プレイヤーにスキップメインコンテンツにスキップ
  • 22 時間前
➡️➡️➡️ https://www.dailymotion.com/youtubevariety/playlists

大下容子ワイド!スクランブル 2025年日11月27日

カテゴリ

🗞
ニュース
トランスクリプション
00:00フライテンアップヨーデー
00:06こんにちは
00:0711月27日木曜日
00:10大下陽子ワイドスクランブル
00:11最初のニュースはこちらです
00:13香港北部にある高層マンションで
00:17昨日大規模な火災が発生しました
00:19現地メディアによりますと
00:2144人が死亡
00:2362人が怪我をしました
00:30火災発生から数時間で
00:34高層マンションが炎に包まれた
00:37ロイター通信のカメラが現場を捉えたのは
00:42日本時間昨日午後6時前
00:46香港北部のタイポ地区の現場には
00:5031階建てなど8棟の巨大高層マンションが建ち
00:56およそ4000人が暮らしている
01:00火が暮れる頃には
01:02マンションの至る所に火が燃え移り
01:07最上階あたりで爆発のようなものも
01:20みんなが火事だと叫んでいました
01:23とにかく出てと
01:24今火事になっている建物に住んでいます
01:28すでに火が出て燃えていました
01:31猛烈な炎に包まれ火花が飛び散っていました
01:36地元メディアによると
01:41消防士1人を含む44人が死亡
01:4541人の渋滞を含む62人が怪我をした
01:50なぜこのような大規模火災につながったのか
01:55外壁には格子状に組まれた足場が
02:00実はこの足場は竹で作られていて
02:05火災が複数の胸に燃え広がっていった原因だと指摘されている
02:11現地メディアはこの火災に関して
02:14警察が3人の男を逮捕したと報じている
02:20外務省によると
02:22現時点で日本人の被害は確認されていない
02:27中村さん現地メディアによりますと
02:30火災放置機が作動しなかったようです
02:33そうですね
02:34加えて外壁の竹の足場というのと
02:37可燃性の高い養生シートを使っていたのではないか
02:41というような報道が出ていて
02:42それに強風にあおられて
02:44一気に燃え広がったということなんじゃないかなと思うんですね
02:47日本でこういうことが起こらないか心配になるんですが日本ですと防火とか耐火に関する基準が非常に厳しいということがありますので直ちに同じようなことが起こるとは考えにくいんですがとはいえ例えば防火の基準をちゃんと守れているかとか耐火の設備が古くなっていないかみたいなことについてはチェックをする必要があるのかなと乾燥した竹は油分を多く含み燃えやすいということです。
03:15堂々と胸張って踊ろ
03:22トイレまで我慢できず水に触れると
03:49そんな尿漏れに漏れなくと弱った骨盤底筋を修復して尿漏れを改善
03:56尿漏れに漏れなくと
04:03簡単に芝生にしんじた
04:12切るから
04:13わぁ
04:17よし、健康頑張るぞ、ソースが
04:20頑張りゃ頑張れそう
04:24あなたの代わりにソースが頑張ります
04:27いいことすソース、ケチャップも
04:29大好評、すっぴん変わるクレンジング
04:34トロスベ、毛穴、なるほど
04:37落とすたび美肌へ、いいじゃん
04:40マイクレは売り上げナンバーワン
04:42すっぴん変えよ、毛穴には黒
04:44できれば定料理作りたい
04:48家族の健康も痛い
04:50ただし、一瞬で作りたい
04:52分かるよ
04:53はい、パカッとパパッとちゃんと愛情
04:56できたー
04:57マルハニチロは海を据え
04:59Brighten up your day
05:05ほんのショートだけ
05:07やる気を落としてみてもいいよね
05:12こんにちは
05:14ワイドスクランブル大下陽子です
05:16佐々木亮太です
05:17まず今日の青空からご覧ください
05:19東京小石川交絡園の空です
05:23江戸初期に作られたこの代表的な大名庭園の小石川交絡園
05:27見事な紅葉をこの後のお天気コーナーで詳しくお伝えします
05:31はい、木曜日のコメンテーターは中室真紀子さん、柳澤秀夫さんです
05:36よろしくお願いいたします
05:37よろしくお願いします
05:37それでは、この時間のニュースを報道フロアから伝えてもらいます
05:42松尾さん、お願いします
05:43はい、お伝えします
05:45香港の高層マンションで発生した大規模な火災で
05:51これまでに44人が死亡し、41人が渋滞です
05:56現地時間、きのう午後3時ごろ
06:01香港北部、大歩の高層マンションで火災が発生しました
