- 2 日前
- #14
3年B組金八先生(第5シリーズ) #14
カテゴリ
🎥
ショートトランスクリプション
00:003年ビーグミン
00:30あらー、なんだもうこんな時間か
00:40これだけはお持ち帰りというわけにはいきませんからね
00:42はい、大丈夫です
00:43はい、もう一息
00:44しかし、この時になると私はいつも池内先生のあの嘆きを思い出しますね
00:48池内先生って
00:49ああ、あの
00:50へえ、まあ維新書は正直に書かなければならないけれども
00:54書き方一つで生徒の合格不合格が決まると思うと
00:59なんだか怖くてさっぱり進まないとおっしゃってましたけども
01:01まあ正直であることは大前提ですが
01:03そこまで考えていたら仕事は進みません
01:06仕事、まあ仕事っちゃ確かに仕事ですがね
01:08これで都立は一時があり二時がありそれまた変更ありだから
01:12もうこの時期我々はね何回調査書を作成しなければならないのか
01:16これ保護者も文部署も分かっているんですかね
01:18そうな、逆にね書き方悪いなんて文句言われたりすると
01:21わいわいのこの検証へどうしてくれるかって言ってもらう
01:24いや、出ましたね
01:25池内先生の息健康たる愚痴が炸裂しましたね
01:28母焼きの家元とでも言うべきか
01:30誰かさんはね皮肉のご本家と言うべきかね
01:34はーい休憩
01:35私はお茶でも入れますよ
01:36お待ちまさま
01:37ご苦労さま
01:39さっきの特性お天とおにぎり
01:42当店はホットコーヒーでございます
01:43いやいやいやこれはグッドタイミングだ
01:45あの先生私はプラスで
01:46はいかしこまりました
01:47先生インスタントの量
01:49味噌汁もあるから
01:50あーすまんすまん大丈夫すまんな
01:52あ、こう
01:53太郎どうした
01:54寝かしつけるから来た
01:56でもさ、子供一人にしとくのは心配だから
01:58これ置いたらすぐに戻る
01:59パスさんってこれ腹が減っちゃうね
02:01そうですよ
02:02そう、たくさん食べてね
02:03ありがとう
02:03はい
02:04都立のね、調査書の方もなんとか
02:07終了だから
02:07ほんとありがとう
02:08でもさ、私らガキの頃は文句ばっか言ってたけど
02:12内心書学のこんな大変な仕事だと思わなかった
02:15教師って大変なんだね
02:17え?
02:17私も3年生思ったらこういう夜が来るわけですからね
02:22何事も勉強ですよ
02:23心掛けは結構だけどね
02:25またね、10年早い
02:26はい、渡辺です
02:46ただいま留守にしています
02:47メッセージをどうぞ
02:49メッセージをどうぞ
03:19工作
03:25しはるちゃん
03:33いて
03:35何に寝ぼけてんの
03:37はい、寝職
03:40眠る時は寝ちゃった方が乗り数上がるんだよ
03:43私もう寝るから、おやすみ
03:45うん
03:45うんじゃない
03:46おやすみとかありがとうとか言いなさい
03:49親しき仲にも礼儀あり
03:51面接の心得第一条
03:53恐れ入りました
03:54つけ焼き場は無駄なんだから、ほどほどにしておやすみ
03:59おやすみ
04:00そういえばさ、チーツ一般で、シラン女子校も受けるんだって
04:09ミカコも?
04:10うん
04:11やだなぁ
04:12またユリコに差をつけられちゃうよ
04:14ミカコなら絶対大丈夫だって
04:16ね、チハル
04:18え?
04:18え?
04:18え?
04:19あ、あ
04:20いちいちついてくんなよ、ゼン
04:27俺だって、うざってえよ
04:28チハルのやつ余計なことしやがって
04:33今度こそガッツンって言ってる
04:35チハルちゃんだけじゃねえよ
04:37お前の担任からも省かれないように言われてる
04:40ケンパチから?
04:43俺も観念したんだからお前も観念しろ
04:45うざって
04:48それともお前他に人かに好きなのがいるんじゃねえの?
04:54ねえよお前
04:55いいじゃねえか
04:57いいじゃねえ
05:18いいじゃねえ
05:20頼むから何とかしてくれよ
05:22昨日も電話かかってきてさ
05:25風邪ひくなとか勉強進んでるかとかも
05:28気がちちゃって何もできないんだよ
05:29ジェーレタって言うなよな
05:30俺なんかそんなこと言ってくれるような一人もいねえんだぜ
05:33バカじゃないの?
05:34今そんな浮かれたこと言ってる場合じゃないんじゃないの
05:36あろうだろうだから協力して
05:38コータ
05:39おはよう
05:44おはよう
05:46おはよう
05:47おはよう
05:48おはよう
05:52ちょっと
05:55ケンジロウお前なんか言ってたか
06:00ん?
06:01ああいろいろ聞かされたけど
06:02それで?
