プレイヤーにスキップメインコンテンツにスキップ
#多治見工 #県岐阜商 #第107回岐阜大会準々決勝

カテゴリ

🥇
スポーツ
トランスクリプション
00:002球目を打ってワンバウンドで取ってセカンド
00:05小瀬清高から坂口にボールが渡ります
00:081アウト
00:09ボールカウントは2ボール2ストライク
00:13インコースバットのアット
00:15スイングアウトの三振
00:16144キロとにかく成長著しい柴田
00:21外よく見た
00:22セットポジションの同期1リアンダースタートを切る
00:26キャッチャー2塁にボールを送る
00:27タッチしてトーリーは成功
00:29ワンボール2ストライク4球目
00:32バットもあるスイングアウトの三振
00:35引っ張った打球がファースト正面のゴロ
00:42ファーストアストが大勢
00:43自らベースを送ります
00:46ワンボールから2球目
00:48ピッチャー返し
00:50センター前に抜けます
00:51初キット
00:52ワンアウトからランナーが出る
00:54権威賞
00:55ワンボールから2球目
00:57インコース引っ張って1、2塁間
01:01ライト前キット
01:021リランダーは2リベース回ったところ止まります
01:04坂口ドアを迎えます
01:07ワンアウトでランナーが
01:092塁1塁
01:11インシェア連続のホームランを放っている
01:14さあ初球を打って打球はレフトへ
01:16ほぼ低位置
01:16ランナーはそのまま
01:181リランダーのベースに戻りました
01:21勝ち回を投げ切った加藤
01:24今度は早い球
01:27ストレートでセンターに弾き返し
01:293リー後者大きく回している
01:31先制点は県立ギフ商業
01:331リランダーは3リーに達しています
01:35打者走者は1リーストップ
01:37球場
01:38ワンボール2ストライク
01:404球目
01:411リランダースタートを切る
01:43バッターは見た
01:44判定はボール
01:45キャッチャーは投げません
01:46ここをページ
01:47まずはセンターからホーム方向に少し変わりました
01:505球目を打って三遊間
01:52抜けていくレフト前ヒット
01:543リーランダーホームイン
01:552リーランダーも3リーを回って
01:56今ホームイン
01:572点を加えました
01:583対0
01:59打者走者は2塁へ
02:01追い込まれた横矢
02:04いい当たりだが
02:07抜けてライト前
02:082リーランダーは3リーを回ったところ
02:10これはランナー回った
02:11ホームを突く
02:12ホームイン4点目
02:133球目
02:15右方向
02:17ライトへヒットになる
02:191リーランナーは3塁に向かう
02:224球目
02:25低め
02:27判定はボール
02:27ストレートのフォアボール
02:29満塁となります
02:31これも引っ張って
02:351リーカンと
02:36セカンドは弾いた
02:37ライト方向に転がっていく
02:393リーランナー
02:40ホームイン
02:402リーランナーも3リーを回って
02:41ホームイン
02:412点を加えました
02:436対0
02:44打球
02:50高めのボールを打って
02:51打球がレフト方向
02:52ジューンと伸びて伸びて伸びていって
02:53完全に破った
02:54ペンスに到達
02:553リーランナー
02:56ホームイン7点目
02:572リーランナーも3リーを回って
02:59今ゆっくりとホームイン
03:002点を加えました
03:028対0
03:04打者走者は2塁へ
03:05ターボルです
03:062球目
03:10完全にキャッチャー取れない
03:14ワイルドピッチで2塁ランナーは3塁へ
03:18ここは力む気持ちも分かりますし
03:23まだ完全に出来上がっていないというところもあるんでしょうかね
03:27腕組みの青木隆監督
03:30やはりあの
03:32研究所の内山君がですね
03:34非常にいいバッターということは分かってますからね
03:36簡単にストライク取りにはいけませんからね
03:39こういうピッチングになってしまいますよね
03:41第1打席でもヒットを放っている内山玄太
03:44引っ張って右に切れてファウル
03:49内山は今大会が15打数
03:52これで8アン
03:54イナグマに当たっても今日1と2本ということですが
03:59各バッター本当に県議所打線
04:01打線に点火状態
04:05非常に触れてますよね
04:07ワンボール2ストライク4球目
04:10バットの先打ち上げたキャッチャーが追う
04:14三塁ベンチ方向
04:16ボールカウントが3ボール1ストライク5球目
04:19詰まってフラフラっと上がった打球
04:22ショートイナグマを押しが掴んでいます
