Skip to playerSkip to main content
  • 16 hours ago

Category

📺
TV
Transcript
00:00:00今回は下町のニュースポット東京水町から、ディープな魅力が満載の奥浅草を旅します。
00:00:14ほら、スカイツリーですよ。 スカイツリーですよ。すぐ下ですよ。 めちゃくちゃいいとこじゃん。
00:00:20東京水町でございます。川の横歩けんのいいねって。 海外みたいな。
00:00:26あ、失敗。 失敗。
00:00:30難しい。 加減が難しい。 一瞬で、だって、すごい迫力あるな。
00:00:38やっぱ凄いな。平日なのに。 うわ、大きい。
00:00:42モンジャーと、あとクレープの焼いた。 ジュニットエパフェお待ちしてる。
00:00:47うわ、大きい。 クモよりひとい。
00:00:51うざ、綺麗。 黒豆まで。
00:00:55うわ、すごい。 15種類。
00:01:02すごくない、これ。 すごい。 家で作ろうと思ったら、パンが大変だね。
00:01:06すごい。
00:01:35本当に。
00:01:45高戸市ぬくみずの路線バスで、 東京水町から奥浅草で行きに遊ぶ。
00:01:52これはいけるんじゃないですか。 おー、ナイスです。いい感じ。
00:01:59まずは、テニスとスカッシュを合わせたような ラケットスポーツ、パデルを楽しみましょう。
00:02:05おー、ナイス。 ナイス。
00:02:07おー、ナイス。 ナイス。
00:02:09おー、すごい。 攻撃的。
00:02:11東京スカイツリーを見上げながらプレイできる パデル東京水町。 ヨーロッパを中心に、全世界で最も成長しているスポーツとして注目を浴びています。
00:02:23コートの四方が強化ガラスと金網で覆われ、 壁のバウンドを使ったダイナミックで戦略的な頭脳プレーが魅力のスポーツです。
00:02:32おー、ナイス。 今日はスペシャルコーチに来ていただいてますので、 登場してもらいましょう。
00:02:39テニスの、あの。 あっ。 あれ?
00:02:41お疲れ。 あー、美人コーチが。
00:02:46どうも。 スペシャルコーチオーサーです。よろしく。
00:02:50ようこそ。 よろしくお願いします。
00:02:54先生は大会とかで優勝されてるんですか?
00:02:58まあ、そうね。いくつか。
00:03:00いくつか。
00:03:02何も手ぶらで来たんですか?
00:03:04最初の入りだけは決めてたんでしょうけど。
00:03:07はい。
00:03:08手ぶらです。
00:03:10手ぶらですじゃないよ。
00:03:12よろしくお願いします。
00:03:13大沢さんがケーキです。
00:03:15イエーイ。お願いします。
00:03:17ちょっと長めのコントですいません。
00:03:19コント。
00:03:20いつものアレですよね。
00:03:21いつものアレです。
00:03:22嬉しい。
00:03:24今日のゲストは、バラエティ番組で大活躍の大沢あかねさん。
00:03:29よろしくお願いします。
00:03:31ちなみに、壁に当たったボールを打つことをレボテって言います。
00:03:35レボ。
00:03:36レボテ。
00:03:37レボテ。
00:03:38じゃあ、レボテやってみましょう。
00:03:39レボテ。
00:03:40レボテ。
00:03:41レボテ。
00:03:42レボテ。
00:03:43ナイスレボテ。
00:03:44レボテ。
00:03:46ああー。
00:03:47惜しい。
00:03:48あれですね。パワフルになってきましたね。
00:03:49レボテでいきましょう。
00:03:50レボテだよ。
00:03:51はい、レボテ。
00:03:52ナイスレボテ。
00:03:53ナイスレボテ。
00:03:54レボテ。
00:03:55レボテ。
00:03:56ああー、ノーレボテ。
00:03:57ちなみになんですけど、自分の壁を使って、相手の方に返すこともできて、それが、おおー。
00:04:09かっこいい。
00:04:10そんなこともアリなんですか。
00:04:11こういう球もアリです。
00:04:12これもレボテ。
00:04:13コントラ、コントラパレットって言います。
00:04:15コントラパレット。
00:04:16コントラパレット。
00:04:17コントラパレット。
00:04:18コントラパレット。
00:04:19ボウリングみたいな気持ちで。
00:04:20こういう下から?
00:04:21はい。
00:04:22下から上に。
00:04:23これ絶対無理だわ。
00:04:24コントラパレット。
00:04:25行きます。
00:04:26人生初のコントラパレット。
00:04:27行きます。
00:04:28行っちゃえ。
00:04:31ナイス。
00:04:32でも上手。
00:04:33いや、バウンドが出るよおい。
00:04:34いや、バウンドが出るよ。
00:04:35奥が出るよ。
00:04:36バウンド間違えとか。
00:04:37力入っちゃってバウンドで行かそうとしてんじゃねぇか。
00:04:40全然ダメじゃねぇか。
00:04:43あー!
00:04:45おー!
00:04:46コントラパレット!
00:04:47コントラパレット!
00:04:48コントラパレット!
00:04:50何今の!
00:04:51コントラパレット!
00:04:53
00:04:55岡田和平の天才
00:04:56都市大澤ペアー対鷹6カンペアー5点マッチを開催します
00:05:03スタートのルールの説明を説明するとそれも長いので私の方から最初をスタートさせてもらっていきますよ
00:05:10はいではスタート
00:05:13そのままオーケーうまい
00:05:16おっおら!
00:05:18Okay, okay.
00:05:20Yes, okay.
00:05:22Do not hit the wall.
00:05:24Okay, okay.
00:05:26Okay, okay.
00:05:28I'm not gonna hit.
00:05:30Nice play.
00:05:32I'm not gonna hit.
00:05:34Yeah, I'm gonna hit.
00:05:36Okay.
00:05:38Okay.
00:05:40Okay.
00:05:42Okay.
00:05:44Another high play!
00:05:463 vs. play!
00:05:483 vs. play!
00:05:503 vs. play!
00:05:52Ah!
00:05:54Aaaaaaah!
00:05:56It's so good!
00:05:58I'm going to play with it!
00:06:00I'm going to play with it!
00:06:02I'm going to play with it!
00:06:04I'm going to play with it!
00:06:06What are you喜んでいる?
00:06:08I'm going to play with it!
00:06:10He's going to play with it!
00:06:12You lost it!
00:06:14I'm not allowed.
00:06:16Pakauewan's ball is open.
00:06:18Pakauewan's ball is out.
00:06:20Pakauewan's ball is blocked.
00:06:22Pakauewan's ball is here!
00:06:24I'm able to play with it.
00:06:26Aight!
00:06:27Aout!
00:06:29Pakauewan's ball is in strong.
00:06:31Now is Pakauewan's ball is in strong.
00:06:33Two votes!
00:06:35Pakauewan's ball is in strong.
00:06:37The second half-cam is in the first time.
00:06:40The second half-cam is still on the second half-cam!
00:06:46Now, the third quarter-cam is in this case.
00:06:55Here we are.
00:07:01当たったらダメじゃないよ。大逆転で都市大澤ペアの勝利試合後上級者同士の打ち合いを見せていただきましたアスリートの顔になってるよ
00:07:25打ちにくいとこ狙ってるね 回転も掛けられるんだ
00:07:35判断が難しいこれ 壁に当てる あーやった
00:07:41コントラパレットやられた
00:07:45すごい人 もう秋だからね
00:07:51ハルコホンがいて 忘れて
00:07:55卵ふわふわ
00:08:01卵ふわふわ 中がすごい半逆ですね
00:08:05面白かったですね 面白かった
00:08:11いやーほんと すごい浅かいたな
00:08:13そんな動いてないんですけどね 途中から来て
00:08:17試合になってからたぶん一回も触ってないんじゃない
00:08:21でしょ そんなことないですって
00:08:23ずーっと何もしてなかったんですけどね
00:08:25さあ今日はですね でもほら
00:08:27ほら スカイツリーのさ
00:08:29すぐ下ですよ
00:08:31めちゃくちゃいいとこじゃん
00:08:33あーすごい これがねほら素敵でしょ こういうものが
00:08:37ね 風車
00:08:39水町でございますね ここは
00:08:41川の横歩けるのいいね でも
00:08:43涼しくて気持ちいい
00:08:45すごいなんかこう綺麗なね こういう施設が
00:08:47作られたんじゃない やっぱちゃんと
00:08:49海外みたいだね
00:08:51前回ハルクホーガンみたいでしょって
00:08:53って言ったのを思い出して
00:08:55クミソのヒゲが
00:08:57ハルクホーガンみたいな
00:08:59ハルクホーガンみたいでね
00:09:01もしもホールが行ってたら
00:09:03一番
00:09:05ハルクホーガンがね 今年お残りになったから
00:09:07舞台でね
00:09:09ハルクホーガン役ですよね
00:09:11舞台で 違う
00:09:13ミスキャストだろね
00:09:15ハルクホーガン役なら
00:09:17ほらちょっと見てください この川と
00:09:19綺麗 このスカイツリーの
00:09:21一望できる これ写真撮りたいね
00:09:23これちょっと写真撮ろうよ
00:09:25わぁすごい せっかくだから
00:09:27ごめんなさい 撮ってもらっていいですか
00:09:29僕が?
00:09:31みんなで入るんじゃないの
00:09:33ちょっと邪魔なんで
00:09:35こっちに撮って
00:09:37もうちょっとこっちに行ってもらってるから
00:09:39邪魔入っちゃうんで
00:09:41入れなさいよ 私は
00:09:43素敵
00:09:45素敵です ほら
00:09:47ちょっと見えづらいけど
00:09:49スカイツリーも入って
00:09:51川も入って 柳も入って
00:09:53これはいいよね
00:09:54いい感じ?
