- 15 hours ago
Category
📺
TVTranscript
00:00まずは狭さ克服のアイデアを極めた家。
00:07全部合わせてたった8畳の激狭空間にあらゆるものが詰め込まれている。
00:14これがベッドか。
00:17すごーい。
00:22こうやって選べると。
00:27ウォークインクロゼットみたいでしょ。
00:30食事用のテーブルもありますよ。
00:33空間の魔術師の部屋はSNSでなんと500万いいねが付いたという、一体どんな部屋なのか。
00:51めっちゃいい。
00:54その部屋があるのは、香港。
00:59調査するのは二人が目指す物件は繁華街に建つ地区8年28階建ての細長いマンションこちらが住人のアンジェリカさん32歳お仕事は建築デザイナーで一人暮らし。
01:282年前にこのマンションの8畳のワンルームを購入したというがその価格は衝撃の高さ。
01:37いくらで購入されましたか?
01:407000万円くらいです。
01:47でも悩んちゃう土地が。
01:488畳の部屋が7000万円ってなんでそんなに高いのか。
01:54香港の面積は東京の半分ほど実はその大部分が自然地域で市街地はわずか4分の1そこに750万人以上が暮らしているため狭い住宅が多く
02:24部屋を改装して私なりにYLDKと言える空間にしたんです。
02:31アンジェリカさんの部屋の間取り図がこちらワンルームで玄関と水回りを合わせた部屋の広さはおよそ8畳。
02:40部屋の大部分を巨大な四角が占めるちょっとミステリーな造り。
02:47そしてこの部屋にリビングダイニングクローゼットパウダールームワークスペースまで作ったという。
02:58無理でしょ。
03:00すごい。
03:01無理がある。
03:02一体どんな部屋なのか調査開始。
03:07それではどうぞはいお邪魔しますおなに早速キッチン早速キッチンすぐキッチンええ玄関あげてすぐキッチン廊下の部分っていうのがもうなくすぐにキッチン確かにです
03:22部屋のドアを開けると玄関がなくそのままキッチン靴は外に置くんだっきもこれはないよねこの全部がここにそろってるっていうのがそうですね
03:33香港は狭い家が多いのでキッチンと洗濯機が備え付けてあることも珍しくないんですよ。
03:40そうなんだ。
03:41あれ靴はどこに置くんですか?
03:45靴はシューズ。
03:46これがシューズボックスです。
03:48これがシューズ。
03:49ああそうなんだ。
03:50これは私がDIYで作りました。
03:53ええ作りすごい。
03:54はあでもすごいうまく収納を作ってらっしゃいますね。
03:59いっぱい収納できる。
04:01キッチンの先が部屋です。
04:03部屋の大部分を占める巨大な四角は一体何なのか?
04:09お邪魔します。
04:28ベッド脇にある細長いスペースにはそこがクローゼットみたいになってるんだ。
04:37お邪魔します。
04:39ええ。
04:40おー。
04:41こうやって。
04:44いいいい。
04:45こうやって選べると。
04:47考え抜かれてるな。
04:48ウォークインクローゼットみたいでしょ。
04:50ねえ、ウォークインクローゼットみたい。
04:52こっちにもかかってるので、相当な数のお洋服が収納されてますね。
04:57すごーい。
04:58下も?
