Skip to playerSkip to main content
  • 2 days ago

Category

📺
TV
Transcript
00:00:00何とこだわりすぎグルメが6番になりました!
00:00:04ありがとうございます!
00:00:06今ここで亀岡に来て何をするかと言いますと
00:00:10最高の朝ごはんを食べてみたいと、2人で
00:00:14和食の心ですよね、朝ごはんっていう
00:00:16でも2人で喋りながら食べても仕方がないので
00:00:20いつもと変わらないですね
00:00:22誰と着てるの?
00:00:24誰と着てるの?
00:00:28プライベートなんだよ
00:00:30プライベートなんだよ
00:00:32すいません、申し訳ございません
00:00:34プライベート旅行
00:00:36誰が亀岡の一気おばちゃんを仕込んでいる
00:00:42すいません、申し訳ございません
00:00:44初めまして
00:00:46もうちょっと知らないんですよ
00:00:48ほんま知らない
00:00:50ちょっとぐらいは時間があるから
00:00:52ここまで来るのに
00:00:54ちょっとどんなやつだろう?
00:00:56曲違うけどチャチャイレバンデーの合間に
00:01:00ヨンちゃんテレビの特番あるんで出てくれませんかって言って
00:01:02ええよって言って
00:01:04最高の朝ごはんを用意しますが
00:01:06悪いなあ言うて
00:01:08朝ごはんのロケやと思ったら
00:01:10この前日から回すって
00:01:12全てきええってなって
00:01:14仕込みがいるんで
00:01:16仕込みはもちろんもちろん
00:01:18仕込みがいるんで
00:01:20人気コーナーなのは聞いてないけどずっと言うてるんで
00:01:22どうやりづらくないですか?
00:01:24やみにくいです
00:01:26言葉汚いけどね
00:01:30奥にある優しさみたいなのはわかんのよ
00:01:34本当に大阪で今もおばちゃんのハートわしづかみ大人気でおばちゃんのハートわしづかみで力強すぎてハートぶっ潰してる
00:01:44誰じゃないですか
00:01:46何とした漫談をするなって
00:01:48オープニングやねんか
00:01:50誰の番にかわからん
00:01:52俺なんでこんな叱られなあかんね
00:01:54殴るきた
00:01:56今日は違いますよ
00:01:58東野さんおもてなしするんですから
00:02:00おもてなしやけどもうしきろうとしてるやん
00:02:02してないしてない
00:02:04これが出てる番組
00:02:06またこれ別の番組ですすいませんけど
00:02:08カンテレ取れたてってやってるやん
00:02:10カンテレ今度始まないな
00:02:12私たちが出てる番組に言ってもあそうなんですよ
00:02:14お前よかったよお前仕事って言って
00:02:16二週目始まったら自分が巡礼になる
00:02:20あと一歩で
00:02:22ヨンチャンテレビも来るから
00:02:24俺ねヨンチャンテレビは正直
00:02:26ありかなしか言って俺あるやと思う
00:02:28もうええ
00:02:30もうええ
00:02:32もうええ
00:02:34入場料とってるトークライブちゃう
00:02:40遠くらいはんないか
00:02:4290本のカコ版で
00:02:44よんちゃんテレビで毎週金曜日に放送しているコーナー黒田前春のこだわりすぎグルメ一つの料理を作るために究極の材料を全国各地からかき集めお好み焼きやメンチカツなどこだわりすぎの一品を作ってきましたが今回は最高の朝ごはんを作り東の工事をおもてなし
00:03:12お取り寄せ1年半待ちの干物のプロに教わったり
00:03:18うまっ
00:03:20出し巻きの名店で修行
00:03:24うまっ
00:03:26うまっ
00:03:30うまっ
00:03:32うまっ
00:03:36スペシャルゲストも登場
00:03:46あんまりテレビに出てない時期だったんですよ
00:03:48うん
00:03:49うん
00:03:50うん
00:03:51うん
00:03:52どんなこだわりすぎ朝ごはんに仕上がるのか?
00:03:56うまっ
00:03:58うまっ
00:04:00強く言われて優しくされて強く言われて優しくされてみたいな
00:04:04それもうDVのカンボルとして
00:04:08旅猿とかで
00:04:13オープニング喋らんや
00:04:14常に1年生で
00:04:17車が
00:04:18そうなんです車用意してるんです
00:04:19ちょっと草芸で
00:04:21草芸で
00:04:22話が長いわ
00:04:23足はやいねん
00:04:24後ろ向きなカメラマンの気持ち分かれんよ
00:04:26優しい
00:04:28後ろ分かれへんねんから
00:04:30何で入るたりに
00:04:32あっ
00:04:33うわっ
00:04:34〈黒田の運転で送迎するのも旅館で一泊するのも全ては朝ごはんをおいしく食べてもらうためのもの〉
00:05:03〈黒田の女性〉
00:05:33〈黒田の女性〉
00:05:35〈黒田の女性〉
00:05:41〈黒田の女性〉
00:05:47I'm not that I'm not sure if you're doing this.
00:05:49First what?
00:05:51You can see it.
00:05:53I like it.
00:05:55You can see it.
00:05:57You can see it.
00:05:59There are two ways to work in the future.
00:06:01I can see it.
00:06:03You can see it.
00:06:05You can see it.
00:06:07You can see it.
00:06:09I can see it.
00:06:11I can see it.
00:06:13She's doing a thing.
00:06:15I think she's going to be sure that she's feeling.
00:06:18Oh, she's going to be thinking about it.
00:06:20It's about to say that she's going to be thinking about it.
00:06:22Just before we go, she's going to be thinking about it.
00:06:24You have to say that she is going to be thinking about it.
00:06:271mo that's the other one.
00:06:30And then one is.
00:06:32We can watch TV.
00:06:33She's looking for a few other people who are interested in the film.
00:06:37She's looking for a few of them.
00:06:39And then they're interested in people who are interested in this story.
00:06:45But they're interested in the way they are interested in the way they are interested in it.
00:06:523rd is to talk to me about the relationship between the黒田 and東野.
00:06:58So that's what I was thinking about.
