00:00そうですねやはり選手点がどちらに入るかというところ初回の攻防も注目したいですよね
00:07二遊間難しいところ少し持ち替えて手間取って一塁セーフです
00:11一番バッターのアダニアが出塁ノーアウトランナー一塁です
00:15はい本当にここは全国の高校球児に自慢できるような球場ですのでね
00:25ランナースタートを切っていきました空振りです
00:27二塁に送るパッチャーどうだ
00:28アウトになりました
00:30甲子園でも活躍したこの狂犬です
00:34キャッチャー3年生小槍亮也
00:36スタートさらには送球田賀さんどうでしたか
00:39いい送球でしたね
00:41今日もねかなり昨夜雨が降りましたんでね
00:46これ1時間遅れの開催ができたような
00:51大島だからこそだと思いますよね
00:53これだけの水はけの良さというのもありますもんね
00:57外野は若干深め
01:00再びランナースタートを切る空振りです
01:02二塁に送るもう一度送った小槍
01:04タッチアウト
01:05三振月2完成
01:07宮田賀さん
01:09オータクで待ってますよ
01:10はい
01:11早速でした
01:12外1敗です
01:23井上翔三振
01:24ラストボールは126キロという真っ直ぐです
01:30打席には2番の渡辺りくま初球を打った強い当たり
01:34セカンドがっちり
01:35セカンドゴロでテンポF2アウトを奪っています
01:39打ち上げています
01:47レフトで少し風が吹いていますが足が止まっています
01:49レフトのアハゴン掴んでスリーアウトになっています
01:53夏はベンチ入りを果たすことができなかった
01:56この沖縄小学先発のヨヘナが上々のスタートを切っています
02:00得の田川紀人さんのお話です
02:04ピッチャー返し
02:10セカンド回り込む
02:11弾いています
02:12少し手元でバウンド変わったか
02:14一塁セーフです
02:15ランナースタートを切る
02:18バスターでいったいい当たりです
02:191、2塁間ライナー
02:22ライト横山が内野にボールを返します
02:24いやー乾いたいい音響きました
02:27バントの構えは変えません
02:33バントをしました
02:37ピッチャーの前いいダッシュ
02:39サード
02:40狙ったんですが
02:42結果1塁へ送り直しています
02:44送りバント成功です
02:466番の宮城がしっかりつないでいきました
02:48ワンアウトランナー2塁3塁です
02:50インコースによる
02:54インコーススライダーが少し引っかかりました
02:58デッドボールです
02:59これでワンアウト満塁です
03:02スライダーうまく打った
03:14回音響いたがレフト下がりながらボールを抑える
03:173塁ランナーアハゴンがスタートを切っています
03:19先制のフォームに返ってきました
03:21初スタメンその起用に応えました
03:25セバンド13番ミレイシュンスケ
03:27追い込んだ柴田
03:31空振り三振です
03:32スリーアウトになっています
03:33ですがまず注目の今日の第2試合です
03:37先制したのは沖縄小学
03:39犠牲フライで2回の表1点を先行しています
03:42なんといってもこの坂口選手といえば
03:46準々決勝横浜戦
03:48延長11回さよならタイムリーヒット
03:50そうでしたね
03:51強引に引っ張っていきました
03:57センター後方打球伸びていく
03:59センター追いついています
04:01打球が上がるこの速度すごいですね
04:06フルスイングで持っていきました
04:12バッティングどうでしたか
04:16セカンド
04:21頭は超えません
04:22セカンドライナーです
04:24この打席の小槍は夏の岐阜大会では2本のホームラン
04:327打点と大暴れしました
04:34うまく捉えていきました
04:35レフトの前に落としています
04:37チームの初安打
04:40全員が釘付け
04:46左のバッターボックス
04:48打ち上げています
04:52レフト方向へ強い風
04:55ナイトが抑えてスリーアウトになっています
04:58横山ハルトの登場にマイネットスタジアム王子山
05:02非常に盛り上がりました
05:032回までゲーム終了
05:051対0
05:06沖縄小学がリードしています
05:07というようなねそんな催しもあります
