- 21 時間前
カテゴリ
🥇
スポーツトランスクリプション
00:00誰から取るかっていうのが大事だと思うので
00:05ちゃんと権威のあるベルトじゃないですか
00:09ボクシングをずっと見てきた人は信じてるじゃないですか
00:13それが崩されるわけですよ
00:16僕が勝つと
00:17そういう瞬間が一番好きですね
00:22なめんなよと
00:30自分自身情けないっていうか
00:36男は多分みんなそうだと思うんですけど
00:43やっぱりかっこいい自分でありたいっていうのは
00:46多分誰しもがあるんじゃないですか
00:48タグマ選手と天使選手で圧倒的違うものが一つあって
00:52それは負けを知ってるっていうことです
00:54この負けを知ってるっていうことは
00:56僕はすごく大きいことだと思うんです
00:58しっかり生きてるぞっていうのを見せたいですよね
01:06全部真剣
01:07真剣でやってるんですよ
01:11新しいものになってくると思いますね
01:14革命はこっからですよ
01:17流れに任せたまま来ました
01:28ラッキーだと思います
01:30アマーで強いものを結構やり尽くしたんで
01:35この世界の強い人とやりたいって感じですよ
01:39やっぱり自分のオリジナルじゃないとダメだな
01:42スタイルを確立したいなっていう風に思ってますね
01:45ボクシングを倒しに来たいなと
01:52自分と父の戦いでもあり
02:11やっぱり自分と父の戦いでもあり
02:15まずはどんだけ自分を作っていけるか
02:20自分に負けない
02:25たくまで引きちゃうんです
02:28引くことが多いんです
02:31心のどっかにやっぱり油断があったのかなっていうのを
02:42やっぱり気持ちでいいじゃないですか
02:49自分自身に情けないっていうか
02:52それで負けたら絶対後悔するなって
03:00ハイリスク入りたんですよね
03:02もう間違いないですね
03:04組み台になるつもりはないですし
03:06自分はもうちっちゃい時からずっとボクシングやってきてるわけで
03:09ご視聴ありがとうございました
03:39ご視聴ありがとうございました
04:09このカードはファンが一番見たいカードではないかと
04:17どっちが勝つんだ
04:19天心だ
04:20いやたくまだという風に
04:22真っ二つに言われるんじゃないかという風に思います
04:26キックからずっと無敗できて
04:31やっぱり実績はしっかりある選手だし
04:34レベルとしてはやっぱり高いと思いますよ
04:37やっぱり世界ランカーもしっかり倒したり
04:42やっぱり元世界チャンピオン倒したり
04:46本当に一歩ずつちゃんと力をつけてきてるなっていうのは感じますし
04:52だからこそどんなもんなのか
04:56やってみたいっていうのがありましたね
05:02自分自身この試合が決まって
05:07過去一モチベーションも上がってますし
05:11ワクワクするような一戦で
05:13どんな展開になるのかも
05:15自分も本当に戦ってみないと分かんないぐらい
05:18緊張感のある試合になると思うんで
05:21僕の中でたくま選手は
05:24今のボクシングそのものだと思いますので
05:26全てを警戒して
05:28ボクシングを倒しに行きたいなと思ってます
05:31全世界チャンピオンですね
05:56WBAの世界チャンピオン
05:57そしてWBCの暫定も
06:002回もチャンピオンになってる選手ですし
06:05アマチュアのキャリアもすごいですし
06:08テクニックもすごい
06:09プロのキャリアもすごい
06:11サウスポーでもしっかり
06:14アンカースの試合でもしっかり倒して勝ってるし
06:16やはり高い技術がありますし
06:19天心選手同様スピードもありますし
06:22いろんな戦い方できますよね
06:24井上直哉選手の弟だから
06:26名前が売れたんじゃなくて
06:28井上拓磨っていう
06:29強いからこそ名前が売れた選手だと思います
06:33自分がボクシングそのものって言われて
06:39やっぱりそこで自分はそんな踏み台になるつもりはないですし
06:43自分は小っちゃい時からずっとボクシングやってきてるわけで
06:48こんなとこで簡単に世界チャンピオン
06:52取らせないぞっていう
06:53のをしっかり見せつけていきたいです
06:56いやーめちゃくちゃ来てますね
07:09初日で結構追い込んだんで足が痛いです
07:28足が痛いです
07:30初日から溶かしたんですね
07:32もう初日から溶かしました
07:42痩せた?