04:59下もいっぱいありますよ。
05:00だいぶ収納できるよね、これ。
05:02そう、でもこれやっぱ賢いですよね。
05:04ねえ。
05:05賢い。
05:06見やすいし建築デザイナーのアンジェリカさん自ら設計したこの部屋最初の狭さを克服するアイデアは高い位置にベッドを作りその下のスペースをクローゼットとして活用するというものできるのすごいですね器用やなぁ。
05:34クローゼットにはスライド式のハンガーラックが4つありとっても便利さらにここには冷蔵庫に置くの賢いピッタリのこの冷蔵庫の寸法に合わせて作りましたよへーなるほどそして冷蔵庫の横にあるベッドに上がる階段にも工夫がすごいなこれ。
06:02この階段は収納になっているんですかすごいなんか工具箱みたいになってる仕分け箱は3dプリンターで作りました。
06:14仕分け用の小さい箱は全てアジェリカさんが3dプリンターで作ったというベッドに上がる階段は全ての段が収納スペースにさらに。
06:36待ってここでメイクするときここに座ってメイクしてるってこと?そうですここはパウダールームです結局こういうとこが一番落ち着いてできるよねなんかいやいい分かる分かる最高最高この体勢めっちゃ新たな踊り場というアンジェリカさんは階段の踊り場をパウダールームとして活用しているすごいそれじゃあ階段を上ってきてはい。
07:04はい。
07:06はい。
07:08おおー。
07:10ああー。
07:12なるほどー。
07:14広々使える。
07:16こうなってたんだ。
07:18机がこんなとこでこれがベッドが椅子になって。
07:21最高じゃんここー。
07:24いやめちゃくちゃいいですここー。
07:28階段を上がった先にはベッドがありその脇にはデスクが設置されていたアンジェリカさんは普段ベッドを椅子代わりにして作業しているという何か屋根裏部屋みたいな感じ。
08:16SNSにあげたらすごい話題になりました。
08:21部屋の動画の入れがなんとおよそ500万もついたという。
08:28さてリビングダイニングはどこにあるのか。
08:34ダイニングっていうのもこれってことですね。
08:36うーん。
08:37違う。
08:38違う。
08:39違うの?
08:40ってことやっぱそっちまで行くってことよね。
08:42こっちですよねきっとね。
08:43まだ調査していないのがベッドの奥側のスペース。
08:48そこには驚きの空間が。
08:52めちゃくちゃいい。
08:54ここ。
08:56あっ、あっ、あっ、なるほど。
08:58おとぎりみたいな。
09:00リクってなんかワクするんだよね。
09:02なんて関係ないんだよね。
09:06わが家のリビングダイニングへどうぞ。
09:10お邪魔します。
09:12お邪魔いたします。
09:15あっ、ちょっと最高ですよ。
09:18うわ、本当だ。
09:19カフェみたい。
09:20すごい。
09:21こうなってた俺は。
09:23これは素晴らしいことで。
09:27え、サファーもある。
09:29すごい。
09:30いいですね。
09:31めっちゃいいな。
09:32そうですね。
09:33すごくいい。落ち着く空間だわ。
09:36いいですね。
09:37一人にもなれるし。
09:39こうなってるとは思わなかった。
09:41うん。
09:42本当に。
09:43窓を開ければさらに広く使えるんです。
09:45えぇー。
09:46だからテラスだ。
09:47あれ。
09:48こういうこと?
09:49おー。
09:50ビューがすごくいい。
09:51こういうこと?
09:52コートが見えて。
09:53何コートこれ。
09:54サッカー?
09:55バスケもあるし。
09:57ここからよくサッカー観戦してます。
10:00えー、素敵。
10:01それと正面に見えるのは本館一高いビルなんですよ。
10:05ほんま中心部やね。
10:06空高いわ。
10:07めちゃくちゃいいな。
10:08大都会だ。
10:09カフェじゃん。
10:10もう。
10:11隠れがカフェだ。
10:12ねえ。
10:138畳の空間にあえて高さのあるベッドを作り、その下の空間にソファを設置。
10:20確かに空間がそうですね。
10:22さらに窓を開放してテラスも一体化することで広さも確保。
10:27なるほど。
10:29ベッドを境にして、くつろげるリビングを作り出していた。
10:35食事用のテーブルもありますよ。
10:37あ。
10:38出た。
10:39出たわ。
10:40引き出してくれます。
10:41引き出し。
10:42これで、友達も呼んで食事ができるんです。
10:44すいません。
10:46なんか。
10:47そうじゃない。
10:48これがいい。
10:49これめっちゃいい。
10:50え?
10:51え?
10:52なるほど。
10:53何この出し方。
10:55天才です。
10:56天才です。
10:57ありがとう。
10:58そして。
10:59これめっちゃいい。
11:01なんか新幹線。
11:03新幹線とか飛行機って感じで。
11:07なんかいい。
11:09いいでしょ。
11:10なんかフィット感がすごいんですよ。
11:12ここで寝ることもできます。
11:14寝れるのか。
11:15リクライニング横山の旅の。
11:18リクライニング。
11:19え?
