- 2 months ago
Category
📺
TVTranscript
00:00本日の話
00:09本日の話
00:10本日の話
00:12ドンキによる
00:13撲殺のようですな
00:17現状の状況から見て殺害現場はここではありません
00:20所持人に財布はあったか?
00:21ありました
00:23財布はこれと
00:25そして中身もこの通り
00:28物取りじゃないなら冤婚か
00:30会社の荷物が分かる所持人は?
00:32はい
00:33内藤はじめ47歳
00:35住所はこの免許証で
00:37そして勤め先はこちら
00:39ああ
00:41NIAの人
00:43NIAって飛行機の?
00:52NIAですか
00:53うん
00:54おはようございます
00:55おはようございます
00:56お知り合いの女性
00:58確か NIAの方でしたね
01:00うん
01:01NIAのニュースは気になるでしょうね
01:04殺人事件のニュースだから見てたんです
01:07刑事課にいたら自分が捜査してたかもって
01:11しかし今は不本意ながら匿名係にいる
01:14ああ不本意だって伝わっちゃいました?
01:16まあ勤務中に朝から携帯いじってれば伝わっちゃいませんね
01:20かまいませんよ
01:21ちなみに殺されたのは誰でしょう?
01:23えっと…
01:24NIAといえば確か契約課による赤字路線の廃止と
01:28大量解雇に踏み切った会社でしたね
01:30ああそんなこともありましたね
01:32ああ
01:34内藤はじめ47歳
01:37内藤はじめさんは人事部所属の空港職員
01:40内藤はじめ?
01:41どうはじめ?
01:42ええ
01:43警視庁は何者の中に殺害された可能性が高いと
01:45見方を示し捜査を開始した
01:50あれ?
01:52どうもリズムがつかめねえな
01:56どこの航空会社でも空港の地上職はグランドスタッフといわれ
02:00グループ会社や派遣会社に委託しているのが現状です
02:03発着カウンターから整備までいる外部のスタッフを
02:06空港で管理するのが内藤さんの仕事です
02:09その仕事入社してからずっとですか?
02:12いえ まだ2年のはずです
02:142年? じゃあその前は?
02:16確か旅客営業にいたはずですが
02:19その頃はほとんど仕事をしてなかったんじゃないかな
02:22組合で
02:23組合?
02:24うち2年前いろいろあったんで
02:28あったろ
02:30大量解雇したりとか給与カットしたりとか
02:34その時内藤さん組合で何してたんです?
02:37労働組合の中央委員長です
02:41そんな人が何で今人事部所属なんです?
02:46ん? なんか答えられない質問しちゃいました?
02:50まあ ある意味会社の功労者ですからね
02:56会社の功労者?
02:58組合の委員長?
02:59ええ NIA関連の報道で名前を見たことがありました
03:04見たことあるだけで名前を覚えてたんですか?
03:06いけませんか?
03:07いけなかないですけど
03:08なんで彼が気になったんです?
03:10先ほどのネットニュースに
03:12内藤さんは今人事部所属とありました
03:16ん? 組合のトップで人事部所属?
03:19ええ それで気になりました
03:22被害者の携帯電話の発信履歴です
03:25拝見します
03:26CAB、BULK
03:33航空会社の専門用語でしょうか?
03:35ねえ
03:36あ これ
03:37空港で働くスタッフの役所ですよ きっと
03:39このコンシェル高堂
03:42たぶん
03:43VIP専用のコンシェルジュですね
03:45CAさんとお知り合いだけあって 詳しいですね
03:48キャビンアテンダントとお知り合いなんすか?
03:50ええ
03:51まあ
03:52ならばすぐに合コンを設定して
03:54しかし今帳簿が立ってる最中だからな
03:57事件が解決したらすぐに連絡します
03:59勝手に合コン話を進めないでください
04:01これ気になりませんか?
04:03AP佐久間
04:05AP?
04:06何の略でしょうね
04:08この手の表示には2パターンあります
04:101つが
04:11CAB、BULK、SSラウンジ
04:15このように職場の略称と思われるタイプで
04:18全てが固定電話の番号です
04:20もう1つがPAサイトGH村井
04:24このように略称プラス個人名と思われるタイプ
04:28こちらはほとんどが携帯電話の番号ですね
04:31ほとんど
04:33この AP佐久間だけ
04:35固定電話なんですよ
04:38だから気になるんですか?