07:43え?痩せた?
07:44痩せたよ
07:46補足があったよな
07:47昨日一日で痩せたかもしれない
07:49えそ?
07:50顔が痩せてる
07:51痩せれてる?
07:52痩せれてる?
07:53痩せれてる
07:58足がまだちょっと太い
08:01焼息しよう今日は
08:02おはようございます
08:04おはようございます
08:05おはようございます
08:06おはようございます
08:07じゃあ
08:08いらっしゃい
08:09おっ
08:16父母で姉と兄がいます
08:213人兄弟です
08:22の5人家族です
08:25お父さんはすごい情熱的で
08:28ある意味頑固で
08:30決めたことは必ずやる
08:33っていうタイプですね
08:36お兄ちゃんも
08:39父にいて
08:40決めたことは
08:42やり遂げる
08:44何事にも
08:45熱入ったら
08:47そこに取り組む姿勢は
08:50すごい
08:52かなって思います
08:55自分は?
08:56決めたことは
08:57ちゃんとやるし
09:01だけど
09:03すごい適当なのかな
09:07っていう感じですね
09:08フハハハ
09:12どんぐらいで回復できる?
09:14何メーターダッシュ?
09:16100を
09:18基本的には
09:20落とさないで全部
09:21その手で
09:22やりきりたいっていう練習だから
09:24もし15秒だったら
09:2515秒落とさないでやりきる
09:28でどんぐらいで回復できて
09:29インターバルいくつ
09:35逆に
09:36やってもらった
09:38じゃあ逆に
09:39じゃあ1分回おうか
09:4210本目でちょっと長いインターバルってほしい
09:46性格は
09:49マイペースで優しいんですよ
09:52良くも悪くも
09:55良くがないんですよ
09:58自分から何かアクションを起こすとか
10:00自分からとかっていうのは
10:01あんまりないかもしれないですね
10:03だから何かやっても
10:05じゃあそこにくっついてはいくよとか
10:07っていう感じなのかな
10:09自分とか
10:11例えば
10:13なおよとかも
10:15言われたこと
10:16例えば仕事でも
10:17自分からやるんですよね
10:18自分の名前もそれができるんですよ
10:22で拓磨の場合は
10:24自分からっていうのが
10:26あんまり自分を感じたときなくて
10:29誰かがやってるからとか
10:31言われて背中を押されて
10:33スイッチが入るとかっていう
10:35そういうタイプ性格
10:37ですかね
10:39いいですか?
10:41いきます
10:42een
10:47合団
10:49敵
10:51良いです
10:54良いか
10:57א
11:02フライギー過ぎた
11:03墓瀬
11:04始めたきっかけは父と兄がやってて
11:11自分も幼稚園生ぐらいからくっついてやってて
11:16お父さんは練習に入るとすごく厳しくて
11:23徹底してやる
11:26ちっちゃい時の自分ってお父さんが怒るとめちゃくちゃ怖いし
11:36ガッて来られると自分が本当に言いたくても言えない
11:41モジモジしちゃう
11:42自分に負けない
12:12めっちゃやっぱり頑張ってますよ
12:22頑張ってるからこそ
12:24エルはまず自分に勝つことですよね
12:27例えば練習でもスパリングとかやるじゃないですか
12:31お互いどっちが前を取るとか引かないよってあるじゃないですか
12:35たくまなく引いちゃうんですよ
12:38引くことが多いんです
12:41お互い頑張るわけじゃないですか
12:43このコンクラメの時に相手を頑張らせちゃうんですよ
12:48ボクシングファンジョイニースアラウンドウォールド
12:53ライブフロムトキオジャパン
12:57イッツプライムタイム
13:0112年前拳を交えた2人が今宵世界タイトルマッチで再び合間見えます
13:09WBA世界バンタム級タイトルマッチ
13:13井上拓張る3度目の防衛戦です
13:15ここはスミが行きた
13:19最後にスミが罠だった
13:21さあスミが罠だった
13:21さあスミが罠だった
13:21さあスミのパッチ
13:23そこに向けて出てきた
13:26スミが出てきた
13:27今の人にフックキーだが
13:29ポディから
13:31さあスミが行く
13:32チャンスの坂
13:34スミのエンド
13:35よく行け