11:20あら。
11:21え?
11:22あら。
11:23アコーディオンみたいな。
11:24何これ。
11:25何これ。
11:26どこに入ってたの?
11:27ベッド。
11:28ベッド?
11:29すごい。
11:30奇跡的なタイミング。
11:33私さあ今何も知らなかったわけ。
11:35そこで寝るわ。
11:36そこで寝るわ。
11:37大好き。
11:38寝転がれるの。
11:39せっかくなんだから。
11:40寝るの代表じゃん。
11:42あ、もう最高。
11:45めっちゃいい。
11:46アコーディオン式ベッドを広げることでよりくつろげる空間にここは友達が泊まるときにゲスト用ベッドにもなるというさらにちょっとちょっとちょっとここ堀ちゃんじゃないの?
12:33キッチンクローゼットパウダールーム寝室ワークスペースそしてリビングダイニングに狭くてもアイデア次第で広い部屋と変わらない快適な部屋にできると思っています。
12:52いやそれホントに今日見て思いましたありがとうベッドの下って一番邪魔じゃないいくらちっちゃいベッドでもその下を利用してるのがえらいな空間をちゃんと使ってました無駄なくクローゼットになってたあの狭さでウォークインクローゼットができるっていうのはやっぱいいことですよね考え抜かれてるよねはい素晴らしい空間を利用したアンジェリカさんの部屋のリフォークスペークスペークスペークスペークスペークスペークス
13:22値延べ費用は約90万円安いですよね手作りやからそうなんですよ続いては夫婦の趣味を極めた家です私が調査に行ってきましたどうぞご覧くださいありがとうその物件は東京都内の高級マンション
13:40めっちゃかっこいい玄関を入ると石畳の廊下今どきのセレブハウスを調査すると驚きがいっぱい寝室はガラス張り
14:09その穴は何ですかダイニングテーブルに謎の穴さらにキッチンには中でも一番こだわった部屋が夫婦の趣味空間そこにかけたお金は何と
14:391000万円?その部屋だけねえ?え?それしかない考えればブランド物で敷き詰めないと思う6畳に1000万円以上かけた夫婦の趣味空間その正体とは?
14:5761,000万調査するのは横澤夏香と10月にオリコン週間シングルランキングで1位を獲得4人組グループオウムのメンバー中川勝成
15:27このもう入って玄関もびっくりしてるんですけどいやもうかっこよすぎるこれあの全部壁に見えるんですけどちょっと秘密がえっ秘密?
15:41どういうことあっでも確かにちょっとこれ取ってみたいにホントだあっ影ありますわえっ開けてみよういい?はいお願いしますうわっおしゃれすごいよおしゃれ壁の扉の中にトイレさらに失礼しますえっ何どういうこと?えぇーすごいクローゼットになってるわ
16:11シューラが一番幸せだよ最高じゃない廊下の扉の中が全て収納になっている都内の高級マンションというこの物件の窓リーフがこちら広さ118平米の2LDKミステリーなどは6畳のスペースに1000万円以上かけて作ったという夫婦の趣味空間よーく見ると
16:40水色のセットなども20丸が
16:44encryption?
16:46果たしてこの空間の正体は何なのか こちらになります
16:52扉がはい押してみてください あ、え押してみるはい
16:56えぇうわうわうわうわうわうわうわいうわうわーすごいちょっとおしゃれすきでしょ やばいですねこれがきれいすぎるお宅が何にもない
17:09私が好みを伝えましてそれを形にしていただいたんですけどそのご趣味はもともと?
17:38私が先にノハマリしてだんだん一緒に好きになってくる。
18:44ダイニングテーブルに茶窯用の炉を作ったんだそう。
19:48ある漫画を読んだことがきっかけで趣味を始めたんですよね。
19:54もしかして語り合うっていうのは楽しいとかじゃないですか?
20:01じゃないですよね。
20:02えっ戦うリングがあるってこと?
20:36外に出さない。
20:37でもそっちの方が掃除もしやすいしぬねりもなくなりますもんね。
20:41これが普通のお水?