00:09:55いい感じ ほら
00:09:57なんか 鬼みたいな
00:09:59鬼みたいな
00:10:01角入ってるみたいな
00:10:03
00:10:05大きな公園がね 綺麗な
00:10:07なんか楽しいそう
00:10:09子供たちが 楽しいそう
00:10:11もうお子さん大きくなったでしょ?
00:10:13大きくなりました 上が15歳
00:10:1515歳か
00:10:17おじけんだ
00:10:18おいしそう ほら
00:10:19焼き魚定食とか
00:10:21カカオとかいろいろある
00:10:23めちゃくちゃこれバランス食だよ
00:10:25見てよこれめちゃくちゃ体の良さそう
00:10:27ものすごい爽やき定食だよ
00:10:29家の近所になったら
00:10:33植物やインテリアの販売も行う
00:10:36ライフスタイル型レストラン
00:10:38水と葉
00:10:39食材は農家から直接仕入れた
00:10:42安心・安全なものを使用
00:10:44発酵食品を中心に
00:10:46健康でヘルシーな日本を含む
00:10:48アジア料理がいただけます
00:10:50いろいろ変わってますね
00:10:53浅草ってやっぱり
00:10:55戦争じゃない
00:10:56あっち行っちゃうんけど
00:10:57こっち側もいいね
00:10:59こっち側がいいんですよ
00:11:00ここもまだ水町?
00:11:01そうこれ水町です
00:11:02水町もいい
00:11:03水町いいね
00:11:04水町がね
00:11:05今生まれ変わってるんでね
00:11:07過ごしやすいよ
00:11:08こういう
00:11:09いいよこれ広々として
00:11:10こういうピザとかね
00:11:11いいなピザ
00:11:12クレープとピザ
00:11:14クレープとピザ
00:11:15ここでテイクアウトして
00:11:16公園で食べていいんでしょ
00:11:17東京クレープガール
00:11:19パスタ、ピザを中心に
00:11:21イタリア料理が楽しめる
00:11:23ランドエイ
00:11:24ランチタイムは
00:11:26常時20種類の
00:11:27サラダバーと
00:11:28ドリンクバー付き
00:11:30川沿いのテラスは
00:11:31ペットもOK
00:11:33モーニングからディナーまで
00:11:34素敵な時間を過ごすことができます
00:11:40川を渡りますよ
00:11:41いよいよ
00:11:42隅田リバーウォーク
00:11:44リバーウォーク?
00:11:45リバーウォーク?
00:11:46リバーウォーク
00:11:47渡れるなんてですか?
00:11:49渡りますよ
00:11:50橋ってことでしょ
00:11:51ほら見てここからの
00:11:53これはいいね
00:11:55緑と一応撮ろうか
00:11:57すごいいいんじゃない?
00:11:58じゃあ俺たち3人撮ってもらおう
00:11:59いいえ大丈夫です私が撮るから
00:12:01いやいやいやちょっと撮って
00:12:02なんでよ
00:12:03俺たち3人
00:12:04ゲスト?
00:12:05俺たちの記念に撮っておきたい
00:12:06こういうの撮ったことないから
00:12:11いきますよ
00:12:12はい地図
00:12:16確認します?
00:12:17いい写真になりました
00:12:19いやいや自分の顔これ
00:12:21逆逆
00:12:22うわ最悪だよおい
00:12:24なんだよそれ
00:12:26何やってんだよ
00:12:28こっちはこっちで全然笑顔にならないっていうボケ作ってるんだよ
00:12:31俺たちボケのぶつかり合いだよこれ
00:12:33ぶつかり合いじゃねえかよ
00:12:34やりやがしたな
00:12:36ボケが渋滞してるよ
00:12:38みんなボケたがり
00:12:40ボケのぶつかり合い
00:12:43ここ隅田リバーウォーク
00:12:44東京スカイツリーエリアと浅草をつなぐ
00:12:47隅田リバーウォークへ
00:12:51えぇこっから?
00:12:52ここから入ってくる?
00:12:531周2キロ
00:12:56ラリンコース1周2キロ
00:12:577時から22時まで開いてるんだ
00:13:00いいね
00:13:02これはもう無料で行けんだ
00:13:04北千住まで
00:13:06北千住
00:13:10水門がある
00:13:11これ水門
00:13:14何川水門って言うの?
00:13:16何だろうね
00:13:18原神川水門
00:13:20これがもちろんこれ隅田川でしょ
00:13:23隅田川からこうやって支流に流れてるんだ
00:13:26すごいなぁ
00:13:28初めて見た
00:13:30これですよ
00:13:32リバーウォーク?
00:13:33かっこいい
00:13:35すごいね
00:13:37気持ちいい
00:13:39最高
00:13:40こうやって歩いて渡れるんだね
00:13:41へぇー
00:13:43初めて
00:13:44初めて
00:13:45初めてこれは
00:13:47ここの高速道路も通ってて電車も多いよって
00:13:50ねぇ
00:13:52そうかぁ
00:13:54この高速はよく乗るけどね
00:13:56仕事来て
00:13:57ここね通ってますけど
00:13:59方向は初めてなかった
00:14:00なかなかないね
00:14:01徒歩で行くには近いようで遠かった東京スカイツリーエリアと浅草
00:14:08この2大観光拠点を最短で歩くことができる
00:14:12全長およそ160メートルの遊歩道
00:14:15それじゃあね雷マンの方行きましょう
00:14:17おー
00:14:20ちょうど電車来たぞ
00:14:21おーそこだ
00:14:22近い
00:14:23すごい音
00:14:24やっぱり
00:14:26おーこれ電車だけたまんないね
00:14:29さぁいよいよ世界中から観光客が訪れる浅草へ
00:14:33浅草は思い出があって
00:14:36中見瀬通りのほんと近くに
00:14:39あの鎮屋っていうすき焼き屋さんがあるんですよ
00:14:42そこで旦那さんと2回目ぐらいデートします
00:14:46あらまだ付き合い立ての頃
00:14:49そうですそうです2回目ぐらいのデートだったから
00:14:511回目のデート
00:14:531回目はマザー牧場だったんで
00:14:56マザー牧場?
00:14:57はい
00:14:58いいですね
00:15:00うわぁすごいもう海外の人だらけ
00:15:03本当だ
00:15:04久々だねあの雷門の
00:15:06この番組ではねあんま来たことないんですよ
00:15:09そうですか
00:15:10中見瀬通りって
00:15:11今日はちょっと行ってみましょう
00:15:12行ってみましょう
00:15:13こんな後芸能人いるのにキャキャにならないって
00:15:16オーラがないんですよ僕ら
00:15:18中見瀬通り
00:15:19中見瀬通り
00:15:20すごい人
00:15:22もう秋だからねほら
00:15:23もみじになってるね
00:15:25うわぁ素敵
00:15:27にぎわってるな
00:15:28ここの黄身団子美味しいんですよ
00:15:30黄身団子ね
00:15:32冷やし抹茶と
00:15:33えーいい香り
00:15:34店員さんイケメン
00:15:35すごい良い香り
00:15:36ホントだ
00:15:37イケメン
00:15:38あっこんにちは
00:15:39どうも
00:15:40清水さんありがとうございます
00:15:41キレイ
00:15:43キレイって言ったの
00:15:44こっちの
00:15:45キレイって言ったの
00:15:46キレイって言ったの
00:15:47キレイって言ったの
00:15:48キレイって言ったの
00:15:49キレイって言ったの
00:15:50そうなんですか
00:15:51そうですこのメンバーでキレイ担当やってます
00:15:52いいなんか
00:15:53一番
00:15:54イチバン
00:15:55一番
00:15:57一番
00:16:02ハルクホウガンって言ったの
00:16:03Oh, yes.
00:16:05Okay.
00:16:06What's that?
00:16:08We're just going to show you how to wear a mask.
00:16:10That's good.
00:16:11It's nice to see you.
00:16:12Look at the luxury of the audience.
00:16:14So, yes.
00:16:15Here, we go from the outside of the room.
00:16:18I'm going to show you how to buy a mask.
00:16:20This is not my office.
00:16:22It's a good way.
00:16:23I'll show you the photo.
00:16:26I don't know if I'm welcome here.
00:16:29I'm sorry, I'm sorry.
00:16:31It's called FUJITVの高俊さんとぬくみずさんの
00:16:35番組なんですが
00:16:36ちょっと今取材っていいですか
00:16:37どうぞ
00:16:38本当ですかありがとうございます
00:16:39大丈夫かな
00:16:41大丈夫?
00:16:43その顔は?
00:16:44その顔
00:16:45ダメか
00:16:45OK
00:16:47芝居がでかいから分かっちゃうよ
00:16:50でかい芝居だな
00:16:51大正14年創業の
00:16:55桂かんざし専門店
00:16:57小町ヘア浅草第2店
00:16:59かんざしは成人式や結婚式で使えるものから
00:17:03浴衣にも合わせられるカジュアルなものまで取り揃えています
00:17:07こちらのかんざしは何が特徴なんですか
00:17:11日本ガニ風のものにも使えるようなやつを
00:17:14現代風のものとか
00:17:16いろいろちょっと幅広く置いてはいるんですけども
00:17:19今年ちょうど100周年になって
00:17:22100周年?
