プレイヤーにスキップメインコンテンツにスキップフッターにスキップ
  • 11 時間前

カテゴリ

🥇
スポーツ
トランスクリプション
00:00UWXリーグ戦 代表者決定戦
00:02花束を受け取りや否や まるで拒否するかのようにして
00:06藤原芳明や観客席に花束を抱きました
00:09近く迫るその周りが緊張の板がピンと張り詰めて
00:13満席からパスのその鼓動が高くなってまいりました
00:16高なる心臓の鼓動
00:20そして今藤原が攻撃されました
00:22そしてUWXの原動力 前田昭乃でやります
00:30非常に厳しい表情をしております
00:36両優ともにやはり2年間にわたって
00:40マットの中に地獄を見てきただけに
00:43この両優すさまじい表情と気迫がうかがえます
00:46試合前の注意が行われています
00:49非常に象徴的な両方サインでありました
00:54一切の福岡ラナイト
00:55今田中美女アナから簡単なルール説明がありました
00:58さあ試合開始です
01:00今後のメイドは甲冑のザワメキに吸い込まれて消えた
01:04さあ前田と藤原の一戦だ
01:06UWFリーグ戦代表者決定戦であります
01:09ついに天皇残を迎えたわけであります
01:11UWF内この代表者決定リーグ戦
01:142回総当たりの徹底対決の末に
01:16この2人が今夜勝ち上がってまいりました
01:18今夜の勝者がいよいよ両国で
01:20猪木と相まみえることになります
01:22猪木戦に向けまして
01:23危機迫るものがあるわけであります
01:25この両優の戦い
01:26ハームロックに取ります前田明であります
01:28山下さんこの一戦をどう予想しますか
01:31そうですねやはり立ってですね
01:35勝ち技で前田
01:36右技で藤原という感じなんですよね
01:38なるほど
01:39いかにしたらどういう風にしたら
01:41自分のペースに引っ張り込む
01:42それがやっぱり一緒につながっています
01:46なるほど
01:46両優のプロレス哲学イデオロギーというものは
01:49UWF内しっかりと結束しておりますので同じ
01:52そしてそのもっと深く源流はという都心一プロ
01:55こういうことになりましょうが
01:56しかしながらタイプで曲げた時には
01:58この立って前田
02:01出て藤原ということになりますか
02:02そうですね
02:03まあそれとこういう技を
02:04すごい前田でしょ
02:05はい
02:05と返したんですけどね
02:07前田選手もきっと
02:08難なくかわして
02:10あの捕まえてしまったんですよ
02:11はい
02:11これ捕まえてしまったら前田はもう不利ですけどね
02:14なるほど
02:14もちろん前田選手もそういう技も前田ですよ
02:16前田やっぱり一枚でもが藤原ですからね
02:19そこですね
02:19さあ腕を取りました
02:23藤原義昭
02:23今度は足を取って切り替えさんとしています
02:26前田昭
02:27投げを打って切り替えす
02:28この辺の前
02:29相手の切り替えしを防ぐに立ちました
02:32藤原義昭がやります
02:33殺戮の職人キスと言われます
02:35この藤原義昭らしい
02:37立ち上がりが落ち着いた展開でやります
02:39ヘッドロックを切り替えす
02:40足を取った
02:41この辺の前田も上手い
02:42また逆襟固めの対戦を固めていきます
02:44さあ猪木先が近づいてまいりました
02:46果たして立ち上がって猪木と戦う権利を得るのは
02:49前田でやりましょうか藤原でやりましょうか
02:51藤原義昭の下りの足をガッと固めていきます
02:55得意の間接技の不責でやりましょうか前田
02:59この余裕の対決に至るまで
03:01組織内個人同士が
03:03近親憎悪の戦いにも似た
03:05骨肉アイハム展開があったわけであります
03:07そういった総当たり2回リーグ戦の
03:09死闘の乱数表を経て
03:11今夜の戦いが実現したわけであります
03:13同じ組織内でありながら
03:15シード性なき戦いというこのストイックさ
03:18まさに妥協なKモーションであります
03:20UWFの戦い
03:22静かな展開ですね
03:24そうですね
03:25今は各と違いますね
03:27静かに
03:28目が輝いてますよお互いに
03:31なるほど
03:31目がだんだんと光っています
03:35そして見えない木柄が
03:36ピピッと散っていく感じがあります