04:40細かいことが気になってしまう
04:42暴露者?
04:43え?
04:44冗談じゃない
04:57内藤は裏切り者ですよ
05:02裏切り者?
05:032年前大量解雇を生んだのは内藤の責任です
05:07彼が会社の提案を簡単に受け入れたから
05:10すると内藤さんを恨んでる人結構いそうですね
05:14ええいますよ
05:15いる 誰ですか?
05:16解雇された人
05:17給与カットされた社員
05:18報酬カットされた役員
05:20年金カットされたOB
05:22数千人はいますよ
05:23被害者はなんでこんな写真を
05:33被害者はなんでこんな写真を?
05:44被害者はなんでこんな写真を?
05:49Oh, that's why the battery is broken, so it was the charger that's removed from the inside.
06:03Yeah, so the time in the middle of the room, the shutter is just released.
06:08The pocket is in the inside of the room.
06:11This is your hand, you don't care?
06:14Yes.
06:14Oh, you're going to go to the bank.
06:21It's been a year ago.
06:25Why did you go to the bank?
06:29It's been a year ago.
06:32This is a matter of name.
06:37Butter, butter.
06:39Butter, butter.
06:412010 to 2 years ago, that's what it is, right?
06:45Yes, that's what it is.
06:46It's in the past.
06:48How do you know that it is?
06:509月21日,金曜日, 10月2日,火曜日.
06:54It's true, that's what it is.
07:009月21日が金曜日で10月2日火曜日.
07:04It's true, that's what it is.
07:07Yes.
07:08Because you have written here in 2010.
07:14That's what point to say?
07:17Yes, that's what the meaning of this day.
07:19Yes, but for a good word.
07:22It's a good word.
07:24You have to know what exactly?
07:25interests.
07:27What about this word?
07:28If I heard this word, this question is about the case.
07:31It's better to know what.
07:32It's better, I think.
07:33This is a good word.
07:35It's better.
07:37That's what I'm talking about now.
07:39That's what I'm talking about now.
07:41That's what I'm talking about now.
07:49CAB is the航空局.
07:53BULG is the barra積貨物室.
07:55SS lounge is the NIA Sky Service.
07:59What's that?
08:01What's that?
08:03This is Airport police.
08:07航空警察?
08:09Non-HOW are NIA Parlament.
08:11You
08:12Think, all you have for space to protect yourself.
08:15But then you call it safe.
08:17There are no BS.
08:21It doesn't bother me.
08:23It's been a project務 a career.
08:27It's not there.
08:29but when,
08:31民間の警備会社ならばエアポートセキュリティ、つまりASではありませんかね。
08:37いや、この会社は警察官僚の天下り先なんで業界内ではAPって呼ばれてるみたいですよ。
08:43さすが、親しいCAさんがいると詳しいですね。
08:46親しいCAさん?
08:48はい?
08:49何、親しくしているキャビンアテンダントさんがいるのかな。
08:53いますけど。
08:54よし、じゃあ合コンだ。
08:55なんですか、どいつもこいつも。
08:57言っときますけどしませんかね、合コンなんか。
08:59何だよ。
09:00あれ?
09:01お願いします。
09:02ええ?
09:03またかよ。
09:04もう。
09:05無言電話とか、嫌がらせメールとか。
09:102年前は本当にいろんな嫌がらせを受けて。
09:16それはやはりご主人が組合の委員長をなさってたから。
09:21ええ。きっと。
09:26だから主人は。
09:29だからご主人は殺されたですか。
09:33だってそれ以外。
09:38心当たりの人物でも。
09:40いえ。
09:41でも2年前、たくさんリストラされたんですよね。
09:46そういう人の中で、ご主人と接触していたような人、誰かご存じないですか。
09:53合ってたようですけど。
09:58私には。
09:59合ってた。
10:00ご主人、2年前にリストラされた人と会ってたんですか。
10:03ええ。
10:06ずっと、リストラされた人の再就職先を調べてて。
10:10誰の就職先を調べてたんです。
10:12主人が電話してるのを聞いただけで。
10:16でも、一人じゃなく、何人も。
10:21何人も。
10:22何人も。
10:23合ってた。
10:25何のために。
10:26わかりません。
10:28あの人、私には仕事のこと、何も話してくれなかったんで。
10:36牛尾博道。
10:39ああ、この牛尾ですか。
10:40ええ。
10:41僕のバーターの推理が正しければですが。
10:44どんな推理です。
10:46はい?