00:17:22
00:17:23なんかでも今ちょっと若い人たちが
00:17:28くるくるって止めて
00:17:29ピッて刺すのちょっと流行ってきてる
00:17:31流行ってない
00:17:32そうですね
00:17:33いいじゃないじゃあちょっとやってよ大沢さんこれ
00:17:35気軽につけられるのがちょっと外側に置いています
00:17:38すいません
00:17:39ちょっとすいませんグイグイ中入ってきちゃって
00:17:41すいません本当に
00:17:42攻めのタイプのタレントなんだけど
00:17:44グイグイ行くんです
00:17:46こんな感じで
00:17:47桜の奥の方に
00:17:49ステキ可愛い
00:17:50どれがいいかな
00:17:51人気があるのはどれですか
00:17:53確かに
00:17:54人気があるのはやっぱり外国の方が多いので
00:17:56桜のタイプ
00:17:57桜も可愛い
00:17:58桜ね
00:17:59今だったら
00:18:00オリズム
00:18:01忍者
00:18:02忍者ね
00:18:03可愛い忍者ほら
00:18:05ちゃんとついてるよ
00:18:06本当だ忍者が登ろうとして
00:18:08面白い
00:18:09抹茶
00:18:10抹茶パフェもある
00:18:11抹茶パフェもいい
00:18:12今日でも抹茶っぽいからね
00:18:13確かに
00:18:14いいんじゃない緑
00:18:15緑だし
00:18:16抹茶にしようか
00:18:17じゃあ抹茶で
00:18:18紙に刺すだけで雰囲気が一気に華やかになりますよね
00:18:23お会計してくれ
00:18:24ありがとうございます
00:18:25お幾らですか
00:18:262530円です
00:18:27じゃあこれお会計させてください
00:18:28すみません
00:18:29着きました
00:18:30あ、うれしい
00:18:31どう?
00:18:32着いてる着いてる
00:18:33いいね、今日の衣装にぴったり
00:18:34抹茶パフェ
00:18:35いいいいいい
00:18:36いいの選んだ
00:18:37抹茶パフェ
00:18:38抹茶パフェ
00:18:39いいね
00:18:40違う、今撮ってるんですよ
00:18:41動かないでほしいな
00:18:42動かないでほしいな
00:18:44当時メイクで僕ね
00:18:45タカトシって名前なんです
00:18:47お前が出てきた時は散々いじられました
00:18:49店長さん
00:18:52はい
00:18:53男性の方の名前がタカトシです
00:18:55え?
00:18:56そうですか
00:18:57散々いじられました
00:18:58お前らのせいで
00:18:59そんな
00:19:00そんなに方じゃなかったよね
00:19:02すみません
00:19:04ありがとうございます
00:19:06ありがとうございます
00:19:07ちょっと気分も上がって
00:19:10いいね
00:19:11いいね
00:19:12浅草観光っていう感じになってるよ
00:19:14トシさんもかんざしさせたほうがよかったのに
00:19:16お前納手にさしてるだけじゃねえか
00:19:18俺もさしたかった
00:19:20われわれ納手にさして
00:19:22さしたい
00:19:23串団子みたいになって終わりでしょ
00:19:25団子さん兄弟
00:19:26団子さん兄弟
00:19:28久々だな、浅草寺にお参り
00:19:30ほんとに外国の方多いね
00:19:33ほんとだね
00:19:34すごいね
00:19:35嬉しいね
00:19:36年間3000万人もの参拝者が訪れる
00:19:39浅草寺をお参りしましょう
00:19:41浅草寺には
00:19:42煙浴びましょう
00:19:43浅草寺といえば
00:19:44浅草寺といえば
00:19:45何に効くんですか
00:19:46何か色々自分のその
00:19:48自分の悪いところとか
00:19:50膝穴押したりとか
00:19:51そういうところでやるんじゃないですか
00:19:52違うの?
00:19:53そういうことでしょ
00:19:54灯炉の煙を体の悪いところにかけると
00:19:57治りが良くなると言われております
00:20:01全部に
00:20:04全部いただきます
00:20:05全部いただこう
00:20:07本堂の中は混雑しているので
00:20:09今日はこちらからお参りさせていただきます
00:20:12飛鳥時代の628年に混流された
00:20:15都内最古のお寺といわれている浅草寺
00:20:19あの徳川家康も
00:20:21関ヶ原の戦いの勝利を祈願するために訪れたといわれる
00:20:25由緒正しきお寺です
00:20:27じゃあちょっとね
00:20:28中見瀬通り今通ったんです
00:20:29その1本横
00:20:31あそこの道もいろいろ
00:20:33あそこも?
00:20:34裏道?
00:20:35そうそう、食べ物屋さんとかありますよね
00:20:36ありますからね
00:20:38デュニスタイパフェお待ちしています
00:20:39うわー、厚い
00:20:40うわー
00:20:41クモだっても
00:20:42クモだっても
00:20:44うわー、きれい
00:20:45黒豆まで
00:20:46うわー
00:20:53今日は浅草に来ています
00:20:54多くの観光客でにぎわう中見瀬通りから
00:20:571本外れた通りを散策
00:21:02うわー、食べたーやめー
00:21:04あ、お団子
00:21:05いちごだ
00:21:06おいしそうだね
00:21:07いちご専門店
00:21:08へー
00:21:10こんにちは
00:21:12あ、びっくりした
00:21:13クレープおいしそう
00:21:14これいいじゃない、浅草もんじゃ
00:21:15え、なにこれ
00:21:17もんじゃクレープだって
00:21:18え、クレープでもんじゃ
00:21:20これ食べてみましょうよ
00:21:21え、いいんですか
00:21:22食べたい
00:21:23じゃあ、私シュガーバタークレープ
00:21:25よいよいよいよ
00:21:26浅草もんじゃいいかな
00:21:28浅草もんじゃ
00:21:30浅草もんじゃバタークレープを4個
00:21:32これ、これ1人飲めば
00:21:34これね
00:21:35飲みたいです
00:21:36ももスムージーを1つ
00:21:37はい
00:21:39今年の1月にオープン
00:21:41新感覚のバタークレープが自慢のバタージュワー
00:21:46浅草の新名物ともいえる浅草もんじゃクレープと
00:21:50もも丸ごと、果肉たっぷりのももスムージーをいただきましょう
00:21:57めちゃくちゃ冷たいよ、ももたっぷり
00:21:59うわ、すごいね
00:22:00大きいね、50円
00:22:01いいですか、いただいて
00:22:02やった
00:22:04うーん
00:22:07シャリシャリの
00:22:08シャリシャリのね
00:22:09もも味のアイスが入っております
00:22:11うわ、大きい、いただきます
00:22:13うーん
00:22:16うわ、すごい
00:22:18ちょっと
00:22:19すごいよ、これ
00:22:20バターこうやって塗るんだって
00:22:21ちょっと見ていきましょう
00:22:22で、で、こんな塊で?
00:22:24こんな塊で?
00:22:25ああやってバターこうやるんだって
00:22:26すごい
00:22:27おいしい
00:22:29さわやか
00:22:30へー、すごい
00:22:32特典、特典、特典、特典バターすごい今塗ってた上から
00:22:35ね、あんなでかいのでこうやってやんだ
00:22:38バターをたっぷりと塗り、チーズを挟んだ生地に明太子
00:22:43そして明太クリームソースと、まるでもんじゃ焼きのような味わいを再現した
00:22:49浅草もんじゃクレープ
00:22:52最後に海苔をかけて完成です
00:22:55いろんな角度から
00:22:56うわー、おっけー
00:22:58いただきましょう、いただきましょう
00:22:59こちら、特典バターです
00:23:00特典
00:23:01もんじゃと、あとこのクレープの焼いた、ちょっと甘い香りの
00:23:06うーん
00:23:07どうですか?
00:23:08どうですか?もんじゃ
00:23:09あ、もんじゃだ
00:23:10えぇー
00:23:11もんじゃになってます?
00:23:12うん、もんじゃになってる
00:23:14クレープ感よりもんじゃ感の方が強い
00:23:18うん、本当だ
00:23:19最初はね、このサクサク感が、あ、クレープだなーってもんだけど
00:23:22明太がもんじゃにしてくれる
00:23:24あ、なんか
00:23:26おかじ感覚で食べられますね
00:23:28生地美味しい
00:23:29生地がね、サクサクで
00:23:30サクサクで
00:23:31ねー、どうもありがとうございました
00:23:32ありがとうございました
00:23:34お気をつけて
00:23:35あ、なんかこのほら、ほうずきが
00:23:37ほうずきにふうり
00:23:38いいですね
00:23:39いいね、大衆坂は行きたい
00:23:43あ、おいしそう
00:23:44いいです
00:23:51すごいかわいい
00:23:52黑衣旅の北パフェ
00:23:56日本の歴史と縁結び
00:23:57わー、十二一人
00:23:59ホイラン
00:24:01I really want to take a picture.
00:24:05Where are you?
00:24:07It's Kukuri Hime Coffee.
00:24:10I'm sorry.
00:24:12It's a TV TV.
00:24:14I'm sorry.
00:24:16I'm sorry.
00:24:18I'm sorry.
00:24:20I'm sorry.
00:24:22I'm sorry.
00:24:23I'm sorry.
00:24:24I'm sorry.
00:24:25I'm sorry.
00:24:26I'm sorry.
00:24:28I'm sorry.
00:24:30I'm sorry.
00:24:32I'm sorry.
00:24:34It's Kukuri Hime Coffee.
00:24:38和と洋のマリアージュをテーマに、見ても食べても驚きの、ここでしか出会えない着物を着たパフェをいただきましょう。
00:24:47高桁ですね。
00:24:48かわいい。
00:24:50高桁で。
00:24:51これ持って帰っていいんですか?