00:07:01so
00:07:31私が大阪に行った時に面白いときに横にいてたら面白くしてくれるんだよ
00:07:38面白いし、なんかこうやってたら大阪の感じ思い出すというか
00:07:43逆に言うと東京行った時にちょっとあの言葉きついとかたまに言われる時あるんですけど
00:07:49黒田のあれがちょっとマインドがちょっとね、へばりついてるというか
00:07:55革命中の予定です。
00:07:57耳の上にこの辺に、 脱紋筋みたいになるから。
00:08:01伝染する感じですね。
00:08:04逆にそういうありがたいと言うか、東野さんは。
00:08:06すごく優しいなと思ったのは、
00:08:09今、前向いて話してるじゃないですか。
00:08:11東野さん、私と喋る度に、
00:08:13後ろ向いていかれるんですよ。
00:08:14俺、後ろ向かれやないと。
00:08:16シコルやないと。
00:08:18優しいと思って。
00:08:19それを、俺、後ろ向かれやないと。
00:08:21本当にお前。
00:08:22青とか、ボケとか最初に言われて、
00:08:24I'm so surprised, I thought it was a big deal.
00:08:26So, I thought I meant that it was a little bit more than a TORON and OFF.
00:08:31But what did you say about the first time?
00:08:35Yes, he was a good guy.
00:08:37Yes, I was a good guy, but he wasn't a good guy.
00:08:41He was a good guy and was like, oh, I was like, oh, I can't do that.
00:08:46I don't know what he said.
00:08:51Thank you very much.
00:09:21I don't know if you have any questions, but I don't know if you have any questions.
00:11:24What?
00:11:25What?
00:11:26What?
00:11:27What?
00:11:28What?
00:11:29What?
00:11:30What?
00:11:31What?
00:11:32What?
00:11:33What?
00:11:34What?
00:11:35What?
00:11:36What?
00:11:37What?
00:11:38What?
00:11:39What?
00:11:40What?
00:11:41What?
00:11:42What?
00:11:43What?
00:11:44What?
00:11:45Right?
00:11:46What?
00:11:47What?
00:11:48Why do you think that?
00:11:49How much is it?
00:11:50You're just fine.
00:11:52You're just tired of saying anything.
00:11:54Oh, that's your name.
00:12:02It's been a bit.
00:12:03The
00:12:04Even though I don't know, it's not.
00:12:06I don't know, it's not.
00:12:08No, I don't know.
00:12:11Yeah, yeah, yeah, yeah.
00:12:13Hey, it's super-
00:12:14Good morning.
00:12:15Hey, then, it's fine.
00:12:16I'm gonna tell you about your first time when the fuck OKAYH És?
00:12:19Well I know that they don't know.
00:12:21I know it's not together.
00:12:22いやいや3人の出会いにね言うから俺が言うの俺が言うとりあえずですね乾杯と言いたいところなんですけど私が東野さんをまずもてなしてるでしょはいはいこれだけでなんかバランス悪いなと思ってちょっともう一人ゲスト呼んでるんですよえっ実はご飯準備ないですけどすいませんどうぞ
00:12:43初めまして初めまして
00:12:52もう一人ゲスト呼んでるんですよえっ実は
00:12:57ご飯準備ないですけどすいませんどうぞ
00:13:03oh
00:13:05yeah
00:13:09yeah
00:13:13yeah
00:13:15yeah
00:13:17like
00:13:23yeah
00:13:25yeah
00:13:27yeah
00:13:31Thank you very much.
00:14:01It's a bit like a rollercoaster dance city and then we'll have some fun!
00:14:07It's all fine!
00:14:16It's all fine!
00:14:18It's all fine!
00:14:20I'm gonna have some fun!
00:14:20I'm gonna have some fun!
00:14:22It's all fine!
00:14:23It's all fine!
00:14:24I don't know if I was like, but I didn't know how to do it.
00:14:28We had a good day, and we had a good day!
00:14:31I'm so excited!
00:14:34I'm so excited!
00:14:36I'm so excited!
00:14:38I'm so excited!
00:14:41I'm so excited!
00:14:43I'm so excited!
00:14:46I'm so excited!
00:14:48I'm so excited!
00:14:50Beckyさんが音楽活動されてるときに歌詞カードを全部自分の手書きで書いて印刷してたんですけどそれを横に置きながら字の練習してたんです。
00:15:18前春の特技はベッキーの文字の模写一番好きな曲の最後の言葉です
00:15:26心を込めてあなたに手を振りをこの字をベッキーさん。
00:15:34似てますちょっと似てるかもちょっと一回ちょっと同じ字書いて心を込めて字だけは変わらないそうそうちょっとかどまってるというかかわいい字ってよりはこうシャっていう字なんですああなるほどきれいな字書くなよほんまそうなんですよベッキーさんほんとにちょっと待って結構似てるかもすごい!
00:15:58好きってすごいですね。好きってすごいだからある意味なんか自分の中でその好きって今でいう推しというのとまだ違うの?涙元ごめんなさいとガッときた。
00:16:08まず私そもそも小さい時なんかテンションが取り調べなんですよもうちょっといいじゃないですかベッキーファンがいたって。
00:16:18罪ですか罪?いや罪はないねんけどその思いを喋ってもらわないと。
00:16:23来ました今のちょっと待ってくださいのこう止め方。
00:16:26止め方。プロやな。
00:16:28やってんねん。編集もしやすいのよ。
00:16:31いやほんとにやるわ。すごい。
00:16:33すごいよね。言うてみんよ。
00:16:35あとあの田舎で結構別会長や。
00:16:39別会長で結構静かにおとなしい学生生徒だったんですけど。
00:16:43勉強ができるし。
00:16:44ベッキーさんがバラエティでこう大活躍されてる時にすごくポジティブで明るくて。
00:16:48私もこういうポジティブな女の子になりたいと思って結構言動とかも。
00:16:52わざと?わざとちょっと元気に振る舞うっていう。
00:16:55へぇー。
00:16:56で東京の慶応大学に行って。
00:16:59へぇー。
00:17:00東京ではベッキーどっかで会うんちゃうかと思ってたんちゃうの?