03:38さあ捕まえておいて
03:39黄色藤原作っていきます
03:40正解と来た
03:42これは空は来た
03:43戦備を尽くめました藤原義昭
03:45この現場ですね
03:46かなり組織内ということで
03:48手の内分かっているだけに
03:50藤原敏感ですね
03:51そうですね
03:51ちょっと首を尽くめただけですからね
03:54そうですね
03:54体全体でしなかったですね
03:56それともうまさです
03:57体全体でうんと腰を下げちゃってしまうと
04:00次の動作はいけないわけですね
04:01なるほど
04:02だから首だけすくめる
04:03何なんかかわせるものだったらね
04:05それが一番いいわけです
04:06うーん
04:07まあそういった山本さんの解説聞いておりますと
04:09やはりこの体が今まさにですね
04:11理想的なプロレス教科書という
04:13そういう感じがあるかもですね
04:14これでねじるわけですよ
04:15ねじって倒すわけですね
04:15ははは
04:16今言ってねじっていいですよ
04:17なるほど
04:17まっすぐで倒せないわけですよ
04:19ははは
04:19ねじんないと相手はですね
04:20捕まってしまいますから
04:22うーん
04:23今みたいにねじればですね
04:24絶対に
04:25垂直に持ち上げておいて
04:27右にねじり込むように倒しましたね
04:29右と左はですね
04:30相手を持った時の加減ですね
04:32相手がどういう風に考えていかというと
04:33早くそれを読まなきゃいけないんですね
04:35将棋じゃないでしょうね
04:36読めないとダメなんですよ
04:39かなり先の手まで読んでいくという
04:41不責を打ってはいけないということですね
04:44左側は腕を取りました
04:46今曲がっているときに
04:48ビストを固めていきます
04:49今腕が曲がってますね
04:50この左で
04:51これじゃあ決まんないですね
04:52なるほど
04:52伸びないと決まんない
04:53関節が伸びきらないと
04:55決まらないということですね
04:56さあUWFの原動力前田明
04:59先輩格の藤原義明を攻め込んでいきますが
05:02藤原が返していきます
05:03さあ足をかけていく
05:05そして
05:06左の腕を顔面の当たりに巻きつけていく
05:08これも辛いですよね
05:10よく猪木選手が見せますがね
05:11そうですね
05:11相手の嫌がることやるんですね
05:13なるほど
05:13相手がすごい嫌でしょ
05:15顔の子ね
05:15こそらくと
05:17ほっぺたにも急所ありますからね
05:18そういうことです
05:18私はまだ新人アナウンサーの時代に
05:21今から8年以上前になりますが
05:22藤原選手にですね
05:24ふざけてちょっとかけられましてですね
05:262時間くらいこのほっぺたの痺れがですね
05:28消えなかったことがあります
05:29ちょっとしたヘッドロックなんですか
05:30そうですね
05:31この辺にやっぱり
05:32タルト君に切れってのは
05:33そこというか急所があるなということを
05:34実感しているんですけどね
05:35耳の後ろとかですね
05:36顎ですね
05:37手の手の手でしょ
05:38鼻のところですね
05:39鼻の下は
05:40はい
05:40ルールラウンですね
05:41モネとかですね
05:42そこをね
05:43腰に止まりませんよね
05:44プロのレスラーといえば
05:45使えくらいところがありますからね
05:47ほっぺたを鍛えているというのは
05:49あまりきませんからね
05:50そうですね
05:50さあグラウンドの展開になりました
05:53やはりUWFのリーグ戦
05:55代表者決定リーグ戦においては
05:57予想通りの展開
05:58グラウンドの展開
05:59さあ腕を取っていきました
06:01気合が入ります
06:04両竜の掛け声が
06:06この放送席に伝わってまいります
06:08林業関係の戦い
06:10さあ腕を決めていきます
06:11藤原芳明
06:12立ち上がります
06:13前田
06:13さあ足を取る
06:15組み合って組み合って
06:16クッズほぐれつ
06:17まさに腕あるいは足の取り合いでやります
06:19関節を踏めてやろうかと
06:21大人に残すことを狙っている
06:23として立ち上がるときに
06:24二人の頭