06:05地元メディアによりますと、これまでに巡植した消防士1人を含め
06:1144人が死亡しました
06:1441人が渋滞で、そのうち17人が深刻な状態だということです
06:21現時点で日本人の被害は確認されていません
06:25現在も3棟で消火活動が続いていて
06:30警察が工事会社の責任者ら52歳から68歳の3人の男を逮捕しました
06:38防火基準を満たしていない建築資材を使っていた可能性があるということです
06:44地元当局によりますと外壁の竹を使った工事用の足場が強風で激しく燃えたうえ
06:53残骸が飛び散り、付近の7棟に延焼したとみられます。
07:00アメリカの首都ワシントンで巡回中の州兵が銃撃された事件で現地当局は容疑者が待ち伏せして犯行に及んだとみて捜査しています。
07:12ホワイトハウスにほど近いビジネス街の一角です。
07:16こちらの公園の奥の方、事件現場付近では多くの警察官が集まっています。
07:24ホワイトハウス近くの地下鉄の駅付近で26日午後、巡回中の州兵2人が撃たれ、重体です。
07:331人が拘束されましたが動機は分かっていません現地当局は容疑者が単独犯で衆兵を待ち伏せして犯行に及んだとみて捜査しています
07:45最初、なんかどんどんどんっていう音が、数回聞こえて、たぶん3、4回だったと思うんですけど、心臓マッサージを倒れて、受けてる人が見えて、これはただ事じゃないなと。
08:00また、CNNは関係者の話として容疑者が2021年8月にアフガニスタンから移住してきた人物だとする情報があると報じています。
08:14以上、最新のニュースをお伝えしました。
08:18今日も各地でもみじ狩り日和です。この後、名所、小石川交絡園の紅葉をライブでたっぷりお伝えします。
08:25医薬品販売会社東京ディベロの武田です。
08:45突然ですが、ジンジンビリビリとした痺れや痛みでお困りではありませんか?
08:50ゴルフやテニス、階段の上り降りなど、ちょっとした動作でお尻や太もも、足先まで痺れたり、激痛が走ったりしませんか?
08:59実は60歳以上の3人に1人、およそ1300万人の方が座骨神経痛で悩まれているんです。
09:08座骨神経痛って?
09:09座骨神経は人間の体の中で最も太くて長い、お尻から足にかけて伸びる神経で、そこが傷つくことで歩く、座る、さらには寝ているだけでも痛みやしびれが発生します。
09:24えぇ、寝ている時もですか?いつ痛みが出るかわからないなんてつらいですよね。
09:29そんなつらい、しびれや痛みには、飲んできく内服薬、コングルコン1をお試しください。
09:36コングルコン1には、神経痛に効果があるとされる3種類のビタミンを、医薬品承認基準の最大量配合いたしました。
09:45しかも、その成分をぎゅっと1錠に凝縮、1日1回1錠でお好きな時間に服用いただけます。
09:53さらに、お値段もお求めやすい価格をご用意いたしました。
09:56およそ1ヶ月分、税込み3080円なんですが、初めてご購入いただく方には、なんと半額の1540円、半額の1540円。
10:09お電話1本で、ご自宅のポストにお届けいたします。
10:12つらい、痛みやしびれでお悩みの方、ぜひこのチャンスに飲んできく内服薬、コングルコン1をお試しください。
10:19コングルコン1のご注文は、フリーダイヤル、0120-422-111、0120-422-111までお電話ください。
11:33200年前、江戸時代1629年に、水戸徳川家初代藩主、徳川頼房によって作られて、二代藩主、三つ国、つまり水戸の皇后様などを完成させたんです。
11:47はい、江戸を代表する大名庭園です。
11:53今日、穏やかな天気、もみじ狩りにぴったり。
11:56わー。
11:57この真っ赤なもみじが、本当にきれいですよね。
12:01すかして、こうね、見えて。
12:03この水面からの反射なんですかね、なんかキラキラしてていいですよね。
12:05きれいですよね。
12:08今、いろはもみじ、イチョウなど、およそ900本が見ごろだということなんです。
12:15あら、黄色もあっていいですね。
12:16本当ですよね。
12:17また、こちら回遊式月山潜水庭園となっていていろいろな景色が再現されているんですね山があったり川があったり橋があったりと趣が変わっていく様子を少しずつ楽しむことができるというのも小石川行楽園ならではなんです。
12:41今、これライブ映像でご覧いただいているんですね。
12:44はい。
12:44あらー。
12:45ここ、JR水道橋駅から歩いて5分、交通の便もいいんですけど、柳澤さん、中村さん、行かれたことありますか?
12:52私はありますね。1、2回、そんなに数は多くないですけど行ったことあります。
12:57なかなか近場だとすると逆に行かないかもしれないですがおすすめですよね。
13:09はい。
13:10はい。
13:11はい。
13:12はい。

お勧め