プレイヤーにスキップ
メインコンテンツにスキップ
フッターにスキップ
検索
ログイン
フルスクリーンで見る
いいね
ブックマーク
共有する
プレイリストに追加する
動画を報告
太陽の塔誕生 岡本太郎
1951earth
+フォロー
2025/5/13
カテゴリ
🛠️
ライフスタイル
トランスクリプション
動画のトランスクリプション全文を表示
00:00
大阪千里丘陵の緑の中に
00:07
ひときわ異彩を放ってそびえる太陽の塔
00:11
太陽の塔はかつてこの地で開かれた
00:21
日本万国博の輝かしいモニュメントであるとともに
00:25
岡本太郎が残した代表作の一つである
00:28
大地を突き破って立ち上がり
00:38
大空に向かって腕を広げる高さ70メートルの巨大な姿
00:44
目を向いて現代を睨む太陽の顔
00:54
未来に向かって開く黄金の顔
00:57
そして祭りを見守る黒い太陽の顔
01:05
岡本太郎はその独自の哲学と表現をかけて
01:14
日本万国博の理念に立ち向かった
01:17
昭和45年1970年3月14日
01:44
日本万国博は大阪千里の会場で盛大な開会式を迎えた
01:50
日本でそしてアジアで初めてのこの万国博には
01:57
世界の77カ国をはじめ多数の国際機関や企業団体が参加
02:03
183日間にわたる会機が華やかに幕を開けた
02:08
この日岡本太郎はテーマ館プロデューサーとして
02:18
開会式の進行を見守っていた
02:21
岡本太郎はこの日本万国博のことを
02:29
あえて第一回万国博と呼んでいる
02:32
1851年のロンドン万国博以来続いてきた
02:37
産業や科学技術を誇示する万国博ではなく
02:41
全人類が大統に集う神聖な祭りであるべきだと考えたのだ
02:46
シンボルゾーンのお祭り広場で盛大に繰り広げられた開会式は
02:56
岡本太郎が願っていた
02:58
全人類が集う祭りの始まりでもあった
03:01
そしてお祭り広場を覆う大屋根を貫いて
03:06
高く力強くそびえる太陽の塔は
03:09
岡本太郎の願いを鮮明に形に表したシンボルだった
03:16
日本万国博の開催が正式に決定したのは
03:23
開会式から4年6ヶ月前の昭和40年9月のこと
03:28
会場となる千里丘陵にはまだ一面に竹林が広がっていた
03:35
開催決定を受けて設立された日本万国博覧会協会は
03:48
統一テーマを人類の進歩と調和とし
03:52
この万国博を成功させるための様々な準備に着手した
03:57
昭和42年3月
04:07
千里丘陵では古式にのっとったおごそかな気候式
04:11
本格的な会場作りが始まった
04:18
500キロメートル離れた東京の首相官邸から
04:29
工事開始のスイッチ
04:31
日本万国博は全国民の夢と期待を担った
04:40
まさに国を挙げての祭りだった
04:43
岡本太郎にテーマ館プロデューサーへの就任を要請する
04:51
働きかけが始まったのもこの頃のことである
04:54
会場には日本万国博のテーマを力強く訴える
04:59
テーマ館を建設することが決定していた
05:02
その展示構想を立案し演出指導するプロデューサーには
05:07
誰がふさわしいか
05:13
適任者として国際的に知名度が高く
05:17
斬新な発想力と力強い表現力を兼ね備えた
05:21
岡本太郎に白羽の矢が立った
05:23
この時岡本太郎は56歳だった
05:27
組織や権威を嫌う岡本太郎は
05:32
その要請を拒み続けたが
05:34
心の奥には万国博はどうあるべきか
05:38
好想が芽生えていた
05:40
開会まであと1000日となった
05:58
昭和42年6月
06:00
この頃大阪で開かれた万国博教室での講演で
06:06
岡本太郎はこう語っている
06:08
万国博は祭りだ
06:12
祭りとは無償で無目的な行為である
06:16
万国博ではおよそ進歩したものを否定してかからなければダメだ
06:21
本当の調和は徹底的に対立し
06:24
戦うことによってもっと高いところに生まれる
06:28
それから間もなく岡本太郎はテーマ館プロデューサーへの就任を表明した
06:38
私は組織が大嫌い
06:41
いつも孤独の中で仕事をしてきた
06:43
しかしよく考えてみると
06:46
誰かが傷つかないと大事業はできない
06:48
こういう場合私は逃げない
06:51
進んで傷つくのが私の哲学だ
06:53
会見の翌日
06:59
岡本太郎は前もって計画していた中南米旅行に出発