06:25背骨でフラケチで捕まる
06:27手を探す組み合ってまいります
06:30バスンバスンと分厚い背中に
06:32キック攻撃
06:32雨あられ
06:33前田明
06:34両国手
06:35猪木とぶつかります
06:36果たして
06:37選手はどちらでやりましょうか
06:40まるで同じ組織内で
06:42あえて猪木とぶつかる選手を
06:43決めているというこの両竜
06:45キラ・コウズケノスケの首を
06:47誰が狩るかを決めるために
06:48あえて同胞である
06:49大石倉之介と
06:50堀米安米が戦っているような
06:52そんな不思議な世界であります
06:53UWFの大企業者決定リーグ戦
06:56スタンディングペチさんです
06:59前田としてはですね
07:03あの引っ張って締め殺す
07:04ダメ押しの技
07:05おっと
07:05ダメ押しの技と言われる三角締め
07:08これ比較的前田得意ですよね
07:10そうですね今言いました今
07:11あははは
07:12逆に言いましたね
07:13はい
07:14そして藤原の方はですね
07:16あのアキレス拳固め
07:17はい
07:18密林にですね
07:19仕掛けたマナに
07:20一瞬足を取られてしまったかのような
07:22あのアキレス拳固め
07:23そういうものを持っておりますので
07:25余裕の思惑というのはですね
07:27数が違うわけですよね
07:28そうですね
07:29それと言うことですね
07:30あのロジラは自分の得意の技ですね
07:32はい
07:32得意の技は逆に終わったら
07:34守ることを知っているわけですね
07:35はあはあ
07:36確か今藤原というのは
07:37これ三角締めで知ってますからね
07:39逆にですね
07:40足首に組み込んでいるわけですね
07:41なるほど
07:42手を曲げているでしょ
07:43だから藤原も毎年隙間になる
07:45それをあえてですね
07:46足首に組み込んでいるんですよ
07:47はい
07:48そこらのところはやっぱりね
07:49レジラは上手ですね
07:51攻めるけど
07:52守ることも知っているわけですね
07:54まして自分の技をですね
07:56やられたらですね
07:57ちゃんと守ることを知っているわけですね
07:59まあ一つの技をですね
08:00攻撃は最大の防御なりと
08:02引っかけていったところで
08:03それは相手が切り返すですね
08:05余韻を与えてしまう
08:06非常に奥が深いところですよね
08:07そうですね
08:08はい
08:09さあ蹴り
08:10これは当たりなさい
08:12今ですね
08:13足が伸びきちゃってるから
08:14全然効かないんですよ
08:15なるほど
08:16ちょっと距離が遠すぎたということですね
08:18はい
08:19もう自分足を伸ばさないと届かないでしょ
08:20伸ばしてしまうでしょ
08:21そうそうもう力が半減してしまうんですね
08:23ええ
08:25さあ足を取っていきます
08:26アキレス君が止めに出るか
08:27前田昭でやります
08:29またしてもグラフトの展開です
08:31場内は一瞬静かになりまして
08:34この余裕の攻防を守っております
08:361番に2980人と先ほど公式発表があります
08:40超満員の大阪城ホールをやります
08:43さあ足に絡んでいている前田昭
08:46ロープに近いところでやります
08:49さあ桐原芳明もコシタン担当
08:52アキレス君が止めを狙っている
08:54しかしながらこのテープにも
08:55前田昭が足を取っています
08:57体のフリスクを確実に努めるという
09:00UWFの力と技のブランドロイヤルティーといわれます
09:04あのアキレスケに当たれ
09:06どちらの先に近くでやりましょうか
09:08新日本に史上最大の土壌破りを果たしましたUWF
09:13まさにこのブランドロ工房は
09:15暗黒武闘の佇まりにも似て
09:17暗さと凄分の世界でやります
09:19新日本に2年ぶりに帰ってまいりましたUWF
09:23あえて居候のごとくこの新日のマットを借りて
09:27己の戦い哲学を頑固に観光船としているわけであります
09:31言ってみれば新日マットに戻ってきて
09:33牙を剥いたカンバックサーモンと言えるかもしれません
09:35このUWFの戦士たち
09:37とぎわは大変射線
09:39ビルキと戦うべくこの藤原と前田がぶつかっているわけであります
09:43とー!回し蹴り!