20:43はいお水。
20:44これはシャワーで。
20:45シャワー伸びるんですか?
20:47伸びます。
20:48もちろんです。
20:49上に上に。
20:50えっそっから出てくるんですよ。
20:54この杖型のまま出てくるんですか?
20:56すばーい。
20:57ここは髪の毛洗いちゃいます。
20:59確かに。
21:00十分ですね。
21:01ちょっと待って食器とかはどこに置いてるんですか?
21:04確かに。
21:05色々なところに隠してあるんですが。
21:07えっ。
21:08えっ。
21:09えっ。
21:10また出てきた。
21:12壁じゃないんですか?
21:13廊下。
21:14廊下と同じ扉ですね。
21:16これ。
21:17えっ。
21:18違った違った違った違った。
21:19うわー。
21:20ちょっと待って。
21:22ちょっと待って。
21:23えっ。
21:24ちょっともう政治家さんが使うし。
21:26さすがです。
21:29これ政治家の皿。
21:30この皿いつ使うんですか?
21:32あの部屋のために皆さんが集まって。
21:34そのあとにここで食事をするんですねはいその時使えるようにはいちょっとこっちも一瞬見ちゃったけどもちろんですちょっとお茶道具の棚になります待ってもうすぐ鑑定団に出せるようなキッチンの壁は見せない収納になっていて食器や調理器具などが入っているでもさ待ってここはさこれは?
22:33こっちやったんや。
22:34はい。
22:35ここ?
22:36はいそうなんです。
22:37えっ。
22:38ここ!
22:39えっ。
22:40料理だけ。
22:41一見壁のように見えるここが。
22:44ここはこの家の冷蔵庫と冷凍庫。
22:47これ便利。
22:48これすごい。
22:49これが冷蔵庫なんだ。
22:50これが冷蔵庫なんだ。
22:51壁やと思ったマジで。
22:52どういうこと?
22:53すごい冷凍庫だ。
22:54いいないいな。
22:55めっちゃいいな。
22:56冷凍庫こんな大きいサイズ見たことないんだけど。
23:00見たことないんだけど。
23:01すごくない?
23:02すごくない?
23:03このやっぱり外観が。
23:04完全に騙されました。
23:05ここでくっつけられる。
23:06えっ。
23:07お酒がすごくないですか?
23:08確かに。
23:09そうなんですね。
23:10お酒用のだってこういう中も。
23:12すごい。
23:13入れ物が。
23:14すごい。
23:15すごい。
23:16全てに部屋がありますよね。
23:17部屋がある。
23:18実はワインスクールの講師も。
23:20ちょっと待って。
23:21お酒担当して。
23:22お酒担当して。
23:23お酒担当して。
23:24お酒担当して。
23:25開けてもいいですか?
23:26これも全部。
23:27えっ。
23:28これは。
23:29いいソーセージ。
23:30クランベリーソーセージ。
23:31甘いんですか?
23:32甘いです。
23:33へぇー。
23:34ほんのり甘い。
23:35これ玉手箱みたいなやつなんですか?
23:36これはうなぎなんです。
23:37静岡のしゅんさんっていう有名なうなぎ屋さんのさらにLDKの近くに気になる空間が。
23:51このこの何か釣りガラスは何ですかちょっとうっすら見えるかもしれないですえっホンマやもうちょっと見やすくしていいですかはいはいはいキャー!
24:03すごいですね一気に電気つけるけど中見えるけど基本的にはもうそうなんです電気つけなければもう見えない見えだわって言って最高の空間じゃないですかめちゃくちゃいいいい香り何で寝室をガラス張りにされたんですかこのガラスの方が開放感がやっぱりあってそうですね広く感じますね僕達のあの部屋もガラス張りになってますねガラス張りでできちゃうんだ
24:32実は間取り図に描かれた水色の線はガラスだったさらにこの部屋にはあるこだわりがスマホでコントロールできたりだとか日本で初めてのえっどういうこと?
24:48もうホントシェルターとかになってきますよねここで問題果たして6畳に1000万円以上かけた夫婦の趣味空間は一体どんな部屋なのか?
25:03ガラスといえばこれですよ水族館になってる
25:07えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
25:10それちゃいます?