06:03それでって
06:04おい
06:05俺の親父はな
06:06お前ら3Bが一つにまとまるように首をかけたんだぞ
06:09てめえらのことぐらいてめえらで解決しろ
06:12もうケンジロウなんてたくさんなの
06:15てめえらのことぐらいてめえらのことぐらいで
06:45おいちゃんと見てやれよ
06:47手振れよ
06:48うんうんうん
06:50うんうん
06:53この側にあった
07:04おいおいおい
07:05おいおいおい
07:07おいおいおい
07:11あすみあすみ
07:15お前せっかく集めてあげるんだったら
07:17足ある手で集めてあげなさいよ
07:19だってせっかく読書で静かな気分なってたのに出らった
07:22いいからねえ大丈夫よ
07:24うん
07:24ランコさん大好き
07:26返せばいいんだろ
07:35なんでなんでなんでなんでなんで一切なんだよ
07:43なんでもねえ
07:44朝から大きな声出すなよ
07:45はいはいはい静かに静かに
07:47あギヒコご苦労さんご苦労さん
07:49ありがとう
07:49あいせぎすこせぎすこ
07:50あいせぎすこ
07:51あありがとな
07:53先生
07:54今朝実はあんまりご飯食べなかった
07:57ああそりゃそりゃいけないな
07:59いやここのとこちょっとバタバタ忙しくてね
08:01お前に行ってないんだよ
08:02一段落ついたら必ず伺いますって伝えといてくれるか
08:05うん
08:05先生
08:06はい吉坂
08:07一段落とはどういう意味ですか
08:09いや一段落ってのは
08:12言葉の意味を聞いてるんじゃありません
08:14僕たちはこれから都立推薦私立一般
08:16そして都立一般と一月も戦い抜いていかなければならないんです
08:20僕たちは必死なんです
08:22でも先生にとってはただの一段落なんですか
08:24バカお前何絡んでんだお前は
08:26何が必死でいつまでしまんまんのくせにさ
08:28一段落って言うのは
08:30みんながハッピーってことなんだよ
08:33一人でも不合格が出てみんながハッピーじゃなかったらどうするんだ
08:36冗談じゃねえよ
08:37てめえが他人のことを心配するたまかよお前
08:39なっなっなっ
08:41冗談じゃねえよ
08:41お前も人のことを心配するたまかよ
08:43なっなっなっ
08:44僕は三民の一員なんだ
08:48おなるだよ
08:49はいはいはい
08:51はいもう静かにしようよ静かにしようよ
08:53せっかく読書でさ
08:54すがすがしい気分になってるんだからさ
08:56でもこいつ参考書読んでんだよ
08:58もうこの時期少し多めに見ましょうよ
09:00なっ
09:02としえは漱石の心を読んでて牛尾田高校に見事合格しました
09:07自分の合否の結果に関して責任を持つというならば
09:10自己責任です読む本はどうぞ自由に選んでください
09:13そんなこと言ってたらみんな参考書になっちゃう
09:16そうな
09:17いやそういうことにはならないと思うよ
09:19あのね読む本ね教科書でも構わないからな
09:22教科書?
09:23難易度の高い私立ではね
09:25わざとと言っては語弊があるかもしれないけども
09:27かなり難しい問題が出題されます
09:30でもね都立とか公立の場合ですとね
09:32教科書以外からの出題ってのは絶対にありえませんから
09:36だからこの時期1年からの教科書を読むってのも
09:39やっぱり入試のためには大事なことだと思います
09:42へーそういうこともありなんだ
09:44ただしね年江が何で漱石の心を読んで合格したかということに関しては
09:50みんなしっかり考えようなつまり試験官はね
09:53この女性は青年としての目標をきっちり持ってる人だというふうに判定を下したわけですよ
09:59入試で試されるのは学力だけじゃありません
10:02その人の持ってる生活に対する信条とか信念
10:05あるいは入試に臨んでの覚悟みたいなものも試されると思ってください
10:10心のほか何を埋めばいいんですか
10:14うんいやまあそれはほら自分で考えなさいよ
10:17奥田川龍之介のカッパーはどうですか
10:19夏目漱石の銘柄はどうですか
10:21しやなおやの暗夜コールはどうですか
10:22どうしたかしつこいぞお前も
10:24まあねあの新版の日がさ
10:27ほら刻一刻と近づいてきてるから
10:29みんなが緊張してる気持ちはよくわかります
10:32そんなさなかでね一段落なんていう大平楽な言葉を使って
10:36私にも全くそのデリカシーというものはなかった
10:39しかしあの高校入試という審判はだね
10:42なんかこう審判とか言うと最後の審判みたいで演技悪いな
10:46つまりね高校入試というものはね
10:50人生で言えば一号目
10:53登山口の出来事だという風に考えてみませんか
10:57うん
10:58北の登山口から登ろうが南の登山口から登ろうが
11:01目指すところは雲に隠れている山の頂ですよ
11:06こっちの登山口から登った方がてっぺんには近いなんて
11:09そんな近道があるわけがない
11:11いえあります
11:12ケーブルカーもあればエスカレーターだってあるじゃないですか
11:15推薦なんてそうでしょ
11:17推薦は都立の場合は募集人員約20%
11:21住人中2人が推薦です
11:24しかしね推薦というのは言っておきますが
11:27ただ人よりも一歩先に登山口にたどり着いたという
11:30ただそれだけのことですよ
11:31みんなだんだん緊張してくるからね
11:33ついケーブルカーに憧れたりエスカレーターに憧れるかもしれんけどもだ
11:36そんな前に乗っちまってもし違う山に連れて行かれたらどうするんだよ
11:40登りだと思ってエスカレーターポンと飛び乗ったら
11:42下りのエスカレーターだったらどうしますか
11:44一番確実なのは山の頂きてっぺんをしっかり睨んで自分の足で一歩一歩登って行くことですよ
11:52いいかい?