09:45回し蹴り!
09:47ちょっとふわーいといったですね
09:49無理なわけですね
09:51無理ですか
09:53ちょっと無謀すぎた
09:55状況判断に甘さがあったが
09:57勝ちを急いでいると感じましたね
09:59なるほど!
10:01それをすかさず切り返していく
10:03このままキャリアで一途の長があります
10:05藤原芳明
10:06ヘッドバット攻撃です
10:08さあ何があるか
10:09エルボースマッシュ
10:11そしてバックに回る
10:12しかしながらこれを切り返して腕を取った
10:19蹴り!
10:20これが強烈!
10:22右の足から結婚一滴のお嬢を打たばかりに
10:25蹴り!
10:26一瞬足を固定させられましたが
10:28その刹那に
10:29右の足から回り込んで蹴っていった
10:31前田昭でやります
10:32蹴り攻撃の連打で
10:34ちょっと藤原が降りそうです
10:36この表情
10:37まさに断面たるま台していった感じでやりましょうか
10:39藤原芳明
10:40UWFの加藤芳明といわれます
10:42この怪奇な藤原芳明が
10:44ちょっとニュートランコーナーで打ってまった
10:46いいところを取ってますか?
10:48まだまだ大丈夫です
10:52微妙な駆け引きがあります
10:54さあ、もっと無用の仕事し
10:56藤原芳明が足を取っていきます
10:58天地無用の頑固さであります
11:00この藤原芳明
11:02さあ、切り返していて
11:03何かですね
11:04過激なスカーリングを見ているような
11:06そうですね
11:07強化し通りの撤回ですね
11:09これもですね
11:10はい
11:11結構の理由をしていてですね
11:12片っぽの足はですね
11:13あのー
11:14キサル
11:15キサル
11:16キサル
11:17で、片っぽはですね
11:18顎にあてるわけですね
11:19そうすると
11:20こうってことの理由で
11:21なるんですね
11:22なるほど
11:23さあ、バックを取りました
11:25藤原芳明
11:27両優のグランドの攻防が
11:29熾烈な戦いが展開されています
11:31さあ、バックに回ります
11:33アークスリーパーに取っていきます
11:35飛びの当たりを決めにかかります
11:37くるくるっと迷惑に回転する
11:38さあ、足を取る
11:39踏み合って
11:40引き返そうという
11:41ここで
11:42さあ、アキレス剣固め
11:43これがうまかった
11:44まるで蛇のように
11:45ステイックのように
11:46クラッと絡んでいきましたね
11:48粘着質ですね
11:49すぐ体にくっついてはですね
11:51はぁはぁ
11:52あの体にすぐ話は行けないわけですね
11:54はい
11:55レッスン選手となる
11:56ネチゲルで
11:57ジェリシスターですね
11:58こちら選手もそうなんですけどね
11:59ネチゲルでちょっとと付き合ったらですね
12:01たとえ足首がちょっと引っかかったら
12:02手に引っかかったら
12:03それをちゃんと引っ張り込んでしまうというね
12:05そういうのが必要なわけですね
12:06レッスンには
12:07あえて猪木龍の
12:08新日本プロデスタイルを
12:09マスターしていた2人が
12:11また外に出てですね
12:12違う哲学を持って
12:14それに拍車をかけて
12:15自分たちの個性を作っていったという
12:16そういう感じがありますね
12:18そういうことですね
12:19本当に基本から応用に入っていって
12:21見事にそれがですね
12:22構想している
12:23この2人なんております
12:24まあその辺だけにですね
12:26なかなか決着しませんね
12:28よーくね
12:29最近
12:30秋田さんによく見てました
12:31はい
12:32ちょっと気が付きませんか
12:33ということですね
12:34相手のですね
12:35左足ですね
12:36左足
12:37相対しますからね
12:38相対しますから
12:39相手の左足ですね
12:40左足を普通でしたら
12:41
12:42自分の右の脇腹に