25:11あの穴は何ですか?
25:12あそこから餌入れに
25:14下からなるほどね
25:16あでも
25:17特にここ10年で大ブームになりました
25:19えぇマリトッツオ
25:21ちょっとこれ
25:22ノンないやねえ
25:24マリトッツオ空間
25:25ブームを言っただけやないかもん
25:27めっちゃはやってる。6畳に1000万円以上かけた夫婦の守備空間はどんな部屋なのか失礼します。
25:49鳥羽の向こうに驚きの光景がミステリーの舞台は東京都内の高級マンション住人の森三さん夫妻が6畳に1000万円以上かけた夫婦の趣味空間とは失礼します
26:17いよいよミステリーの答えを発表
26:21うわっ
26:23おおっ
26:24すごーい
26:25えええええええええ
26:27サウナ
26:29サウナ
26:30サウナ
26:31正解です
26:32正解はサウナ
26:33すごい
26:34やっぱ作っちゃうんすねもう
26:36えっ待って手前は水風呂で
26:38えっ
26:39奥がサウナになってんだ
26:40二段階?
26:41二段階だよ
26:42もうサウナちゃんと
26:43画質をイメージして作ったというガラス張りのサウナ室は広さおよそ2畳ほど
26:49広っ
26:50マドリッズに描かれていた二重丸は部屋を温めるサウナストーブを表していた
26:57サウナストーブ
26:58最高
26:59森曽根さんはサウナでの人間模様を描いた漫画サドを読んでサウナにドハマり
27:07サドやこれや
27:09日本国内だけでなくサウナの本場フィンランドにも度々足を運び
27:14サウナの素晴らしさを発信フィンランド大使館公認のアンバサダーに選ばれたサウナの達人メインスタート
27:26むっちゃそんな森上さんが1,000万円以上かけて作り上げたこだわりのサウナを体験ほんと熱いってなることが多いのにすっごい心地いいです ja
27:36It's right!
27:39Oh, sorry!
27:41Awesome!
27:43Wow!
27:44Yeah.
27:45It's so sticky.
27:47Really, really.
27:48It's so and hot.
27:49It's so and hot.
27:53It's so and hot.
27:55And it's so hot.
27:58So I'm so excited that we can be talking about it.
28:01It's really hot.
28:03Yeah.
28:04This is the way we talk about it.
28:06先ほどの寝室と同じように外の中で会話ができるように
28:11でもね
28:13だって外からカメラ撮ってるもん
28:16そうなんですよ
28:18これが聞こえてるってことなんだ
28:20会話楽しめちゃってる
28:21雪雪工あるから曇ってないね
28:23そうなんですよ
28:24更に室内の温度を調節するサウナストーブにも便利な仕組みが
28:30It's just 2 hours per hour, so we can control it.
28:35We can control it.
28:36And we can put it in the floor, and we can find it on our kitchen.
28:40It's so cool.
28:41I'm going to get in the water with the water.
28:42I'm going to get out of the water.
28:44It's so cool.
28:46The water is actually filled with water.
28:51It's also filled with water.
28:53It's so cool.
28:54It's a huge area.
28:56I'm going to get you to get it.
28:58I'm going to get out of the water.
28:59This is the same water.
29:01It is empty.
29:02It is empty.
29:04And this is what you eat.
29:07It is so weird.
29:09It's empty, not empty.
29:15After all, fast, put it on your knees.
29:23Wow.
29:24This is impressive.
29:26It's different from the foot, but it's different from the foot.
29:30What kind of place do you think this place is?
29:34I think it's a healthy place.
29:37It's the most important place.
29:42I think it's a place to create a place.
29:46I think it's a place to create a place.
29:49I think it's a place to create a place.
29:52It's very impressive.
29:59What is it?
30:00It's not a place to create a place.
30:02It's not a place to create a place.
30:07It's not a place to create a place to create a place with a place where you're at.
30:12There is a place where you can sit and sit and sit and sit and sit and sit and sit.
30:42My wife, Adjima Thakajiro
31:12No!
31:14So, it turns out that I'm going to get a pair of clothes.
31:18It doesn't matter.