11:54君たちの目指しているものは山の頂きです
11:57登山口のにぎわいじゃない
11:59惑わされちゃいけない
12:00目を高く上げて山の頂きを裾野からしっかりと見上げましょう
12:07今はそういう時期です
12:09はい、1時間目英語、はい、準備してください
12:13はい、準備してください
12:15はい、準備してください
12:16はい、準備してください
12:25早送り
12:26早送り
12:27早送り
12:28早送り
12:30早送り
12:31東京大学校に入って行く課題は
12:33英語でお話しされています
12:35英語でお話しされています
12:39英語でお話しされています
12:41英語でお話しされています
12:43英語でお話しされています
12:45それはそう思いますけれど
12:47うえええええええ
12:49インターネットなど
12:50英語でお話しされています
12:51英語で答えましょう
12:52英語で答えてください
12:53英語で答える
12:54英語で答えてください
12:55もう練るだけだよ
12:56え、カズノリあって
12:579秒あれ、たと antig where
12:58OK 大 Leon,
13:01誨信してください
13:03ホールドアップ
13:06違うの
13:08I am you up
13:12Oh my god
13:14Go ahead 千代下
13:17I'll answer it
13:20都立推薦入試では英語による質問や自己表現を求められることがある
13:24さすが
13:26無理だよそんなの自己表現なんて私日本語でも絶対無理
13:30だから勉強するんだろ
13:32入等生
13:34Please be quiet
13:36We are going to prepare for answering questions that's likely to come up in the exam
13:42Okay
13:43Can anyone interpret what I just said?
13:46はい
13:48Why don't ask someone else to do it?
13:51How about you アツシ?
13:54これから試験のためのリハーサルをやる
13:56Good take a step
13:59何? アツシ?学校内と思ったら家勉強してんじゃん
14:03やめろよ うるさいぞ
14:05Okay
14:07How about you ケンジロウ?
14:09Hi
14:11What's your name?
14:15My name is ケンジロウ カネセ
14:18Where are you from?
14:19I'm from 桜 ジュニアハイスクール
14:22Which subject do you like?
14:24I like English and science
14:27Do you have a best friend?
14:30Best friends?
14:32Yes I do
14:36Fine take a seat
14:38We'll have some point of view
14:40Okay
14:41העishop
14:42I'm so funny
14:43Bob, you are going to be in American college
14:46This is K.I.P.L.D.L.D.L.D.L.D.L.D.L.D.L.D.L.D.L.D.L.D.L.D.L.D.L.D.L.D .D.L.D.L.D.L.D.L.D.L.D.L.D.L.D.L.D.L.D.L.D.L.D
14:52How are you?
14:55Oh yes yes good good good
14:57Ahhah
14:59I'm not sure
15:00Thank you I'm very fine
15:01cały feu
15:04Which one?
15:06ああ、もう、あいむそーりー
15:10ああ、ごめんなさい、よーい
15:12あら、あら、あらんじゃない、あらんじゃない
15:16あらんじゃない、あらんじゃない
15:17あらんじゃない、お前もほんとに
15:19いいか、でもね、今、ケイタはみんなにとっても参考になるような答え方をしたんだよ
15:24今、How are you?元気ですか?という問いに対して、ケイタはイエスって答えたな
15:30おまけに、Good, good, good, good, good, good
15:33本当はいいとは言えないんだけれども
15:36みんな、あの、ボディーランゲージっての知ってるか?
15:39よーす、おいてー!
15:43この、Good, good, goodという言葉は変だけれども
15:45今みたいに、俺は元気だというボディーランゲージを加えることによって
15:50相手の人に、この人は元気なんだなというのが伝わるかもしれない
15:54まあ、これからの時代、君たちはいろんな国の人と出会う機会があると思います
15:59その時は、なんとか自分のことを分かってもらわなければ
16:03話が前に進まないことがあるから
16:05自分が知っている言葉や覚えている単語を総動員フル活用して
16:10アピールしたり、質問に答えてコミュニケーションを取り合わなきゃいけないんだよ
16:14そんな時に、ただビビってこういう風にしてたり
16:17愛想笑いしてるだけじゃ
16:20結局のところは、何を考えているかわからない日本人という風に思われてしまう
16:25そんな時に、恋力を発揮するのが
16:27ケイタ方式のボディーランゲージグルツグルツなんで
16:31おー、なるほど!
16:32お前、本当にわかったのかよ?
16:33ノーノーノー!
16:35よーし!
16:36はい!本番のつもりでやってみるよ!
16:39Introduce Ourselves!自己紹介をしてもらいます!
16:42誰になってもらうかな?
16:43誰になってもらうかな?
16:44はい!
16:49目が合っちゃったよ、マキコ。プレイスターンで。
16:51My name is マキコヨネダ。I'm student of 桜 ジュニア high school.I'm in 桜 ジュニア high school.I'm in 桜 ジュニア high school.
