- 2 時間前
ひろゆきの巧妙な質問で、スパイが炙り出される…【総裁選#変われ自民党】
カテゴリ
🎥
ショートトランスクリプション
00:00一人当たりの時間を決めてバシバシ切っていくし
00:03時間を超えているやつは約束守れないやつかなというふうに
00:06国民は思ってもらえるといいんじゃないかなと思います
00:08移民問題に関して聞きます
00:10日本の場合はスパイ防止法がしょうがないので
00:12外国のスパイ的な人がいたとしても
00:14帰っていただくということしかできないというのがあるんですが
00:18このスパイ防止法というのを作る気はありますか?
00:22日本固有の用土である尖閣だったり竹島だったりが
00:25なぜか日本人が行くことができなくなっている昨今
00:28具体的に何かをする気はありますか?
00:30自分以外で自分に投票しないでくださいね
00:33この人が総理大臣になってほしいと思う人を
00:37指さしてもらいたいんですけど
00:39せーの
00:41あなたスパイですよね
00:42ひろゆきの本当の問いかけはこれだったと思います
00:46移民問題スパイ防止法メガソーラー領土問題
00:51日本の国益よりも外国を優先する人物は誰か
00:55ぜひご覧ください
00:57年収めっちゃ高いです
01:00外国人です
01:01日本で働いてます
01:02所得税いっぱい払ってます
01:03QDパイみたいな人とかどうでもいいですと
01:05どんどん日本楽しんでいただいてお金使ってくださいと
01:08インバウンド的な外国人の方いらっしゃって
01:11バンバンお金使ってください
01:12これ全然いいですと
01:13ただ平均年収よりも
01:16日本人の平均年収よりも低い収入しかないような
01:20労働者の方々
01:21ある種技能実習生的な方に結構多いんですけども
01:25期間が終わったとしても
01:27なぜか帰らない人たち
01:29なぜか一部地域からやたらにいっぱい観光客として来て
01:33なぜか観光客としての期限が切れると
01:36なぜか難民ですって言い出すと
01:37難民申請して99%断れるような民族の方々とか
01:42っていうのがいらっしゃるんですけども
01:44で去年おととしで年間なんか6000人強制相関
01:488000人強制相関とかをやっていて
01:50今現在も日本不法滞在の人
01:53約1万人近くいますと
01:55でその平均年収も稼げない外国人の人たちに
01:59労働ビザを出したりとか
02:01一部地域でやたら観光できて
02:03難民申請する人たちに対して
02:05どのような対策を考えていますか
02:09大きなところから言いますと
02:10まず私は移民は反対です
02:12そしてこのそうは言っても
02:15その地方あるいは業種によっては
02:19どうしても労働力として
02:21外国人に頼らざるを得ないというのも
02:23現実にありますので
02:25そこについてはルールのもとに受け入れた上で
02:29強制をしっかりと図っていくということが
02:31私は大切だと思います
02:32しかし実は6年前ですかね
02:35入管法を改正することがあったんですけども
02:38その時実は最後党内でも4,5人が
02:41最後まで慎重というか反対したんですが
02:44私そのうちの1人だったんです
02:45なぜかというと
02:47人が足りないから入れるっていうのは
02:49確かに分かるんだけども
02:52あまりその目先のことだけ考えて
02:54人を入れているというのは
02:55私はちょっと違うと思っていて
02:57やはりこの外国人を
02:58どれだけ入れるのかということは
03:00やはりこの国の社会のあり方に
03:01やはり影響を及ぼすので
03:03少なくとも20年30年先の
03:05この国の社会のあり方とか
03:06そうしたビジョンをですね
03:08ちゃんとみんなで共有してから
03:10やはりこのステップを踏んで
03:12受け入れていくというのが
03:14私はあるべき姿だと思っています
03:15その上でひろゆきさんおっしゃったように
03:18今ルールを守らない
03:20違法な外国人がいると
03:22そのことによって
03:23多くの国民の皆さんが
03:25不安を感じている現実があるとすれば
03:26当然それは解消しなければいけないので
03:28この違法な外国人については
03:32厳格に対応すべきだと思っています
03:35すなわち出入国管理についても
03:37より厳格化すべきだと思っています
03:39それが裏返し言うと
03:40真面目に働いている外国人のためにも
03:42なるというふうに思っています
03:43もう少し具体的に言うと
03:45やっぱり不法就労とか増えていますから
03:47マイナンバーカードと在留カードを
03:49例えば一体化する
03:50それを義務化するとかですね
03:51いろいろ厳しい政策というものを
03:54導入していく必要があると私は考えています
03:56機能受信性的な人を減らしていく方向