13:36うじゃんよすっかり
13:39正直気の抜けてる部分はありましてね
13:43まあスミ自身も本当は勝率はもうほんの1割ぐらいしかないみたいな
13:52すごいなんか何ですかね
13:55リスペクトもあり
13:57やっぱり自分の気持ちの部分でも
14:02まあ別に舐めてたとかそういうわけじゃないんですけど
14:06まあ普通に勝てるだろうぐらいの
14:09気持ちの油断というか
14:12やっぱりそこがやっぱりありましたね
14:16俺のスムが一つになっていた
14:18オープニング
14:19スミのスミのアイデム
14:20アイデム
14:21スミのスミのスミのスミのスミのスミのスミのスミのスミのスミのスミ
14:23中間番にならなくていいよ
14:25任せるから
14:26打ち上がるしっかりやるから
14:27打ち上がり小さく
14:29壁って壁って小さく返せやる
14:31いい
14:31打ち上がるな
14:34打ち上がる
14:39打ち上がる
14:40打ち上がる
14:43差し込みが詰まった
14:44ここで来る
14:46打ち上がった
14:47ここはダメる
14:50包みがめちゃめちゃ頑張ってたじゃないですか
14:52だから包みを
14:54本当に拍手したいし
14:57すごいやっぱり
14:59気持ちいいじゃないですか
15:01本当に打倒竹馬じゃないけど
15:03気持ちで相当練習してたと思うんですよ
15:05だから自分は本当に立派だと思うし
15:08その分たくさん情けないな
15:10こいつら
15:10打ち上がったわ
15:13打ち上がる
15:14しっかりいっちゃえ
15:14しっかり
15:15なんでしょ
15:17世界戦っていう舞台で
15:22この気持ちの途切れようだったら
15:25引退っていう言葉も浮かんできたりとか
15:28そして
15:58お疲れ様でした
16:28まあまだ周りには言ってないですけど
16:33まあ一つ自分の中では
16:36区切りついたかなっていうのを
16:38ちょっと今後話して
16:40話した
16:42話した
16:44すいませんゆっくり考えてです
16:54やっぱり勝って当たり前っていうのも
16:57まあ自分では
16:59そう思ってないって思ってましたけど
17:02全然
17:04演出の質とかも
17:06気持ちとかも
17:08全然追いついてない状態で
17:11やって
17:13やっぱり相手の方が
17:15本当に死に物狂いです
17:17来た気持ち
17:19まあそこの気持ちの差で
17:21負けたって感じですね
17:23悔しいっていうか
17:25自分自身に情けないっていうか
17:32なんでだろうって思う時もありますし
17:38やっぱりそこで
17:40まあやめ時なのかなっていう
17:44気持ちにも
17:46なりますし
17:47そこがなんか色々交差して
17:49いくんで
17:51ほんと今は
17:57考えてる時間ですね
17:58そのまま辞める会話もあるし
18:03でもその時自分が
18:04マックスやったの?って
18:05いろんなことを言って
18:07その人に対して
18:09その話をして
18:10自分で考えるなみたいな
18:12あれでも
18:14全力でやって
18:15あれだったら
18:16もうやり切って
18:17しょうがないんですよ
18:18もう
18:19自分が考えても
18:20そうじゃなかったし
18:21本人もそれが多分分かってて
18:23例えば
18:24指導者になろうが
18:26自分の子どもたちが
18:28そういう道行った時に
18:29偉そうなこと言えるのかなとか
18:32と
18:34時に多分
18:35いろいろ考えたんじゃないですか
18:37まあ
18:50引退かなって
18:52考えた時に
18:55解放されるんじゃないですけど
18:58なんかそういう感情も
19:00ちょっとはあったり
19:03まあでも
19:04時間が経つにつれ
19:06何考えてんだろう
19:07俺みたいな
19:09そんな気持ちの問題なんて
19:12自分次第で
19:13どうにかなる話であって
19:17別になんか
19:18ここで負けたら
19:19絶対後悔するなって
19:23今この状況で
19:25その気持ちを
19:26一番作れるって言ったら
19:28その天心戦
19:31なので会長から
19:32話来た時に
19:34即答でやりたいですと
19:36答えましたね
19:38ハイリスク
19:48ハイリターンですよね