17:01あー、心配だな。
17:03まあ、出来力は英検3級取ってんのはいますけどね。3年間、何を考えてたんだってのもいますから。
17:08あれじゃ、もう、受験校の先生に英語でペレパラってやられたら、めっためだな。
17:11目に見えてますよ。
17:13いやー、それはお手数かけました。
17:14けど、そういう子に限って、英語の歌をペラペラーって歌うじゃありませんか。
17:18あれはどうなってるんでしょうかね。
17:20しかし、結構おかしな英語で歌ってんのもありますよ。
17:22としてもですよ、僕はそのフレーズが口をついて出るということが大事だと思うんですよ。
17:26とにかく今のか、音感だけはもうバッチシいいんですから。
17:29確かに。
17:30あ、ですから、あの、一応想定される質問と自己表現も最低限の答え方だけはバッチシ指導しておきましたから。
17:36あのー、有難しというべきなんでしょうがね、おたきりさんね。
17:39ただね、これが合格する答え方だというような指導の仕方は困りますよ。答えというのは生徒自身が自分で作っていくものですからね。
17:47あの、坂本先生はご自分の生徒が全力を発揮しなくてもいいとおっしゃるんですか。
17:51いやいやいや、そんな風には言っとりはしませんよ。ただね、この時期にこれが受かるコツだみたいな指導の仕方って非常に生徒を混乱させると、そう言いたいんですよ。
17:59いやいや、うらやましいな。
18:01何がですか。
18:02ああ、この時期ね、社会はな、こうなんかおまけみたいな気がして。
18:05理科も同様ですね。子供たちの理科バナルだってお偉いさんたちは騒いでますけど、そんな調子だから臨界事故なんかが起きるんです。
18:12遠藤先生、話が少し飛躍してません?いや、しとらんねん。いいかい?ウラン溶液をバケツなんかでしゃくったらどういうことになる?ウランっていうのは放射性物質ですよ。こういうことはね、世界的なこの安全…先生!おい、どうした?僕将棋の学校行きたい。ええ?そう言ったらみんなそんな学校ないって笑うんだ。あるんでしょ、将棋の学校。だからデラの場合はね、単位制の学校に行ってそこでゆっくり勉強しながら将棋部に入って将棋の勉強したりね、専門の先生について勉強すればいいじゃないかよ。何?
18:41なんだ、将棋だけの学校はないんだ。うん?うん。本格的に将棋はやりたいと思うんだったらば、障害学習のコースを取ってそこで将棋の勉強すればいい。もう一度よくわかるように教えて。はいはい。お、小野寺くん。うん?はい。はい。はい。はい。どう?自分の名前、漢字で書けるようになったかな?それがあの、ちょっと私がバタバタしておりますので、それとあの、大西先生が入院なさったもんですから。でも毎日、じっちゃん、いろんなことを教えてくれるよ。へえ、それはよかったね。でもね。
19:11どの学校を受けるにしても、自分の名前を漢字で書けるよ。頑張ろうね。うん。はい。はい。はい。はい。先生!先生!どうしたんだ、大きい声出して。だって、カナエが。はい。はい、わかりました。
19:23はい、わかりました。はい。入院先生、申し上げるな、ちょっといいですか?ちょっといいですか。はい。座る。座る。座る。
19:31カナエがどうした?気持ち悪いんだよ、俺。気持ち悪いって言ったって、クラスメイトじゃないかよ。だって、授業中でも俺のこと振り返ってさ、もうニタニタ笑ったり。
19:41お前に気があるんだな、ムテていいじゃん。そんなんじゃねえんだよ、もう。学校へ来るときだって。いつの間にか俺の近くいてさ、もうああいうのってストーカーっつうんじゃないの?
19:51ストーカーって、お前。ああ、でも先生。だってさ、電話もかかってくんだよ。よしおたちは冷やかすし、もうしけんまいなのに落ち着かねえよ。そりゃまあ、そうだろうな。だからって、ドナッチかわいそうだし。うん。うん。うん。うん。うん。もう、なんとかすよ、マジでもう。お願い!
20:10じゃあさ、先生がさ、ちょっと折り見てさ、どういうつもりなのか、カナエに聞いてみたから、それでいいだろ?うん。うん。うん。ただしよ、それでも、コウタのことをカナエが好きだって言ったらどうする?
20:20やめてよ、マジでもう。試験前って言っとるじゃん。ちょっ。それで、カナエだって試験前だろうが。失礼しまーす。はーい。じゃあ、そこの、パソコの方に置いてくれて。はい。もう少しだけ。とにかくよ、試験前だから、カナエはよ、気持ちが不安定になってんだよ。だから、その不安定なお前に、なんとなく、こう、連帯感を感じてるんじゃないかな。はい。俺の受験校についてきたのが、連帯感。うん。まあ、カナエにとっちゃ、そういうつもりなんだろう。だから、お前も覚悟だけはしとけよ。もういいよ。今ね、そんなこと言われたよ。もう。もう。もう。もう。いいよ。今ね。そんなこと言われたよ。もう
20:50絶対こう、こうかんないよ。いや、お前、だからっつってさ、ストーカーだって言うのこう、お前。カナエ、かかや。と落ち込んじゃうよ。俺のせいじゃねえ、もう。でもね、そういうのはだ。だろ?うん。だろ?その点だけは、よろしく頼むよ。なになに、カナエがどうしたって。いいからされ、いいからされ。こい、チザ、チザ。おいで。だから、そのつもりでよ。俺の友達に話すからよ。はい。ちょうどしとんよ。失礼します。おお、けんじろう。あ、3Bはこっちなんだ。こっちおいで、こっち。いえ。
21:20先生にちょっと用があって。はいはい。急ぎ?それとも、ちょっと待てる?はい。じゃあ、今ごくん、とっちまで。せーの。あ、あ、あ。ごめん。ごめんなんです。気がつかなかった。いや、僕がごめんなさい。じゃあ、もう一度、心を一つに合わせて。はい。せーの。すいません。やっぱ、あとでいいです。うん。けんじろう。はい。私じゃ、用が足りないかな。いえ、そういうわけじゃない。
21:50そういうわけじゃないんですけど。失礼します。
22:14ううん。そのことなら、こうたは心配しなくて大丈夫。
22:18うーん。心配しなくていいって言ってもね。ほら、こうたもそうだけど、かなえも、今、ほら、頑張んなきゃならないときだから、やっぱり心配しちゃうわけだよね。
22:27だったら、先生からこうたに言って、どんなことがあっても、私がついてるからねって。
22:32うーん、ねえ。
22:35かっこいいな、落合さんって。
22:37あ、かっこいいですか?