05:10初球落ちました高いバウンド
05:11サードいいダッシュ
05:13そしていい肩
05:13空振り三振です
05:24最後はスライダー振らせました
05:26会心の当たりでセンター後方打球伸びていく
05:32センター下がる
05:32下がっていくが打球はフェンスに当たりました
05:35余裕を持って木の座は2塁へ到達
05:38今大会のまさに勢いをつけた男
05:44そうですよね
05:45強い当たりショート
05:48稲沼のグラブをかすめてレフトへ
05:50セカンドランナは3で避ける
05:52レフトから宮川から
05:54ボールが返ってきたタッチアウト
05:56キャッチャーはすでにボールをもらって待ち構えていました
06:01何度見たことでしょう
06:04夏の甲子園宮川哲平の後返球
06:07田賀さんいいボールまで返ってきました
06:09この位置です
06:13三塁ランナーコーチもよく回しました
06:15ですがそれ以上にいいボール返ってきました
06:18ストライクボールでしたね
06:20はい
06:20さあ夏の甲子園同様
06:23この守備から攻撃へのリズムでゲームをひっくり返すんでしょうか
06:26これから3回の裏
06:27県立岐阜商業の攻撃です
06:29さあ守備から攻撃へ
06:32追いかける県立岐阜商業
06:343回の裏
06:35稲熊の当たり
06:373塁へ
06:38強い当たりですが
06:39アダニアハルク
06:40この強剣です
06:42そのところでワンナウト
06:45初球を捉えていきました
06:50レフトの前
06:51ライナーで持っていっています
06:52チームとしては2本目のヒット
06:56ワンナウトランナー1塁です
06:58ボール先行
07:01しっかりと見ました
07:03さあ上位打線でまたチャンスを広げていくか
07:07ワンナウトランナー1塁2塁です
07:10追い込まれた渡辺理久間
07:15バットの先
07:16詰まっている
07:17その分センターの前へ
07:19セカンドランナー柴田は3塁でストップ
07:22今度は満塁のチャンス
07:24作り返したという県立岐阜商業です
07:27詰まりながら
07:31センターの前に落ちました
07:333塁ランナー柴田が同点のホームに返ってきました
07:373回に県立岐阜商業が同点に追いついています
07:43新チームからキャプテン内山のタイムリーヒット
07:474番バッターの坂口ロア
07:50詰まっています
07:53ショート前
07:54フライアウトで
07:57これで2アウト
07:59完全に狙いでいた
08:03不正バットを持って先ほどレフトから後返球
08:07宮川哲平
08:08強い当たり
08:10ショートマキシ
08:11見せ場
08:11粘る
08:12セカンドでアウトを取りました
08:13攻守に高さ見応えのあるイニングでしたよ
08:19バッティングも悪くなかったですけどね
08:23そうですね
08:24ですが3回の裏県立岐阜商業
08:26新キャプテンの内山玄太のタイムリーヒットで
08:291対1の同点です
08:30これも強い当たりです
08:35センターへ弾道高い
08:36高めしっかりと見送っています
08:46スタート来てきました
08:48早速来た
08:49宮城大成
08:50収束を見せるかタッチは
08:51アウトになりました
08:53今日3つ目
08:54小屋利良弥が沖縄小学打線の前に肩で立ち上がります
09:00すごいですねこれだけの盗塁阻止率
09:04走らせません
09:08詰まった
09:10ショート前
09:11稲熊
09:11持ち替え早い
09:12ファーストもうまく拾い上げました
09:15またしても守備でまた
09:17加賀さん勢いついてきそうですね
09:19はい
09:204回の表
09:21沖縄小学
09:22この回は勝ち越しとはなりませんでした
09:24打ち上げています
09:34ショートのマキシが手を挙げています
09:37風で流されながらしっかりと掴んでいます
09:40バットを根元
09:45ピッチャーゴロに倒れました
09:492アウトです
09:50ですが本当に彼のこの活躍ぶり
09:53頑張りぶりというのは
09:54野球界にとどまらずというそんな印象でしたよね
09:58ストレートのフォアボールです
10:042アウトからランナーが1人失礼です
10:08ありましたけど
10:11バットの先です
10:12打ち上げています