12:43組むと思うでしょう
12:44そうすると相手に
12:45蹴られてしまうんです
12:46はい
12:47ですからね
12:48相手のですね
12:49右足をあえて
12:50右脇でやるんです
12:51交差するような形になる
12:53ああなるほど
12:54それがですね
12:55切られないコツなんです
12:56相手にそっかくとっても
12:57切られてしまっていいんじゃないですか
12:58そうですね
12:59さあ
13:00お互いにアクレス剣がため
13:02足を取り合って
13:03揉み合って
13:04プログサイドからできました
13:05場外に転落してしまいました
13:07しかしながら離れません
13:08しかしながら離れません
13:10お互いにすっぽりのごとく
13:12絶対に踏みついて
13:13そして交通を取ったら離れないという
13:15お互いの思惑が
13:16ほぼ同時にぶつかってしまいました
13:18おっと
13:19お互いにかけました
13:20お互いにかけましたが
13:21お互いにかけましたが
13:22お互いにかけましたが
13:23お互いにかけましたが
13:24お互いにかけましたが
13:2520回ったということですが
13:26全て感じですね
13:27これはですね
13:28仕分けがないとありませんから
13:29お互いにおそらくですね
13:30やっていると思いますよ
13:31なるほど
13:32
13:33UWFの山崎が
13:34割って入りました
13:35お互いに引くに来てない
13:37外してしまえば
13:38自分だけが決まってしまうという
13:39そうです
13:40だからやっぱり
13:41お互いに
13:421になって仕込まれるんですね
13:43堂々巡りの迷走地図で
13:45近身にはまってしまった
13:46ドンズバリになってしまったわけですが
13:48今メインデフィニーのミスター高橋が
13:50新番部長の野郎ですさんの
13:52今寄りました
13:53総長職から一旦の中で
13:56今ミスター高橋と
13:58リングサイドで
14:00競技を行っております
14:01あえて引き分けはないという
14:03そのルールに乗っ取って
14:05この両者リングアウトの
14:0620カウント
14:07どう処理するか
14:09これを今
14:10レフリーのミスター高橋と
14:11山本審判部長が
14:12競技したわけであります
14:14山本さんどうなりましたか
14:15結局ですね
14:16あの日焼け無しっていうことですから
14:17もう中で決めなきゃいけないわけですから
14:19もう一回やらなさい
14:20ということで
14:21延長ということですね
14:22あえて両者リングアウトでやりましたが
14:34ここでこの戦いに引き分けはないということで
14:37延長戦にもつれ込んだわけであります
14:40ダンクスクも水が入った形になりました
14:50さあ
14:51一瞬のブレイクから延長戦にもつれ込みました
14:54まあ先ほどの象徴的だと思ったんですが
14:57はい
14:58まあもつれてリングしたり転落
14:59お互いに技を決め合っている
15:00本当にさっきも言いましたようにですね
15:02はい
15:03自分がそれを離してしまったら
15:04相手だけに決められてしまう
15:06本当にこれは引くにいけないところってのがあるんですね
15:08そうですね
15:09やはりね意地になりますからね
15:10どうしてね
15:11それとですね
15:12ちょっと気になるのがですね
15:13藤原選手がね
15:15蹴りをちょっと
15:16あの少し怖がってますね
15:17なるほど
15:18どうしても下がってしまいますね
15:19はいはい
15:20ということはマイナスにどちらかというと
15:21攻撃型ですから
15:22蹴りを入れようするんですよ
15:24どうしても藤原選手が下がってしまいますね
15:26なるほど
15:27下がってはいけませんよ
15:28はいはい
15:29その蹴りをですね
15:30誘い込んで
15:31手技に持ち込もうということじゃないんですか
15:33そういうこと