00:17:02思ってましたけど。
00:17:03道で抜体とか。
00:17:04それこそあまりテレビに出てない時期だったんです。
00:17:07言っちゃうんだよそっち。
00:17:11味方ないやん。
00:17:12ちょっと心配やし。
00:17:14心配でした。
00:17:15人生で初めて集会した。
00:17:17買っちゃったんだ。
00:17:18あーなるほどね。
00:17:20ちょちょちょちょちょ。
00:17:22仕切りすぎちゃう。
00:17:23確かに。
00:17:25確かに。
00:17:26俺の番組なんで。
00:17:28ですよね。
00:17:29すごい。
00:17:30俺だけウンウンウンって消えちゃう。
00:17:32お互い。
00:17:33お互い。
00:17:34お互い。
00:17:35二人ずつ見ちゃう。
00:17:36ビビビビビビ。
00:17:37仕切るから。
00:17:38仕切りたいから。
00:17:39何やって。
00:17:40何やって。
00:17:41何やって。
00:17:42もうやめておきましょう。
00:17:43今からV見ない。
00:17:44あ、そうだ。
00:17:45もうVなんか見んでええよ。
00:17:47そういうことやん。
00:17:48今回の朝ごはんのメインは2品和の朝ごはんの主役といえばひものとだし巻き材料や作り方全てにこだわりますまずは青梨島のほうにきまして究極の今回朝ごはんということで私はひものを担当まあ朝に食べるひものを担当。
00:18:16私これ庭なんですけどもこの最高のですね魚を捕って最高のひものを作るとあのひもののほうをですね私あの正直のように作ったことあるんですけども作るとなるとですねかなり難しくて難しいな正直な話成功したことはあんまり難しいね味のほうがちょっとなんていうんですかね魚臭かったりだとか干せばいいんじゃないんですか?
00:19:13現在1年半の余裕町という人気ぶり。
00:19:20その味は多くの芸能人からも折り紙付き贈答品として重宝されているそうなんです。
00:19:27例えばこの淡島ねあのひものは実際売ってるところを見たことがあるんですけどもこの気候的にどうですかね?
00:19:36環境ねあの僕あの熱海市のアジロで作ってるんですけど環境的にねすごい似てるんで。
00:19:43あのあ汁とか大丈夫?
00:19:44あっ大丈夫ですはい。
00:19:45ちょっと僕あのお疲れ様に。
00:19:46今後もちょっとひものを作ってできれば売り出したりなって。
00:19:50出来れば売り出したりなって。
00:19:51出たビジネス。
00:19:52お金お金。
00:19:53いや絶対売れると思うひものは。
00:19:55ひもの。
00:19:56ひもの。
00:19:57黒田のひもの。
00:19:58黒田のひもの。
00:19:59名前つけたいんだ。
00:20:00一緒にやりましょう。
00:20:07藤間さんからハイパーな干物作りのノウハウを学び黒田さん流のこだわりすぎ干物の構想を練っていきます。
00:20:18魚をですね。
00:20:20僕実はこの青い島に住んで長いもんで。
00:20:23結構漁師の知り合いいまして。
00:20:26漁師にちょっとこの時期今はハモなんですけども。
00:20:28漁師だけちょっと悪いけど。
00:20:30朝から着物に適した魚持ってきてくれって。
00:20:33お待たせー。
00:20:38あの森漁港のハイネさん。
00:20:40誰も当たり前にしたらお箸で。
00:20:43何持ってくれ?
00:20:44アジは効いたりするけど。
00:21:06誰がためんとか分からへんよね。
00:21:10藤間さんは普段からいろんな魚の干物を作っていてうなぎやメスカーボンマグロまであえて産地は限定せず全国各地から魚を取り寄せて干物にしています。
00:22:01こういう基本的なことも知らないかも。
00:22:04流水で解凍します。
00:22:06ここから斜めに切り込み入れる感じで。
00:22:13あの鱗とかも描かない?
00:22:15描かないです。
00:22:16そういうのがおいしいですか。
00:22:19はい。
00:22:20そうですね。
00:22:21ここ、エラ。
00:22:22エラをね、テコの原理みたいな感じで。
00:22:25取ってあげると全部埋蔵も。
00:22:28これも結局難しいやん、ちっちゃい魚の女から。
00:22:30ちっちゃければちっちゃいほど難しいよね。
00:22:32首の骨あたりに包丁を入れ、中骨に沿って丁寧に開いていきます。
00:22:39自分の方に頭を向いて、ここで骨を割る形で。
00:22:46へぇー。
00:22:48こうやって開くんですね。
00:22:50へぇー。
00:22:52こんな感じです。
00:22:54で、歯ブラシ。
00:22:56あ、いいですか?カリちゃん。
00:22:57歯ブラシを使うんですか?
00:22:58はい。
00:22:59歯ブラシ。
00:23:00歯ブラシが1つ目の重要なポイント。
00:23:02歯臭みってこと?
00:23:03血合いですね。
00:23:04血合いの部分を丁寧に。
00:23:06これがね、結構ちゃんときれいにやってあげないと。
00:23:08生臭くなる。
00:23:09そう、臭みの原因になっちゃうんで。
00:23:11そっか。
00:23:12固めの歯ブラシで。
00:23:13へぇー。
00:23:15一見家庭でのテクニックのようですがふだんから実際に干物作りの現場でも使っているんですやっぱり下処理が大事だよね古代もサバも開き方は基本的には同じこんな感じでできましたんではいそしたら円錐を作りますか重要なポイント2つ目は円錐漬け
00:23:42なるほど。
00:23:43塩はそれどれぐらいにいいの?
00:23:45藤島さん、大体なの?
00:23:46ちょっと。
00:23:47むちゃくちゃアバウトですね。
00:23:48あ、今、今から測ります。
00:23:50ああ、ここで取り出したのは、塩の形。
00:23:53へぇー。
00:23:54塩の形。
00:23:55塩の形。
00:23:56塩の形。
00:23:57塩の形。
00:23:58塩の形。
00:23:59塩の形。
00:24:00塩の形。
00:24:01塩水に漬けることで魚の身から余分な水分を出し代わりに塩分を染み込ませるのでその濃度が重要一般的には塩水に漬け込むだけですが藤間さんはここに?
00:24:23じゃああの日本酒をねここでお酒入れますこの日本酒は別に料理酒でいいんですか?えっとねうちはやっぱりあの直接蔵から買ってるんでこれ日本酒で変わるんですか?これ純米くんじゃない?やっぱ香りとかあのうま味?あ、純米くんじゃない?めっちゃ高くなりますやんな。なります。ちょっとね。
00:24:45スルスルスルスルつけ時間も重要藤間さんの経験から鯖は40分古代は18分アジは12分漬け込みますすごいなぁなった行こうじゃあアジから取り出しましょう軽く水に通しキッチンペーパーで水分を取ります
00:25:11女子なん?僕このコーナーで女子したことないね。新鮮ですね。いつも俺前田がやる役なんで。
00:25:18一般的にはこのまま干していくのですが藤間さんがハイパーと言われる真骨頂はここから。
00:25:26イカワタを塩にまぶし長期熟成させた石川県能登半島に伝わる伝統的な魚醤をベースにいろいろと組み合わせているそうで。
00:25:48うわっ!うわっ!すごい旨味だと思うんですけど。
00:25:55なるほど。
00:26:01そりゃそうだなこんな感じでそうですよほんとにサッとはいオッケーです魚の種類に関係なくこの特製ダレを塗ってオッケーアミノ酸をたっぷり含んでいるので藤間さんいわくうまみのギアを1つ上げてくれるそうなんですよしちょっと庭に出てよいしょ今日はまた天気がいいっすってねえ?
