00:18イメージもそうですね
00:19前回もグリーン基調でしてたんですけど
00:23お祭りも全てグリーンだったんです
00:26緑ってやっぱ調和っていうイメージだったり意識があるので
00:33僕は争う事は嫌いなんですけど
00:36調和ということは
00:38じゃあタクマ選手も調和する感じですか?
00:40そうですね
00:41タクマ選手も緑基調にしてたんで
00:44どっちが本当のグリーン体験だと思って
00:47塩分取ってますか?
00:53塩分取ってますか?
00:54塩分取ってますか?
00:55塩分取ってますか?
00:56カリカリしないでください
00:57塩分取ると…
00:58でも逆に…
01:00結果差があるでしょ?
01:01本当ですか?
01:02じゃあ取り過ぎってことですね
01:03取り過ぎてる感じですか?
01:05大丈夫です
01:06はい
01:08あの…
01:09会見の時に…
01:10はい
01:11その…
01:12予想が有利になってても
01:14それは…
01:15あの…
01:16漢条とか入ってたりして
01:17数字は消えされないと
01:18言わせましたけど
01:19はい
01:20あの…
01:21例えば海外のブックメーカー
01:22ああいうのは
01:23もう…
01:24漢条に左右されない
01:25もう冷静につけてる感じですね
01:26そうですね
01:27それだと…
01:28だいぶ…
01:29そうですよね
01:30だから…
01:31その…
01:32日本って…
01:33あの…
01:34まあ…
01:35家計の対象じゃないじゃないですか
01:38はい
01:39だから…
01:40本当に金かけるなら
01:41どっち?
01:42っていう…
01:43これが自分の人生をかけて
01:46お金をかけるとなったら
01:48どっちなんだろう
01:49っていう…
01:50ところまで
01:51あの…
01:52しっかり見なきゃいけないですよね
01:53はい
01:54っていうのは思ってます
01:55まあ日本は…
01:56あの…
01:57đ Ruiz
01:58はい
01:59という話ですね
02:00はい
02:01はい
02:02オンライン貸状は…
02:03絶対ダメです
02:04この場お借りして…
02:05より…
02:06言わせていただきます
02:07peacefully
02:0822
02:08はい
02:10
02:12コンパ aisle
02:13laughing
02:14ま、あら…
02:15どうでしょう
02:17
02:18そこまで意識はしてないですけど
02:20やっぱ…
02:21そこでちゃんとこう
02:22数字が出ると
02:23まあ、なんかこう…
02:24自分の感情は変わってくると思うので
02:25相手がね、もしポイント取られてたら来るだろうし、自分が取られてたら行くだろうし、
02:31行かなきゃ明確な差がないというのがあるので、そこはまあまあどっちにせよ、いい風に出ると思いますけどね。
02:41それシミュレーションしてるの?例えば、4と8でこういう結果だったら、こういうボクシング展開したいみたいなシミュレーション?
02:49いや、シミュレーションしてないですけど、その場の勢いですよね。
02:53勢いだったり、まあどういう状況に慣れ、変えていけるスタイルがありますので、そこはしっかりとやります。
03:04今回ね、たくまのキャリアと、天使のスピードセンス、ユイレーションみたいな感じで、
03:11そのキャリアを埋める成長がね、天使にあるっていう声も多いんだけど、
03:17自分自身は、どこが一番成長ポイント?
03:21成長ポイント?
03:23成長ポイント?