04:00もしくは特定の国に観光ビザを出さない的なのも
04:04含まれますか
04:05そこはあると思いますよ
04:06ビザを出すときの申請を受けたときに
04:11やっぱりそこを厳格に
04:13より厳格に審査をしていくということは
04:15私は必要だと思っています
04:16まずヨーロッパ
04:18かなり移民が入ってきてですね
04:21人口の1割を占めるとか
04:24様々な問題が出ています
04:25そういった意味で
04:26移民については私は反対です
04:29そして違法外国人
04:32これはゼロにしていきたい
04:33今観光ビザで入ってきてですね
04:36それから難民申請をすると
04:38だいたい判断が2年以上かかるんですよ
04:42何度も何度も繰り返して
04:4420年もいるとか
04:45いう人がいたわけですけれど
04:47一昨年法改正しましてですね
04:503回以降の申請については
04:53相当な理由がない限りですね
04:55これについては送還できるという形にしました
04:58送還するとなるとですね
05:00起こることはどういうことかというとですね
05:02飛行機の中に乗ってからですね
05:04大作業するんですよ
05:06それで機長が下ろす判断をするということで
05:10今敬語をつけてですね
05:11本国に返す
05:13こういうこともやっているところでありまして
05:15様々な取り組みというのは
05:17進めていかなければいけないんじゃないかな
05:20と思っていますし
05:21在留カード
05:22これと例えば免許証とか
05:24全部紐付けることによってですね
05:26例えば入管法上は免許はもう
05:29執行していると
05:30ところがですね
05:31警察の方はそれを
05:33道路交通法上知らないと
05:35それによって
05:36検挙ができない
05:38こういうケースも出てますので
05:39きちんと紐付けることによってですね
05:42省庁も連携をできるような形を取りながら
05:45最終的には
05:46もう司令塔機能
05:47これもですね
05:48小泉さんが多分ですね
05:51トップまで上げると
05:52なんていうか
05:53総理まで上げると
05:55こういう発言をしていると思うんですけれど
05:57基本的に機能を強化する
05:59また法令遵守を徹底をする
06:01そしてルールが守れない人については
06:04極めて厳格な措置をとっていく
06:06こういったことが求められているんだと思います
06:08交通違反をしたとしても
06:11その人が違法な滞在か分からないというのは
06:13僕は知らなかったので
06:14そこをつなげて
06:15交通違反したら
06:16この人が違法滞在じゃん
06:17じゃあ入管行って
06:18強制相関というのは
06:19確かに
06:19そういう方法の人は減るなと思いました
06:21ありがとうございます
06:22お話しあったように
06:23この法の改正をするまでは
06:25ずっと長くいらっしゃるというのがあって
06:27習慣している間に
06:29いろんな暴行を受けたケースなんかもあってですね
06:32なかなか法律ができなかったと
06:34やっとここまでこぎつけて
06:36本当に良かったなというふうに思っておりますし
06:38その前に言っておくべきことでしたけど
06:40私も郵便というのは反対であります
06:43この法律をきちっとですね
06:45決めたように運用すると
06:47これに尽きるんじゃないかというふうに思っております
06:50一方で私外務大臣の時に
06:53ウクライナが急にロシアにですね
06:55侵略された時に
06:57ウクライナにいられない皆さんをですね
07:00日本にもということで
07:02政府特別機でお帰りいただいたことがありました
07:05あの時もちゃんと手続きを取ってですね
07:07このコミュニティにしっかり入っていただいている
07:10こういうことで定着をしていくということがあります
07:13やっぱりこの外国人が入ってくる時に
07:17スピードと規模
07:19それから地域的にですね
07:21この集中しないと
07:22これをやはり守っていかないと
07:25一箇所でものすごいスピード
07:28短期間でたくさんの人が入ってくるという時にですね
07:31ヨーロッパではいろんな反応が起きてですね
07:35この移民運動というのが
07:38デモがたくさん広がって
07:40政党までできると
07:41これを我々見てきました
07:42カナダではですね
07:44あんまりそういうことが起こっていないんですね
07:46やっぱりじっくり時間をかけて
07:49そしてこの理解を進めながらですね
07:52そういう方を受け入れると
07:53やっぱりこれは我々が今から迎える時代においてはですね
07:58大事な考え方ではないかというふうに思っております
08:01まず私も前提として移民政策にも反対
08:04これをはっきり申し上げます
08:06それから不法滞在者