22:38そうですよ。どんなことがあっても、こう、そばについて投げるなんて、これ、まさに母性愛ですよ。
22:43あ、母性愛。
22:44ねえ、落合さんはさ、塩沢くんのどういうところが気になるわけ?
22:48だって、あの子、お兄さんけがさせたとき、泣いたもん。
22:51いや、それはやっぱりさ、泣くぐらい、やっぱり反省してもらわないとね。
22:54でも、私、男の子があんなに泣いたの初めて見た。
22:57それで病院までついてったわけ?
22:59うん。
23:00うん。
23:01それで青葉高校もついてったわけ。
23:02そう。
23:03あ、でも、自分の高校をパスしちゃったんでしょ?そういうことが塩沢くんは気になるみたいよ。
23:08あの子、照れてるだけで。
23:10あ、落合さん、落合さんはさ、要するに塩沢くんのことが好きなんだ。
23:17うん。
23:18うん。
23:19だったら心配かけちゃダメよ。
23:20どうして?
23:21うん。あのー、人にはそれぞれ、人の愛し方ってあるみたいだけど、自分が大切だと思う人のことを大切にしたいって思うもんじゃないかな。
23:30うん。
23:31だったら大切にしなくちゃ、その大切の仕方っていうのはね、その人にぴったくっついてることじゃなくて、こう、あの人が幸せになりますようにって、心の中で祈ることも愛だと思うけど。
23:42うん。
23:43今、世の中いろんな母性があるけど、おじさんの愛はそういうのがあってると思う。
23:47そういうの賛成、そういうの賛成。
23:49おじさん、どう思う?
23:51うん。
23:52分かった。そんなら私は何をしたらいいの?
23:55何もしないほうがいいの?
23:57何もしないほうがいいの?
23:58そんなのつまんない。
23:59そうかなぁ。じゃあ、塩沢くんがこう、うるさんがって逃げ出すような愛がいいの?
24:03私が好きなのに、なんで逃げるわけ?
24:07うーん。うーん。あのさぁ、鳩がいるのね。公園にこう、鳩がいるわけ。ね。たくさん鳩がいる。で、その中で、その、マスターがいる。
24:16その中で、真っ白い鳩がいて。で、その、ココココーター、ココココーターっていうその鳩が、カナエは好きなわけ。ね。
24:24でも、ほら、その白い鳩だけに餌をやろうと思って追っかけ回すとさ、鳩みんなほら逃げちゃうんでしょ。
24:29じゃあさ、その白い鳩に餌をやる方法って、カナエなんだろうね。
24:34ほかの鳩にも餌をあげる。
24:36そうそうそうそう。いや、もちろんね、パラパラ、パラパラって豆まいてるとさ、ほかのやつ食っちゃうかもしんないけども、ほら、ほかのやつが食い始めるとさ、その白い鳩だって、安心してさ、ゆっくりさ、ココココーター、ココココーターって言いながら近づいてくるわけじゃない。
24:50だから、やっぱり、追っかけ回すとダメなんだよね。みんな、みんな鳩が逃げちゃう。ね。だから、みんな逃げないように、じっと動かない。ね。分かった?
25:00そっか、分かった。
25:03分かった。動いじゃダメよ。ね。
25:20あれ?けんちゃん、まだいたの?私、忘れ物しちゃった。
25:50けんちゃん。
25:57けんちゃん。
26:00ざってんだよ、お前は!
26:11金瀬くん?
26:13金瀬くん?