15:34ちょっと下がってますか
15:35今どうしてもロービー下がってしまうでしょう
15:36なるほど
15:37これはいけませんよ
15:38あえてロープまでですね
15:40相手を引き寄せるという
15:41はい
15:42猪木流の動きというものがありますが
15:43それとは違っていいんで
15:44ちょっと警戒しすぎて
15:45もちろんそれもあるんですよ
15:46はい
15:47あるけどですね
15:48今のこの状態ではですね
15:49それはね
15:50小さくらいの感じで
15:51参金なんではないわけです
15:52なるほど
15:53ならやっぱり自分でもう下がってしまっている
15:54という
15:55おびくせなわけじゃないです
15:56アーハー
15:58さあロープに詰まりまして揉み合っています
16:00藤原と前田
16:01藤原ここら二人から
16:02ヘッドバットを持っていくが
16:04天下5面のテロリスト
16:06背さまじい行走で
16:07前田と相対にしています
16:08一方の前田
16:10若き前田でやりますが
16:12盛りに蹴りを多発に出しまして
16:14藤原を翻弄戦としています
16:16まさにそのあたりに入り一人が
16:18熾烈さを極めておりました
16:20このUWFのリング戦
16:22適当のランスの表からついに
16:23今夜決定戦でやります
16:25そして今夜の勝者の威力とぶつかる
16:27決定したモデルキック
16:29豪快な前田の太い足から
16:30パワフルに繰り出されます
16:32この切手攻撃によりまして
16:34一瞬藤原芳明がリング下でエスケープ
16:37やはり山本さんも素敵でおるですね
16:39ちょっと藤原が
16:41防戦に回ってますね
16:42何度もボクシングの列に同じですけど
16:44下がってしまったら絶対ダメです
16:46回るかね
16:47リングの回るか
16:48相手を見ながらですね
16:49中心したら回るか
16:51下がったら絶対に攻めていかなきゃいけないんですね
16:53攻めるってことですね
16:54前に向かっていかなきゃいけないんです
16:55はい
16:56だんだん下がるってことは
16:57相手に対して勇気を持たさせちゃって
16:59そうですね
17:01さあ足を取っていきました
17:02今捕まえました
17:03藤原芳明でやります
17:05新日本人史上最大の道場部破りを
17:07結構いたしました
17:09このUWF
17:11どちらに外観が上がるでありましょうか
17:13さあ右の腕を取りました
17:15前方にトップしています
17:16前田昭でやります
17:18さあ
17:19土地の力を求めて
17:21健康一滴の勝負
17:23前田昭
17:24そしてそれはそのまま
17:25藤原と同じでやります
17:27何としても勝てなくてはいけません
17:29進路性なく戦いという
17:31同じ組織内で
17:32コツリックアイハム
17:33戦いを展開してまいりました
17:34この両優
17:35ついに勝ち上がってきたわけでやります
17:37山本さん
17:38はい
17:39折りに触れてですね
17:40深いに触れて私申し上げていることですけれども
17:42本当にあえて新日本を潰すためという
17:44その哲学のもと
17:46まず同胞である
17:47同士であるですね
17:48自分たち
17:49非常に仲間は結束している
17:51UWFでありますが
17:52まあその仲間と同じで戦うというのは奇妙ですよね
17:55そうですね
17:56考えによってはですね
17:57もう一つ自然なんですよ
17:59自然と同時にですね
18:01レスラーというかですね
18:02リーグの中で戦ってですね
18:03お客さんに満足してもらう試合を見せるのが
18:05これはプロなんですね
18:06そういう点でですね
18:07日本人同士で戦う
18:08もちろん日本人対外人で戦うのも結構
18:10日本人で戦ってですね
18:12お互いの実力とかその技を知っているわけですよ
18:14それをですね
18:15返して返して返してですね
18:17そういうのもやっぱりお客さんに迷しているのも