00:24:53うわ、素敵。
00:24:55これはもう写真っぽに。
00:24:56きれい。
00:24:57黒豆まで。
00:24:58こちらが、上がですね、オイラーの特徴のかんざしと、こちらまな板帯と高桁になってあります。
00:25:08うわー。
00:25:09こちらは桜のかんざし抜いていただいて、和紙を取ってからお召し上がり。
00:25:14なるほど。
00:25:15ちょっと写真撮りましょう。
00:25:17これは。
00:25:18どっちから取ってもらっていいですか?
00:25:19すみません。
00:25:20ちょっと、高桂さん、一回。
00:25:25ちょっと待って。
00:25:26一緒に写って捨てない。
00:25:27これ、あんま写ない方がいい。
00:25:29これは、これ、抹茶は。
00:25:31抹茶はいいの?これ、写って捨てない。
00:25:33絶対入っちゃうよ、それ。
00:25:34じゃあ、こっちから。
00:25:35この白い紙の上にやってほうがいいよ。
00:25:37この紙の上に。
00:25:38白い紙の上に。
00:25:39こっちから。
00:25:40こっちから。
00:25:41あ、お入れさま。
00:25:42お入れさま。
00:25:43ちょっと待ってくださいね。
00:25:44下駄、下駄、下駄。
00:25:45いくよ。
00:25:50一応、あの、お入らん。
00:25:52あ、いいじゃん。
00:25:53ちゃんと取った。
00:25:54どう?
00:25:55入ってないじゃん、顔。
00:25:58いや、えっ、入れたよ。
00:26:00入れたよ。
00:26:01もう、ほんとやだ。
00:26:03そういうのじゃない。
00:26:04入れちゃったじゃん。
00:26:05顔入ってたよね。
00:26:06途中にしたいパフェお待ちします。
00:26:08うわー。
00:26:09うわー。
00:26:11雲だ、雲。
00:26:12雲。
00:26:13雲。
00:26:14こちらが、十二一重をまとったパフェになっておりまして、
00:26:17十二一重っていうのは、
00:26:19位の高い身分の方がお召しになってたことから、
00:26:21雲の上の存在ということで。
00:26:23なるほど。
00:26:24雲だ。
00:26:25だから雲。
00:26:26桜シロップかけていただくと、
00:26:27バター飴溶けますので、それでお召し上がりください。
00:26:30和紙は開いてからお召し上がりください。
00:26:32これですね。
00:26:33はい。
00:26:34これを取ってってきたね。
00:26:35それを取って、
00:26:37私、この紙を外してからって。
00:26:39はい。
00:26:40はい。
00:26:41さあ、オイランがはだけました。
00:26:44黒豆といちごいってもいい?
00:26:46うん。
00:26:47これに抹茶アイスを乗せて。
00:26:50乗せ上手。
00:26:52いただきます。
00:26:53おー、豆がいった。
00:26:56豆は残すかと思いきや、いっきりいく。
00:27:00どう?
00:27:01めちゃくちゃおいしい。
00:27:03おいしい。
00:27:04黒豆がすんごく甘くて、ちょっとねっとりしてるんだけど、いちごの酸味とすごく合います。
00:27:12小豆、栗、抹茶など、江戸時代から愛され、食べ継がれてきた素材にこだわったオイランパフェ。
00:27:22続いては、桜シロップをかけていただく、十二人へパフェをいただきましょう。
00:27:28おー、面白い。
00:27:32ちょっと待って、こうなってんの。
00:27:33何?すっごい。
00:27:35この赤いのは何だい?
00:27:37何のアイスだい?
00:27:38シャーベットだな、これ。
00:27:42おそらくシャーベットだろうな。
00:27:44大人。
00:27:45なに?ちょっと。
00:27:46クランベリーかな?
00:27:48クランベリーと黒豆。
00:27:51うわ、黒豆か。
00:27:53大人の味。
00:27:55おいしいおいしい。
00:27:57なんか、このカシスのアイスの酸味とね。
00:28:01バランスがすごくいいですね。
00:28:03はい、カシーズ。
00:28:05はい、OKです。
00:28:06はい、どうも。
00:28:07ありがとうございました。
00:28:08ごちそうさまでした。おいしかったです。
00:28:10ありがとうございました。
00:28:11よし、じゃあ、バス乗りますから。
00:28:12はい、バス乗りましょう。
00:28:13またって。
00:28:14はーい、バス停胸近いですもんね。
00:28:17今回はね、めぐりんで、この1日乗車券で。
00:28:20え、かわいい。
00:28:21これでね、1日乗車券で。
00:28:22300円で乗れるんですか?
00:28:23はい、スタンポしてくれた。
00:28:24え、嬉しい、スタンプラン。
00:28:26OK。
00:28:27今日は、台東区循環バス、東西巡りに乗って旅します。
00:28:32続いては、江戸時代から続く下町文化が残る街、新岡地町に向かいます。
00:28:39空を飛ぶ、街が飛ぶ。
00:28:42雲を突き抜け、星になる。
00:28:45木を吹いて、闇を裂き。
00:28:48スーパーシティが舞い上がる。
00:28:52まもなく、新岡地町駅に到着。
00:28:55なんと、日本で2番目に古いともいわれる商店街が存在する街。気になりますね。
00:29:02さあ、ぶっちですか。
00:29:03あっちです。
00:29:04あっち。
00:29:05はい。
00:29:06勝町、初めて降り立ったか。
00:29:08あ、そうですか。
00:29:09うん。
00:29:10上の来た時に。
00:29:11勝町、そこが駅なんですけど、この商店街がですね、日本で2番目に古いといわれる商店街。
00:29:18始まりは明治31年。
00:29:22関東大震災や太平洋戦争といった苦難を乗り越えてきた歴史と文化が色濃く残る商店街です。
00:29:31この商店街は日本で2番目に古い商店街なんですか。
00:29:34そうなんです。
00:29:35有名なんです。
00:29:36有名です。
00:29:37おすすめの店とかあります?
00:29:39どこのご飯も美味しいですよ。ご飯は大盛りが多いです。
00:29:43大盛りが多い。今からランチですか。
00:29:45え、どんなご飯食べるんですか。
00:29:47え、どんなご飯食べるんですか。
00:29:48ヨネスケ紹介だよ。
00:29:50今食べるのもいいと思うんだ。
00:29:52どうも。ヨネスケイズムだ。
00:29:54はい、ありがとうございました。
00:29:56中華料理1番。
00:29:571番見つけた。
00:29:581番。
00:29:59うちのハルクホーガン。
00:30:001番ホーガン。
00:30:011番ホーガン。
00:30:02いいですね、この街中華老舗のね。
00:30:05アッポロビール。
00:30:07さっきからこの風鈴の。
00:30:09江戸風鈴でもね。
00:30:11え、風鈴屋さん。
00:30:12江戸時代から伝わる技術で製作された江戸風鈴。
00:30:16日本のガラス工芸で最も古い技術の一つであり、
00:30:20今では日本で2件のみが継承しています。
00:30:24いっぱいある風鈴。
00:30:26ねえ、こちらは江戸風鈴を作ってらっしゃる。
00:30:30はい。
00:30:31普通の風鈴って何が違うんですか?
00:30:33やっぱり1個ずつ中吹きガラスっていったら、ガラスを膨らまして作っているので、
00:30:39なるほど。
00:30:40音が全部違うんです。
00:30:41全部違うの?
00:30:42はい、ちょっとこの音がしたり、
00:30:45おー!
00:30:47絵を内側から描いているので。
00:30:51え、内側から?
00:30:52どうなんですか?
00:30:53どうやって?
00:30:55こうやって筆をこうやって入れて、めっちゃ描きにくいですよね。
00:30:59そうですね、この小さい穴から描いていますので。
00:31:05今まさに描いていらっしゃる?
00:31:07はい。
00:31:08描いているの?
00:31:09ちょっと見させていただいていいですか?
00:31:10いいですか?
00:31:11ガラスも吹いているので、よかったら。
00:31:12いいですか?
00:31:13奥で作っていらっしゃるんだ、まさに今。
00:31:15こんにちは。
00:31:16どうも、すみません。
00:31:17今ちょうどその作業をしていらっしゃる。
00:31:19そうです。
00:31:20わー!
00:31:21難しそう。
00:31:22えー、すごい。
00:31:23これどれくらい修行というか、やるんですか?
00:31:26絵は3年くらいです。
00:31:283年くらいで、一応商品として描けるように。
00:31:31そうですね、3年くらい。
00:31:32職人歴は何年くらいなんですか?
00:31:3412年くらい。
00:31:3512年。
00:31:36いいですか?
00:31:37ちょっと行ってみますか?
00:31:38はい。
00:31:39うわー、すごい。
00:31:40こちらも。
00:31:41失礼しまーす。
00:31:42どうも。
00:31:43お邪魔しまーす。
00:31:44暑い。
00:31:45暑い。
00:31:46うわー、そうか。ここで焼いてるんだ。
00:31:47ここで今まさに、
00:31:48うわー!
00:31:49焼いているということで。
00:31:50えー、すごい。
00:31:51うわー、暑い。
00:31:52すごい。
00:31:53一個一個音違うっていうのは、それあえて音違う作ってるんですか?