19:50もう間違いないですね
19:51負けたら
19:53はっきり言いますけど
19:54もう天心のために
19:56ボクシングしてたって
19:57言われてもおかしくないぐらいに
20:00だけど
20:01勝てば
20:02やっぱり
20:03那須川天心に
20:041敗をつけた男って
20:06言われるし
20:08やっぱり
20:09たくま
20:10すごかったなって
20:11思われるんで
20:12本当に
20:13ハイリスク
20:14ハイリターン
20:15ですよね
20:16幼少期から
20:17ボクシング1本
20:18やってきた
20:19男として
20:20ボクシングリングでは
20:21負けられないなっていう
20:22うん
20:23気持ちは自分もありますし
20:25たくまもそういう気持ちで
20:26やってると思うんで
20:28まあリスクもあるけど
20:30そこを全て食ってやろう
20:31っていう気持ちで
20:32この試合を決めたと思うし
20:34まあまず気持ち的に
20:35あの一つ成長もあるし
20:39すごく大事な一戦だと思います
20:45その向こうがその
20:46ボクシングで
20:47まだ浅い中
20:48もうプライドとイージーで
20:50負けるわけにはいかないし
20:51負けたくないよね
20:52っていう思いは
20:53ありますよね
20:54自分も楽しみです
20:56もう
20:57これもう本当にもう
20:58ここでまたたくまがどうなるのかって
21:00変わる試合じゃないですか
21:02自分も
21:04たくまが何を見せてくれるのか
21:07楽しいですけどね
21:09やっぱり自分と
21:19父の戦いでもあり
21:21でもまずは
21:23どんだけ
21:24自分を作っていけるか
21:27男は多分みんなそうだと思うんですけど
21:33やっぱりかっこいい自分でありたいっていうのは
21:35多分誰しもがあるんじゃないですかね
21:37技術でもやっぱり負けてないですし気持ちでも負けない
21:52全て勝ってると思うんでどんな展開になってもしっかり倒すだけです
21:59しっかり倒すだけです
22:01ただ
22:02誰も
22:03きっと
22:04よく
22:05少し
22:06なで
22:07甘し
22:08完璧に
22:09直後
22:10の
22:12変化する
22:13ご視聴ありがとうございました
22:43もう一応ここまで来てるよっていう
22:51ボクシングっていうものに対してずっと向き合ってきたので
23:102年間くらい結構きつかったですよ
23:15僕の中で拓磨選手は今のボクシングそのものだと思いますので
23:25ボクシングを倒しに行きたいなと思っています
23:28ボクシングをずっと見てきた人は信じてるじゃないですか
23:35それが崩されるわけですよ僕が勝つと
23:39新ボクシングといいますか革命はここからですよ
23:47どう入っていくのかっていうのは楽しみですね
24:14はい
24:21いいんですけどね
24:32テンシン
24:46マクカワテンシン 世界全勝3の3体で
24:493体の判定でクリア
25:02全部いなくてね
25:04なんだろう
25:10つえーとかっていうのがないんですよ
25:12もっとやっぱまとめることかな
25:16なんだなぁなんだなぁ
25:20ちょっと待って
25:26オークシング
25:40オークシングをやろうとし過ぎてる感はちょっとあるのかなとか思ったり
25:47部分部分はいいんですよ
25:49でもその部分で終わらせてはいけなくて
25:52全部流れになってないといけないんですよね
25:54よしここでこれやった
25:56でウォーとかじゃなくて
25:58それの動きをずっとやらなきゃいけないんですよ
26:02やっぱなんかもっといろんな
26:04ちょっと角度から
26:06ボクシングを知っていくっていうのが
26:08大事なかもしれないですね
26:10うん
26:12オッケー
26:22オッケー
26:24うん
26:26こういう人にオッケー
26:28ストップ
26:30これね
26:36僕をこっちで動かそうとしててるのが
26:38あくまでも左のストレート
26:40左のストレートに
26:42僕がステーキを動くじゃないですね
26:44はい
26:46めっちゃ僕を敵対してる
26:48まず気づいてもらう
26:52当たり前に動いてるからこれが当たり前と思ってるから
