プレイヤーにスキップ
メインコンテンツにスキップ
検索
ログイン
フルスクリーンで見る
いいね
ブックマーク
共有する
もっと見る
プレイリストに追加する
動画を報告
那須川天心、“ 負け ” への覚悟を持ちつつ井上拓真戦に臨む キック時代から心境に変化も 「 負ける気は一切ない 」 『 Prime Video Boxing 14 』 公開練習
N.kurata
+フォロー
2 日前
カテゴリ
🥇
スポーツ
トランスクリプション
動画のトランスクリプション全文を表示
00:00
お疲れ様でした
00:30
お疲れ様でした
01:00
ずれと言いますか
01:01
本当にちょっとになってきているので
01:04
そこをうまく整える
01:06
トレーニング傾向
01:09
それを後は積むだけかなとは思います
01:11
もうそこまで仕上がっているということ
01:14
仕上がっているという風に言ってもいいですね
01:17
はい
01:19
12ラウンドのスパイ初めてやったと思うんですけど
01:21
その辺のやってみてどうでしょうか
01:23
うわめちゃくちゃきつかったですね
01:25
あのなんかタイプをめっちゃ変えたんですよ
01:28
パートナーの中でも本当に
01:31
まあうちのジムは結構厳しいので
01:34
最悪の3人に並びをやりまして
01:39
だから普通こうなんか
01:41
長い距離から中間距離になってて
01:44
短い距離とかこうやっていくんですけど
01:47
長い距離からいきなり短い距離
01:49
そこからまた長い距離とかの
01:51
パートナーを変えたりとかしてたので
01:53
すごいやりづらさはあったんですけど
01:56
まあ本当に試合は本当に何があるかわからないので
02:00
本当そういうことも想定しながら
02:04
12を終えましたね
02:06
しかもその12の時
02:08
多分3人目に一番速いやつが来たじゃないですか
02:10
そうですね来ましたね
02:12
来てやりましたけど
02:14
まあしっかりといい動きができましたので
02:18
自信を持って
02:21
リングに迎えるなっていう気持ちでいますね
02:25
リングにやったのは一度だけですか?
02:27
一度だけですね
02:28
はい
02:29
さすがにね
02:30
2回はできないですね
02:32
昭和じゃないんだから
02:37
今回ちょっと
02:38
キック時代の
02:40
キックされているのが見えたら
02:45
それぞれ?
02:47
あー
02:48
どうですかね
02:49
なんか
02:50
なんか動きも
02:54
本当だから
02:55
固執してない動きになってきたのかなって思ってて
02:58
やっぱ
02:59
自分でやってると
03:00
そこまで
03:01
まあ変化はすごいあるんですけど
03:03
周りから見ての
03:04
なんか声のほうが
03:05
すごい
03:06
あるかなと思うので
03:08
なんかトレーナーとかも
03:09
やっぱり
03:10
魔王さんとかも毎日
03:11
こう
03:12
話しながらやってるんで
03:14
すり合わせがこうできてるんですけど
03:16
例えば
03:17
他の
03:18
担当じゃないトレーナーとかからは
03:20
なんか
03:21
見違えるぐらい
03:23
本当に違くなったねっていうふうに
03:25
毎日こう一緒にいるトレーナーにも言われるので
03:28
だから
03:29
多分
03:30
競技の皆さんも
03:31
そう感じた方が多いんじゃないかなと思います
03:34
はい
03:35
ねえ
03:36
YouTubeでも喋ってるけど
03:37
はい
03:38
ちょっとアップライトなので
03:39
はい
03:40
重心を
03:41
よく意識したのは
03:42
はい
03:43
見てとか
03:44
あれが自然なんで
03:45
あれが自然ですね
03:47
今もう本当にだから
03:48
こう直してるとかじゃなくて
03:50
ちょっと自然にそうなってくっていうのを
03:53
あの
03:55
まあテーマといいますか
03:57
うん
03:58
自然にやるというか
03:59
自然とともにといいますか
04:01
その自然を意識してたら
04:03
虫が寄ってきちゃう
04:04
うん
04:05