00:31:56いや、あのー、もう自然とそうなっちゃう。
00:31:59そうなっちゃうんだ。
00:32:00なので、いい音が出るようにしていくっていう。
00:32:02じゃあ、早速やっていきましょう。
00:32:04これ、どういうの。
00:32:05はい。
00:32:06まず、このね、ガラスの竿を使います。
00:32:08はい。
00:32:09で、この竿で中にね、ガラスが溶けてるんですよ。
00:32:11あ、もう溶けてあるんだ。
00:32:12はい。
00:32:13これ見えないです。
00:32:141360度に回ります。
00:32:15うわー、すごいね。
00:32:161360。
00:32:17はい。
00:32:18で、これを、もうこれ、ほぼほぼ缶になるんですけど。
00:32:23あ、缶であるんです。
00:32:24水飴みたいなことですね。
00:32:25はい。
00:32:26切りを取って。
00:32:27で、これを回しながら。
00:32:28そんなちっちゃいんだ。
00:32:29回しながら、重力に持っていかれるかな。
00:32:33これ、止めちゃうと、やっぱり、垂れていっちゃうんで。
00:32:36あー、さすが。
00:32:37あー、しながら均等に。
00:32:38あー、しながら。
00:32:39うまいなー。
00:32:40気持ちいい。
00:32:41あー、きれいきれい。
00:32:43これにもう一回ガラスをくっつける。
00:32:45もう一回くっつけるんだ。
00:32:46で、次はね、ちょっと大きめに。
00:32:48なるほど。
00:32:49あー、きたきた。
00:32:50きれい、きれい、きれい。
00:32:51上手。
00:32:52で、このタイミングでね、この針金で穴開けます。
00:32:55穴開けちゃう。
00:32:56これ、糸を通すための穴です。
00:32:58で、次が最後。
00:32:59ここ、穴開いてるんで、強く。
00:33:01あ、穴開いてるから、ずーっとやったら。
00:33:03おー、なんだ。
00:33:04きれいきれい。
00:33:07きれい。
00:33:08はい、これで終わり。
00:33:09うわー、あっという間。
00:33:10ここに今だ。
00:33:11さすが。
00:33:12すごい。
00:33:13いいですね、これは。
00:33:14これで、1万個以上。
00:33:151万個。
00:33:16えー。
00:33:18日本全国で江戸風鈴の音色が響き渡っています。
00:33:23川越氷川神社の縁結び風鈴も、その一つです。
00:33:28じゃあ、やってみますか。
00:33:32はい、やってみます。
00:33:33やってみます。
00:33:34貴重な伝統技術を体験してみましょう。
00:33:38力いる?
00:33:39あ、やっぱり。
00:33:40あ、やっぱり。
00:33:41あ、やっぱり。
00:33:42あ、やっぱり。
00:33:43難しい。
00:33:44加減が難しい。
00:33:45一瞬で、だって。
00:33:47ちょっとでかいのよ。
00:33:48見てる?
00:33:49なんで止まんないのよ。
00:33:50さらに吹き続けたの?
00:33:51いい感じだった。
00:33:52いや、もう落ちそうだったから。
00:33:53ふーって。
00:33:54落ちそうだったら吹くわけじゃないのよ。
00:33:55めっちゃいいますね。
00:33:57何をしてんのよ。
00:33:59すごい厳しい。
00:34:00やっぱり。
00:34:01落ちきつかなんですよ。
00:34:02落ちきつかなんですよ。
00:34:03はい、失敗ですよね。
00:34:04怖い業界っすね。
00:34:06本当に怖い。
00:34:08行きますよ。
00:34:09サポートしていただきながら再チャレンジ。
00:34:12離してくれる。
00:34:13OK、行きます。
00:34:14OK、OK。
00:34:15おー、うまい。
00:34:16いい。
00:34:17綺麗。
00:34:18やったー。
00:34:19うまいうまい。
00:34:20あそこに書いてある。
00:34:21世界で一番いい風鈴を作るぞという気持ちで吹いてください。
00:34:25ちょっとでかめだね。
00:34:26ちょっとでかめの。
00:34:28としさんも挑戦。
00:34:29うまくできるかな?
00:34:31もうちょ、もうちょ、もうちょ。
00:34:32もうちょ、吹いてください。
00:34:33OK、OK、OK、OK。
00:34:35あ、くねくね。
00:34:36あ、くねくね。
00:34:37あー、いけるか。
00:34:38これいけるかな?
00:34:39あ、お前の横顔みたいになってる。
00:34:41個性よ、横顔だよ。
00:34:43個性よ、横顔だよ。
00:34:44個性よ、横顔だよ。
00:34:45うん。
00:34:46いけじゃん。
00:34:47え、自分の顔を変えたの?
00:34:49すごいね。
00:34:50すごいね。
00:34:51これはこれで味があって。
00:34:52愛嬌が。
00:34:53天才じゃねえかよ。
00:34:54感覚であって。
00:34:56大沢さんが作った風鈴はこちら。
00:35:03そして、としさんが作った風鈴。
00:35:07音色が全然違う素敵な風鈴ができました。
00:35:11頑張ってください。
00:35:16Thank you, Ryo.
00:35:26I'm going to come here.
00:35:28Yeah.
00:35:30It's like a price-free shop.
00:35:32Yeah, I'm going to get paid.
00:35:34I'm going to get paid, like I said.
00:35:36I'm going to get paid.
00:35:38I'm going to get paid.
00:35:40I love you, like you.
00:35:446,70 years.
00:35:47The shop is currently for the same time, so it's time for ages.
00:35:53So how old is it?
00:35:57Lots to buy shopping if you don't like it.
00:36:02So how old are we?
00:36:08I am not sure how old I am.
00:36:10You know I felt like this.
00:36:12I am so excited.
00:36:13That's what you talk about.
00:36:15That's what it looks like.
00:36:16So.
00:36:17I'm with my hand.
00:36:18Yeah, my hand!
00:36:19It's not me, I am not sure.
00:36:20I am with my hand.
00:36:22I am with my hand.
00:36:24Yeah, I am with my hand.
00:36:25Also, I am very happy.
00:36:27My hand is very nice to meet my hand.
00:36:29With my hand, my hand is all my hand.
00:36:31This is my hand.
00:36:32I don't know.
00:36:33I don't know what I'm going.
00:36:35It's not.
00:36:36地元の方に愛されてきたファッションショップです。
00:37:06これはお買い得値打ち品。
00:37:13でもなんかすごいデザイナーみたい。
00:37:18これとかで一番最後に登場する感じ。
00:37:23心身系の。
00:37:26これお揃いします。
00:37:29これちょっと寒くなったら。
00:37:33これいいじゃん、2つもらいましょうじゃん。
00:37:35素敵な買い物でした。
00:37:37素敵な買い物でした。
00:37:39ありがとうございます。
00:37:41お元気でお過ごしください。
00:37:43ありがとうございます。
00:37:45ありがとうございました。すみません。
00:37:47ご視聴ありがとうございました。
00:37:49ご視聴ありがとうございました。
00:37:53ご視聴ありがとうございました。
00:37:59ご視聴ありがとうございました。
00:38:11ご視聴ありがとうございました。
00:38:13ご視聴ありがとうございました。
00:38:15ご視聴ありがとうございました。
00:38:17ご視聴ありがとうございました。
00:38:19ご視聴ありがとうございました。
00:38:20ご視聴ありがとうございました。
00:38:21ご視聴ありがとうございました。
00:38:22ご視聴ありがとうございました。
00:38:23ご視聴ありがとうございました。
00:38:24ご視聴ありがとうございました。
00:38:25ご視聴ありがとうございました。
00:38:26ご視聴ありがとうございました。
00:38:27ご視聴ありがとうございました。
00:38:28ご視聴ありがとうございました。
00:38:29ご視聴ありがとうございました。
00:38:30ご視聴ありがとうございました。
00:38:31ご視聴ありがとうございました。
00:38:32ご視聴ありがとうございました。
00:38:33ご視聴ありがとうございました。
00:38:34ご視聴ありがとうございました。
00:39:05ご視聴ありがとうございました。
00:39:06ご視聴ありがとうございました。
00:39:07ご視聴ありがとうございました。
00:39:08ご視聴ありがとうございました。
00:39:09ご視聴ありがとうございました。
00:39:10ご視聴ありがとうございました。
00:39:11ご視聴ありがとうございました。
00:39:12ご視聴ありがとうございました。
00:39:13ご視聴ありがとうございました。
00:39:14ご視聴ありがとうございました。
00:39:15ご視聴ありがとうございました。
00:39:16ご視聴ありがとうございました。
00:39:17ご視聴ありがとうございました。
00:39:18ご視聴ありがとうございました。
00:39:19ご視聴ありがとうございました。
00:39:20ご視聴ありがとうございました。
00:39:21ご視聴ありがとうございました。
00:40:22ご視聴ありがとうございました。
00:40:23ご視聴ありがとうございました。
00:40:24ご視聴ありがとうございました。
00:40:25ご視聴ありがとうございました。
00:40:26ご視聴ありがとうございました。
00:40:27ご視聴ありがとうございました。
00:40:28ご視聴ありがとうございました。
00:40:29ご視聴ありがとうございました。
00:40:30ご視聴ありがとうございました。
00:40:31ご視聴ありがとうございました。
00:40:32ご視聴ありがとうございました。
00:40:33ご視聴ありがとうございました。
00:40:34ご視聴ありがとうございました。
00:40:35ご視聴ありがとうございました。
00:41:06ご視聴ありがとうございました。
00:41:07ご視聴ありがとうございました。
00:41:08ご視聴ありがとうございました。
00:41:09ご視聴ありがとうございました。
00:41:10ご視聴ありがとうございました。
00:41:41I'll give you some fun here.