26:14もういいね。さようなら。
26:20サウズかりしたくて、ジェアちゃんに行く。
26:24そんなに駅は逃げられるか、匠やかってるね。
26:25何もそれだよ。
26:27crusader、自民安全の大手組っていうのが、
26:32お前からだけうんだけど、
26:47のお前からでもステーションしてる。
26:49ごめんね電話したりして
26:55そんなことはいいよ
26:57けどあの野郎
26:58ううん私が悪いの
27:01なんで
27:01私が気にするようなこと言ったから
27:04そんなこと言って
27:05もしもジアルちゃんが怪我でもしたらどうするんだよ
27:08大丈夫
27:09ケンちゃんは物に当たっただけだし
27:12だからってこれじゃ弱いものいじめじゃないか
27:15パパが言ってた
27:17人って辛いときは自分より弱いものに当たるんだって
27:22冗談じゃない
27:23あいつの何が辛いんだ
27:26ごめん
27:31内緒にしてて
27:44すいません
27:45小田切先生
27:47なんだよ乙女ちゃんじゃない
27:49こんばんは
27:50何の本探してんの
27:51乙女さん
27:55おたりのが
28:18駅伝だったら
28:26突が過ぎたあたりですね
28:28そうですね
28:28この先箱根の山が待ってますからね
28:31いやー寒がってきたな
28:33試験当日する限って必ず風邪ひくやつが出てきますから
28:37気に入りじゃありませんね
28:38お互いがんばりましょう
28:39なんだなんだ
28:40夢のない話をしてるな
28:42なんだ
28:42あの99年のこのワスト3はな
28:45警官と教師と役人だと
28:47なあ
28:48あんたはほら男やもみだから
28:49女子に気づきればな
28:51なあんた
28:52坂本先生行きましょ行きましょ
28:53あたしはそのこと言ったわけないじゃん
28:54気をつけなさいって言うことは言ってんだよ
28:56警察官と教師と一緒ってたんじさんで食べるからあったり
28:59坂本先生
29:03レント君
29:06何を仕込んだこんなとこで
29:08我が家の近くで何を仕込んだ君は
29:10え
29:11何を仕込んだ君は
29:12いや今ね
29:13警官とね
29:14教師のね信用が失墜してるこの時代にね
29:17君はまさか
29:18乙女を待ち伏せしてるんじゃないだろうね
29:20違いますって
29:21僕が待ち伏せてたのは
29:23坂本先生をです
29:24何を言ってんだ君はな
29:26乙女ちょっかいだら去ったほうがないからな
29:27できたら
29:28そのちょっかいを出したやつのことを
29:31誰だよ誰だよそれ誰だよ
29:32僕も教師ですから
29:34人をチクルなどというのが狙ってきます
29:36いいよ聞かなくていいよ
29:38あ
29:38ちょっとお父さん
29:39違う
29:40いや待ってちょっと
29:41よしこれだったら私はねえお止めに次回に問いったんですけど
29:43興奮してた
29:43君はねそばに行ってね
29:44勝利になってくれ
29:46夜だからお父さん
29:47言います
29:48分かりました
29:49言いますか
29:50誰だ
29:51GTOです
29:53小崎
29:54喋ったな
29:55お父ちゃん
29:56何やってんのお父ちゃん
30:00何騒いでんだよこんな時間
30:02近所迷惑だろ
30:04乙女
30:04高橋から
30:05何よ
30:05何か入りなさいいいから
30:06早く何か入りなさい
30:08早く入りなさい
30:10会ったわ洋田切り先生に
30:15それがどうかしたの
30:16それがどうかしたのってお前ね
30:182丁目の本屋さんでバッタリ会いました
30:20私本を探してたから色々アドバイスしてもらったのよ
30:23本ね
30:23誰よお父ちゃんに変な告げ口した人は
30:25尾田切り先生だって迷惑でしょ
30:27私だってはっきり言ってやる失礼だよ
30:29その本見せて
30:30勝ったよ
30:31見ていいのね
30:36はいこれです
30:37見ていいのね
30:38お前これ教員試験の
30:45表紙に書いてある通りです
30:46もうちょっと待ってよ
30:47さっきからずっと待ってます
30:49姉ちゃん鍋焦げついちゃうよ
30:51水でもお湯でもさしておいたらいいでしょ
30:52なんだよ機嫌悪いのは一人じゃねえんだよ
30:54静かにしてなさいよ本当に
30:57ねえ教員試験ってまさか乙女
30:59はいそのつもりです
31:01お前はだって看護婦さんでしょ
31:03将来の死亡は成長とともに変化するのが当然だって言ったのお父ちゃんだった
31:07そりゃ言いましたよ
31:08でしょ私はお父ちゃんを見て今の世の中苦しんでるのは病気の人だけじゃないって思うようになったの
31:14なんでそこでお父ちゃんが出てくんだよ
31:16今の3Bに手こずってるのは一緒に暮らしてるんだもう痛いほどわかるよ
31:20途中から退任になっていつ中野先生みたいにボコボコにされるんじゃないかって私すごく心配してた
31:26ほらそうでしょね学校の教師ってそれくらい大変なんですよ
31:30それにはまず教育でしょ小学校できちんと勉強させられたらお父ちゃんたち中学の先生だって助かるし
31:37いやいやいやいや言ってることが甘い
31:39いやわかってるよ今教師になるのはどんなに狭きもんなのかってことも
31:43だから教職を取って採用されるまでの間
31:47俺も姉ちゃん甘いと思うね今の中学生が悪いのは小学校でちゃんとしつけができてないから姉ちゃん一人の力でどうなるって問題じゃないの
31:55しつけは家庭でやってもらう
31:57そのしつけができてないから教師が苦労してるんです挨拶ができない
32:02え?人にちゃんと物を聞けない
32:04ちょっとでも教師が注意しようもんならカーッとなってすぐ暴れ出す
32:08まるでね動物園の猿山ですよまたねその猿の親たちが
32:12お父ちゃんお父ちゃんは生徒を信用していない教師なの?
32:16なに?
32:16何が動物園の猿山よ
32:18たとえだよ
32:19お父ちゃんが子供の歩くてそんなに言う人だって思えなかった
32:21あ裏切られた
32:22たとえだよ
32:23お父ちゃんはねただひたすらねお母ちゃんみたいな苦労をお前にさせたくないんだよ
32:28教師生活27年間の体験者として申しますがね男性教師というのも大変ですけどもね
32:35女性教諭というのはもっと大変ですよ結婚がある子育てがあるね
32:39時間がないからば子育てもしつけもちゃんとできないんですよ
32:44それに教育ってのはねすぐに答えが出やしない10年20年それで感謝されるかどうかわからないって仕事なんですよ
32:51それに比べて看護婦さんってのはその場その場で感謝の言葉があるでしょ
32:55苦労は勝手でもしろって言ったのは誰?