00:26:30すごいいいですね太陽も重要なんですけど潮風この環境はね全然いいです
00:26:40現在は安定的な製造が可能な機械乾燥が主流ですが藤間さんは昔ながらの天日干しにこだわっています塩風に当てるのはうまみの濃縮作業そうね天日の方が何かうまそうなうまみがありそうなとここでえび?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?
00:27:10え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え
00:27:403時間半とかそれぐらいですからちょっとねもうちょっと風欲しいからあとで扇風機当てた方がいいかもしれない。
00:28:00ここでも久島さん流のテクニックが天気干しに風はとても重要。 扇風機で風を送り表面の余分な水分を蒸発させます。
00:28:13で、膜を作っちゃうんですよね。乾かして。で、旨味を閉じ込めつつゆっくり乾燥させてくっていう。
00:28:22今回エビはほかの魚よりも早く1時間半で完成。状態を見ながら引き上げて完成した干物がこっち。
00:28:43たっぷり干したほうがもう凝縮するとか思ったんですけどもそれをすると身が硬くなってあかんと。
00:28:57一体どんな仕上がりに焼いて味を確かめます焼く時はまず身を下にして身から焼くことで油を適度に落としつつ表面を焼き固め水分を中に閉じ込められるんですまあ家でねすぐに焼くいうのはなかなか熱うのなベランダもできへんしなあ。
00:29:21フライパンでやる時も身から焼くは同じアルミ箔の下に水を80ミリリットル程度入れて蒸し焼きにひっくり返し皮目の方を12分焼けばOKへえ藤間さんが独自に生み出したハイパーな方法で作ったこだわりすぎ干物のお味は?
00:29:43脂っくり返していただきます。この皮目は?
00:29:47入っちゃって大丈夫です。
00:29:51もう全部出来てんね。
00:29:53うまっ。
00:29:55うまっ。
00:29:57プリプリ。
00:29:59I love my fancy Shelian
00:30:03It's delicious
00:30:06the color of the chicken is so much rich
00:30:08the chicken is full of the chicken
00:30:11and it's delicious
00:30:13the chicken is so much fresh
00:30:17the chicken is still okay
00:30:20the meat is healthy
00:30:23but it tastes good
00:30:26I don't know.
00:30:56いやちょっとねだからちょっとどの魚にするかはちょっと考えなあかんねんけどうん。
00:31:05藤間さんに頼るのはここまで黒田さん流のこだわりひものはこわいこそこまでどう調理するのかとまず向かったのは淡路島にあるこんにちはあっこんにちはお世話になってます
00:31:34藤間さんが使っていた円錐漬けの日本酒を黒田さんなりにアレンジ地元の米と水を使い丁寧に作ったこだわりの日本酒が並ぶ中選んだのが?
00:31:51いやいやその中にちょっと塩を香り入れることがプロの方たちがおっしゃって聞いてきたら大吟醸を使ってくれ。
00:32:19〈果実のような甘い香りが特徴の千年一酒造で一番いい純米大吟醸を円錐の中へ〉
00:33:07〈果実のような甘い香りが〉
00:33:13〈果実は完璧ですえび〉
00:33:17There are many six eggs in the oven.
00:33:22Wow, wow!
00:33:26This is so delicious!
00:33:27It's delicious!
00:33:29A very delicious good food!
00:33:34Good!
00:33:36It's delicious!
00:33:38It's delicious!
00:33:40Beautiful!
00:33:42Wow!
00:33:43Wow!
00:33:44This is delicious
00:33:45I was like, I didn't even know when I was a big fan.
00:33:50I was surprised, and I said, I would have to use it.
00:33:55I had to use it.
00:33:57I said, I don't think I can use this.
00:34:02I had to use this plastic.
00:34:07横威厳がわからなかったかなあ変わったことないん一番大事なこと忘れてようしゃべりだしたの続いて前春のだし巻き修行はいすごいめちゃかちゃうまそうやん私前田はだし巻きを担当することになりましたそうだし巻き家庭でもよく食卓に登るだし巻きですが実は食用の人がよくてもとっています。
00:34:37There is a spirit that has to be made by the food machine.
00:34:41It's all about the material that we have.
00:34:42I'm not sure what I'm supposed to do.
00:34:44I'm not sure what I'm supposed to do.
00:34:47I'm supposed to be a little more comfortable.
00:34:49It's hard to say.
00:34:50It's fun to be here.
00:34:51It is.
00:34:52The tour of the city of the city of the city of the city of the city of the city of the city.
00:34:57It's a good idea!
00:34:58It's a beautiful view!
00:35:00It's so awesome!
00:35:02Wow!
00:35:03I'm doing this with the food machine!
00:35:07〈こちらは創業92年千利休ゆかりの寺としても知られる大特殊の門前に店を構える才木屋〈自慢はだし巻きと鯖寿司や穴の寿司を合わせたお弁当〉〈関西はもちろん東京のデパ地下にも進出しています〉
00:35:32すごいおいしそうに作る方が焼いてますね。
00:35:44〈3代目の才木さんはだし巻きを巻いて37年1日100本これまでに100万本以上を巻いてきたスペシャリストです〉
00:35:56大体卵液とだしの割合が普通は1対0.6ぐらいでだいぶ柔らかいなっていうぐらいなので1対1ですね。
00:36:18大体卵液とだし巻きを巻いてきたスペシャリストです。
00:36:28大体卵液を巻いてきたスペシャリストです。
00:36:32大体卵液を巻いてきたスペシャリストです。
00:36:42大体卵液を巻いてきたスペシャリストです。
00:36:49大体卵液の頃から言わせたら、お前ギューッ。
00:36:52大体卵液を巻いてきたスペシャリストです。
00:36:54こちらが才木屋で80年間受け継がれる出汁たっぷりの出汁巻き。
00:37:01Heaa!
00:37:03わぁぁ!
00:37:04わぁぁ!
00:37:05わぁ!
00:37:06ふわぁ!
00:37:07ふわぁ!
00:37:08わぁ!
00:37:09わぁ!
00:37:10わぁ!
00:37:11わぁ!
00:37:12すごい!
00:37:13わぁ!