00:41:43I'm a little boy.
00:41:45I'm very excited to make this one.
00:41:48I'm so excited to have a lunch.
00:41:52It is a dish dish.
00:41:54It's a dish dish.
00:41:57Look at this.
00:41:59This is one of the dishes.
00:42:02I'm going to eat soup.
00:42:05I'm going to eat soup.
00:42:06I'm going to eat soup.
00:42:08过程 提供できるということなので ゲストに食べて頂きましょう
00:42:14竹、松、梅
00:42:16夜限定15種類のバンザイ定食が大人気
00:42:21日本の食卓に欠かせないお味噌汁と昔ながらの羽生で炊き上げた羽生ご飯など
00:42:27最高の和定食をいただきましょう
00:42:32Thank you so much for joining us.
00:43:02the
00:43:25Yes, it's amazing.
00:43:30Yes, look.
00:43:34Yes, it's the taste of the noir.
00:43:40Very well.
00:43:44I'm going to build the noir.
00:43:46Let's make some vegetables.
00:43:49It's very good!
00:43:53It's really good!
00:43:55It's really good!
00:43:57What are you doing?
00:43:59It's a great dish!
00:44:01It's really good!
00:44:03It's good!
00:44:04It's a soup like this.
00:44:06It's good!
00:44:08It's a soup!
00:44:11It's good!
00:44:13It's good!
00:44:14It's good!
00:44:15It tastes good!
00:44:16It tastes good!
00:44:17The heat is really good!
00:44:19It's a little bit of a white sauce.
00:44:22The white sauce is quite delicious.
00:44:25It's a little bit of a white sauce.
00:44:28The rice is delicious.
00:44:31It's delicious.
00:44:34This is delicious.
00:44:37It's delicious.
00:44:41It's delicious.
00:44:44It's amazing.
00:44:48Wow, it's so happy to talk about this.
00:44:52I can enjoy it with a lot of meat.
00:44:55I like it.
00:44:56It's delicious.
00:45:02It's delicious.
00:45:04The meat is the most delicious.
00:45:08It's delicious.
00:45:10唐揚げとごはん最強の組み合わせですよね味良し見た目良し栄養バランス良し日本人でよかったと思える究極の和定食ごちそうさまでした
00:45:26再び台東区循環バス東西めぐりんに乗車何度も乗る場合は1日乗車券があるとお得です
00:45:41お茶しましょう 最高の流れですね美味しいご飯食べてお茶しで
00:45:54続いては台東区役所で降りて昭和を感じるレトロでゴージャスな喫茶店へ
00:46:02いつもいつでも夢と希望を持って君は東京で生きていました
00:46:16東京へはもう何度も行きましたね
00:46:24こっちですか はい こっちですよ
00:46:31向こう側なんかいっぱいお店あるよ ねえもうそこが上野駅だ
00:46:37上野すぐだ上野のこと北の玄関口みたいなの言うよね
00:46:40だからあのね夜行列車で来た 北の玄関口
00:46:47あらギャルたちが ギャルが
00:46:49あらどちらから来たんですか 秋田です
00:46:52あらそう 双子
00:46:54秋田くん似てるよね 秋田くん何しに来たの
00:46:58遊びに ディズニーランドに
00:47:02ここは何しに今 ここは喫茶店に
00:47:05あっ喫茶店 え何なんてとこ
00:47:08工場 あそこ行くの今
00:47:10今我々そこ 撮りましたいっぱい
00:47:13絶対このレトロが今流行ってるんですよね
00:47:16そうです そういうレトロの
00:47:18うちらもこういう風に写真撮ろう多分
00:47:20ちょっとお手本見せてもらおう
00:47:22あっ俺は顔ちょっと足入れるの
00:47:25あっこれは間違えました
00:47:27だから誰の膝入れる
00:47:29俺足出してるから俺の膝入れて
00:47:31ちょっと行きましょう じゃあ
00:47:32ありがとう ありがとう
00:47:34バイバイ
00:47:36今すごい若いギャルたちからも人気があるね
00:47:41今若い子の間にやっぱりレトロ喫茶が流行ってるんですよね
00:47:45でもさ俺たち行ってもいいの?
00:47:47俺たち行ったらガチレトロになっちゃうよね
00:47:48なじんじゃうけどね
00:47:50すごい めっちゃいいな
00:47:55内装がゴージャス
00:47:59すごいねこれ レトロゴージャス
00:48:01うわぁすごい レトロ
00:48:05サウナ大盤
00:48:06うわぁ本当にサウナあるよサウナ
00:48:08いやこの路地裏
00:48:10ここ押し1番だったら超1番付いてる
00:48:131番ね 1番探しの旅じゃないの?
00:48:16すごいね ハルクホーガンスペシャルになっちゃう
00:48:19そんなに関係ないな
00:48:221番探してるね ハルクホーガン追悼でね
00:48:24ホテルだ ハルクホーガンだ ハルクホーガン
00:48:28ほんとだ ほら 全部繋がるわ
00:48:30ホーガン追悼記念だね今日は
00:48:32ほんと怖いよ
00:48:33すごい良いよ これだってホテル旅館組合事務所ですよ
00:48:36うわぁすごい 昔は田舎から夜の駅に着いて出稼ぎできた人たちがこういう所泊まってたんだね
00:48:43なるほどね 昔ね
00:48:45どこですか あります?
00:48:47こちらでございます
00:48:49古い城 古城
00:48:50すごーい
00:48:51見せてください
00:48:53うわぁ 見せてください
00:48:55このステンドグラス長の
00:48:57昔はね 昔は新宿にあったのよ
00:48:59すごいです 素敵な内装が
00:49:03ゴージャス
00:49:05すごいね これは歴史がそう
00:49:08レトロモーリス
00:49:10昭和でも中期ぐらい
00:49:12いらっしゃいませ
00:49:14どうもいらっしゃいませ
00:49:15ほら いらっしゃいませ
00:49:16うわぁ 懐かしい昭和のたまご
00:49:18たまごがたまごだっていると
00:49:19失礼します
00:49:20こちらは こちらの席ですか
00:49:22ゴージャス
00:49:23黒電話とかもあって
00:49:25失礼します
00:49:26ご自問お決まりですか
00:49:27こちら特製ミルク製液
00:49:29僕は特製ココア
00:49:31古城特製の
00:49:32俺もココア
00:49:33アイスココアで大丈夫ですか
00:49:34アイスココアでいいです
00:49:35あとなんかやっぱり
00:49:36さてきたらパフェ食べたくないですか
00:49:37パフェね
00:49:38何パフェがいい?
00:49:39バナナパフェで
00:49:40何年やってるんだろうね
00:49:42聞いてみましょうよ
00:49:43聞きたいね
00:49:44ちょっと聞いてみましょう
00:49:45当てましょうよ
00:49:46何年やってると思います?
00:49:47いやー戦後
00:49:49えー
00:49:5170年かな
00:49:52あっいいと
00:49:53俺じゃあ65年
00:49:55俺55年
00:49:5650年
00:49:57えぇー
00:49:58これ60年にしていい?
00:49:59うん?
00:50:00いいよ何だってそれ
00:50:01じゃあ私65年にしようか
00:50:02いやそっちもいいけど
00:50:05入り口からすでに素敵な雰囲気が漂う喫茶古城
00:50:09ヨーロッパのお城をイメージしたインテリアや壁一面のステンドグラスなど
00:50:16喫茶古城という名にふさわしい店内
00:50:19創業は後ほど聞くことにしてまずは昭和感じるメニューを楽しみましょう
00:50:24昭和だ戻ってきた
00:50:26いいですね
00:50:27ほら桜んぼついてるのいいじゃん
00:50:29美味しいでしょ
00:50:30美味しい
00:50:31ミルクステーキって何の牛乳と何だろう
00:50:34卵だよ
00:50:35卵なのか
00:50:36ありがとうございます
00:50:37さすが
00:50:38このちょっと生クリームがね
00:50:40よく使っててね
00:50:41嬉しいな
00:50:42ありがとうございます
00:50:43美味しい
00:50:45やっぱこの甘さが
00:50:47甘い
00:50:49甘いよね
00:50:50これがめっちゃいいじゃん
00:50:52なんか昭和の甘さが
00:50:54これ氷溶けてちょうどよくなるのかな
00:50:56あるんだねまだ
00:50:57何がこれ
00:50:58中は何ソーダ
00:50:59ソーダ
00:51:00メロンソーダ
00:51:01みかんもザクランボも缶詰のね
00:51:04また緑だ
00:51:05また緑づいてる
00:51:06すごいね今日は
00:51:07今日は緑か一番かこれ一番か緑か
00:51:10どっちか
00:51:12一番
00:51:13この場所に合ってますけどね
00:51:18昭和の
00:51:20昭和の人気レスラー
00:51:22マルコホーガン追悼
00:51:24晴れたコーガンみたいな
00:51:26うるさいんだよ
00:51:27マルコホーガンのコメント聞いてんだから
00:51:29なんだ
00:51:30私今ちゃんと仕事してるんだよさ
00:51:32逆転して
00:51:33これも仕事ですよ
00:51:34仕事ですよ
00:51:35仕事ですよ
00:51:36美味しい生クリーム
00:51:38カリウムもらっていい?