はい
04:06
ダブルミニングになります
04:08
はい
04:09
それはそういう天心狙いと
04:12
タクマに対応できないってこと
04:15
対応できないというか
04:16
えっと
04:17
まあフェーズがあると思うんですよ
04:19
その
04:20
タクマ選手だからそうっていうのじゃなく
04:23
なんか
04:24
やっぱまずボクシングの業界に入る
04:27
ボクシングを習うってなんて
04:28
ボクシングをこうやらなきゃいけないじゃないですか
04:31
だからこそ
04:33
その
04:34
なんかずっと
04:35
こういうスタイルとか
04:36
こういうパンチの打ち方
04:37
こういう動き方
04:38
ステップとかっていうのを
04:39
学んできたんですけど
04:41
その学んだものを
04:43
やっぱ基本っていうものはもう
04:46
得ることができたんで
04:48
その中からほんと
04:49
あの
04:50
取捨選択をしてって
04:52
やっぱこう何事も
04:53
なんかまず
04:54
まず質求めると崩れると思うんで
04:56
しっかり量をやってから質を求めてきて
04:59
この形になったっていうふうに思いますね
05:04
先ほどのスパーの2ラウンド目で
05:07
ちょっとノーガード気味で
05:09
下げたところを誘って
05:11
左ボディみたいな感じがありましたけど
05:13
あれなんか
05:14
幽霊みたいな動きだなと思ったんですけど
05:16
あれは
05:17
会見の時に
05:19
おっしゃった幽霊を見せるみたいな
05:21
疑ってくるの
05:22
なんですかね
05:23
やっぱ
05:24
あの相手も正直
05:29
最初は
05:30
ああいうずーっと下がってやる選手じゃなかったんですよ
05:34
下げさせたイメージ
05:36
そうそうそう
05:37
だから
05:38
ほんとに
05:39
5分でずーっとやっつけた選手だったんですよ
05:42
こう
05:43
出入り使ったりとか
05:44
前に来たりとか
05:45
っていうのが
05:46
やっぱこう
05:47
やるたびに
05:49
変わっていってるっていうのが
05:51
この
05:52
結果で
05:53
出てるかなっていうのは
05:54
あります
05:55
だから
05:56
その
05:57
たぶん
05:58
見合う展開
05:59
今回すげー長かったと思うんですけど
06:01
なんか
06:02
何を出せばいいか
06:03
分かんない状況に
06:04
させてるっていうのが
06:06
今の
06:08
究極な部分かなと思います
06:11
だからこそ
06:12
あえて
06:13
隙が作れるといいますか
06:14
なんか隙を
06:16
隙があるのと
06:17
隙を作るのって
06:18
違うじゃないですか
06:19
なんか
06:20
ずっと隙があるやつだったら
06:22
そこに気づかないけど
06:23
隙を見せてる
06:24
だったら
06:25
こっちから誘ってる
06:26
こっちから
06:27
動かしてることになるので
06:29
そういう展開が増えたなっていうのが
06:31
思います
06:32
はい
06:33
これまでの試合は
06:34
その先も見せて
06:36
成長のステップみたいな感じだったと思うんですけど
06:39
はい
06:40
今回の試合は
06:42
ここで全部出し切りたいなっていう
06:44
意識の違いみたいなのが
06:45
そうですね
06:46
まあ
06:47
毎回ステップ
06:48
課題
06:49
次の課題
06:50
っていうのは
06:51
ありますけど
06:52
なんか
06:53
毎回毎回
06:54
マックスでやってはいるんですけど
06:56
なんか
06:57
なんかはまんないなとか
06:59
なんかちょっと違うなみたいなのが
07:02
あった中で
07:03
今回は
07:04
その違うなっていうのを
07:06
全部埋めてきた
07:07
作業を本当にやってきたので
07:10
だから
07:11
なんだろう
07:12
もう自信を持ってといいますか
07:14
なんか
07:15
なんだろう
07:17
堂々として
07:18
戦えるといいますか