03:24なんか、ちょっと、なんかちょっとまあ、いつも、こう、なんかこう、あの、パッとしない感じで申し訳ないですけど、申し訳ないですけど、あのー、イメージで言うと、今まで、僕のボクシングは、ちょっと、カクカクしてたんですよ。
03:33カクカクしてたんだけど、あのー、丸くなったっていう印象ですね。スタイルだったり、流れだったり、勢いだったり、あのー、だから、すごい丸いボクシングができるようになったっていうところが自分の中での、あのー、あのー、あのー、あのー、
03:49まあ、まあ、一番の成長のところなのかなーと思います。それで、キャリアの差を、はい。
04:09埋められる。埋める中か、こういうだけでも。
04:12いや、埋めれると言いますか、僕は差は別にそんな気にしてないので、うん。そんなあってないようなものだと思うので、やっぱこう、何年やってきたっていうよりかは、そこのやってきたものにかけてきた時間だと思います。熱量だと思います。
04:29うん。
04:30だから、僕は一個一個の練習を、まあ、毎回2時間くらいの練習ですけど、その中でもほんとに、精神と時の部屋に毎日入ってるとね。
04:38うん。ほんとそのボクシングをやってきたので、時間的に見たら2年半くらいかもしれないですけど、もう、ね、100年くらいやってるつもんでいますかね。
04:48うん。うん。うん。うん。
04:51なんか、このバンタムの軽量の、2日前にしては、ものすごく体調も良さそうだし、これ。
04:57いや、そうなんですよ。だから、あのー、減量の概念も変わってきまして、もうあと1キロ、朝起きて1.3とか4くらいだったんで、うん。
05:07で、まだ全然動けますから、うん。ほんとに、すごい。なんか、今回はもう、まあ、ボクシングだけじゃなく、日頃の食事だったりとか、あのー、自分の体のメンテナンスから、だから今回、僕、ケアとかね、マッサージ、1回もやってないんですよ。
05:27うん。うん。1回もやってない。うん。うん。
05:29自分で、しっかり軸を、中心だったり、うん。うん。
05:33バランスを整えるってことだけやってきた。うん。うん。
05:36だから、なんだろうね。心も、気持ちも、体も全て。心と、だから、心、気、体ってよく言うんですよ。僕は心、気、体だと思ってね。
05:45うん。うん。うん。うん。
05:46気体が集まったら、技になるって思ってますから、そこを、あのー、お楽しみにしていただければいいなと思います。
05:53そのバランスっていうのは、この前後のバランスだけじゃなくて、日頃からのバランスって?
05:57そうですね。だから、前後ろだったら2次元なんで、3次元なんで、立体的に。で、それを上から見ると4次元なんじゃないですか。
06:05だから、次元を超えた戦い。うん。
06:07超次元ボクシング。シンボクシング。やっていきたいなと。
06:11じゃあ、明日、超次元ボクシング。あ、3日後、超次元ボクシング。
06:14いや、そうですよ。だから、シンボクシングですよ。だから、なんかその、まあ、メディア的にね、こう、ボクシングを壊すと。
06:22あんまそういうことね、言ってないんですけど。
06:24やっぱまあ、その、切り取りで取られちゃうから、あれなんですけど。
06:30壊すっていうよりかは、なんかやっぱり、伝統だったり文化は大事ですから。
06:36それをしっかりと大事にしながら、それに反りながら、新しいものを作っていくっていうのが、僕の仕事、役割だと思うので。
06:44だから、そこをずっとやるっていうのが、テーマであります。
06:48だから、やっぱボクシングというものも、あの、まあ、こういうやり方、
06:53こういう見方もあるよっていう、それを新しく変化しながら、変えていくっていう。
06:59うん。そういうものを、あの、やりたいんですよね。
07:03だから、今は、ずーっとボクシングを見てる人は、ナスカーテンシーの敵かもしれないみたいな。
07:09うん。って思ってるかもしれないですけど、案外味方なんですよ。
07:14案外仲間なのよ。そう。だから最後は、みんな手を取り合って、ナスカーテンシーやるじゃん!みたいな。
07:21そういう、あの、調和をしたいんです。
07:23調和のグリーンで。
07:24そう、調和のグリーンでしたいんで。
07:25だから、それができる。
07:27今は敵だと思ってるかもしれないですけど。
07:29まあ、一言で言うと、アンチヒーローっていう感じですね。
07:33さっきおっしゃった、なんか、丸くなったってのはどういう事ですか?
07:37あっ、色入ってる。
07:38丸くなったですか?