08:08これは速やかにお帰りをいただくべきです
08:11それから経済的な利益を目的に
08:14難民を装って入ってくる方
08:17これもしっかりと取り締まって
08:19お帰りをいただくということ
08:21それから入国管理官ですね
08:24これもちょっと体制を強化しなきゃいけないと思っています
08:29それから在外交換でしっかりと審査をするという
08:33これも大事なことだと思います
08:35特にちょっと今留学生とか研究者を装って
08:39装ってじゃないんですが
08:41実際にそれで入ってきて
08:43日本の厳重情報を持って帰ってしまう人もいますので
08:49今だいぶ審査厳しくなっています
08:51バックグラウンドですとかね
08:53そういったことも調べて
08:54どこが資金を出しているか調べて
08:56だんだん厳しくはなってきてますけれども
08:59この辺りも徹底すると
09:01それから今回公約に入れましたのは
09:03既に官房長官がトップで
09:06外国人問題の司令塔となる組織はあるんですが
09:12これを強化すると
09:13もう本当に内閣総理大臣トップぐらいで
09:16かなりいろんな分野に
09:18外国人との共生の問題
09:20それから不法滞在の問題とこれを及びますので
09:25その司令塔を強化するということです
09:28どうしても人手が足りなくて
09:30一緒に働いてもらわなきゃという分野もありますよね
09:33これ先ほど小林候補もおっしゃいました
09:36私も出馬会見で申し上げましたけれども
09:39やっぱりちょっと働き方改革の
09:42行き過ぎの部分というのは
09:45確かに出てきていると思いますので
09:47今一度検証しなきゃいけないと思います
09:50どうしても残業代出ないからって副業したら
09:53余計体壊すやろって
09:54それも心配してますので
09:56そのあたりも含めてトータルに
09:59しっかりと対策したいです
10:00これはもうルールを守っていただくことが基本です
10:05そして不法滞在
10:06不法就労などの違法行為は防止をすること
10:09それと今一つの懸念事項として挙がっているのは
10:13医療保険とか児童手当
10:16この不適正利用の是正ですよね
10:18それとやはり土地や不動産取得の
10:21透明化をしなければいけません
10:23これらはルールを守ってもらうということなんですけれども
10:27例えば今地域によっては
10:29法律ということだけではなくて
10:32地域のごみ捨ての問題とか
10:35この町内会の皆さんとかが
10:37それを守らない外国人の方の
10:40ごみ捨ての状況などに対応を迫られている
10:43この地域トラブルなども出てきています
10:45これは観光客の皆さんの
10:47やはりマナーがないこのトラブル
10:49これに対応することも必要です
10:51このようにかなり外国人問題というのは
10:55多岐にわたる課題があって
10:57担当省庁も分かれています
10:59ですのでこの司令塔機能を強化するということは
11:03どういうことなのかというと
11:04今は官房長官がヘッドでやっていますけれども
11:07それを内閣総理大臣ヘッドに挙げていく
11:10そして徹底した実態の把握に努めていくことに加えて
11:14必要な情報基盤を作っていく
11:16そしてルールの見直しなども含めて
11:19私が総理総裁になった暁には
11:22年内にアクションプランを作って
11:24この多岐にわたる外国人の課題について
11:27対応していきたいと思います
11:28そして併せてやはり外国人の方のことを考える前に
11:33やはり日本の中で日本人で意欲のある働く方が
11:37働ける環境整備をどうやって作るか
11:40こういったことをしっかりと
11:42この人手不足の時代には
11:43まず大前提として考えるというのが基本だと思っています
11:47対してどう対するか
11:48全員その移民問題は基本反対と言っているにもかかわらず
11:52なんで増えているのかな
11:53自民党が決めているんじゃないのかな
11:55どういうことなんだろうな
11:55ちょっと不思議な感じはありましたけどもね
11:57日本の場合はスパイ防止法がないので
12:00外国のスパイ的な人がいたとしても
12:02帰っていただくということしかできないというのがあるんですが
12:06このスパイ防止法というのを作る気はありますか
12:10はいスパイ防止法のようなものは私は必要だと思っています
12:14すでに今特定秘密保護法で一定程度対応できるようになっています
12:18ただその一方で例えばアメリカにあるファラー
12:21外国代理人登録法のように
12:23先ほど外国情報鑑賞のコンテクストで申し上げましたけれども
12:27外国の意思を受けて管理官にある
12:31あるいはその代理人の形で
12:33我が国の政治に関与する人たちはしっかりと登録をしてもらう
12:39そうした政策手段を持つことによって
12:42例えば中国で法人拘束されてますけれども