07:20
もう
07:21
型にはまらない
07:23
逆に型を
07:25
型にはめてしまうといいますか
07:28
相手は
07:29
なんかそういう展開を
07:31
望んでいるといいますか
07:33
できるんじゃないかなって思っているので
07:35
すごい
07:37
ワクワクしています
07:40
ジュームボクシングで
07:41
相手の
07:42
パターンも
07:43
決めてしまう
07:44
こういう出方しかできない
07:45
今
07:46
さっき
07:47
滑走路下がらせたみたいな
07:48
そういう展開に
07:49
展開に
07:50
持っていければなって思うんですけど
07:51
やっぱ
07:52
向こうも
07:53
手札をいっぱい持っているので
07:54
手札を持っているからこそ
07:56
逆に
07:58
逆手に取れるといいますか
08:00
面白いことができるっていうのは
08:03
ありますよね
08:04
はい
08:06
キック時代から
08:07
テンポだったり
08:08
スピードだったり
08:09
ちょっと時間軸が違うような
08:11
試合をやってきたと思います
08:12
ボクシングでも
08:13
そういう部分あったと思いますけど
08:14
はい
08:15
今ここに来て
08:16
なんてしません
08:17
キック時代の
08:18
その
08:19
相手との
08:20
時間の流れ方の
08:21
逆に見たいのって
08:22
なんかちょっと
08:23
見えてきてる感じありますか
08:24
ありますね
08:25
あるし
08:26
えっと
08:27
まあなんかみんなやっぱ
08:29
やっぱ
08:30
目に見えるスピードだったりとか
08:32
目に見える
08:34
こう
08:35
動きに
08:36
結構
08:37
フォーカスすると思うんですけど
08:38
じゃなくて
08:39
相手との間を合わせるっていうところを
08:41
今回すごいフォーカスしてきたので
08:43
だから
08:44
スピードの
08:45
どちらかといったら
08:47
まあ
08:48
落としたっていう
08:50
表現した方が
08:52
なんかちょっと分かりやすいかなっていう
08:54
標準のスピードをちょっと下げたといいますか
08:57
相手よりちょっと速かったり
09:00
相手よりちょっと遅かったらいいんで
09:02
だから
09:03
今までの場合は
09:04
相手のスピードより
09:07
めちゃくちゃ速いスピードで動いてたんですよ
09:10
そうすると
09:11
なんか
09:12
例えば
09:13
相手がトントンのリズムで動くのに対して
09:15
僕は
09:16
タンタンタンタンって動くじゃないですか
09:18
そうすると
09:19
なんかこう
09:21
リズムが違いすぎて
09:23
慣れちゃって
09:24
合ってきちゃうんですよ最終的に
09:26
だけど
09:27
相手のリズムをちょっとずらすっていうのを
09:30
ずっと
09:31
なんか心地悪いなっていう
09:32
この
09:33
なんか違和感あんだよなっていうのを
09:35
ずっと作るっていうのが
09:37
いいリズムっていう
09:39
っていうのは自分の中で思ってます
09:41
はい
09:42
カエル飛びだったり
09:44
昇竜拳みたいなのっていうのは
09:46
その
09:47
なんか
09:48
自分のリズムの中に
09:49
いい時に出てくる?
09:50
いい時に出てきますね
09:51
あれは勝手に出るものなので
09:53
やろうとして
09:54
やれるもんじゃないですし
09:56
そんな
09:57
たまじゃないんで僕も
09:58
本当に
09:59
あれは
10:00
怖くてしょうがないですからね
10:02
だから
10:03
しっかりと
10:04
タイミングが整ったときに
10:05
できるっていう感じですからね
10:06
タイミングが整ったときに
10:08
できるっていう感じですからね
10:10
はい
10:11
大将あの
10:12
気持ちの中に
10:13
はい
10:14
負けるかもしれないっていう
10:15
はいはいはい
10:16
思いは
10:17
はい
10:18
どっかにやっぱあるんですか?