10:13レフトへ風が吹いています
10:15レフトが掴んで3アウトになっています
10:194回までゲームが終了しました
10:227イニング制ということで
10:23この4回が1つ区切り前半ということになります
10:271対1の同点で折り返します
10:29時期的な問題というのもね
10:33ライナーでライトの前を持っていきました
10:388番バッターのミネイです
10:40今日は先制の犠牲フライの後には
10:42ライト前ヒット
10:43いいですよね
10:43それでも本当にチームのキャプテンとして
10:48夏の甲子園優勝です
10:50打ち上げています
10:51サードいい出し
10:52直接掴んでいます
10:54サードは内山
10:55送ることはできず
10:59ワンナウトランナー1塁です
11:01ピッチャー返し
11:10セカンド前に来る
11:11半身になって2塁アウト
11:131塁転送1塁もアウト
11:15華麗にボールが1塁2塁間渡っていきました
11:20セカンド小松清高
11:21ショート稲熊王子
11:22おなじみの2塁間です
11:235回の表
11:24沖縄小学
11:25得点はありませんでした
11:27最後なんだという風にね
11:29思っている野球ファンの方も多いと思います
11:311番から始まります
11:34小松清高
11:41セカンド警戒です
11:42滑らかなグラブさばき
11:44セカンド3年生日賀タイト
11:482番
11:49センター
11:50渡辺くん
11:52詰まりながらもセンターの前
11:59渡辺りくま今日2アンダー
12:02ワンナウトランナー1塁です
12:04逆方向は打球が伸びていく
12:09レフトの頭の目を超えていきました
12:11修徳渡辺りくまは3塁を蹴る
12:15中継戦にボールが渡ってきただけ
12:17今勝ち越しのホームイン
12:18今日2打戦全て新チームからキャプテン
12:22内山玄太のバットから
12:24県立岐阜商業この7イニング制ということで後半の5回に勝ち越しに成功しました
12:32いやよく逆方向伸びていきました
12:35今のバッティングの高さポイントはどこなんですか
12:42本当にやっぱりレフトオーバーになるという
12:48本当に内側から先ほどもそうでしたけど
12:51しっかり内側から振り抜けているということでしょうね
12:54となると野球をするのはこれが最後かもしれない
13:01強い当たりですかショートマキスの横
13:06再スタートを切りまして3塁へ
13:09滑り込んでいきました
13:114番の坂口にヒット
13:141アウトランナー1塁3塁です
13:16やっぱり対応してきますよね
13:22そうですね
13:23今のもいいバッティングでしたよね
13:27ピッチャー返しショート回り込む
13:34自らベースを踏む
13:35一塁転送1人でゲッツー完成
13:37さすがはマキスという経験豊富な守備
13:40そして打球判断
13:41ですが5回の裏
13:44県立岐阜商業をまたしても
13:453番バッター内山玄太に
13:47勝ち越しのタイムリーヒットが生まれまして
13:492対1
13:50県立岐阜商業リードに変わっています
13:53初球を打ちました
13:57宇宙間ですが1番のヒットになっています
14:00先頭バッター2番のヒバが出塁しています
14:04ノーアウトランナー1塁です
14:15逆方向へ今度は右へ
14:201塁ランナー矢川2塁を蹴る
14:23今キャプテン川崎から内野にボールが戻ってきました
14:27右に左にというね
14:31外野は若干浅め
14:35打ち上げています
14:37ファウルグラウンドは広い
14:39キャッチャーファーストともに行くが
14:41小槍が掴んでいます
14:42飛んで少し空いていますが
14:44なんとかカバーに入っています
14:46まずは1つ
14:53いっぱいいっぱいのボールだと思いますよね
14:56今アウトコース
14:58さあ腕を振ってこいというキャッチャー小槍
15:00追い込んだ柴田
15:02当てただけピッチャー返し
15:043塁ランナー目で牽制
15:052アウトまで来ました
15:08柴田君素晴らしいですね
15:16外れましたストレートのフォアボールです
15:212アウト満塁です
15:23さあこのチャンスを生かすか3年生
15:30代打の白戸
15:32粘るか柴田
15:34空振り三振
15:35満塁のピンチを出しました