10:47いや、杉下さん、俺と会ったから何度か事件解決してるじゃないですか。
10:52正直、興味あるんですよ。
10:55そうですか。
10:56いけません?
10:57いえ。
10:58いいですか。
10:59どうぞ。
11:00これを見る限り、牛尾さんは各県警の本部長などを歴任してきた警察官僚です。
11:06ええ。
11:07キャリアのエリートですね。
11:09最後は警察庁の警備局長を2年前に遺願退職。
11:12ええ、年齢的にはまだ50代なのに。
11:152年前に何があったんでしょうね。
11:18警備局長といえば、公安警察のトップですよ。
11:22ええ。
11:23はい。
11:24いらっしゃいますか。
11:25それで。
11:26わかりませんか。
11:27わかりませんね。
11:28杉下警部でしょうか。
11:30そうですか。
11:31監察官室からお電話ですか。
11:33監察官室。
11:35おや。
11:36早かったですね。
11:37は?
11:38ご自分の職員番号で本庁の、それも局長クラスの人事ファイルにアクセスしましたね。
11:48その、牛尾元警備局長ですが、2年前に遺願退職されていますね。
11:53質問に答えてください。
11:552年前といえば、警視庁公安部の極秘資料がネットに流れ出るという不祥事がありましたね。
12:02何が言いたいんですか。
12:04ひょっとすると、その不祥事の責任を負わされる形で、牛尾元警備局長は遺願退職扱いに…
12:13杉下さん。
12:14あなた、私からそんなことを聞き出すためにわざと呼び出されるような…
12:17いや、しかしですよ。もし仮にそうだとしても、相手は警備局長ですからね。そう簡単に辞めさせるわけには…
12:24杉下さん、いい加減。
12:26もしや、良い条件で天下りさせると言い含めて、遺願退職に持ち込みましたか。
12:32そんなことはさせていません。
12:35おや、やはり観察官は内情をよくご存知のようで。
12:39あなたって人は…
12:41では、牛尾元警備局長は天下りではなく、警察とは全く関係のない民間企業に再就職された。
12:48ええ、健全な再就職です。
12:51例えば、その再就職先は、NIAとか。
12:55そんなことまで調べて、あなた行けねっ。
12:59当たってましたか。
13:02これで、つながりました。
13:06何がつながったんですか。
13:09バーター・牛尾。
13:11だから、そのバーター・牛尾と何がつながったんですか。
13:15ヒント。被害者の携帯の発信履歴。
13:18ヒントって何でクイズ形式なんですか。
13:21確か、AP佐久間を気にしてましたよね。
13:26だから、AP佐久間と牛尾がバーターしたんですか。
13:31やっと分かりましたか。
13:32分かりませんよ。何ですか。
13:34佐久間さんは、こちらの会社にはもう長いのですか。
13:47いえ、まだ2年ほどですが。
13:50もしや、2年前の5月にいらした。
13:53調べたんですか。
13:55あっ。
13:58その前は、NIAにいらしたとか。
14:01やはり調べたんですね。
14:04人事部で部長をしてました。
14:06人事部長。では。
14:14ご存知ですよね。
14:16内藤さんの件でしたか。
14:17その、内藤さんの携帯電話の発信履歴の中に、
14:23AP佐久間とありました。
14:25ええ、それが。
14:271階の空港職員が警備担当顧問に、
14:31どのような連絡だったのでしょう。
14:34まあ、なんと言おうか。
14:36久しぶりに会おうかと。
14:37おや、個人的なお付き合いがありましたか。
14:412年前は何度も交渉した中です。
14:44交渉。
14:46あっちは労働組合。
14:48私は会社側で。
14:50ああ。
14:51NIAの人事部長と組合の委員長。
14:55それ以来、内藤さんとは個人的に親しくなりました。
14:59つまり、会社側と労働組合側の担当者が、
15:04個人的に親しくなった。
15:07一緒に難局を乗り越えた。
15:09いわば同志です。
15:11そうでしたか。
15:13ちなみに、こちらの会社ですが、
15:17数年前まで、警察の警備方の官僚が、
15:21よく天下っていたと記憶しているのですが。
15:23そんなことがあったみたいですね。
15:25そのような会社に、
15:27NIAにいらした佐久間さんが、どうして。
15:30その天下りが禁止されて、
15:33警察からの再就職がなくなったからですよ。
15:37だから今のうちの会社は、役員全員、民間からです。
15:41なるほど。
15:43健全になったんですね。
15:47その牛尾さんと佐久間さんのバーターが、
15:51この事件と関係しているんですか。
15:53いいですか。
15:54いいですよ。
15:55被害者の内藤さんは、
15:57バーターの一方と連絡を取っていました。
16:00佐久間さんですよね。
16:01被害者の内藤さんは、
16:03バーターの一方をメモしていました。
16:05ええ。
16:06牛尾博道。
16:08え?