31:20It's gotten a pair of clothes for me.
31:22I'm very positive.
31:24Yes!
31:25Okay.
31:26See how it's going to be?
31:28Yes, I'm going to bring you back.
31:30Yes, I'm going to bring you back to the front of the front of the front of the front.
31:34What's this?
31:36No, I don't know.
31:38It's a blackhead.
31:39It's called from a blackhead.
31:41I think that's a weird thing. It's a replica.
31:45It's like the mountain spot.
31:47I'm going to put it in a picture like the house.
31:50So I'm going to put it on the camera.
31:55I'm going to have some new clothes on the other day,
31:57and I'm going to use the hat to change the hat.
32:00But then I'm going to use it again.
32:03So I'm going to have a look at the hat to go.
32:08I have my own shoes and I'm going to buy it.
32:10I don't know if I can't.
32:12I don't know if I can't.
32:14That's a weird one.
32:16It's a weird one.
32:18I'm sorry.
32:20I'm sorry.
32:26Wow, this is a gorgeous one.
32:30The dining table is so good.
32:34He is a head-on-sou.
32:38He is a head-on-sou.
32:41Very good.
32:42It's so good.
32:45A-ha-ha.
32:47This is a head-on-sou.
32:49He is a head-on-sou.
32:52He is a head-on-sou.
32:55He is a head-on-sou.
32:58It's just so good to have them here.
33:01You can put this together, like you can do it.
33:05I've always tried this one.
33:07I've also got a door again.
33:11Here are the windows, so I'm going to open it.
33:15I have a house to the house during the sit-down.
33:20I don't know.
33:22I can't wait to keep my house in front of me.
33:26I'm so happy to live in the house.
33:29I've got a house in front of the house.
33:33It's a way to get the room for all the rooms.
33:38A little bit of a house.
33:41I'm so happy to keep my house in front of me.
33:45It's a way to get the house.
33:48金ピカの玄関の木の壁、全身鏡にもなったりするのではないか?
34:07確かに映りますね。
34:09私はお客さんが来るたびに眩しいっていう
34:14お客さん、ほぼ金ピカです
34:16だって今日はやっすん、ほぼ金ピカですけどね
34:17たまたまです!やめてください
34:19さあ、続いては眺望を見たお家です
34:22どうぞご覧下さい
34:24위lde3番目の家があるのは
34:26北海道札幌市の郊外
34:30お庭も広い
34:31上から見てみると
34:33何やこれ
34:35〈ある生き物の形にそっくりその生き物とはそうこのオタクまるでカメのような形をしているのだなぜ住人は家をカメの形にしたのか?〉
35:01こちらが住人の近添さん夫婦2人暮らしどうしてご自宅カメの形にしたんすか?
35:17設計師さんに要望を伝えたらこの形が出てきた最初A案とB案って2つ出してくれたんですよで片っぽがこれでもう片っぽがもうちょっと四角い常識的な形で非常識的じゃなかった1週間後に返事をくださいということでバンと見せてくれたんだけれどもカメハウスの案でその場でいいよこっちって言ったんだけど逆に設計師さんが1週間間間に返事をしてくれたんですよ。
35:45果たして彼の形にしたからこそかなったという夫婦の家作りの希望とは一体何なのか?
37:04これ気持ちいいっすね。
37:21カメの頭玄関のすぐ先にあるのが22畳のLDKカメの胴体に当たるカメの形をした家の間取り図がこちら。
37:49広さ74.5平米の2LDKS胴体のLDKを囲むように部屋が5つあるそして尻尾に当たる水回りは独特の造りというその中はどうなっているのか?