18:19これも一つのプロだと思うんですね
18:20なるほど
18:21そういう点で同胞でやるとですね
18:23ちょっとまた面白さというのも出てくると思います
18:25はい
18:26しかし勝手の歴史などを紐解いてもですね
18:28なかなかこの外テクト相対するときに
18:31まず自分たちでですね
18:32戦って
18:33そして勝者を決めるなんていうのは全体にもんですからね
18:36そうですね
18:37ただあのIWGPとかそういうのもありますよね
18:39そういう点でやっぱりみんなやがるとかそういうことなんですね
18:42さあミドルキックミドルキック
18:44前田明太でやります
18:46さあ徹底したミドルキックをあえてぶち込んでいきました
18:50前田明太でやります
18:52さあ蹴りよ
18:54多様を押しても
18:55押しては大当たりしていっておりましたが
18:57右の腕を決める
18:58右の腕を決める
18:59これは見事に入ってませんか
19:00決まりましたねこれ
19:01このアームロック
19:03ガキッと右の腕を決めた
19:05逆関節見事に入っている
19:06藤原芳明一瞬の
19:08一瞬の隙を突いた
19:09さあ徹底した前田明の
19:11ピック攻撃
19:12これを受けている刹那に
19:13藤原芳明が腕を取った
19:16これはボロにヒットしている危ない
19:18このまま行くと脱臼じゃないですか
19:19今度逆に返しましたね
19:21ハンマーに決めましたね
19:23今無理だと思ったからですね
19:24相手自分から進んでですね
19:25こういう回数に持っていったわけですね
19:26なるほど
19:27これは過激な藤原芳明
19:29UWFのカノフィー大佐
19:31藤原芳明が殺戮のオース職人キスを展開している
19:35完全に決めた
19:37あっとこれロープです
19:39ロープブレイク
19:40ロープで急死に一生を得ました前田明
19:43真ん中だったら決まったでしょうね
19:44そうでしょうね
19:47さあかなり腕にダメージがあります
19:49肩から腕にダメージありませんか
19:51あります
19:52ええ
19:53もう一回行きますね
19:54なるほど
19:55さあもう一回必要です
19:57必要に腕を決めていく
19:59ところ先載一部のチャンスのばかりに
20:01藤原芳明
20:03巡ってきたチャンスを最大限に生かしている
20:05さあ問答無用の仕事し
20:08仲間であろうとも前田であろうとも
20:10あえて生きの目を止めんとしています
20:12あえて猪木と戦うために
20:13それは自分のためでやりましょう
20:15最大の外敵猪木を倒すという
20:17その戦い模様は
20:18己との戦いになるわけでやります
20:20そういった意味で仕事し
20:22非常に頑固である小村芳明
20:25前田であろうとも
20:27徹底的に潰さんとしている
20:29足が出ました
20:302回ともロープに救われました前田
20:33ダメージがずんずんと色濃く
20:35この前田の北谷とに期待に
20:37何か浸透しているかのようであります
20:41前田の今後の戦法としては
20:43ちょっとこの辺でたじろいなんで
20:45局面変えないといかんですね
20:47もう1回
20:49もう1回
20:51もう1回
20:53またしても腕を決めにかかる
20:55徹底にした攻撃でやります
20:57森村芳明
20:59相手にウィーポイント
21:01ここを両者なく
21:03徹底的に攻め込んでいきます
21:05さあ前田が足を蹴るようにして
21:09そしてロープ下げている
21:11ロープを探っております
21:13ようやくロープブレイク
21:153回救われましたね
21:17そうですね
21:18これ以上ですね
21:19前田さんがやると腕が効かなくてしまいますから
21:21自分の今度は
21:22効き目技が痛くなってしまいますね
21:23なるほど
21:25さあキック攻撃
21:27前田に残された道は
21:29キック徹底したキック攻撃
21:31これで弾みをつけることでやりましょうか
21:33しかしながら前半戦は前田がキックで攻め込んで