16:10それだけですか。
16:11今のところ、それだけですよ。
16:13確かに気になりますけど。
16:16同性殺人事件を調べるなら、
16:18もっと確信を調べませんか。
16:20おや?
16:21確信とは。
16:22被害者に恨みを持つ人物。
16:24冤婚の線です。
16:25それは、捜査一課がやっていると思いますよ。
16:28そうですけど。
16:30いいですよね、捜査一課。
16:33君、捜査一課に行きたいんですか。
16:36そりゃ刑事を目指したからには。
16:38あっ!
16:39推薦してくださいよ、上司として。
16:41残念ながら、僕にそんな力はありませんよ。
16:45あっ!
16:53まあ、いろんなグランドスタッフと連絡取るのが、
16:57内藤さんの仕事でしたから。
16:59グランドスタッフ、空港の地上職のことです。
17:02ああ、知ってますよね。
17:04ええ。
17:05はい。
17:06その後、内藤さんですが、
17:07グランドスタッフとどのような連絡を取っていたのでしょう。
17:11さあ。
17:13まあでも、クレーム関係だと思いますけど。
17:16クレーム関係?
17:17ええ。
17:18内藤さんの仕事は主に、 現場のクレーム係でしたから。
17:23空港のクレーム係?
17:25うん。
17:27あ、空港の地上職って今、 ほとんど外部に委託なんですよ。
17:31なので、それを知ってるお客様が現場で揉めると、
17:35航空会社の社員を出せって、まあ、言ってくることがあるんです。
17:40大変な仕事をされていたんですね、内藤さんは。
17:43ねえ。
17:44あ、お客様にいじめられるだけ、 みたいな仕事です。
17:48ねえ。
17:49そのクレーム処理って、 デジカメって使う?
17:51デジカメ?
17:52うん。
17:54ああ、うん。
17:55みたいね。
17:56あの、お客様からクレーム受けたとき、 証拠写真撮ったりするから。
18:00証拠写真?
18:01うん。
18:03ちょっと来て。
18:05証拠写真でさ、こういうの。
18:09あ、うん。そう。
18:11それにしても、内藤さんのことを よくご存じなんですね。
18:16NIAの社員で知らない人はいませんよ。
18:19と、おっしゃいますと。
18:22NIAの裏切り者って言われてる人ですから。
18:25裏切り者?
18:27うん。
18:28おやおや。
18:30え、どうして?
18:32ああ、その2年前、 500名近い社員の首と、
18:3610名足らずの役員の首を交換するのに 合意した人だから。
18:41一つ、よろしいですか?
18:44はい。
18:45その、内藤さんですか。
18:47今年の手帳に、去年の NIAの手帳のカバーをして 持ち歩いていました。
18:52どうして、そんなことをしていたのでしょう。
18:55分かります?
18:57さあ…
18:59ああ、もう作ってないからかしら。
19:02作ってないとは?
19:03あ、NIAの手帳、今年から作ってないんですよ。
19:07まあ、あの、あんなダサい手帳、 好んで使う人はいませんから。
19:11しかし、内藤さんは、好んで使っていた。
19:14去年のカバーに付け替えてまで。
19:17よっぽど気に入ってたんでしょうね。
19:19もしくは、よほど会社を好きだった。
19:21え?
19:22何しろ、かつては?
19:24労働組合の委員長をしていたほどの人ですからね。
19:27ええ、でもだとしたらどうかしてますよ。
19:30はい。
19:31だって、その労使交渉で首切り役させられて、 今はクレーム処理を押し付けられて。
19:38なのにまだ会社が好きだなんて。
19:41その労使交渉ってさ。
19:43うん。
19:44この人としたんだよね。
19:48あ、佐久間人事部長。
19:50うん。
19:51ここにいるんた。
19:52あ、うん。
19:53この人。
19:542年前、真っ先にクビになった役員。
19:57真っ先に?