32:57乙女
32:57苦労は私がするんだからさせてください小学校の先生は目指していることの一つなの
33:0421世紀は社会経験のある人が採用されるっていうのも知ってる
33:09それならそれでどういう仕事をしたら教師として役に立つかも考えてお父ちゃんの後を継ぎたいって思ったの
33:16それなのに頭ごなしにひどすぎる
33:18だからね
33:19それとお願いが一つあります
33:20何よ
33:21私がどこで誰と立ち話しようと一切干渉しないでください
33:26親ってのはね先回りして心配するもんなの
33:28じゃあお父ちゃんは私をそんなに信用できない娘に育てたの?
33:31そんなことは言ってないじゃないですか
33:33お父ちゃんはねお母ちゃんみたいにこう毅然とした女性になってほしいから
33:37お母ちゃんの分まで心配してるんですよ
33:38娘の心配じゃなくてつまり自分の安心のためってこと
33:42うわーなんてこと言うのさベラベラベラベラヘラと口よ
33:44思うことは堂々と言いなさいってお父ちゃんに教えられたもん
33:46だいたい
33:47この色付けはどうなってるんですか
33:49何よしつけって何よ
33:50お母ちゃんが死んで私たち3人力合わせて頑張っていこうって話し合った
33:54誰がお買い物して誰がご飯作って掃除して洗濯するのか
33:58誰かが大変な時はできる人が代わりにやればいいってことにもなった
34:02お父ちゃんが腰叩いてんの見ると愛してんだもん
34:07私はつい頑張ったけど
34:09ゴミ出しぐらいはしてください
34:12何愛ってゴミ出し
34:14愛ってゴミ出し
34:16もうこうさくさん
34:17燃えるゴミ
34:17燃えないゴミ
34:18何よりに出すの
34:20じゃあお父さんごめんの袋かって
34:22あれさくさくさくさくさくさく
34:22あれさくさくさくさく
34:23軽いよ
34:23軽いよ
34:24どうなの
34:25燃える
34:25いっぱい考えることがあるのに
34:29これ以上余計な干渉するのなら
34:32皆さんそれぞれ自立していただきます
34:34これね皆さんって誰
34:36この3人よ
34:37私だって真の決定は目の前なんだから
34:40工作も受験生だって甘えてないで
34:43夜食ぐらいは自分で作ってください
34:45俺甘えてやんけ
34:46早くで健康保持のため
34:47朝食は今まで通り私が責任を持って作ります
34:50勉強があるので以上です
34:52どいて
34:55なんでこうなんのよ
34:59おいあんなに気の強い娘だったか
35:03変な気持ち悪からだ
35:05何を言ってんだよお前
35:06娘の心配するのは男屋の仕事だよ
35:08じゃあ息子の心配はどうなんのよ
35:11もういいよもう今夜もういいよ
35:13ああ再婚しときゃよかったな母親がやっぱ必要だよ
35:17俺だってさ
35:18チャルちゃんのこと考えたら夜も眠れないのに
35:21何を言ってんだお前
35:23あさってお前推薦入試でしょお前
35:26えぇそんなお前浮かれた話ってどうすんだよ
35:28チハルちゃんはケンジロウに惚れてんだよ
35:31ありがとうした
35:32奴はそれを知っててそういうチハルちゃんをいじめてる
35:35他人としてほっといていいのかよ
35:38ケンジロウがチハルを
35:41チハルちゃんそれでも人って辛いときには自分より弱いもんに当たるんだって
35:46奴のことかばうんだよ
35:48いやあいつは何か抱えてんだよとっても辛いことを抱えてる
35:53それが誰にも言えないんで穴ちまったんだよ
35:55もう俺はチャルちゃんに対する俺の気持ちを聞いてくれっつってんの
36:00何を言ってんだお前受験控えてお前
36:03すいたの惚れたそんな盛りのついた話ばっかりつく
36:06よく言うよ自分だってさ再婚どうの
36:08何それくらい寂しい思いを耐えてるって言ってるんだよお父ちゃんは
36:20大丈夫よね
36:22お母ちゃんみんな大きい声で話し合って幸せに生きてるからね
36:27ほら
36:37おはようございます
36:38エンド君あんたねえ
36:40おはようございます
36:41おはようございます
36:43あら坂本先生お風邪ですか
36:45いやいやちょっと頭がね
36:46お酒酒はよくないんですよ坂本先生
36:48小田切くん言っときますがね
36:50娘に色々こう指導してくださるのは誠にもってありがたいがね
36:53くれぐれもこれが正しい答えだという指導は困りますよ
36:56正解というのは自分がたどり着くもんであって人から教えられて覚えるもんじゃありませんから
37:01それからね娘に対して行きすぎた親切これもご遠慮願いたい
37:05親切って意味深な感じを書きましてね
37:08なんせ親を9と書きますんでね
37:10なんすかなんすか
37:12エンド君
37:14あったね話におひげはひげ胸部でつけてね
37:17いやいやお父さん
37:18お父さんじゃないよ
37:19坂本先生なんか気が悪いですね
37:20いやいやそういうことじゃないですか
37:21いよいよ明日ですね
37:23推薦で何人決まるか頑張りましょう
37:25教頭先生が受験されるわけではないでしょ
37:28気分だけでも私たちはそうやって生徒に寄り添ってあげるべきなんです
37:32先生
37:33おはようございます
38:01おはようございます
38:03おはようございます
38:05おはようございます