00:37:14すごいふたっきゃあるよ!
00:37:16もうちょっと小さく切りなよ!
00:37:18わぁ!
00:37:19わぁ!
00:37:20わぁ!
00:37:21ダッシュの旨味がすごいですね!
00:37:24染み渡りますね!
00:37:26わぁぁ!
00:37:27ほんとに歯が入れられたらいい!
00:37:29サイキ屋のこだわりは他ではマネのできない量の出汁その取り方にもこだわりが出汁に使われる材料はこちら4種類のフッシュと昆布を加えます
00:37:59ブレンドします 沸騰する前に昆布を取り出しサバ節 ウルメ節 ソーラ節を入れていきます
00:38:09これ沸騰してていいんですか? いいんですお吸い物なんかで沸騰させとえぐみが出てくるんですが
00:38:16だし負けのダッシュはえぐみとか魚の臭みも卵と合わされると旨味があるのでしっかり出してます
00:38:23えっ私沸騰しちゃダメって黒田さんにすっごく言われたんですよ
00:38:30火を止める直前に花かつおで香りをつけたら秘伝のダシが完成そして味付けは薄口醤油だけ余計な物は入れずダシの味だけで食べさせるシンプルかつ究極のダシ巻き
00:38:58さらにここがポイントなんですがこちら浮き粉っていいまして浮き粉のでんぷんなんですねこれを加えることによって食感がねよりふわっとした感じになるさっき食べていただいた感じでねふわふわになるそうですそうです浮き粉が入ってるから結構大事な存在ですね浮き粉にはだし巻きを巻きやすくする効果もあるんです家庭では片栗粉でも代用できるんだそう
00:39:27ここからだし巻き作りの真骨頂焼き方を学んでいきます
00:39:34まず大事なことは油をたっぷりたっぷりこの油入れて大丈夫なんですか大丈夫です余分な油は余分なだしとして抜けてしまうんで油残らないんで大丈夫です火力は中火より少し強め焼き機が温まったらお玉いっぱいの卵液を入れます大事なことはこれがまだ火が通ってない状態でどんどん巻いていくんですねあ!だから半身の状態で巻いていくとあとは余熱で熱が出てくるといけますね。
00:40:01軽く芯を作ったらここからはお箸で巻こうとして破れてしまうんでね鍋をこう浴びた時にこれにこう添えたる感じですよ。
00:40:23待機屋では手前から奥に巻く京巻きといわれる方法で巻いていきます京巻きは奥から手前に巻く大阪巻きに比べ難易度が高いもののしっかりと卵を巻くことができ
00:40:53うわー!きれい!できるかな?
00:40:58前原もいざ挑戦こうでしたっけでこっから巻いてっていいんですっけよし行きますか手前が大丈夫?集中?できるかな?難しい!うわー!うわー!何ですか?難しい!
00:41:20スクランブルエークですか?
00:41:39菓子の木がスクランブルエーク?おいしい!味わないでおいしいです!
00:41:46その分も!
00:41:48惜しい!
00:41:49あっ!
00:41:50確かに! 難しい!これ本当に難しい!
00:41:52惜しいですよね!これ難しい!
00:41:56動きが変だよ!
00:41:59ちょっと慌てていいのかな?
00:42:01スクランブルエークがもう使ってくれないよ!やめて!みたいなやろうね!
00:42:05オーバーにした方がいいんですよ!一回見てオーバーにやれますから!すいません!
00:42:08屈伸運動でこう!おー!オーバーにオーバーに!
00:42:13膝で巻く感じですね!膝でこう2歩くらい下がって!
00:42:17重たいな膝を曲げてその上に行く力で一緒に入る!
00:42:24いやー難しい!
00:42:26余計な動きが気になる!
00:42:30全身を使うもなかなか卵を浮かせる感覚をつかめず
00:42:35お店の前で野球の素振りのような特訓を出し巻きに見立てた濡れた布巾を用意していただきました
00:42:59大丈夫ですよ。はい。
00:43:01これきついよ!すごい!
00:43:04はい!
00:43:06引き、引きの映像を撮らないで!
00:43:09ちょっと、ちょっとお姿をつかめてきたと!
00:43:12できるようになってきました!
00:43:13いきますよ!ほんとに!
00:43:14ほら!大丈夫ですよ!
00:43:16できるようになってきた!
00:43:21よく見ると、お箸で転がしているようにも見えますが、この特訓が奇跡を起こすことに!
00:43:28ああ、緊張する!
00:43:30がんばれ!
00:43:31鍋の上下運動に補助したらだけ、はい、そうですね。OKです。
00:43:35OK!OK!OK!OK!OK!
00:43:37すぐ、すぐ、すぐ、すぐ、すぐ、OK!
00:43:39でも、つかめてる、つかめてる!
00:43:40大丈夫、大丈夫。
00:43:41大丈夫、大丈夫。
00:43:42大丈夫。
00:43:43すごーい!
00:43:45はい!OK!OK!OK!OK!OK!
00:43:46よしよしよしよしよし!
00:43:48よしよしよしよし!
00:43:50すごい!
00:43:51急に!
00:43:53しかし、また新たな課題も!
00:43:56惜しい!惜しい!
00:43:57いつも最後の最後で!
00:43:58惜しい!惜しい!
00:44:00それは、完成の一歩手前、最後のヒトマキというところで!
00:44:05重たい!
00:44:06重たくて巻かないんですよ
00:44:07疲れてきて、めっちゃない!
00:44:08あっ、奥も奥も奥も奥も奥々…
00:44:10横に痛いですね!