20:08佐久間は、確かにうちの人事担当役員でしたが、 2年前に、びっそらされてます。
20:15真っ先にクビになったそうですが。
20:18ええ。
20:19それをきっかけに、 役員が何人も切られました。
20:23じゃあ、内藤さんを恨んでたでしょうね。
20:26佐久間部長が?
20:28それはないでしょう。
20:30おや、恨んでませんでしたか。
20:32佐久間部長は、内藤が提示した役員のリストラーに賛成して、 自ら率先して退社したんですよ。
20:39つまり、人事担当役員自ら判を示したことで、 何人もの役員が辞めることになり、 一般社員が大量に解雇されるに至った。
20:50ということでしょうかね。
20:53まあ、じゃあそれで内藤さんと親しくなったっていうのも、 穴がちい嘘じゃないかもしれませんね。
21:01ところで、2年前に警察庁警備局から、 こちらのNIAに再就職された牛尾さんは、今どちらに?
21:11NIAクリエイトの牛尾社長ですか?
21:14社長?
21:15NIAクリエイトとは?
21:17うちのグループ会社で、 グループ全体のコンプライアンスの監査や、 その啓蒙活動を担当しています。
21:26牛尾弘道、やはり2年前に警察庁を辞めてすぐ、 この会社に再就職しています。
21:42株式会社NIAクリエイト、確かにNIAグループの コンプライアンスの監査とはあります。
21:49君、突然仕事が早いですね。
21:52この程度のことは、警察官採用試験を 受けたものならすぐできます。
21:56そうですか。
21:57根に持つタイプですか?
21:58いえ、上司の闇をバネにするタイプです。
22:00なるほど。
22:01さて、そのNIAクリエイトですが、 今は天下りバーターに利用されています。
22:05天下りバーター?
22:072年前、警察庁の牛尾弘道は、 NIAの天下り先である NIAクリエイトに再就職しました。
22:14同じ時期、NIAの佐久松ドムは、 警察の天下り先である日報警備保障に再就職しました。
22:21確かに、天下りをバーターしてますね。
22:25警察と航空会社が天下り先を交換したわけですね。
22:29なんで、そんな手の込んだことするんです?
22:33現在、国家公務員は退職すると2年間は、 退職前のポストと関連する企業への天下りは、 事実上できません。
22:43へえ。 まあ、いろいろと批判がありましたからね。
22:47その批判を顔すために、各省庁は、 天下り先のポストを民間出身者に渡す代わりに、 民間の天下り先ポストを省庁のOBにもらう。
22:58これで見かけ上、天下りはなくなります。
23:01実は省庁と民間が、天下り先を交換しただけですけどね。
23:06頭いいですね。
23:08内藤さんはそれを知って、牛岡佐久間に殺された。 杉下さんはそう考えてるんですよね。
23:18いいえ。
23:19いいえ。
23:20確かに、バーターによる天下り隠しは、 反道徳的です。
23:25頭に行きます。
23:28しかし、今のところ、違法ではありません。
23:30でも、それが公になったら、牛岡佐久間も社会的に非難されません。
23:34だからといって、殺人まで犯しますかね。
23:37やる奴はやるんじゃないですか。
23:39はい、季節の栗ご飯です。
23:41おや、いいですね。
23:44どうぞ。
23:46我々が非難されるだけじゃすまないよ。
23:49これが公になれば、我々の後に続く、 多くの役員や官僚の再就職の道を奪うことになる。
23:58佐久間さん。
24:00あなたの肩には多くの人生がかかってる。
24:06その責任をよく考えて動いてください。
24:11そして、二度とこんな電話かけてこないように。
24:14我々は面識がないことになってるんだから。
24:17二年前、こちらの社長に就任されたそうで。
24:29ああ。
24:30君が警察庁かゆみにあき次長のご子息?