04:24いい当たりセンター前に抜ける
04:29田嶋工業初ヒット
04:31ワンナウトから6番の後藤拓真
04:342回の表
04:35できていません
04:36セットの投球マウンド上柴田宗介
04:38バット回る
04:40空振りスイングアウトの三振
04:423つ目の三振を奪いました
04:442ボール2ストライク
04:475球目
04:48外判定はストライク
04:51緩いボールは1バウンド
04:56セカンドの前
04:57和田ルートから1塁の曽我大成
05:00ワンダウン
05:01そして受けるキャッチャーの田川としても
05:04神経を使うところ
05:06初球を打って打球は宇宙歓迎
05:07ワンバウンヒットになります
05:10これも初球を打っていきます
05:16さあショート後方三塁戦
05:19ショートが下がりながら
05:20サード後方
05:21ショートが下がりながら
05:23山本隆生が使いました
05:25アウトカウントは2つでランナーが1塁
05:271塁ランナースタートを切る
05:28キャッチャー2塁にボールを送る
05:30送球がちょっと右にそれるが
05:31タッチはアウト
05:33さあ9人目
05:36初球を打ち上げて
05:39ショートがサード後方
05:40フェアグラウンド内で使います
05:43ショートの稲沼王子が使うとワンダウ
05:46この柴田をどう攻略していったらいいんでしょうね
05:51今のようにヒットではなくても
05:56とにかく塁に出ると
05:578対1で下して2回戦
06:002回戦は大垣次第
06:01タイブレークの末大垣次第
06:03敗れましたピッチャーゴロ
06:041塁も1塁もアウト
06:07ダブルプレイ
06:08守る県立岐阜商業高校
06:11ワンアウトからデッドボールのランナーが出た
06:15田嶋工業でしたけれども
06:171、6、3と渡るダブルプレイ
06:20工業は加藤春が先発
06:222番手平井東也
06:23そして3人目
06:25なるきというリレーになっています
06:27インコース
06:29フラフラっと上がった打球が
06:30セカンド追っていく飛び込んで飛びついている
06:33取っています
06:344球目
06:37打球がレフトを襲う
06:39左に切れるか
06:41フェアー
06:42ギリギリいっぱいフェアーに入っています
06:43打者走者は2塁へ
06:4610本目のヒット
06:47ピッチャーの柴田壮介
06:50高めボール
06:54これはかっきりとボールと分かります
06:56これはうまく打ってハーフラインが掴んでいます
07:04ショート山本隆盛が掴んでいます
07:072球を打っていい当たりがショート
07:11ワンバウンドバウンド合わせ取った
07:121塁にボールを送る1塁アウト
07:14ショート山本隆盛からファーストストが体制
07:17こういう瞬間も鍛えられているんですよね
07:20そうですね
07:20いいプレイでしたね
07:21インコース
07:261塁2塁間はライト前のヒット
07:292本目のヒット
07:30肩越しにランダーを見合ってセットポジション
07:34引っ張った打球が1塁2塁間抜ける
07:39連打
07:39そして1塁ランダーは3塁ベースに向かいます
07:43頭から返ってくるがボールをこぼしている3塁
07:46押しにランダーを見合う4球目セットポジション
07:49引っ張った打球がファースト弾いた
07:53ライトに抜けていく3塁ランダーホームイン
07:56この回1点を返してなおも田嶋工業が攻撃中
07:59バット回る
08:01キャッチャーこぼしている
08:02しかしスイングアウト
08:04スイングアウトの三振を取られました
08:06打たされてファーストゴロ
08:11ファーストがピッチャーを制してそのままベースを踏みました
08:15田川翔太はサードゴロス
08:16トゥーストライク
08:18ランダー2人を選手とのピッチング
08:20外完全に打たされました
08:23セカンドへのゴロ
08:24小瀬清高から坂口にボールが渡って3アウト
08:2810を背負う
08:30ナルキー
08:33高く上げて打球がレフト方向左に切れていくか
08:37追っていきます
08:38いやフェアですフェアです
08:40風代がほとんどないギフシン長良川球場
08:4410アンダーになりました
08:46バターボックス坂口ドア
08:49今日はレフトフライとセカンドゴロ
08:52バーンとさせます
08:53一塁セントやペラにフェアにフェア
08:56いやファウルフェアですね
08:58フェアになっています
08:59好調する証ですよね
09:01外見ました
09:03安定はボールスリーボールワンストライク
09:05ワンのウトレランナー
09:083塁
09:11県立菊商業候補
09:18引っ張った打球
09:19ファースト弾いてセカンドがバックアップ