07:03
折からカナダで開かれていたモントリオール万国博を急遽視察し
07:08
その感想をこう語った
07:10
博覧会は教室ではない
07:13
大きくて無邪気な驚きをぶっつけて
07:16
もっと理屈抜きに膨らみたい
07:18
3年後の大阪
07:20
世界中の現職がギラギラ輝いて
07:23
無条件に開き
07:25
引き裂かれていく姿を
07:27
みんなで猛烈に楽しもうじゃないか
07:29
モントリオール万国博に
07:35
物足りぬ思いを抱いて帰国した岡本太郎は
07:39
直ちにスタッフを集め
07:40
テーマ館の基本構想の立案に着手した
07:44
造成工事が進む千里丘陵にも足を運んだ
07:57
現地に立った岡本太郎は
08:07
その瞬間に高さ70メートルの塔のスケールを実感したという
08:12
アトリエでの製作が精力的に始まった
08:28
岡本太郎の頭の中にすでに出来上がっていた
08:46
太陽の塔のイメージは
08:48
一気に形を表し
08:50
わずか半月後には
08:51
50分の1スケールの原型が完成した
08:54
しかし実際の太陽の塔は
09:06
高層ビルにも匹敵する巨大な建造物である
09:10
この塔をどのような構造と方法で建設すべきか
09:14
技術的な検討が並行して進んだ
09:17
テーマ館の展示プランは
09:30
小松佐郷、川添昇、千葉和彦、平野茂尾の4種をサブプロデューサーに
09:36
当時機影の美術家音楽家が参加して
09:40
岡本太郎のコンセプトを具体化していった
09:43
機関施設プロデューサーとして
09:53
シンボルゾーンの設計を担当していた
09:55
丹下建造師との細部にわたる
09:58
入念な打ち合わせ
09:59
こうしてテーマ館の器と中身がともに固まった
10:16
この年の12月、日本万国博協会で行われた
10:19
テーマ館基本計画の中間報告会
10:22
この時初めて太陽の塔の模型を見た
10:27
石坂太蔵会長はじっと見入った後、こう語ったという
10:31
これさえあれば、もう万博は成功です
10:35
あとは何もなくてもよい
10:46
開会まであと1年
10:48
戦利の会場には参加各国や企業団体のパビリオンが
10:54
姿を現し始めた
10:55
夏にはシンボルゾーンの大屋根のリフトアップ開始
11:02
金属製のパイプをつないだ
11:11
巨大なトラスト構造の大屋根が
11:13
ジャッキで少しずつ押し上げられていく
11:16
1ヶ月後、大屋根は地上30メートルの高さに据えられた
11:25
そして、並行して進んでいた太陽の塔の骨組みも
11:31
大屋根の中央を貫いて立ち上がった
11:35
開会まであと4ヶ月となった
11:42
昭和44年11月13日
11:45
太陽の塔の最上部に
11:47
黄金の顔を取り付ける日を迎えた
11:51
顔の直径は11.6メートル
11:58
厚さ3メートル、重さ12トン
12:03
岡本太郎が見守る中で
12:05
黄金に輝く巨大な顔は
12:07
ゆっくりと上昇を始め
12:09
高さ68メートルの塔の頂に
12:13
しっかりと固定された
12:30
昭和45年春
12:32
色とりどりのパビリオンが咲きそろった万博会場
12:41
空高くそびえる太陽の塔は
12:44
立ち上がったその日から
12:46
日本万国博のシンボルとして
12:48
人々の人気を集めた
12:52
183日間の開期中に
12:54
日本万国博を訪れた人は
12:56
6422万人
12:59
その誰もが太陽の塔を見上げて
13:02
万国博に来た喜びを感じたことだろう
13:10
人々が最初に足を運ぶ
13:12
調和の広場には
13:13
人間の尊厳とたくましい生命力を表す
13:16
太陽の塔
13:18
優しさと豊かさを表す母の塔
13:22
若々しい躍動と生きる喜びを表す
13:26
青春の塔
13:30
岡本太郎はテーマ感のすべてに
13:33
無限に無邪気に膨らんでいく
13:35
人間の生命力への
13:37
強い願いを込めた
13:42
テーマ感の地下に広がる
13:44
過去、根源の世界
13:48
迷路のような空間には
13:55
自然と対決し
13:57
神や聖霊に祈りを捧げて生き抜いてきた
14:00
人間の営みと
14:02
命の神秘が満ちていた
14:04
そしてここにも
14:17
もう一つの太陽があった
14:20
混沌の世界を象徴する
14:22
地底の太陽である
14:29
太陽の塔の内部を
14:30