24:36違います。
24:38ああ、そう。
24:43あなたは以前、警察庁の警備局長をなさってたんですよね。
24:48うん。
24:50現場の下級警官がドジを踏んだせいで、民間に落とされました。
24:54下級警官。
24:56警視庁公安部の情報漏洩事件ですね。
24:59不愉快なことをわざと思い出させに来たんでしょうか。
25:03とんでもない。ちょっと確認したいことがありまして。
25:07内藤はじめ。
25:11NIAの空港職員です。
25:14ご存知ですか。
25:15知らないな。
25:17そしてこちらが、その内藤さんの手帳のメモをコピーしたものなんですが、この牛尾というのは、あなたのことではありませんか。
25:26知りませんね。
25:282010年5月、あなたが警察庁を退職してNIAに天下り。
25:35あ、失礼。
25:37再就職なさったときですよね。
25:39まさかこんなメモで私を疑ってんの?
25:43疑ってる。
25:45おや、内藤さんが殺されたことはご存知でしたか。
25:48うん。
25:50ニュースくらい見るよ。
25:52うん。
25:53なんだよ、知ってたんじゃねえかよ。
25:55口の利き方に気をつけなさい。
25:57海軍。
25:58こちらは元警察官僚ですよ。
26:00うん。
26:01一番苦手な人種です。
26:04死亡推定時刻は4日前。
26:0715日の夜9時から10時です。
26:10この私にアリバイを聞いてるつもりらしいね。
26:15海君、君失礼ですよ。
26:17被疑者にアリバイを聞いたら失礼なんですか?
26:20もちろん潔白ならば話してくださいますよ。
26:23この無礼者については後で警視庁に厳重抗議します。
26:28その時間、この連中と商談してました。
26:34場所は銀座ミラン。
26:36その後このクラブにも行った。
26:38裏を取りたければお好きに。
26:40ご丁寧にありがとうございます。
26:42海君。
26:43はい。
26:48もう一つだけ確認したいことが。
26:51こちらで登記されている事業の中で、この職業紹介事業。
26:57これはどういった事業でしょう?
27:02うちのグループ会社の人事交流とかそういうやつだ。
27:06そうですか。
27:07お忙しいところありがとうございました。
27:10この方をご存知ですか。
27:12日報警備保障の佐久間さん。
27:15知らん。
27:16NIAから警察の天下り先に天下った人物です。
27:20警察からNIAに天下った。
27:22あなたのバーターで。
27:24おい。
27:27お前らの仕事は天下りの調査か。
27:30うん。
27:31殺人の捜査だろ。
27:33いえ。
27:34ご存知のように、それは捜査一課の仕事です。
27:37僕たちは、僕たちが興味を持ったことについて調べています。
27:41興味を持ったこと。
27:43いえ。
27:44興味を持たなければならないこと。
27:46と言った方がよろしいでしょうか。
27:48失礼します。
27:50いきましょう。
27:51失礼します。
28:01失礼します。
28:15失礼します。
28:16What do you want to do with the club?
28:20What do you want to do?
28:22Here are the group of NIA group companies, here are the警察.
28:26These are either the part of them.
28:29Just please.
28:32What do you think, sir?
28:45So why do you want to help yourself, NIAquarter?
28:51警察官僚6名が甘くなり、2年後にまた警察の独立行政法人に6名とも甘くなっています。
28:59一方、警察の甘くなり先だった日報警備保障にNIAの佐久間が甘くなった後、NIAの役員6名が甘くなり、2年後またNIAのグループ会社に6名とも甘くなっています。
29:12そうか。2年間は関連する民間企業に甘くなれない。
29:15そして、2年経った後は、それぞれがそれぞれの関連会社に自由に移動できるように、それぞれの会社が職業紹介事業を始めたわけです。
29:25もし、警察とNIAが甘くなり先を交換していたことが公になれば、NIAクリエイトも日報警備保障も非難を浴びるだけじゃ済みません。
29:35マスコミや市民団体の監視が強くなり、二度と甘くなりはできなくなるでしょうね。
29:40被害者はこのカラクリに気づいたのかもしれねえな。
29:44これを知られて一番困るのは、佐久間とは、牛尾です。
29:49よし。まずは、佐久間の警備勝ちへ行こう。
29:53え?
29:54どうも。
29:55どうも。
29:57はい。
29:59何かあったら連絡するから。
30:01どうも。
30:02はい。
30:04俺たちは後ろの方へ行きましょう。
30:05今の話を突きつければ、相手の反応ぐらい見れますよ。
30:09牛尾博道にはアリバイがあったはずですよ。
30:11誰かに殺させたのかもしれないでしょ。
30:14例えば、佐久間とか。
30:17そりゃないか。
30:19どうしてないんです?