21:37ちょっと藤原がたじろいで後退するという
21:39そういった局面が見られたわけでありますが
21:41ここへ来て関節技でちょっと藤原に
21:43部があります
21:45左の足を取りました藤原
21:47しかさず左の腕を巻き込んでいます
21:49前田明であります
21:51代表者決定リーグ戦UWF
21:532回走あたりの徹底解決の姿に
21:56この決定戦が待っていたわけであります
21:58いよいよ両国国にかんで
22:00勝者が猪木と相まみえるわけであります
22:03前本さん
22:04今シリーズ
22:05元吉大会あたりで見られたことなんですが
22:08まあやはりこの全面的なですね
22:114番抗争の予兆
22:13新日対UWFの全面抗争
22:15今ですね
22:17スリーパーが決まっちゃったんですよ
22:20ということでですね
22:21今ねごめんなさいね
22:22今ね藤原選手なんですね
22:24足首を決めたんですけど
22:25後ろから回したんですね
22:26前田選手なんですね
22:27スリーパーが決めたんですよ
22:28仕切りに腕を巻いてましたけれども
22:30そのスリーパーがね
22:31落ちてしまったんですね
22:32藤原がちょっと泡を吹くようなですね
22:34そんな風に見えたんですが
22:36これで落ちましたかね
22:37藤原が
22:38落ちてしまいますね
22:39はぁはぁ
22:40放送席
22:41古田さん
22:42ただいまの祭典はですね
22:43前田選手の方がギブアップをしたんです
22:45前田ですか
22:46はい
22:47えーとですね
22:48藤原選手も足がっちりと固めておりましたが
22:51はい
22:52結局ですね
22:53前田選手がギブアップいたしまして
22:547分26秒
22:55藤原選手の勝ちです
22:57藤原さん
22:58そうしますとですね
23:00そうしますと
23:01藤原も同時に落ちた
23:03はい
23:04そして同時に前田がギブアップしている
23:06前代未聞ですね
23:08そうですね
23:09そうですか
23:10僕はですね
23:11えー
23:12明らかに野本さんの指摘のように
23:14はい
23:15藤原落ちてましたからね
23:16えー落ちてましたからね
23:17えー
23:18先ですね
23:20あのー
23:21藤原選手がですね
23:22落ちる前にですね
23:24前田選手はギブアップしたのかな
23:26多分そうでしょうね
23:27それでしたら
23:28ということでしょうね
23:29一瞬が早く
23:30そうですね
23:31なるほど
23:33なるほど
23:34足を決めていた
23:36藤原
23:37はい
23:38それで前田がギブアップ
23:40そして藤原義昭
23:41一瞬落ちましたけれども
23:43前田の技を受けて落ちましたけれども
23:45藤原の勝ち
23:46話せなかったんですよ
23:47えー
23:48ということは藤原選手も話せません
23:49ですよね
23:50あー
23:51自分も落ちててもですね
23:52話せなかったですね
23:53なるほど
23:54非常に複雑な印象を与える戦いでやりましたが
23:57これはシビアな戦いの中での偶然という感じでしょうね
24:00あーびっくりしましたね
24:02結局12分21秒
24:04両者リンアウトの末に
24:06延長戦にもつり込んで
24:07延長戦が7分26秒
24:09最後はレッグロックによりまして
24:11藤原の勝ちがせんせられて
24:12猪木と両奥でぶつかることになったわけであります
24:1512分でも
24:16最初のシリーズを
24:21みんな潰し合いのような結果になりますが
24:23僕たちは
24:271秒経っても手を抜いていなくと
24:29お願いします
24:30おめでとうございます
24:36おめでとうございます
24:40大丈夫でなりますが
24:41藤原の声もよろしくお願いします
24:43前田晃はUWS決勝を
24:48ファンにアピールしたところでやります
24:50抱き合いました藤原と前田
24:52結局藤原に大変わったわけであります

お勧め