12:44そうしたカウンターになり得るというふうに思っています
12:47現時点においてスパイ防止法そのものは必要ないと思っています
12:51それ以上に重要なのはスパイ行為にあたるようなもの
12:55重要な秘密を持ち出すとかこういうことに対するですね
12:59きちんとした監督ができるまた規制ができるような
13:03体制を作っていくこのことが重要なんじゃないかな
13:06それを作っていくことが仮に将来的にですね
13:09スパイ防止法的なものが必要になったときに機能する
13:13急に法律だけ作ってもですね
13:15体制ができていなかったら意味がないと思います
13:17特定秘密保護法そしてセキュリティクリアンスもできました
13:22現段階では新しい立法は必要ないのではないかと思います
13:27一方で中国のスパイ防止法のようにですね
13:30スパイの定義がいろいろ書いてあって
13:32最後はその他スパイ行為なんていう法律はですね
13:36逆に作ってはならないと思います
13:38作るべきです
13:39自民党の治安テロサイバー犯罪対策調査会長として
13:43これは提言書に入れ
13:46この夏の参議院選挙の公約にも
13:48自民党の公約にもスパイ防止法の制定の検討が書かれてあります
13:53これG7で日本以外の国
13:55スパイ防止法って名前じゃないですけれども
13:58外国人勢力による様々な工作ですとか
14:02情報収集これらを取り締まる法律があります
14:06また捜査手法についてもですね
14:08全機関で共通のものがありますので必要です
14:11外国人代理人登録法も合わせた法律が必要です
14:16これはスパイ防止法の中身が何かということにもよると思いますけれども
14:21今の厳しい国際環境の中で
14:24我々日本とは価値観を共有しない国から
14:27様々な内政への介入が行われるリスクというのは
14:30拡大しているのは間違いないというふうに思います
14:33そういった中で今野党からも
14:36スパイ防止法のようなものを提案がありますから
14:40その必要性については私も共有をしています
14:43まずはファイブアイズなどとの国との連携を深めて
14:47どのようなさらなることが必要なのかは
14:49丁寧に検討が必要だと思います
14:51日本固有の領土である尖閣だったり竹島だったりが
14:55なぜか日本人が行くことができなくなっている昨今
14:58具体的に何かをする気はありますか
15:00尖閣というのは領土問題がありません
15:02したがってしっかりとこの領土を守り抜くということだと思います
15:08竹島については領土問題がありますので
15:10しっかり我々の主張をしていきます
15:12尖閣に関してはもうこれは日本国の領土です
15:17ただ周辺そこに行くとしたら非常に危険な目に遭う可能性が高い状況になっていますので
15:25それを排除するための対策を講じていくということになります
15:29竹島についてもですね
15:31本来でしたら竹島の日
15:33堂々と大臣が出ていったらいいじゃないですか
15:36それは顔色を伺う必要はない
15:39日本の領土島根県としてですね
15:43これは私たちみんながそれを知っていなきゃいけない話だと思いますよ
15:48はい今の尖閣についてはこれは日本国の領土であると
15:52その上で日本が守るためにできることは
15:56あらん限りのことをやる当然なことです
15:58特にいつも日米首脳会談では
16:01こういったことの確認から
16:03そして対中国に向けても
16:05活発化している活動に対して
16:08抑止力を働かせていくためにも
16:10日米同盟が揺るぎないということ
16:12そして同志国また同盟国の連携を強化して対応していく
16:18こういったことが当然のことだと思います
16:19日本固有の領土です
16:22尖閣については当然抑止力を働かせなければいけないし
16:26また警戒開始を行ってはいけない
16:28トップからトップに対してしっかりとこの問題を
16:31しっかりと釘を刺し続けるということが重要だと思っています
16:34同時にエスカレーションラダーをこちらの方から
16:37容易に上げないということも大切だと考えています
16:40竹島に対してもトップからトップに対して
16:42やはり強いメッセージというものを発し続ける
16:45このことが不可欠なんだろうと考えています
16:48尖閣については日本固有の領土でありまして
16:51領土問題は存在しません
16:53不法な侵入等様々な行為に対しては
16:57日本として取り入れるあらゆる対策を取っていくということだと思います
17:01竹島につきましてはこれは領土問題が存在します
17:05日本の立場というのははっきりしていまして
17:08歴史的にも国際法的にも日本の領土であるという形でありまして
17:12その主張をしっかりとしていく
17:14これは単純にですね
17:16相手国に対してだけではなくて
17:19世界に対してもそのことを訴えていくということが重要だと思います