30:20だって佐久間言ってましたよね。
30:22それ以来、内藤さんと個人的に親しくなりました。
30:27あ。
30:27え?
30:28何です?
30:34僕としたことが。
30:36ん?
30:36AP佐久間、この番号は固定電話の番号です。
30:40会社の電話ですよね。
30:42個人的に親しくなった内藤さんは、佐久間さんの携帯の番号を知らないんですか?
30:47あ。
30:48親しいから連絡したのではなく、連絡しなければならない理由があったのだとしたら。
30:53調べた結果、被害者の携帯電話には何も録音されてませんでした。
31:00ああ、事件に関わる連絡なら録音回り得るかもしれないと思ったのですか。
31:04そうですか。
31:06こっちにも何も映ってませんね。
31:08はい?
31:10いや、事件に関係することでも映ってるかなと思ったんですけど、やっぱり客のクレームの証拠写真だけですね。
31:17やっぱり、後ろの会社に乗り込んでいきますか。
31:21どうして写真が黒いんですか?
31:23え?
31:24ああ、電源をオンにしたままポケットに入れといて、その時にシャッターが押さえた顔じゃないですか。
31:29ちょっと失礼。
31:34この写真、死亡推定時刻の範囲内じゃありませんか?
31:37いや、でもそれが分かったところで。
31:40撲殺された時に倒れたか何かで、シャッターが押された。
31:45君、どう思います?
31:47うーん、だからそれを考えたところでこの写真…
31:49野田さん、この写真が撮られた場所、特定できませんかね?
31:56被害者のポケットの中じゃないですか?
31:57その時、被害者がどこにいたかの特定ですよ。
32:00なるほど。でも、そんなことどうやって?
32:03ああ、できるかもしれません。
32:04え?
32:04あまり知られてませんが、デジタルカメラにはGPS機能が搭載されている商品が多いんですよ。
32:10ちょっと、こちら。
32:13GPS機能をオフにしない限り、写真一枚一枚に撮影された場所の緯度と経度が記録されているはずです。
32:22あ。
32:22やはりこのデジタルカメラは、クレームの証拠だけでなく、殺人の証拠も取っていたんです。
32:37あ。
32:39セイザーさんからだ。
32:41はい。
32:43ええ。
32:43サクマさんが無断欠勤?
32:47わかりました。
32:50自宅へ行ってみましょう。
33:00お願いします。
33:01すみませんね。
33:02え?
33:02はい。
33:09杉瀬さん。
33:17サクマさん。
33:18あ。
33:20あ。
33:21大丈夫ですか?
33:22大丈夫。
33:23死なせてください。
33:24.
33:29.
33:42.
33:44.
33:45.
33:49.
33:51.
33:52.
33:53.
33:54.
33:59.
34:00.
34:01.
34:02.
34:04.
34:05.
34:06.
34:07.
34:07.
34:08.
34:10.
34:23Are you going to die for who's代わり to die for you?
34:30Are you going to die for who's代わり to die for you?
34:39The question was, Saku Ma-san is still黙秘.
34:44He's still黙秘.
34:47Why did you do that?
34:49Saku Ma-san's phone number.
34:51I found out the phone number.
34:54I found out the phone number.
34:56I found out the phone number.
34:59The last phone number was your phone number.
35:03You are going to die for a while.
35:07You are going to die for a while.
35:12No, it's not.
35:15So, what kind of phone number was that?