15:393年生の意地に勝ったという
15:442年生エースのこの粘りです
15:46本当に素晴らしい
15:51これがやっぱり甲子園でも誇った強さですね
15:546回の表までゲーム終了
15:582対1
15:58県立岐阜商業リードを守っています
16:01そしてセカンドにはダイソーで出場の矢賀
16:07引っ張っていきます
16:08その変わったばかりの田中
16:091塁へ
16:11野球ファンの皆さんです
16:15インコースデッドボールです
16:17深々と頭を下げました
16:20マウンドショーのガナハ
16:22ストレートのフォアボールです
16:35引っ張っていきました
16:413入管
16:42セカンドランナーは3塁でストックしています
16:45レフトの白銅から鋭いボール
16:48柴田も今日2安打
16:51そして沖縄小学ピッチャーを変えるようです
16:56やっぱり甲子園大会で
17:008以上いかないといけない
17:02引っ張っていきました
17:051、2塁間駒瀬の当たり破っていきました
17:073塁ランナーがホームに返ってきて
17:09これで3点目
17:10リードが2点差に広がりました
17:12積極性光る
17:15県立岐阜商業のリードオフマンです
17:18またダメですね
17:20しっかりと
17:21初球を打ち上げています
17:25センターが前に来る
17:273塁ランナーはハーフウェイから戻っています
17:31今日2打点の内山
17:35引っ張っていく
17:36いい中塁戦やぶつにいった
17:373塁ランナーまずホームイン
17:39セカンドランナーも一気に
17:403塁ベースを蹴って
17:42ホームに返ってきました
17:43なんと3番バッター
17:45内山玄太
17:46今日4打点
17:485対1その差
17:51リードは4点差に広がりました
17:53このタイムリーヒットは
17:55センターレフトライト
17:57全方向
17:58高く上がっています
18:02左中間です
18:03かなり左に流されて
18:06センター掴んでいます
18:07スリーアウトになりました
18:10ですから本当に
18:113年生の思いというのも
18:12よく現れた
18:13沖縄小学の守りでもありました
18:15という中で6回の裏
18:18県立岐阜商業
18:193点を追加
18:205対1
18:20リードを広げています
18:22低めのボールでした
18:27ワンバウンド
18:28小槍がしっかりストップ
18:29空振りの三振
18:30木星バットで放っていった
18:40ライトファール
18:41グラウンドよく取りました
18:42県立岐阜商業
18:45カプテン
18:46沢崎裕樹が
18:48しっかりと難しい当たり
18:50掴み取っていきました
18:51はい
18:52いろんな角度から
18:59この
18:59迫力あるワンプレーです
19:02笑顔の川崎
19:05そして2アウトを取ったところで
19:10県立岐阜商業も
19:11選手を変えるようです
19:12まずピッチャーを変えます
19:16そして
19:18柴田は
19:25外野用のグラボをもらいまして
19:27ですが一旦ベンチに下がります
19:292アウトランナーなしです
19:39バッターボックスには
19:40今日初打席
19:41田中がバッターボックス
19:43打ち上げています
19:45ショート後方
19:47最後はレフトに任せて
19:50スタンで3アウトになっています
19:52注目の一戦が終わりました
19:55最終スコアは5対1
19:57勝ったのは県立岐阜商業です
20:00夏の甲子園初優勝に輝いた
20:06沖縄小学
20:07そして総武100周年
20:08勢いに乗って
20:09夏の甲子園ベスト4まで勝ち上がった
20:12県立岐阜商業の一戦
20:13シガの皆さんが
20:16野球ファンが
20:17非常に湧いたという
20:18そんな一戦でした
20:19最後の最後まで
20:24爽やかな両チーム
20:25なかなか出番のなかった
20:283年生の思いも
20:29グラウンドには溢れていました
20:30県立岐阜商業高校の営業を高い
20:34同校の講座をやりまして
20:36後期の芸能を行います
20:38がった
20:42秘書の紙
20:43県立岐阜商業
20:46ご視聴ありがとうございました
21:16ご視聴ありがとうございました
21:46ご視聴ありがとうございました