38:09おおいみんな何やってるの
38:10ずれを打ってるんです
38:12私たちセンターのお年寄りにおりずるのお守りもらったから
38:14自分たちでも作って交換しようってことなんで
38:17センターの人に作ってもらったのは嬉しいんですけれど
38:19それだけじゃ誰かが合格祈願人任せにしてるって言い出して
38:23さあはい先生私
38:25先生見て
38:27わぁすごいな
38:29これを合格ズルにして
38:30お兄さんへ選抜ズルのお見舞いをしようと決まったの
38:33ねー
38:33ふぇー
38:34不思議だね君たちは
38:36何ですか
38:37悪魔かと思ったら急に天使になっちゃうんだ
38:40あれ?天使ってことだっけそれとも女だっけ
38:43性別なし知らねえのかヒルマンは
38:45だって俺にチェラだもん
38:47神田様専門
38:48え何じゃお前のところさ
38:49豪額お守りとかお前売りださる
38:52何もおかれのにね
38:53あだめだめあんたんとこまで滑って落ちちゃう
38:55あそうお金やがれ
38:56お金やがれ
38:58静かにしよう静かにしよう
39:00さていよいよ明日は
39:02都立推薦の日です
39:04ね心静かに
39:06はい朝の10分間読書を始めましょう
39:08えーなんでテストの前の日まで読書をなきゃいけないの
39:11それよりさテストに山かけて
39:13ね
39:13来たぜへんの子なんかすごい山かけてるらしい
39:16おいおいおいおい
39:18落ち着け落ち着け
39:21高校入試は裾野の出来事
39:25試験問題に苦しむのはね
39:2715の時ばっかりじゃない
39:28これから君たちは何度も人生に試されていきます
39:33大学入試とか就職試験とか
39:35恋愛とかもそうです
39:37結婚なんてきたら大問題だよな
39:40差し上にしようかな
39:41年下にしようかな
39:42はいその他にも
39:44友情という問題も解かねばなりません
39:48またいかにして自分を作っていくか
39:52何を生き甲斐に生きていくか
39:54これから君たちは人生に何度も試されることになります
40:00これから君たちは一人で答えを見つけ出していかねばなりません
40:04本の中で出会った強い言葉その言葉が必ずや回答のヒントになってくれるはずです
40:12明日の試験の山はもしかすると先生かけても全部外しちゃうかもしれない
40:17しかし10年先の試験の山
40:20先生のこの山は絶対に当たります
40:2310分でいい
40:24本を読みましょう
40:26毎朝
40:27はい全員
40:29深呼吸
40:30長距離ランナーはゆっくり走り出します
40:37さあ今日も本を読むことで一日を始めましょう
40:41マラソンランナーはどんな試合でもいつものペースで走り出すものです
40:48はい朝の10分間読書始めましょう
40:52一体どうしたんだろうな賢治郎
41:03言っとくがな君が教室で暴れたってことを教えてくれたのはシャルじゃないぞ
41:11シャルがあるものに言ったそうだよ
41:16人は辛い時弱いものに当たるって
41:20どんな辛いことがあったのかな賢治郎
41:25私がもう少し早く話を聞きに行ってたら
41:31金瀬君
41:34君は本当にお姉さんのことが好きだったんだね
41:38親に心配かけたくないと思った時
41:42多分何でも相談できたのはそのお姉さんだったんだと思う
41:47ごめんね
41:50私じゃまだまだ力不足で
41:53お姉さんの代わりにはなれなかったね
41:57君は一人じゃないぞ
42:03君のことを心配してる仲間がたくさんいるんだよ
42:08だから一人で辛い思いする必要はないんだよ
42:13ごめんなさい
42:16僕頭はどうかしてました
42:20ハナコ先生のことも勝手に酷いとか思ったりした
42:28だから僕
42:31いいよ
42:33酷いと思っていい
42:34ハナコ先生はともかくも
42:37先生のことは酷い朝と思っていい
42:39ヒノケイがミッキーヒノが君から離れていったのは
42:44この私がみんなの前でぶちまけたせいだもんな
42:49でもな
42:51一人で思い詰めるなよ
42:55いいな
42:56決して一人で思い詰めるなよ
43:01一人で思い詰めるとな
43:11思うっていう字に
43:17角が生えて
43:20尻尾が出てくる
43:23決して一人で
43:27思い詰めるんじゃないぞ
43:29君が
43:43ハンドル
43:57くねらせながら
44:01長い
44:03お前だよ
44:04坂道の方
44:06あ、来た来た
44:08おはよう
44:11早く
44:12早く
44:13早く、熱い
44:14熱い
44:15遅いよ
44:16遅いよ
44:17僕が
44:18押してあげるね
44:22ペダルをといで
44:27ペダルをといで
44:30君ならできる
44:34あおれずゆける
44:37だから
44:38ペダルをといで
44:43お前だよ
44:44お前だよ
44:45お前だよ
44:46お前だよ
44:49ご視聴ありがとうございました
44:51ご視聴ありがとうございました
お勧め
44:38
44:46
42:22
44:31
1:33:39
43:38
1:10:37
46:37
44:46
43:47
43:20
44:29
45:03
45:20
45:19
45:54
46:03
45:54
最初にコメントしましょう