00:51:40バナナ食べたい
00:51:41このさココは甘すぎてやばいね
00:51:43これちょっとこれいってみてください
00:51:46うーん
00:51:48懐かしい
00:51:49懐かしい
00:51:50子供の頃の味だ
00:51:51これなのよでもね我々が知ってるキスサテ
00:51:54子供の頃の味
00:51:55ほんと懐かしい
00:51:56すごいね
00:51:57見た目だけじゃなく中身も完璧変えてない
00:52:00デパートの屋上でさ食べたお子様ランチとかの横についてくる
00:52:04これなのよ
00:52:06これなのよ
00:52:07タイムズリップ
00:52:08タイムズリップじゃない
00:52:09すみませんごちそうさました
00:52:10ごちそうさました
00:52:11ごちそうさました
00:52:12ごちそうさました
00:52:13行きましょうよ
00:52:14そうですね
00:52:15あのこちらのお店は何年?
00:52:18創業何年ですか?
00:52:19東京オリンピックに行く
00:52:20え?
00:52:21ってことは?
00:52:2261年だ
00:52:2360年以上
00:52:2460年以上
00:52:25俺60年
00:52:2665年
00:52:2860何年だった
00:52:2960年?
00:52:3060年?
00:52:31俺は東京オリンピック生まれたから
00:52:3361歳だから
00:52:34あそこは60年だ
00:52:35いやいやいやいや
00:52:37じゃあ俺払います
00:52:38いやいやいやいや
00:52:39払いたいじゃんけん
00:52:40男気じゃんけん
00:52:41はい
00:52:42すごいですね
00:52:43ずっと昔から変わってないんですか?
00:52:45この雰囲気は
00:52:46変わってないという可能性が
00:52:47えーこれは残してほしい
00:52:48あの味とかも
00:52:50なんかちょっと懐かしい味がしたんですよ
00:52:51昭和の
00:52:52あの味も変えてないですか?
00:52:53やっぱり
00:52:54そうですね
00:52:55これがいいですよ
00:52:56最高
00:52:57ずっと残ってほしい
00:52:58素敵な部屋
00:52:59素晴らしい
00:53:00ご主人も素敵な
00:53:02最高
00:53:03ありがとうございます
00:53:04どうもありがとうございました
00:53:05失礼しました
00:53:06どうもありがとうございました
00:53:07どうもありがとうございました
00:53:08えー
00:53:09すみません
00:53:10行きます
00:53:11いやいやいやいや
00:53:12いや楽しかった
00:53:13楽しかった
00:53:14お店なんだな
00:53:16松千山
00:53:18松千山少年と言いまして
00:53:20そうです
00:53:21大根をお供えすると
00:53:23そうです
00:53:24大根
00:53:25旅のやつだ
00:53:26はいそうなんですよ
00:53:27大沢あかねちゃん
00:53:28大沢あかねちゃん
00:53:30大沢あかねちゃん
00:53:31大沢あかねと言います
00:53:32大沢親分のお孫さんです
00:53:34ありがとうございます
00:53:35知ってるけど
00:53:36こんな細かった
00:53:37嬉しいね
00:53:39ちょっとね
00:53:40テレビで見るのとは
00:53:41まだ違うんです
00:53:42ありがとうございます
00:53:43あっぱれ
00:53:44あっぱれですね
00:53:45あっぱれ
00:53:46ありがとうございます
00:53:47大沢あかねさんってあれ?
00:53:48一人?
00:53:49じゃなかったっけ?
00:53:50いやホントに。
00:54:05さあここからは再び浅草へ浅草といっても先ほど言った王道スポットではなくディープな魅力が満載の奥浅草へ
00:54:18恋人よ
00:54:21僕は旅立つ
00:54:25東へと向かう列車で
00:54:30花や枝町で
00:54:33君への奥に
00:54:35西浅草山頂目で降ります
00:54:37一体どんな出会いと発見が待っているのでしょうか
00:54:41よいしょ
00:54:43おっスカイツリー
00:54:45スカイツリーがまた見えてまいりました
00:54:48葉っぱ橋だそこが
00:54:49はい
00:54:50商店街や住宅街が広がる奥浅草エリア
00:54:54知る人ぞ知るもう一つの浅草を楽しみましょう
00:54:58随分と浅草のにぎやかさとはちょっと違いますね
00:55:01奥浅草でございます
00:55:03奥浅草ですねこれが
00:55:04こちら
00:55:05あらー立派な
00:55:06松千山商店というですね
00:55:09松千山?
00:55:10松千山
00:55:11松千山
00:55:12松千山商店と言いまして
00:55:14商店
00:55:15はい大根をお供えすると
00:55:17皆さん
00:55:18はい
00:55:19大根をお供えすると言われてですね
00:55:21なんでだろう
00:55:22それがちょっとなぜなのか
00:55:23えー大根?
00:55:24はい
00:55:25えーなんで大根なのか
00:55:27えーなぜ大根を皆さんお供えする
00:55:29松千山っていうのが何の話だよ
00:55:31はい
00:55:32うわー立派な
00:55:33そうですね
00:55:34大根ですよねー
00:55:36うわー奥さんが
00:55:37どうもよろしくお願いします
00:55:38よろしくお願いします
00:55:39よろしくお願いします
00:55:40いやーこれなんか大根をお供えするっていう風に聞いてたんですけども
00:55:47それどういう…
00:55:48大根はですね薬草的な効果があるというか
00:55:52はい
00:55:53体内の毒素を中和して消化を助ける
00:55:56そういう働きがありますから
00:55:57はい
00:55:58まあ健康のシンボル
00:55:59はい
00:56:00体だけじゃなくて
00:56:01はい
00:56:02心の毒もね
00:56:03はーはーはーはー
00:56:04商店様にお預けして
00:56:05なるほど
00:56:06で、えー
00:56:07綺麗な心に貸していただいて
00:56:09お願い事が叶いやすくなると
00:56:10そういうようなですね
00:56:11えー
00:56:12その大根を祀るようになったのは
00:56:15いつ頃からそういうのが
00:56:16601年に
00:56:17はい
00:56:18これが基金になりまして
00:56:20はいはいはい
00:56:21それを救うために
00:56:23今、ご本尊とあります大正寛議天様が
00:56:26ご降臨されて
00:56:32そして皆さんを救ったと
00:56:33通称商店様って言いますけども
00:56:35大根をお供えすると
00:56:38その当時から
00:56:39そうですね
00:56:40はい、長く伝わる
00:56:41退散は西暦595年。
00:56:44一夜にして山が隆起し、丘が形成されたと言い伝えられています。
00:56:49昔から松千山商殿を訪れる人は、
00:56:53商売繁盛、身体健全、夫婦和合などを願い、大根をお供えしてきました。
00:57:00我々もその歴史と文化に触れましょう。
00:57:05立派な大根ですね。
00:57:09これをお供えした後っていうのは、そのまま置いて帰ってくる?
00:57:13そうですね。下がった大根はいつもじゃないですけども、
00:57:17皆さんにお持ち帰りになれるように作りました。
00:57:21通常、お揚げして、お下がりの大根をいただいてくる。
00:57:27面白いですね。みんなで大根を持って。
00:57:31うわ、すごい。大根いっぱある。
00:57:33うわ、いっぱある。
00:57:35これはここでやってから、中に入ってお供えるんだ。
00:57:39そういうこと?
00:57:41ここで靴を脱いで。
00:57:43ちゃんと膝をついていただいて、そして捧げるような感じ。
00:57:47膝をついて捧げてください。
00:57:49よろしくお願いします。
00:57:53これを置いたら、下がるんですか?
00:57:56下がって。
00:57:57はい、そして下がって。
00:57:59下がって。
00:58:00こちらで。
00:58:01お参りですね。
00:58:07前日に奉納されたお下がり大根は、お持ち帰りすることができます。
00:58:12いただいて。
00:58:13反抗の押してあるやつですね。
00:58:15反抗を押してあるやつ。
00:58:17綺麗なワイコンですよ、しかも。
00:58:19ほら、立派な。
00:58:21丘の上に位置する松千山商殿は、戦争時の死因の一つ。
00:58:28大きなパワーを秘める場所なので、有名な武将たちも祈願に訪れたと言われています。
00:58:36すみません。ありがとうございました。
00:58:38ありがとうございました。
00:58:39ありがとうございました。
00:58:40お気をつけてもらって、ありがとうございます。
00:58:42はい。
00:58:43お箸で持った瞬間で、このトロトロが分かるね。
00:58:45そう、でも7時間煮込んでる。
00:58:477時間。
00:58:48めちゃくちゃくちゃくないよ。
00:58:50トロってる。
00:58:55こだわりの洋食を作っていらっしゃるお店がね、この近くにあるという、グリルグランドさん。
00:59:00グリルグランド。
00:59:01グリルグランド。
00:59:02はい。
00:59:03ここ?
00:59:04あ、グリルグランド。
00:59:05ここです。
00:59:06ちょっと。
00:59:07こっちです。
00:59:08すごーい。
00:59:09しかも、これ、今回、本当はすごい混んでるお店なんで、今、休憩時間なんですけど、無理を言って開けていただいて。
00:59:14特別。
00:59:15特別。
00:59:16ありがたい。
00:59:17すみません。
00:59:18ですんでね。
00:59:19養殖百名店。
00:59:20どうも、すいません。
00:59:22こんにちは。
00:59:23失礼します。
00:59:24すいません。本日はよろしくお願いいたします。
00:59:26よろしくお願いします。
00:59:27あ、いい香りがするもん。
00:59:28ありがとうございます。
00:59:29お店の中がいい香り。
00:59:30失礼します。
00:59:31失礼します。
00:59:32失礼します。
00:59:33ありがとうございます。
00:59:34すごい。
00:59:35こんにちは。
00:59:36こんにちは。
00:59:37こんにちは。
00:59:38こんにちは。
00:59:39どれぐらいですか?創業は。
00:59:401941年創業は。
00:59:411941年創業は。
00:59:4284年目。
00:59:43うわぁ。
00:59:44私の祖父の代から。
00:59:45えぇ。
00:59:463代目ですね。
00:59:47すごい。
00:59:48ずっとこの浅草に。
00:59:50うわぁ。
00:59:51うわぁ。
00:59:52僕、来てませんか?ここ。
00:59:53はい。
00:59:54僕、来てませんか?