00:44:11層を重ねるうちに重くなりうまくコントロールができませんというところでこの日はタイムアップあとは自主練でその精度を上げていきます
00:44:35割れちゃった巻き方の習得に合わせ使う卵もこだわりタイプそこで黒田が淡路島にあるこだわりすぎの卵を調達にこちらは北坂養鶏場
00:44:58ここはもう完全の純国産の鳥を育ててあるっていうことなので現在日本で流通する卵を産む鳥のほとんどはアメリカなどから輸入されたハイブリッド種のヒナ鳥純国産はとても珍しく4%しか飼育されていないそうなんです
00:45:20ほとんどのニワトリが海外から来たニワトリというか名前もジュリアとかマリアとかソニアボリスとかっていう海外の女性の名前があって
00:45:28で名前がもみじちゃんさくらちゃんっていう名前なんですよやっぱり淡路島の気候とも合うってことですかまあ気候もそうですけどねこう暑いとはいえ風が淡路島って海が近いし山もあるじゃないですか環境的にいいや卵の品質を決めるのは水と飼料が大きなポイント水は軽舎の地下から汲み上げる天然の地下水へえすごいこだわりえさもトウモロコシが人間で言う種類の種類の種類の種類の種類の種類の種類の種類の種類の種類の種類の種類の種類の種類の種類の種類の種類の種類の種類の種類の種類の種類の種類の種類の種類の種類の種類の種
00:45:58こうして大切に育てられた卵は殻の色が違う2種類分けるとしたら料理家庭というかどっちがどうかそうですね
00:46:26僕一応お勧めしているのがもみじの方もみじの方はいもみじの方は生ショック向きかなああ生じゃあ今よく売ってる卵焼けご飯とかそうですね
00:46:37うまいでさくらの方は他と違って言うと料理向きでお勧めしてます
00:46:44あらそんならあの言ってましたようにだし巻きを作るということで言ったらもうやっぱり絶対さくらの方がいい
00:46:51まあふっくらしてあげるんだったら僕はさくらのほんならもうこちらのさくらの方にして
00:46:55ちなみにそのさくらを卵の殻を割らずに中身を攪拌し低温でじっくり蒸して作った卵丸ごとプリンも名物これまずこのまま食べるはいいただきますうんうんあのものすごい濃厚じゃんもう卵なんですよ
00:47:18こういうプリン珍しくはこれこれ面白い原料が卵だけだけかけてるシロップも砂糖だけ余計なもの一切ないですねシンプルなということでだし巻き用にさくらをそして卵かけご飯用にもみじも購入しました
00:47:43果たして明日の朝みんなの前できれいに巻くことはできるのか?
00:47:52これは? これほんまかな?やらりこまりやらせ!やらせ!やらせ!やらせ!やらせ!やらせ!やらせ!やらせ!これ家ですよ! いや、すごい!
00:48:00I'm excited to go to the house and create the environment, and I think that there's a place where I can't do anything.
00:48:08I've been a little more.
00:48:10I'm excited to get some of these things.
00:48:14I'm excited to be here.
00:48:16No way, I'm excited.
00:48:18I'm excited to be here.
00:48:20I'm excited to be here.
00:48:22I'm excited to be here.
00:48:24I'm excited to be here.
00:48:26Yeah, yeah, yeah.
00:48:56めがキョン!
00:49:03〈こだわりの器を買い揃えるため亀岡に来る前に立ち寄っていたのは丹波笹山にある金戸窯〉
00:49:12およそ800年以上の歴史を持つ丹波焼きは日本六古用の一つ上り窯で焼きしめた力強い陶器が特徴です
00:49:32素敵なねしかもあの派手さがないから余計食材がパンといかんないからあんまりお皿がね派手やったら食材がね光らないっていうのをおっしゃってたなるほどこんなんめっちゃええわこれきれいやろただ値段見てみんなうわ値段はきれいじゃないですね
00:49:55メインである干物とだし巻きのお皿はもちろん副菜のお皿や茶碗このものや薬味などを載せる三つ仕切り皿まで4人分購入しました
00:50:1511万2000しました すごいやん毎日放送ですよ
00:50:21なかなかよ 頼みますよерх 東京のTVスターだなものこれ30万盤ぐらいの話もた
00:50:25こゆのはピカプしないでぇ
00:50:29こんだ言わねえようになるな
00:50:31そうですね 大阪大阪で頑張りていけないな
00:50:33vielプロ無難したいわ 金分からが出したかった
00:50:37戯見たら美味しいな いいね ぺーぴーつぎ Nah
00:50:41I'm sorry, I'm sorry.
00:50:43I'm sorry.
00:50:45The first time we're in the end,
00:50:47we're going to be putting the東野 from the end.
00:50:51You can ask me a question.
00:50:53I want to ask you a question.
00:50:55I'll ask you a question.
00:50:57Oh, I'm sorry.
00:50:59I'm sorry.
00:51:01You're right.
00:51:03You're right.
00:51:05You're right.
00:51:07You're right.
00:51:09I'm so sorry
00:51:13about
00:51:15I'm so I'm so sorry
00:51:21Thank you
00:51:25I'm so sorry
00:51:27I'm so sorry
00:51:31I'm so sorry
00:51:33I'm going to pick up
00:51:35Just wait
00:51:37I'm not that far from this question.
00:51:38I don't know if you have questions.
00:51:40Becky is thinking about it
00:51:42I'm not gonna say that people are loving her.
00:51:45But I think that they have to be in the future of what they can ask.
00:51:50I don't know if it's a possible question.
00:51:53I don't know if it's a question.
00:51:55This one's your question.
00:51:58I don't know if we're in a project because
00:52:01Yeah, I guess.
00:52:03Come on.
00:52:06I'm trying.
00:52:08You can get a shot.
00:52:13I'm just going to call your사.
00:52:14Don't you?
00:52:16I'm going to call your business on it.
00:52:19In the process.
00:52:20On the process.
00:52:22You took the time.
00:52:24I'm going to solve it.
00:52:25I'm going to have to solve it.
00:52:28That's funny!
00:52:38we discussed stuff
00:52:40we can't wait to sell
00:52:43we want
00:52:44I'll put this
00:52:47Then I be in light
00:52:48No
00:52:51If not
00:52:54I think I'm so high
00:52:55I'll hear my Ohhh
00:52:57いやー!
00:52:59
00:53:01本当にLINE友達に
00:53:05でもどのLINEで送っていいのかどうなのかも分かりません
00:53:10何でよもう全然殺されてるからなって言うから
00:53:13別海町って日本で行き場の物の
00:53:17そうそうそうそう
00:53:19コタテとか
00:53:21ちょっとご家族でどこ取って送った
00:53:23あー!
00:53:25ぜひ
00:53:27それでもあるよね 事務所に送らなかった
00:53:29えっ?
00:53:31家の住所は惜しくない
00:53:33送るときはちゃんと毎日放送アナウンサーって書かなあかんで
00:53:37そうです
00:53:38俺自分の出してる黒出し言うのを井森みゆきさんに送ったら
00:53:41事務所が莫大な思ってる
00:53:45ほんまに
00:53:47ってなってんけど
00:53:49メッキーちゃんも黒出しと何回も共演してるから
00:53:51おそらく黒出しとか
00:53:53おそらく送らせてもらいます
00:53:55お正月おせちとかを送りつけようとするのよ
00:53:57っていうか春に来ましたね
00:53:59えー!そうなんだ
00:54:01来ましたね!