26:57こうなんだよっていう言葉で聞いても通じないんですよね
27:06赤ちゃんに子供にこれやけどするから触ったらダメよ
27:11触ってやけどしますよね
27:13一回やけどしたら触っても大丈夫やでって言うと触らないんですよ
27:19気づかないと無理なんですよ
27:38一番見落としてるところというか
27:42格闘技のことだけじゃなく結構いろんな物事の本質とかを探したりするのがすごい好きで
27:56それの本当に身体操作のことが分かるというか教えてくれるところなんで
28:09トレーニング自体は誰でもできることなんですよ
28:13誰でもできることだけど自分の意識だったり力の伝え方だったりで
28:19本当やり方も変わるし疲れ方も変わるし
28:22体の動いてなかったところが動いてきたりとかするんで
28:27なんか本当に格闘技だけじゃないところを教わってるような気がしますよね
28:35体の中心を探すことにずっとはまってますね
28:49こう立ち方
28:54体の中心を探すことにずっとはまってますね
29:01動きもなんか今日はこういう動きできるなとか
29:05本当にその毎日の自分の感覚を楽しんでるっていう
29:11それが分かるようになってきたといいますか
29:14こういう風になってんだからもうそうだよねみたいな
29:19なんかもう納得できてるというか
29:22自分で答え合わせをしてっていう感じがしますね
29:26前に意識してたことが今しないでいけてるかな
29:40本当だからあと一つ二つのパーツがガシーンと合わさったら
29:51もう多分自由にいけると思います
29:54構えをちょっとねキックっぽくしたっす
30:00ここに来て
30:02キックっぽい構え
30:06キリがないだけのボクシングだなって思って
30:10そのね
30:13パンチだからこう動かなきゃいけなくて
30:16もともとキックの時にめっちゃ動きやすかった構えとか
30:19立ち姿があるわけですよね
30:21それをちょっと改良したっていう感覚
30:27まあちょっとまだそこは確信はつけてないんで
30:31分かんないけど
30:33うーんなんか厳しい道に行くなっていうのは思いましたね
30:41まあキックボクシングにいるのが一番安全じゃないですか
30:43正直
30:44正直
30:45無敗で
30:46でボクシングってなると
30:49俺
30:50蹴りの選手だと思ってたから
30:52天心が
30:53そうですね
30:54どちらかといったら蹴りが得意じゃないですか
30:55はい
30:56それでボクシング行くとどうなんだろうみたいな
30:59ちょっと苦労するんじゃないかな
31:01負けるんじゃないかなと思ってましたね最初
31:03目の良さはねほんと
31:06今まで見た中で一番いいから
31:08まあパンチはももらいづらいなと思ってたんだけど
31:11結構ガンガン来るさ
31:12ロッタンとかは苦労してたじゃん
31:13はいはいはい
31:14ああいう選手ってボクシング系多いなってイメージだったから
31:17うん
31:18めっちゃ苦労するんじゃないかなと思ったんですけど
31:20まあ一気に強くなってきたよね
31:22だんだん
31:23試合見るために強くなってるもんね
31:25うん
31:26まあでも苦労はしてますほんとに
31:28うんうん
31:29最初どうだったの?やられたりしたの?やっぱボクシング
31:31いやめちゃくちゃやられましたよ
31:32うん
31:33やっぱボクシングってスパーリング結構やるんで
31:37うん
31:38そこで何だろう
31:39メキシカンの選手とか
31:40うん
31:41海外の選手が
31:42変態こう
31:43前に出て何本みたいなところあるじゃないですか
31:45僕はどっちかというとキックの時から
31:47もらわないように
31:48そうそうそうそう
31:49前に出てっていう感じなかったんで
31:51うん
31:52そこにアジャストするのがほんとに
31:55時間かかったと言いますか
31:57まあ今でもそこはまだ探り中なんですけど
32:00集中力とかが
32:02まあ一段階違うレベルでやってるわけじゃん
32:04いや違います
32:05キックボクシングよりもっと近い距離で
32:06はい
32:07もっと集中してやってるわけじゃん
32:09うんうん
32:10だから多分キックボクシングもっと強くなってると思うんですよね
32:12いやそうなんですよね
32:13本当に
32:14そうそうそうそう