00:59:55あ、お越しいただいてないような。
00:59:58すいません。
00:59:59何か来たことがある感じがする。
01:00:01懐かしい。
01:00:02辛いね。
01:00:03懐かしいということなんですね。
01:00:042階はまだ座敷もあるんですよ。
01:00:06あ、そうなんですか。
01:00:07畳敷の。
01:00:08えぇ。
01:00:09普通の洋食、2階はそのままなんです。
01:00:12えぇ。
01:00:13何がおすすめなんですか?
01:00:14おすすめは、ビーフッシュとかカニクリームコロッケが。
01:00:17あ、いいですね。
01:00:19あとオムライスも。
01:00:20あ、オムライス食べたい。
01:00:21オムライスもある。
01:00:22オムライスもある。
01:00:23カニクリームコロッケ美味しそう。
01:00:24いいですね。
01:00:25じゃあ、その今のをいただきますよ。
01:00:26ビーフッシューと。
01:00:27カニクリームコロッケとオムライス食べたいです。
01:00:30ちなみにシェフが僕の弟なんですね。
01:00:32あ、そうなんですか。
01:00:33あ、そうなんですか。
01:00:34兄弟で。
01:00:35兄弟で今、どっちかわかんないと思うんで。
01:00:38わかります。
01:00:39はい。
01:00:40兄弟で。
01:00:41そんなに。
01:00:431941年創業。
01:00:45洋食の名店、グリルグランド。
01:00:487時間煮込んだビーフシチューや、コロッケグランプリ金賞受賞のカニクリームコロッケなどをいただきます。
01:00:57これはそうですね。
01:00:58なんか色がすごい。
01:00:59フルーツがいろいろ入ってる。
01:01:01ちょっと。
01:01:02気がせいですかね。
01:01:03カニクリームコロッケ。
01:01:04うわ、きた。
01:01:05大きい。
01:01:06うわ、大きい。
01:01:08どうぞ。
01:01:09危ないです。
01:01:10綺麗。
01:01:11おとくさん。
01:01:12うわー。
01:01:13すごい。
01:01:14すごい。
01:01:15見上げしたくらい。
01:01:16本当に。
01:01:17口の母はもうわからない。
01:01:19えー。
01:01:20そうですか。
01:01:21うわー。
01:01:22おいしそう。
01:01:23すごい。
01:01:24今日はそのままがおすすめです。
01:01:25あら、ソースをつけずに。
01:01:26キャベツ、キャベツに。
01:01:27うわー。
01:01:28これはちょっと。
01:01:29おいしそう。
01:01:30おうるさ。
01:01:31おうるさ。
01:01:32たまりませんねこれ。
01:01:33絶対うまいじゃん。
01:01:34きれい。
01:01:35この感じのオムライツ大好き。
01:01:37うん。
01:01:38はい。
01:01:39はい。
01:01:40うわ、ほら。
01:01:41ソースはつけずに、そのままお仕上がりください。
01:01:43このまま。
01:01:44はい、わかりました。
01:01:45ソースはキャベツに。
01:01:46じゃあ。
01:01:47すごいもう、ふわふわで。
01:01:49うわー、たっぷり。
01:01:52なんか、具もいっぱい入ってますよ。
01:01:54うわ、うまそう。
01:01:57うわ、とろけてる。
01:01:59うん。
01:02:00うん。
01:02:01うん。
01:02:02どうですか。
01:02:03おいし。
01:02:04やさしいクリームが。
01:02:05やさしい。
01:02:07ほんと、なんにもいらない。
01:02:09えー。
01:02:10そのままでいけちゃう。
01:02:11そのままでいけちゃう。
01:02:12うん。
01:02:18うん。
01:02:19とろっける。
01:02:21あれっ。
01:02:34このままに足で十分。
01:02:37うん、うん。
01:02:38あ、で、この衣がサクサクでうま。
01:02:44うん。
01:02:45it's good, beef stew
01:02:47beef stew
01:02:49beef stew
01:02:50йいってみよう
01:02:52お箸で盛った瞬間にトロトロがわかる
01:02:54おいくん
01:02:56わー
01:02:58とろける
01:03:00とろけちゃうでしょ
01:03:02おいしい
01:03:04お味もいいですね
01:03:06柔らか
01:03:08え?
01:03:10カニクリームコロッケ?
01:03:12What?
01:03:42Wow, this looks so good.
01:03:45This is what it needs to be used to be used to see?
01:03:48It's what we get.
01:03:49This is what we do, right?
01:03:51This is called the first-step-top.
01:03:53It's the first-step-top-top-top-top-top-top-top-top.
01:03:55The dynamic is product-top-top-top-top.
01:03:58This is so good.
01:04:00This is so good.
01:04:02This is a great-sup, the first-step-top-top-top-top-top-top-top-top.
01:04:05Oh, it's amazing!
01:04:08心の頃の 心の頃の一瞬で甦った 子供の頃の
01:04:13あの楽しかった思い出
01:04:16どんな思い出?
01:04:18自転車乗って転んで お母さん呼んだなあ
01:04:23いい思い出じゃねえなあんまりいい思い出じゃねえなあ
01:04:28Yeah.
01:04:34This is beautiful.
01:04:36Amazing.
01:04:40It tastes delicious.
01:04:45It tastes good.
01:04:49it tastes good.
01:04:52It tastes good.
01:04:54It tastes good.
01:04:55It tastes good.
01:04:58It was when you got to sell yourcheats?
01:05:03Yes.
01:05:04I got to pay attention to you, but I was like, oh my god.
01:05:11Oh, okay.
01:05:13Oh, because I had to sell yourcheats today, I don't have to sell yourcheats,
01:05:16but there are shapes that are different.
01:05:19So you're not going to sell yourcheats.
01:05:23I don't know how much of yourcheats
01:05:25So, I can't remember because I was the same.
01:05:33Yeah, so I've at least had some noise.
01:05:40That was a big noise.
01:05:45Thank you, everyone.
01:05:50Wow, look at the 코로나.
01:05:52Wow, thank you.
01:05:53Thank you so much.
01:06:00The final destination is the最終 destination of the Mino.
01:06:04The Pesgar Jami Sen, the local capital park of the Pesgar Jami Sen,
01:06:08the Pesgar Jami Sen.
01:06:10Yeah, the Pesgar Jami Sen, a place where we have seen this.
01:06:13The Pesgar Jami Sen in the second place,
01:06:16青森。
01:06:18浅草なのに青森。
01:06:20浅草で?
01:06:21どういう繋がりか。
01:06:23確かに。
01:06:24はいっ!
01:06:26握力ある津軽三味線のライブ。
01:06:29歌い手による全国の民謡など。
01:06:32お酒や食事を味わいながら演奏を楽しむことができる。
01:06:36民謡酒場、和野屋追い分け。
01:06:41青森の名酒で乾杯しましょう。
01:06:46I'm sorry.
01:06:48I'm sorry, I'm sorry.
01:06:52Oh, it's really good.
01:06:54Oh, it's really good.
01:06:56Oh, it's good.
01:06:58It's really good.
01:07:00It's really good.
01:07:02Oh, wow.
01:07:04Wow.
01:07:06The mug from here.
01:07:08It's delicious.
01:07:10It's delicious.
01:07:12Nice.
01:07:14I don't know.
01:07:16Oh, the
01:07:26warrior is like a
01:07:30night.
01:07:32
01:07:34Yeah?
01:07:36It's good, it's good.
01:07:38It's delicious, I think it's good.
01:07:40It's good.
01:07:42It's a snack.
01:07:44Yeah, but today, I'm really...
01:07:48I'm not sure.
01:07:50I'm not sure.
01:07:52I'm not sure.
01:07:54I'm not sure.
01:07:56I'm not sure.
01:07:58I'm not sure.
01:08:00I'm not sure.
01:08:02I'm not sure.
01:08:04世界中からの観光客を魅了する浅草定番スポットはもちろんのことまだあまり知られていないエリアにもすてきな名店がたくさんありましたさあ津軽三味線の迫力ある演奏を楽しみましょうお願いいたしますふっ!
01:08:32Machrates Yazanskin!
01:08:34リプ·表配社!
01:08:36高校利调報道安室!
01:08:42高校利ned卒業企校の新幹部 eens吧!
01:08:44高校利用担保渡速度は turns閉に立っていないエリアにもして考えみましょう
01:08:46エティング
01:09:02エティング
01:09:07エティング
01:09:11迫力がすごいね
01:09:13He's the champion of the world
01:09:17He's the champion of the world
01:09:21He's in a city shop
01:09:24He's the one who's Jewish
01:09:27He's the one who's Jewish
01:09:31The last one is the fifth time
01:09:34The name of the name of the Kāwara Tsumuta, and we will talk about the traditional traditional music of the A-K-O.
01:09:57The name of the A-K-O is from the A-K-O.
01:10:01It's been a long time for a long time.
01:10:03It's been a long time for a long time.
01:10:05It's been a long time for 400 years.
01:10:31It's been a long time for a long time.
01:11:01It's been a long time for a long time.
01:11:31It's been a long time for a long time.
Be the first to comment
Add your comment

Recommended