09:21そのままベースを踏む
09:23一塁はアウト
09:25しかし3塁ランナー
09:26その間にホームイン
09:28いいカバリングしました
09:29ファーストへのゴロ
09:30ファーストがこれ強襲弾いて
09:31しかしセカンドのワダルートがしっかりとバックアップ
09:34打ち上げて打球がまんまん中
09:38左中間破っていきます
09:4012本目のヒット
09:42トゥーベース
09:44ツリーボールワンストライク
09:48位置上返し
09:49さあショートワン
09:50ウトを取った
09:51置き直って1塁にボールを送る
09:521塁
09:53ファースト取れない
09:54これを見て2塁ランナー3塁を回って
09:56今ホームイン
09:571点を加えて10点目
09:5910対1
10:02記録内野アンダー
10:03コンボ
10:06ここまで2桁得点
10:07
10:08見ました
10:09フォアボール
10:10出てきてしまいます
10:13インコースのボール打ち上げて高く上がった打球
10:16三塁師が追っていくファウルグラウンド落下点
10:19三塁師の2連戦大脇草太が掴みました
10:22選手たち子供たちは多いのでね
10:26そのためにも結果を残すこと
10:28ショート
10:29一塁にボールを送ります
10:31稲熊からファースト坂口にボールが渡ります
10:34完全に打たされましたが面白いところに飛んでいる
10:44取れません
10:48しっかりと見極めたいところ
10:50一塁ランナースタートを切るエンドラン
10:53ライトへ
10:54打者走者1塁からは
10:56ランナー3塁に向かう
10:57打者走者は1塁ストップ
11:012球目
11:03ランナーそれぞれスタートを切る高く打ち上げて打球がライトへ
11:06落下点ゆくと
11:08いやこれまま見送るか
11:09フェンス直撃
11:113塁ランナーホームイン
11:13そして1塁ランナーは2塁3塁を回って
11:15今ゆっくりと
11:16中継の間にホームイン
11:192点を返しました
11:202点を加えて10対3
11:23指導方針に変えたって話でいました
11:26外バットもあった
11:28三振
11:293アウト
11:30ランナー2塁に残塁
11:31しかし
11:32田嶋工業高校
11:335回の表
11:342塁を返して
11:353対10
11:37その差7点としています
11:39ということで
11:40ピッチャー
11:41豊志
11:42守る県議省にプレッシャーを与えられますが
11:44スイングアウトの三振
11:47キャッチャーの田川
11:49初球を打って打球は運んでいって
11:51センター前
11:56ランナースタートを切る
11:57叩きつけるバッティングピッチャーが取って
11:591塁にボールを送ります
12:03栄光カウント
12:05本場のダイナー
12:06バットを回ったか
12:11当たってデドボールの判定
12:13この回先頭
12:17大太郷山
12:19デドボールで1塁や
12:213番できますかね
12:23来るでしょうか
12:253番と失敗
12:26失敗
12:26小屋梁也記録三振
12:31引っ張った打球がファーストへのゴロ
12:35ランナーを見合って自らベースを組みます
12:37横山晴人ファーストゴロに倒れました
12:40打ち上げて打球がレフト
12:45ペン1からゆっくり前進してきます
12:48使います
12:48スリーアウト
12:50柴田ソース
12:52ナイトフライに倒れて
12:53スリーアウト
12:54そして川崎
12:56二桁背番号のキャプテンが
12:58ゲームの中に出ています
12:59初球を打ち上げてライト
13:02これ本当に変わったところに打球飛ぶんですよね
13:07ライト川崎が打球を処理してということになります
13:12ワンアウト
13:13ベスト8進出の田嶋工業
13:16権技章を相手に高く打ち上げて
13:19ファウルグラウンド一利ベンチ前
13:21キャッチャーが追っていく
13:22キャッチャーが掴んでいます
13:24小屋リビオーヤツーアウト
13:26アウト一つで
13:29オールドゲーム整列に
13:31さあ打たされた打球ファーストが取って
13:33そのままベースを踏んでスリーアウト
13:36試合終了
13:38ベスト4この第107大会一番乗りを上げたのは県立岐阜商業
13:45田嶋工業高校を10対37回コールドで下しました
13:52初回に8点という8点というゲーム
13:57この流れをそのままキープしてということ
14:00お互いに点を取り合ってというところで終わってみれば10対37回コールドというゲームでありました
14:07田嶋工業も中盤から後半にかけてのヒットを放ちましたけれども
14:13得点をもう一つ重ねることはできませんでした
14:17田嶋工業

お勧め