17:22メガソーラー
17:24それによって森だったり自然だったりをバンバン削って
17:29でも太陽電池自体は外国から買わなきゃいけないよねという中で
17:31果たしてこれがどんどん再エネ付加金的なもので増えていくのはどうなんでしょうっていう
17:37メガソーラーはそのまま推進していくのか減らしていく方向なのか
17:40これはですね
17:41私が環境大臣の時から再生可能エネルギーは原子力も含めて
17:48日本の自前のエネルギー源として推進しなければいけないと
17:52一方で地域と共生できないものは認められないし
17:56環境破壊そしてまた気象種の保護に反するような
18:00再生可能エネルギーは認められない
18:01こういったことで進めてまいりました
18:03今そこに法律や規制などが追いつかない例があるとしたら
18:08そこにやはり規制の強化などは不可欠なことだと思っています
18:12太陽光パネルはもう限界だと思ってますね
18:16ここで立ち止まるべきだと思っていて
18:18そもそも平地面積あたり世界最高水準ですし
18:21残念ながら高くて不安定
18:23しかもパネルは特定国に依存しているという
18:26経済安全保障上の問題もある
18:28廃棄の問題も出てきている
18:31そしてこの環境アセスもですね
18:34私はかなり慎重にすべきだというふうに言っていましたが
18:36自民党の中でも結構そこをどんどん緩和していくような
18:39動きもあったので
18:40私はもうここで立ち止まるべきだと考えています
18:43再生可能エネルギーについてはですね
18:46増やしていく必要があります
18:47原子力も含めて
18:49これからですね
18:50AIの時代そしてデータセンターの時代
18:52圧倒的に電力を食うわけであります
18:55しかもできるだけ炭素を出さない
18:58CO2を出さないような電源必要なんですけど
19:01メガソーラーは私は例外だと思ってまして
19:03もう増やせる状況ではないと思っています
19:05これは生態系の問題もあります
19:07特定国へのパネルの依存の問題もあります
19:10こういう観点からですね
19:11これ以上増やすことについては賛成でありません
19:14はい私も似ています
19:16再エネは非常に大事だと思いますが
19:19これ最初に入れた時フィードインタリフというですね
19:23いわば補助金を出しました
19:25その単価がですね
19:26対応はちょっと高すぎたと
19:28それでモテギー計算大臣の時に
19:30かなり下げてもらいました
19:32最初ちょっとバランスを知ってたと思います
19:35それもあってということと
19:36もう一つは
19:37じゃあ終わった後どうするのかと
19:39この問題もなかなか解決していません
19:41したがってもうそろそろ立ち止まる
19:44こういうことだと思います
19:45私はもう明確にメガソーラーこれ以上増やすことには反対です
19:50もう理由としては
19:52一つはもう今土砂災害を起こすような危険な場所も含めて
19:56設置されていることで環境破壊が起きているということ
20:00だってCO2を吸収する森林を切り開いて
20:04なんでこんだけ貼り付けるんやという問題もあります
20:07それからもう対応年数が来たメガソーラー
20:12かなり危ないですよ
20:13セレンや鉛が入ってますから
20:15だからこれからエネルギーってことではやっぱり
20:17原子力発電所の再稼働
20:19そして次世代核進路
20:21フュージョンエナジー
20:22これでしっかりと安定的に安価に電力を提供していく
20:27太陽光を使うんだったらもうペロブス開発ですね
20:30これは日本で開発された技術ですから
20:33自分以外で自分に投票しないでくださいね
20:37この人が総理大臣になってほしいと思う人を指差してもらいたいんですけど
20:43自分以外ですよ
20:45皆さん決まりました?
20:46なんか目つぶってやりませんか?
20:49目つぶってやりますか?
20:51じゃあちょっと
20:51皆さん目を閉じて
20:52目を閉じていただいて
20:55目を閉じていただいて
20:56広幸さんからご礼をお願いします
20:57自分以外の人を一人指差してください
21:01その人が総理大臣になるとして指差してください
21:05どの人が総理大臣に向いていると思いますか?
21:09せーの
21:10はい
21:10広幸の巧妙な質問により
21:16スパイが炙り出されたと感じました
21:18逆に本当に日本の国益を優先してくれる人も
21:22皆さんはどう感じましたか?
21:25この動画がためになったら
21:27高評価とチャンネル登録
21:29ハイプで応援してください
21:31皆さんの貴重なコメントで
21:33国民の意識が変わるかもしれません
21:35些細なことでもぜひコメント待ってますね
お勧め
3:21
1:06:35
24:43
14:08
24:04
5:31
3:10
最初にコメントしましょう