00:54:03何が悪いね!
00:54:05黒い液体
00:54:07俺のお味噌汁作ったらまあまずい
00:54:09まあまずい
00:54:11営業妨害
00:54:13一番ダメだ
00:54:15捕まるぞ
00:54:17逆に言うと送ってんのがやっぱすごいでしょ
00:54:19丁寧な方なんです
00:54:21ゼニガメとかモンコモンで
00:54:23ホンマにフルスイングでべっき打ってくれて
00:54:25イージってもね
00:54:27やっぱり何でも返すのよ
00:54:29自分がね昔その同じような体験あるから
00:54:31ちょっと分からへんけどどういうこと?
00:54:33これはねえ今から13年前も
00:54:3513年前
00:54:37パンパンパンパンパンパン
00:54:39大阪南のガールズバーメン
00:54:41出来事が起きました
00:54:43ちょっと止めて
00:54:45あのな
00:54:47ちゃうねん馬海の出身が
00:54:49時間帯とか
00:54:51じゃあ明日も最高の朝ご飯
00:54:53最高の朝ご飯を僕と前春で作って
00:54:55最高の食器
00:54:57最高の食器
00:54:59最高の朝ご飯を僕と前春で作って
00:55:01最高の食器
00:55:03最高の環境
00:55:05最高の仲間
00:55:07最高の仲間
00:55:09ええ!
00:55:11なんでや!
00:55:13なんで?
00:55:15なんでグイッといっぱいや
00:55:17今日早く寝ましょう
00:55:27おはようございます
00:55:29朝になりました
00:55:31はい
00:55:33元々の朝ご飯
00:55:35最高の朝ご飯
00:55:37今まで見てくれた人はただのなんか
00:55:39東野さんと俺のトーク番組みたいなから
00:55:41この番組に関しては最高の朝ご飯
00:55:43こだわりすぎる朝ご飯を作ろうというので
00:55:45これが本題なんでね
00:55:47旅館の朝食会場をお借りして
00:55:51こだわりすぎ朝ご飯作り
00:55:53スタート
00:55:552人が起きてくる前に
00:55:57まずは副材の仕込みから
00:56:01黒田さんよくこのナスの煮びたしを作るんですか?
00:56:03これ好きなんですよ
00:56:05丸いナスのほうが油がよく染み込むので
00:56:09えー
00:56:11長いナガナスよりかはこの丸いナスのほうが実は
00:56:13煮びたしには覆ってるんですよね
00:56:15ナスの煮びたしを作るため
00:56:17黒田が用意したのは
00:56:19何和の伝統野菜
00:56:21鶏貝ナス
00:56:23皮はやや厚めながらも柔らかさがあり
00:56:27身の食感はもっちり
00:56:29これは味を染みやすいです
00:56:31そうそうそう
00:56:33鶏貝ナスは加熱に強く
00:56:35煮崩れしにくい性質があるため
00:56:37煮物に向いているんです
00:56:39ここに出汁を入れて
00:56:43でねここで砂糖を醤油と砂糖と一緒に入れる人もんだけど先に僕の場合は砂糖を入れてちょっと甘みをしみ込ましてから醤油をちょっと味わそうと思ってますしかも黒糖使うんですか今回へえ
00:56:57レギュラー放送のかき氷をこだわった際に黒蜜として使った沖縄県与那国島の黒糖を使用甘さは控えめでしつこくないのでいろいろな料理に使えるんです甘みを十分しみ込ませたらしょうゆみりんしょうがを加えます
00:57:19これはどのぐらいまで15分ぐらい15分ぐらい15分ぐらいさあじゃあこの時間あるからせっかくなんで時間もってないんで味噌汁作っちゃおうか
00:57:31味噌汁もレギュラー放送でこだわったもの
00:57:36いいね
00:57:37本しみじ大黒本しみじ
00:57:41存在感ありますねすごいよな美味しかったですこんなにしめじって味出るんだって思いました
00:57:48具材には旨味成分が豊富で味が濃く噛むほどに風味が広がる希少な大黒本しめじ
00:57:57だしは昆布とカツオそして香川県伊吹島近海でわずか数%しか取れない幻の銀いりこで長期熟成して濃厚なコクがある八丁みそに黒田も愛用する上品な甘みが特徴の三河みりんを入れてまろやかに仕上げました
00:58:19薄いです
00:58:23これでまた自分で調整して
00:58:25だしの味は出てますけど
00:58:27あっ
00:58:29食べてる
00:58:30おはようございます
00:58:32おはようございます
00:58:33なんか夫婦経営のお店みたいな
00:58:35いらっしゃいませ
00:58:36夫婦でされてるんですが
00:58:37おはようございます
00:58:39おはようございます
00:58:40ずっと仕込みしてるんで
00:58:41いい
00:58:42めちゃめちゃお腹空いてるんですよ
00:58:44だからこれもう本当に今日最高の食材集めてるから
00:58:47はい
00:58:48今のお腹減ってる部分を一気に満腹にさせるんじゃない
00:58:51えぇ
00:58:52本当に
00:58:53なんかすごいカッコつけてません今日
00:58:55テンションふざい目で雰囲気出してません
00:58:58料理の時はねこれめんどくさいんですよ
00:59:00いやあんまりふざけないですよ
00:59:02もちろんお米にも炊き方にもこだわり十分
00:59:07彼女が作った米
00:59:10米米
00:59:11前春がちゃんと農家をやってお米を作って自分で
00:59:16すごい
00:59:17タウン行きのコレッタを自分で運転して
00:59:20今年の六月から四カ月後でかけて作ったお米
00:59:24今日朝からトイレ浸水もして
00:59:26洗い方も立ち死にしてもらって
00:59:30炊き方もしてもらって
00:59:31今これ玉戸にここに来てるな
00:59:34はじめてやって 2人
00:59:35私も初めて居る〜
00:59:36いくぞ
00:59:37いきますよ
00:59:38There is this one!
00:59:48This is the first time.
00:59:52We're going to cook the cake until the third time.
01:00:00We're going to prepare for the cake.
01:00:05.
01:00:07.
01:00:09.
01:00:13.
01:00:15.
01:00:19.
01:00:21.
01:00:23.
01:00:25.
01:00:27.
01:00:29.
01:00:31.
01:00:33.
01:00:34.
01:00:35.
01:00:36.
01:00:37.
01:00:38.
01:00:39.
01:00:40.
01:00:53This is so good!
01:00:55This is so good!
01:00:57It's so good!
01:00:59It's really good!
01:01:01It's really good!