地底から天空に向かって貫く
14:33
生命の木
14:40
太古の昔にアミーバから始まり
14:42
やがて人類に到達するまでの
14:45
長い道のり
14:48
その悠久の時間が
14:50
たくましい生命力をみなぎらせて伸びる
14:53
樹木となって表現された
15:03
大屋根のトラスに作られた
15:10
未来、進歩の世界
15:12
地底から生命の流れに沿って上昇してきた人々が
15:17
ここで出会ったのは
15:18
未来の生活への夢と提案だった
15:22
そして、再び地上に降りてきた人々を
15:29
現在、調和の世界が迎えた
15:36
写真展示、世界を支える無名の人々
15:40
世界の様々な場所で
15:42
人種や国籍や肌の色の違いを超えて
15:46
黙々と生きている名もない人々
15:49
そうした人々の日常のさりげない姿を
15:58
世界の隅々から集めて
16:00
今、この時を共に生きる
16:02
全ての人々への熱い思いを語りかけた
16:10
それは、岡本太郎が
16:12
日本万国博に賭けた思いでもあった
16:16
人間は全てその姿のままで
16:18
宇宙に満ち、無邪気に輝いているものなのだ
16:23
太陽の塔が両手を広げて
16:25
無邪気に突っ立っている姿は
16:27
その象徴のつもりである
16:30
すっぱだかの心で
16:32
太陽と宇宙と合体する
16:35
日頃のコセコセした自分を抜け出して
16:39
祭りの喜び、生きる喜びがそこに生まれる
16:48
今もなお、千里丘陵にそびえる太陽の塔
17:00
岡本太郎が独自の哲学と
17:03
爆発的な創作力を傾けて作り上げた太陽の塔は
17:07
日本万国博を超え、時代を超えて
17:11
私たちに熱いメッセージを発信し続けている
17:16
ご視聴ありがとうございました
17:28
ご視聴ありがとうございました
お勧め
1:33:14
|
次
抖音新剧上线#七零宠婚嫁给第一硬汉 (上)
宠爱短剧
2025/7/6
1:18:20
【最新短剧合集】 春节快乐之谁动了我的工资
ssdduanju
2025/2/4
1:23:38
抖音新剧上线#说我是反派,污蔑竟然成真了 (下)
宠爱短剧
2025/7/26
1:11:05
抖音新剧上线#娇娇宫女步步为后 (上)
daiqixuan520
2025/6/20
1:04:19
【最新短剧合集】 回到苗寨和表姐抢传承
xin xin
2025/5/16
1:31:47
【最新短剧合集】 张婉悦&赵子焱 - 盲侠
宠爱短剧
2025/2/27
1:04:21
抖音新剧上线#她从彼岸来&她从地狱来 (上)
宠爱短剧
5 日前
1:07:25
【最新短剧合集】 剧组风波之龙套翻身
free2uc
2025/2/28
1:00:21
抖音新剧上线#詹琸&周弋茜 - 附庸 (下)
xulu520522
2025/2/4
1:38:42
【最新短剧合集】 夫人与保镖
短剧全合集
2025/4/21
51:50
【最新短剧合集】 万凰之王
xin xin
2025/2/28
1:05:45
八零老公很纯情(上)张北淅&张予湉 (2025)
短剧❤仙品
2025/6/18
1:51:25
【短剧合集】 谜棋之挚爱暗语
短剧全合集
2025/7/8
1:32:22
抖音新剧上线#朕的爱妃太能卷了 (上)
宠爱短剧
2025/7/7
1:07:15
抖音新剧上线#再不为妻 (下)
宠爱短剧
2025/6/26
1:23:53
王皓祯&侯呈玥 - 扑向玫瑰 (上篇)
msdrama0111
2025/7/8
1:09:21
抖音新剧上线#王博&阚梓艺 - 督军独宠夫人她又撒野了 (上)
ssdduanju
2025/7/27
1:11:53
抖音新剧上线#八零团宠,带领全家致富 (上)
宠爱短剧
2025/7/23
1:15:15
抖音新剧上线#奶爸女儿吹的牛全变成真的了 (下)
xulu520522
2025/7/28
1:20:29
抖音新剧上线#重生后我让前夫皇叔来抢亲 (下)
daiqixuan520
2025/5/19
1:48:20
【最新短剧合集】 黑暗微光
free2uc
2025/2/5
1:27:27
抖音新剧上线#张北淅 - 偷听心声之报恩小福宝 (下)
daiqixuan520
2025/6/16
7:01
岡本太郎と石原裕次郎
1951earth
2025/5/13
46:43
岡本太郎 (知ってるつもり?)
1951earth
2025/5/13
45:00
岡本太郎 日本を撮る
1951earth
2025/5/13