32:15今キックボクシングに戻ったら
32:16もっと強くなってると思う
32:17その蹴りとの連動とかもさらに増えるし
32:19そうですね
32:20そこは自分でも
32:22うん
32:23やってて思いますね
32:24だから極めるっていうのはそういうことだよね
32:26うん
32:27キックだけやってたらそこまでいかなかった
32:28いかなかった
32:29そうですね
32:30あのよくなんか総合格闘技とボクシングって比べられるじゃん
32:33うんうん
32:34でもなんか普通に戦ったら総合格闘技勝つみたいな
32:36はい
32:37話してるけど
32:38いやいやそれ全然違くて
32:39そうですよね
32:40なんか俺的にはパンチしかない分野で勝ち抜いてるやつってやばいなっていう
32:46うんうんうんうん
32:47その選択肢がめっちゃ少ないとこにこう絞られた状態の競技ほど
32:52うん
32:53どんどん極められるじゃん
32:54うんうん
32:55だからそれすごいなっていうのは思ってるんだけど
32:56ただこの日本のボクシングに関しては
32:58うん
32:59マジで井上直哉以外誰が戦ってるのか分からないしその正直興味がないっていう状態だったんですよ
33:06うんうん
33:07いよいよ今回はみたいなそうですね
33:08そうなんですよ井上直哉の弟ですよね
33:10はい
33:11ここはもうみんなすごい見るし熱い思いで見れる試合がようやく来たなっていう印象ですよね
33:19うんうん
33:20はい
33:21まあでもさ格闘技はまあ白黒を作るものじゃん
33:26はい
33:27実力あればもう全部ひっくり返るしっていう
33:29そうですね
33:30ここの試合はでかいよね
33:31でかいですね
33:32うんうん
33:33まあ負けたら叩かれると思うけど
33:36うん
33:37叩かれるというよりはまあすごい言い寄り方すると思うけど
33:40そうですね
33:41まあこの程度だったみたいな
33:42そうですね
33:43だからこそ負けちゃダメだよね
33:44うんうん
33:45でもあっちもさ絶対負けられないじゃん
33:47はい
33:48井上直哉とかもあの
33:50このぐらい倒してこいよ
33:52俺が出る幕じゃないよって多分感じで
33:55本気で行ってくると思うんだよね
33:57練習も多分付き合って
33:58うんうん
33:59だからそのそれぞれのプライドが
34:02すごいあるじゃん
34:04まちまち
34:05だから面白いよね見てる方は
34:06いや本当に面白いと思いますね
34:08いやだからだからこそ負けちゃいけないと思うし
34:11やっぱ絶対僕が勝った方が面白くなると思うんで
34:15まあそれはそうだろうね
34:16うんうん
34:17うん
34:18負けちゃダメですよね
34:19うん
34:20うん
34:21まあちも本当に同じこと思ってると思うから
34:23そうですね
34:24うん
34:25まあだからこそ面白いよね
34:27うん
34:28まあ勝ってもらわないとね
34:29勝ちます
34:30うん
34:31まあメイウェザーと野党同士ですからね我々
34:33まあまあまあ
34:34俺なんかもうほとんど練習しずに行ったからだね
34:37喧嘩殺法でいいかと思って
34:39いややっぱ通用しないですよね
34:41やってみて思うんですよね
34:42うん
34:433年ぐらい前に会見でボクシングと戦うと言いましたけど
34:51この試合は
34:52この試合は
34:54ボクシングからの裸足場だと思ってるんで
34:57まあこの尊敬だったり覚悟ですね
35:00しっかり持ってボクシングと戦おうと思ってるんで
35:04皆さんご注目ください
35:06今のボクシングイコール井上兄弟みたいな
35:10ボクシングそのものだと思うので
35:12うん
35:13そこをどうやって
35:15マスクワ天心という個体がぶつかっていくか
35:18面白いなっては自分で思ってますね
35:20なんかこういう試合をずっとやりたかったですね
35:23うん
35:24キック試合から含めて
35:25ボクシングをずっと見てきた人は
35:35信じてるじゃないですか
35:37ボクシングを
35:38それが崩されるわけですよ
35:40僕が勝つとは
35:42そういう瞬間が一番好きですね
35:47ちゃんと権威のあるベルトじゃないですか
35:49うん
35:50なんか誰もが認めるじゃないですか