38:19夫婦の家作りの希望と深く関係しているというその希望とは家の中にいても外が分かるような家にしてほしいって言ったんですねって言ったんです家の中にいても外を感じられるっていう
38:49そこでリビングを360度ぐるっと窓が囲むどこからでも自然を楽しめるカメの形の家を選んだのだ。
39:07このブラインドついてますけどあんまりおろしたこともないんで10年ぐらいまじっすかほとんどおろしたことないんですよ
39:18徐々に色づいていく木々の葉から季節の変化を感じられるというさらに360度窓があることで時間の変化を不思議な形で感じられるという
39:48全然見える窓によって明るさが違うちょうど大きな窓はちょうどグラデーション的な空の色になっているんですよね。
40:04実際、夕方の窓を見てみると太陽が沈む西側の窓は明るくなっており一方で太陽が過ぎ去った東側は暗くなり始めている逆に午前中は太陽が昇る東側の窓から日の光が大きく伸びている。
40:30これより時間帯によってさまざまな自然の光を感じられるのだ続いて亀の足に当たる部屋を調査
40:47ここはちなみに亀のどの部分ですかここは左手ですこちらは私の仕事のものが入ってる部屋でその辺で手に入った材料でカゴを編むとかっていうことをやってるんですがクルク様が作られた材料ですね
41:06すごいよこれ素敵ですね左手のとこでクラフトしてるわけですね手のところで続いてキッチンの裏にあるカメの左後ろ足部分の部屋へこっちはパントリーというか作ったものうめぼしだとかあこれうめぼしですかそうですねあとはお味噌とか仕込みのようなものですよ。
41:34あとはお味噌とか仕込んでたりあっなるほどはい右前足の部分はおよそ3畳の倉庫そして次は亀のどの部分ですかここは右の後ろ足ですねここは寝室になりますなるほどかわいいいいねいいねクベットあってはいとここで前田があることに気付く
42:02そうそうですよドアがないっすねしきりが家の中の風通しをよくしたかったんですよはい結婚した時に2人で決めていたことがあってケンカをしてもその空間からは逃げ出さないっていうちゃんと逃げずにつけ止めるはいだから部屋に隠れることもそうですねなのでドアがないことはいいことなのかなと
42:32そしてこの家には雪国北海道ならではの設備もこれは基礎の蓄熱暖房基礎をあっためてここから暖かいものが出てくるという仕様になっている
43:02を埋める暖房方式 一般的な床暖房は床だけを直接温めるのに対し
43:09この暖房方法では基礎下の土から温めることで その熱が壁や天井まで伝わり家全体が長時間暖かくなるという
43:24しかも電気代の安い深夜に温めれば経済的にもお得とかこれすごいこんな苗も下から出てくるんですねじゃあ最後にこちらになります最後最後えっとカメの尻尾の分これこれ水回りになります
43:50カメの形をした家最後の謎独特な机という尻尾の部分にある水回り中は一体どうなっているのかこの奥なんですけどまあ変わった造りになってます変わった造り?はいどうなってると思いますか?
44:09コロナがどうなってるかそれはもううちの一級建築士がそうっすそうっすねだからあのまあ時期によるんですけどたまにこうやって上がったり下ったりするそういった部屋?
44:32あのとってもいい人なんですよ。
44:40果たして独特すぎる水回りとは北海道札幌市郊外にある上から見るとまるで亀の形のおうち尻尾の部分に当たる風呂やトイレの水回りが独特な造りだというが一体どうなっているのか?
45:10トイレがこんな感じであるの初めてなんですけどしけりもなく。
45:32カメの尻尾に当たる水回りはトイレを通らないと浴室に行けないという不思議な作りだった確かに近藤さんはトイレ通らないとお風呂入れないじゃないですかはいどっちかがトイレしてる時っていうのはどうするんですかまあ2人なのではいつ風呂入るかいつトイレ行くかは今からお風呂入るからって一言言えば済む話じゃないですかなるほどね。
46:00水回りが全部まとまってると掃除もしやすいですよねあそこの辺を全部できるっていうのはすごい楽ですよね。
46:07風呂にあの24時間換気のシステムがついているので全部排気はお風呂場に流れているんです。なのでリビングの方に匂いが出ていくことも基本的にはない。
46:19そうですね、こっちに行くようになってますから。
46:25全部が豊か疑問浮かんでほしいんで俺たちダメなのにトイレ行く前に何とか何とか確かにねいろいろイチャモンつけてましたけど以上アウトドア好き夫婦の夢をかなえた亀の形をした家でしたうんすごいですねこの眺望のためにこういった設計になったということで
46:55お風呂場の調子がいいって気持ちいいよね。だって自分で全部開けに行かなあかんやん一回通すときには。それせんでいいねんもんね。
47:02あと夫婦のルールとしてもいいですよね。逃げ出さない。逃げ出したい。逃げちゃダメだ逃げちゃダメだですからね。
47:09カメハウスのお値段土地大別で建築費は約1,000円。
47:15カメハウスのお値段土地大別で建築費は約1,000円。
47:22どうですか皆さん夫婦共通の趣味だったりありますか?