10:19
うーん
10:20
まあ負けるかもしれないっていうのは
10:22
まあ
10:23
常にありますけどね
10:24
どの試合でも
10:25
そういう覚悟は
10:26
持っていますし
10:27
なんか
10:28
そういうのも受け入れられる
10:30
器になってきたなっていうのは
10:32
自分の中でも思う
10:34
昔はそうは思えなかったんですよ
10:36
なんか
10:37
キック時代
10:38
本当に
10:39
負けたらもう終わりだとか
10:41
もう本当死ぬつもりでとか
10:43
死んでやるみたいな
10:44
思ってたんですけど
10:46
やっぱそうじゃないなっていうか
10:47
負けても
10:48
人生は続くし
10:50
それをどう受け入れるか
10:52
どう皆さんに見せていくかっていうのも
10:54
だって
10:55
ね
10:56
人生
10:57
勝ってる人
10:58
ずーっと勝ってる人っていないじゃないですか
11:02
どっかで負けてるし
11:04
どっかで折り合いつけなきゃいけないし
11:06
そういうところもある中で
11:08
日々葛藤していくっていうところを
11:10
見せていくっていうのが大事だと思う
11:12
もちろん負ける気は一切ないし
11:15
全くないけど
11:16
なんかそういう感情とともに
11:19
戦っていければなと思ってます
11:21
天心は
11:22
エネとは言えないけど
11:23
はい
11:24
勝ち続けてる
11:25
はい
11:26
はい
11:28
勝ってはいますよ
11:29
でも
11:30
なんかその
11:31
見えるところでの勝ち負けで
11:34
だけど判断すぎな気がしますよね
11:36
世の中的にも
11:38
やっぱ
11:39
なんか何だろう
11:40
例えばスパーリングとか
11:42
日々のトレーニングの中で
11:43
僕はめちゃくちゃ負けてると思っててね
11:46
その負けを
11:48
世の中に見せる見せないだけであって
11:50
自分の中で何か
11:52
一個一個の挑戦だったりね
11:54
これちょっとダメだったなとかもあるんですけど
11:57
やっぱそういうところをうまく
12:00
試行錯誤しながら
12:02
人って強くなっていくのかなと思うので
12:04
格葬儀の強さだけって僕は意味ないと思いますから
12:06
人としてどう強くなるかっていうのを
12:10
やっぱり自分の体を通じてみんなに
12:13
見せていきたいなっていうふうに思う
12:15
そういうのを今回もいい
12:17
今回のリフでも見せたいし
12:19
まあ
12:20
アスカーテイシンという
12:21
本当
12:23
人生実験ですよ
12:25
なんかもう面白くおかしく
12:27
こうやつもいいんだって見てもらって
12:29
でもなんか俺もできるんじゃないかなみたいな
12:31
なんかそういう気持ちになってもらえれば
12:33
なんかあの
12:35
また
12:36
ボクシング界にも
12:37
日本にも活気が出ると思います
12:39
そこは目指します
12:41
すいません
12:43
次の撮影がございまして
12:45
終了させてください
12:46
ラストじゃあ何か
12:48
アスカーテイシンが
12:49
見てる中での
12:51
豪華優秀っていうのは
12:52
初めてとか
12:53
初めてでしたね
12:54
それはどうでしたか
12:55
いやなんか
12:56
あの
12:57
こう
12:58
新鮮といいますか
12:59
やっぱこう
13:00
赤いジャージでこう
13:02
やったねーっていう
13:04
こう
13:05
スタイルで
13:06
着たっていうのが
13:07
すごい
13:08
なんかこう
13:09
ボクシングならではだなって思ってますし
13:11
なんかキックの時とかもないんですよ
13:13
あの
13:15
陣営が来て
13:16
見るみたいな
13:17
そんななかったんで
13:19
こういう感じなんだっていうのもありましたし
13:21
だからちょっと
13:22
スパーでも
13:23
どこまでやっていいんだろうとか
13:26
なんか
13:27
考えはしましたけど
13:28
まあでも別に
13:29
隠すこともないんで
13:30
普通にそのままやりましたけどね
13:33
なんか
13:34
すげーな
13:35
新鮮な感じだったんですけど
13:36
ちょっと話聞きたいなと思って
13:38
聞きたいなと思って
13:39
笑
13:40
笑
13:41
笑
13:42
笑
13:43
ありがとうございます
13:44
はい
13:45
まあ
13:46
じゃあしっかりと
13:47
あと
13:48
2週間ないですけど
13:49
体調も
13:50
万全ですし
13:51
なんか体重も
13:52
いつもより
13:53
仕上がって
13:54
もう3キロ切ってるぐらいなので