07:39まあ、やっぱ僕はなんか、常にトゲトゲしてた性格なので、それを丸くなったっていう。
07:45はい、してるか?っていうのは嘘なんですけど。
07:47あのー、なんだろう、角張らない。やっぱ、水って掴めないんじゃないですか。
07:54そういう感じですね。
07:55なんか、固体になっちゃうと掴めるし、なんかこう、あるんですけど。
08:00なんか掴めないんだよ。
08:02だから、それこそ幽霊ですよね。
08:04はい、幽霊を見せる。
08:06はい。スーパーゴースト神風アタック、食らわせます。
08:09ふっふっふっふっふっ。
08:11今日、あの、かけてきた熱、どうぞ。
08:13かけてきた熱量の、についてのおかげを教えてもらって。
08:16はい。
08:17あ、違う。
08:18熱量ですか。
08:19まあ、やっぱ、そうですね。あのー、熱量ですか。
08:23まあ、例えばこれをサウナで例えますと、ですね。
08:26あのー、熱いだけじゃ整わないんです。
08:29やっぱ、質、質も大事なんで、質も大事なんで、
08:31質も大事なんで、湿度も大事なんで、 暑いだけじゃない、質も大事。
08:38量をやったから質がわかるんですよ。
08:41みんな今の世の中、質ばっか求めるじゃないですか。
08:45これやったら成功するとか、 これやったら良くなるとかっていうのはあるかもしれない。
08:49でもそれは一瞬良くなるだけで、ずっと良くなるんですよ。
08:53だから僕は大事なことも、大事じゃなかったことも、
08:58ずっといろんなものをやってきて、 取捨選択できてるっていうフェーズになっててね。
09:03だからやっぱこう、ボクシングに対しての取り組み方。
09:07ボクシングっていうものをいろんな角度から見て、
09:10前までは見れてなかった角度から、 たくさんのボクシングっていうものを見てきたっていう感覚です。
09:19最後一問ぐらいでお願いします。
09:22今日ずっと帽子かぶってますけども、試合用のヘアできてるんですか?
09:25いやー、これから今日練習して、染めてくるんで、
09:30ちょっとお楽しみにっていう。
09:32調和な色ですか?
09:34それはさすがに宇宙人になっちゃう。
09:37さすがにね、世界タイトルで緑にしてたから。
09:41ちょっとなんか、エンペラー感強いですね。
09:44ちょっとそこはいつも通り金に輝かせていこう。
09:48前回黒だったんで、はっきりしていこうかなと思います。
09:53何かありますか?
09:54ありがとうございます。
09:56何かありますか?
09:57じゃあすいません。
09:58たくまさんと1回目合わせなかったんですか?
10:01はい。
10:02どうですか?このあたり狙いということですか?
10:04狙いですか?
10:05いやー、そうですね。
10:07シャイなんで。
10:09すいません。ちょっと。
10:11シャイなんで。
10:12はい。
10:13でも、試合前から今日まで1回も目合わせてないです。
10:22まあ、軽量の時じゃないですか。
10:25その時見ればいいでしょう。
10:28それはシャイだからというよりは意識して?
10:30はい。
10:31それはシャイだからではなくて。
10:33まあ、別に。
10:34普段にね、僕はね、あんまり見ないですよ。
10:37普段から。
10:38うん。
10:39見ないですけど。
10:40まあ、当日だったりとか。
10:43そこで、いろいろ分かると思うので。
10:46はい。
10:47お楽しみにしてください。
10:48ありがとうございます。
10:49はい。
10:50ありがとうございました。
10:51ありがとうございました。
10:52はい。
10:53ありがとうございました。
10:54はい。
10:55はい。
10:56はい。
10:57はい。
10:58ごめん。
10:59はい。
11:00はい。
11:01はい。
11:02はい。
11:03はい。
11:04はい。
11:05はい。
11:06上をお願いします
11:08ありがとうございます
11:12はい
11:16はい
11:18はい
11:20はい
11:22はい
11:24はい
11:26はい
11:28はい
11:30すいません
11:32はい
11:34では次テレビカメラの方よろしくお願いします
11:38こちらお願いします
11:40こちらお願いします
11:44いただきます
11:56ありがとうございます
11:58ありがとうございました
12:08はい
12:10はい
12:12はい
12:14すごいから
12:16我是
12:18誰も
12:23経験、みんなで集まる
12:24ここでここに
12:26どうやって
12:27経験4人
12:28木さん、大賞生町
12:30木さん、大賞生町
12:31大賞生町
12:33見た 見た
12:34見た
12:35先生
12:36岩本さん、アマさん
12:38よかった
12:40ご視聴ありがとうございました
13:10ご視聴ありがとうございました
最初にコメントしましょう
コメントを追加

お勧め