47:26うちはねフィギュアを集めたときがあって2人夫婦揃ってトムとジェリーのめっちゃオッケー置物がある。
47:34これぐらいあるからね。
47:37トムとジェリーよりでかいじゃないですか。
47:40世界に2個しかない。
47:42それ今儲かれてるんですか?
47:44すごい。
47:46夏子和夫婦の。
47:47私あの恋愛リアリティ賞が好きなんですよ。
47:502人で見ると、なんかこの女性の怒り方私怖いなって言うと、いやそっくりだよとか言われて。
47:59すごいなって言うのをよく言い合いながら。
48:03森山さんはどうですか?
48:05僕逆ですね。合わないんで。
48:08セミシコーラー。
48:10それこそ食?
48:11ツボ漬け大好き。
48:12あ、ツボ漬けうまいな。
48:14奥さんがあんまツボ漬け好きじゃないんですよ。
48:17奥さんは柴漬けが好きなんですよ。
48:19ほんで僕が柴漬け好きじゃないんですよ。
48:23だからいつも揉めるから。
48:25愛だとって今ベッタラ漬け買うようにしてる。
48:28揉れてるの愛だ。
48:29どっちもそんな走ってないもん。
48:31ごめんな独身で。
48:33ちょっと結婚したくなったね。
48:35今の話聞いて。
48:36今の聞いて。
48:37今のつけ物の話とかしたかった。
48:39どうですか皆さん。
48:40今まで住んだ家で思い出に残ってる間取りなんてありますか?
48:43松島さん。
48:44うちはね、1軒屋やったんですけど、お風呂3つ、トイレ5つあったんです。
48:50どういうことですか。
48:51まず、1階。
48:53ビビングとキッチンとダイニングと。
48:561階がメインで使ってたけど、1階にはトイレがなかった。
49:00次に地下にトイレがまず1個2個とあとここにユニットバスのまずあるんですよ。
49:13もともとは私たちのファミリー。
49:19松島なほみのお風呂が3つトイレが5つもある家に以前暮らしていた人物の正体とは松島なほみが夫子供たちと以前暮らしていたトイレが5つもある衝撃ハーツその正体は?
49:41トイレ多い?
49:43地下にトイレがまず1個2個とあのユニットバスのまずあるんですよ。
49:49実質3つ並んでるみたいなことですよね。
49:51次が2階に上がったらまず階段上がってマスタールームにあのトイレとシャワーボックスと洗面所とお風呂。
50:01すごい。
50:03子供部屋の横にお風呂と洗面所とトイレ。
50:07もともとはドイツのパイシカンの人たちのファミリー。
50:13だから本来ここは運転手さんとか家政婦さんの部屋として使ってもらう部屋だったのね。
50:214人家族でこれたまたまわけがあって済んだんやけど、引っ越しする1年前に屋根裏部屋と屋上があったことに気付く。
50:29今まで知らなかった部屋あったんですか?
50:33そんで何やったらもう1階でコト垂れてたんで。
50:37広すぎて。
50:39屋上に行くんやからどうぞ。
50:41韓国でビルの屋上に立つ豪邸を調査。
50:45庭もしっかり。
50:47本当だ。
50:49もう一度ご覧になりたい方はヒューバーへ。
50:57éroが一番 私が一番最高速するあったんですよ。
51:01誰かということさんは首相選挙をも折り込んでいたんですが、
51:05私が一番最高性はその脇のものにしていたんですが、
51:07それは広すぎて。
51:09竹母をそらすぎて、
51:11あっせーが必要かなかったんですが、
51:13今回は securityをつけてみていただいたんですが、
51:16うんは、
51:18ユー obstaclesがだからやめません。
51:20あっけー喋されていて、
Be the first to comment