13:56
バンズの状態で
13:58
リングに上がれると思います
13:59
皆さん
14:00
ワクワクしてながら
14:02
なんか
14:03
本当に
14:04
この試合で
14:05
皆さんの
14:06
人生のちょっと
14:07
価値観が来たりとか
14:08
なんかこう
14:09
普段の
14:10
ちょっと思ってることだったり
14:11
本当に変わるような試合になればな
14:14
と思いますので
14:15
皆さん
14:16
一緒に戦いましょう
14:17
ありがとうございました
14:18
ありがとう
14:19
ありがとう
14:20
ありがとう
14:21
そう
最初にコメントしましょう
コメントを追加
お勧め
13:09
|
次
那須川天心、井上拓真戦へ向けストレッチで仕上がりアピール しなやかな体を見せつける 『 Prime Video Boxing 14 』 公開練習
N.kurata
2 日前
8:42
粟生トレーナー、“ キック出身 “ 那須川天心の独自スタイルを解剖 「 ムエタイみたいな意識でいいかもしれない 」 『 Prime Video Boxing 14 』 公開練習
N.kurata
2 日前
11:10
那須川天心、過去最強の相手・井上拓真を警戒 「 キャリアで1番負けるかもしれない試合 」 『 Prime Video Boxing 14 』 囲み取材
N.kurata
7 週間前
20:19
那須川天心、井上拓真戦に向けた公開練習を実施 高速シャドー & スパー披露 最後には 「 昇龍 拳 」 をお見舞い 『 Prime Video Boxing 14 』 公開練習
N.kurata
2 日前
38:14
那須川天心 vs 井上拓真、念願のWBCバンタム級王座決定戦が決定 ! 井上尚弥ファミリーに宣戦布告も 「 まとめてかかってこい 」 『 Prime Video Boxing 14 』 に関する記者会見
N.kurata
7 週間前
32:11
那須川天心 vs ルイス・グスマン , スーパーバンタム級8回戦
N.kurata
2 年前
22:50
井上尚弥 31歳誕生日にネリ戦心境語る
N.kurata
2 年前
16:07
【ノーカット版】階級の壁、問題にせず 井上尚、王者フルトン圧倒 ボクシング世界戦
N.kurata
2 年前
8:20
大橋会長、対戦が噂される “ 那須川天心 vs 井上拓真 ” の質問は 「 ちょっと勘弁して 」 と観客にお願い 『 Lemino BOXING トリプル世界タイトルマッチ 』 トークショー
N.kurata
2 か月前
2:50
井上尚弥、フルトンとの試合では「勝つボクシングを徹底するだけ」試合を前に自信に満ちたコメント 大橋秀行会長も「怪物的強さ」と太鼓判
N.kurata
2 年前
5:17
井上尚弥、「あのパンチは練習を重ねていた」フルトンとの試合を振り返る!スーパーバンタム級の“違い”も明かす
N.kurata
2 年前
4:19
大橋会長、井上尚弥の底知れぬ強さに脱帽 「 全盛期に向かってる 」 八重樫東、直近2度のダウンを振り返る 「 ああいうシーンはもう見たくない 」 『 Lemino BOXING トリプル世界タイトルマッチ 』 トークショー
N.kurata
2 か月前
6:12
大橋会長、アフマダリエフの意外な行動に驚き 「 逆に怖い 」 井上尚弥の過酷な練習量についても明かす 「 過去最高の仕上がり 」 『 Lemino BOXING トリプル世界タイトルマッチ 』 試合前記者会見
N.kurata
2 か月前
25:51
井上尚弥、アフマダリエフと初対面 “ モンスターではない ” 発言の真意を明かされるも 「 思うことは特にない 」 『 Lemino BOXING トリプル世界タイトルマッチ 』 試合前記者会見
N.kurata
2 か月前
25:35
【ノーカット版】井上尚「キャリアを積めた」 3年はSバンタム級で ボクシング
N.kurata
2 年前
29:39
井上尚弥 vs スティーブン・フルトン ※現地映像
N.kurata
2 年前
10:10
アフマダリエフ、井上尚弥とのフェイスオフに 「 私の感覚ではあれぐらい近い 」 減量の苦しさはなく「 朝食も食べて水も飲んでいた 」 『 Lemino BOXING トリプル世界タイトルマッチ 』 前日計量後囲み取材
N.kurata
2 か月前
12:54
井上 尚弥 試合後インタビュー
N.kurata
2 年前
46:05
殴る女 ep 08
daredorejp
7 年前
46:02
殴る女 ep 07
daredorejp
7 年前
48:39
殴る女 ep 06
daredorejp
7 年前
45:09
うちの子にかぎって… 第4話
N.kurata
9 時間前
46:17
うちの子にかぎって… 第3話
N.kurata
9 時間前
45:48
うちの子にかぎって… 第2話
N.kurata
9 時間前
46:18
うちの子にかぎって… 第1話
N.kurata
14 時間前
最初にコメントしましょう