01:01:03I have a menu for a 2nd of the menu.
01:01:07The menu is for a 2nd of the menu.
01:01:09Oh, yes!
01:01:11It's for a menu!
01:01:13I'm on line with the link.
01:01:17I'm going to send it to the menu.
01:01:19I'm going to send it to the menu.
01:01:21最後は出し巻き作り。
01:01:26すごい緊張感。
01:01:28隠し牛大会の時みたいな。
01:01:31果たして成功なるか。
01:01:38よし、出し巻きいこう。
01:01:41頑張れ。
01:01:43修行の成果を発揮し、うまく巻くことはできるのか。
01:01:49ちょっと色が変わってきたよ。橋から。
01:01:52もう行くよ行くよ行くよ行くよ行くよ行くよ行くよ行くよ行くよ行くよ行くよ行くよ行くよ行くよ行きます。
01:01:56いけるか?
01:02:00大丈夫です大丈夫です。大丈夫大丈夫。
01:02:02最初は大丈夫なんです。
01:02:04あぁ良かった良かった。
01:02:05これは橋でやらなあかんのがな。
01:02:08修行でも失敗ばかりしていた最後の一巻。
01:02:12成功なるか?
01:02:15行きます。
01:02:17成功。
01:02:20よいしょ。
01:02:21あぁすごいすごいすごい。
01:02:23何とか持ち直したら。
01:02:24大丈夫大丈夫大丈夫。
01:02:25いけてるいけてる。
01:02:26いけてるいけてる。
01:02:27あれ焦ったー。
01:02:29いいじゃんいいじゃん。
01:02:30行きます最後。
01:02:32成功。
01:02:34うわぁ!
01:02:36大丈夫ぎゅって。
01:02:45そう。
01:02:48これはちょっと良くないですね。
01:02:51いやでもあと1回あるからさ。
01:02:54それで挽回できんちゃう?
01:02:56うん。
01:02:57It's a re-ha!
01:02:59Yeah!
01:02:59I think we can do it!
01:03:00Of course!
01:03:01I'm happy to do it!
01:03:02I'm happy to do it!
01:03:03I'm happy to do it!
01:03:07It's really a problem.
01:03:09Yeah!
01:03:10Like hiding in the background.
01:03:13I'm happy!
01:03:14I'm happy to do it!
01:03:15It's always good!
01:03:16I'm happy to do it!
01:03:17Okay, let's go!
01:03:18Let's go!
01:03:19Yeah, yeah!
01:03:22Let's go!
01:03:23Let's go!
01:03:24Let's go!
01:03:25Let's go!
01:03:26Thank you very much!
01:03:56〈漫画展にだし巻きが入りついにこだわりすぎ最高の朝ごはんが完成しました〉
01:04:26〈黒田と前春が普段からお世話になっている2人に向けて作ったこだわりすぎ最高の朝ごはん〉
01:04:34お味は?
01:04:36いただきまーす!
01:04:39赤だしから全てこだわってますか? 赤だしからいきますか?
01:04:43角球さんの八丁店です
01:04:46うわーおいしい!
01:04:49赤だしって強いのにちゃんとその後にキノコの旨味とかが来るから
01:04:54いいキノコは本来の旨味セーブを出し寄るからね
01:04:58味がしっかりすごいでしょ?
01:05:00弾力と味が
01:05:02ありがとうございます
01:05:04えっ?
01:05:06えっ?いろおのいく?
01:05:07いや、あったかいうちにごまんごやっぱり
01:05:10ありがとうございます
01:05:12マルちゃんのね
01:05:16うまいね!
01:05:17すごい!
01:05:18すごい!
01:05:19やったー!
01:05:20優しいだし巻きよね
01:05:22トロトロ!
01:05:23飲めちゃうくらいの
01:05:25うんうん
01:05:26すごいかも!
01:05:27えっ?
01:05:28うれしい!
01:05:29あったねー!
01:05:30憧れのベッキーに言われて
01:05:32あっ!
01:05:33あ、確かに!
01:05:35いや、茶碗蒸しみたいな
01:05:36はい、そうです!
01:05:37茶碗蒸しみたいなだしの草
01:05:40違う食べ物で例えないほうがいいか
01:05:42
01:05:44ありがとうございました!
01:05:45どうぞ!
01:05:47ふっくらしてる!
01:05:50ふっくらしてる!
01:05:54うまっ!
01:05:56うわー!
01:05:58これが本物か!
01:06:00うまい!
01:06:01すごいね!
01:06:02うまい!
01:06:03ぜんぜん違う!
01:06:04ひものの概念違う!
01:06:05ふわふわでしょ?
01:06:06ふわふわでしょ?
01:06:07固くないよね
01:06:08うん
01:06:09塩加減も最高!
01:06:10えびって
01:06:11これね、ひものでえびがうまいって知らんくて
01:06:14うわ、優勝!
01:06:15よいしょ!
01:06:16
01:06:17優勝!
01:06:18何時間も何日もかけて作った料理みたいなうまみ
01:06:21遊ぎうーって
01:06:22言うぅーって
01:06:23生のえびを焼くよりかはやっぱり肥物にしたほうが
01:06:24アミノ酸とかうまみ全部カッと出るから
01:06:27うまっ!
01:06:28え?
01:06:29うまいなこれw
01:06:31ホッコウや
01:06:33
01:06:34うれしい
01:06:35お米
01:06:39うまいよ!
01:06:40やったー!
01:06:41Mmm!
01:06:42C'est c'est flavors
01:06:44You can't get it
01:06:44C'est delicious
01:06:46C'est delicious
01:06:47C'est delicious
01:06:49I like every year, I've made it
01:06:51My life has to make the choices
01:06:53I think it's really tough
01:06:57I'm an entrepreneur
01:06:59Deborah
01:07:00Deborah
01:07:01Why not?
01:07:03Deborah
01:07:05Tony
01:07:06I'm going to eat
01:07:07I'm going to eat
01:07:07I'm going to eat
01:07:09Lord
01:07:10It was delicious
01:07:12It's for the first time
01:07:14It is so good
01:07:16I know
01:07:18My parents come this way
01:07:20It's not the same
01:07:21For me, and my mom
01:07:23It's is the same
01:07:25It's not the same
01:07:27We're not the same
01:07:29I love this
01:07:31It's the same
01:07:33I think it's no fun
01:07:37I'm going to make it
01:07:39.
01:08:07I'm really excited to be here, but I'm really excited to be in the camera.
Be the first to comment
Add your comment

Recommended