35:53説得力のあるものなのかなと思いますね
35:56しかも納得できる相手
35:58うん
35:59だからもう申し分ない
36:02キックも含めて戦ってきた中で
36:05過去最強の相手だと思います
36:07天心選手がもらったことのないパンチ
36:12もらったことのない角度
36:14もらったことのないタイミングで
36:16打てる選手なんですよ
36:17タグマン選手は
36:18天心選手が知らない技術をいっぱい知ってるんですよ
36:22負けたらはっきり言いますけど
36:25今まで積み上げてきたもの全部なくなります
36:29この負けられないという思いは
36:32同じ世界タイトルでも
36:34日本人同士だとまた特別な部分はあると思うんで
36:38そういったところがより激しい試合になるでしょうね
36:44最後はやっぱり気持ちになると思いますよ
36:47何だろう
37:14今までは体のポジションを探ってたんですよめっちゃ
37:23探りながらこう打ってやってたんですけど
37:26もうなんかその状態にずっとなってるから
37:29なんか探らなくて打てるみたいな
37:33っていうのを今日発見したんですよね
37:38前の試合の期間でずっとそうだったから
37:41だけどもうなんか動きが探らなくても
37:47その状況になってるんだっていうことを
37:50今日理解して
37:51今までだから踏ん張って打ってたのが
37:54あっ踏ん張らなくて打てんじゃんみたいな
37:57なんかあっポジション作んなくても
38:00もう普通の動きで作れてるんだっていうのが
38:03今日分かったんですね
38:05やっぱ相手を操れるようになってきてるかなっていうのは
38:24一番あるんですかね
38:28自分本位の動きができてる
38:33ような気がしてるっすね
38:35てかなんかもうやってて
38:39何を打とうとか何を当てようとかっていうのが
38:43なくなってきてて
38:45もう開いてるところに当てるっていう
38:52意識するのは
38:54強いて言うならもうほんと足だけなんですよ
38:56足でボクシングしてる感じ
38:58だからシャドウとかも
39:00もう8割捨てる
39:04意識するのは足だけ
39:06足からもう手が入る
39:09入ってる感じ
39:10だからもうガードとかじゃないんですよね
39:12でもないんですよね
39:13最終的には
39:14ここにある
39:16ここにある
39:17ここにある
39:18こうやって
39:19それであと足をどう動かすか
39:21で、最悪の手段です
39:23ガード
39:24なるほど
39:25うん
39:26うーん
39:33なりました
39:34試合すごい楽しみにしてます
39:36うん
39:37関係ないっすよ
39:38気持ちしちゃう
39:39ありがとうございます
39:40来ました
39:41え?
39:42カナダから
39:43本当ですか?
39:44本当ですか?
39:45キャナダ
39:46バックオーバー
39:47バックオーバー
39:48イエス
39:50これからが本当に
39:53楽しみですってずっともう言ってたのが
39:56もう
39:57本当にそうなってるんで
39:59うん
40:00ワクワクしかないし
40:02キラキラしてますね
40:04毎日
40:05はい
40:06うーん
40:08まあずっと変わらず
40:10やっぱこう
40:11生き様を見せるっていうのは
40:13常にあるんですけども
40:15やっぱでも本当今回は
40:17本当の挑戦だなと思いますよね
40:20なんか
40:22いろいろこう挑戦はしてるんですけども
40:25あのー
40:26本当の挑戦かなって思ってます
40:29あのー
40:30だからみんなにこれを見てもらいたいですよね
40:33自分がこれをやることによって
40:35しっかり生きてるぞっていうのを
40:37見せたいですよね
40:38あのー
40:39全部真剣
40:41うん
40:42真剣でやってるんですよ
40:44新しいものになってくると思いますね
40:49新ボクシングといいますか
40:51革命はこっからですよ
40:54新ボクシングといいますか
40:56革命はこっからですよ
40:58ご視聴ありがとうございました
41:08ご視聴ありがとうございました
お勧め
44:26
|
次
25:54
1:03:08
30:06
29:03
12:29
43:32
44:37
最初にコメントしましょう