35:18人殺しから電話をもらったら罪になりますか。
35:23いえ、その人殺しとあなたが知り合いであることを確認したかっただけです。
35:28あなたは佐久間と互いに互いの関連会社に天下って天下り圧戦会社をやっていた仲ですもんね。
35:37それ、君が興味を持ったから調べたのかよ。
35:41ええ、結果天下り圧戦会社が裏付けられました。
35:47職業紹介事業はちゃんと登記してあるよ。
35:50ええ、ですから違法ではありません。
35:52だったら警察の出る幕はないな、どうぞお引き取りください。
35:55違法でなくとも、もしそれが公になったとしたらどうでしょう。
36:00あなたが作ったエリート専用の天下り圧戦会社、事実上、圧戦できなくなりますね。
36:10このままだんまりを続ける気か。
36:14佐久間さん。
36:17あなたが内藤さんを殺した証拠が、あなたの部屋から出てるんですよ。
36:22このまま黙移しても、いずれ全て明らかになりますよ。
36:27佐久間部長。
36:292年前のあの時、あの労組交渉の時、あなたはまず人事担当役員の自分からだと率先して退職しましたよね。
36:38そうだ。
36:40会社の経営を守るために率先した。
36:42私もそう思ってた。
36:43あなたのことを、経営破綻寸前の会社を救った同志だと思ってました。
36:49なのにあの時リストラした役員は、実は次々とグループ会社を甘くだってた。
36:55それを知ったのは、日報警備保障とNIAクリエイトだ。
37:02退職した後、会社に呼ばれたんだ。
37:05警察の管理法人に行けって言われた。
37:08OBの天下り圧戦会社を作れって言われた。
37:11そんなの絶対に認められない!
37:13辞めた役員は仕事が必要じゃないのか。
37:17今のNIAには官僚とのパイプが必要なんだ。
37:21それじゃ泣きながら辞めていった同僚に合わせる顔がない。
37:24二度とそういう人たちを出さないために、NIAの基盤を今しっかりとやることが大事なんだ。
37:30そんなの奇弁だ!
37:32あなた方役員も一緒に血を流す約束だったはずだ。
37:37ちゃんとリストラされてグループ会社には甘くだらない。
37:40二年前にそう言ったじゃないか!
37:45この件は公にします。
37:48そんなことをしたら今後退職する。
37:52NIAの役員だけじゃない。
37:54警察官僚も路頭に迷う。
37:56だからなんだ!
37:58とても、とても私には責任が負えない。
38:05佐久間部長。
38:10あなたには失望しました。
38:13バットワーカーを気持ちます。
38:19バットワーカーに入るでしょ?
38:22I don't know.
38:52佐久間さん 今度は逮捕状を持ってきますよ
39:00殺したのは私です
39:05私が殺しました
39:11佐久間さんはきっと 天下りというシステムに飲み込まれてしまったのでしょう
39:20だからこそ あなたと作った天下り発戦会社を 命を絶ってでも守ろうとしたんです
39:29お前らがやったんだよ
39:32はい?
39:34天下りを悪者扱いにしかできないお前らがな
39:38悪じゃないって開き直るんですか?
39:41官僚も年金をもらうまで 仕事が必要なのは民間と一緒だ
39:46ならば早期退職などせず
39:48民間と同じく定年まで 勤め上げれば済む話です
39:53そうしなくていいって法律があるのよ
39:57その法律を決めるのは 俺たち官僚じゃない
40:00お前らが足りない頭で選んだ政治家さんだろ
40:04つまり お前ら一般区民の責任だ
40:08その責任を果たす気力も能力もないなら 指を加えて黙って見てろ!
40:14だからって天下りバーターですか?
40:17天下りをバーターして何が悪い?
40:21省庁にも民間の血を入れろって バカな世間は望んでるじゃないか
40:26だからそうしてやったんだ
40:27同時に省庁にも民間にも最終職口を 確保できる一石二鳥の名案じゃないか
40:34その一石二鳥の名案は 明日公になります
40:41警察の人間がそんなことをしたら ただじゃ済まんぞ
40:46ご自然にどうぞ
40:49そしたら この男…
40:53この男は違法行為はしていません
40:56していたとしても証拠はありません
40:59ですが天下り圧戦会社が 機能しなくなったとしたら
41:05どうなるかは知りませんが
41:08たとえそうなったとしても 俺は次の天下り先を待つ
41:13そんなことが…
41:15そんなことできると思ってるんですか?
41:17できるな…
41:19お前ら下級警官が何をしたって
41:22俺たち官僚はすぐに 次の天下りを開発するね
41:29この野郎…
41:30この野郎…
41:31カイト君!
41:32そこから先は 違法行為です
41:38行きましょう
41:44誰かね 私の作ったシステムを潰したのは?
41:51昨日 牛尾元警備局長から連絡がありました
41:56質問に答えたまえ
41:58警視庁 匿名係だと?
42:00匿名係?
42:01匿名係?
42:02出世だのには まるで興味がないそうだね
42:07そうですね
42:08人生の中でそういうものに あまり重きは置いてませんね
42:14ふふふ…
42:15ふふふ…
42:16ふふふ…
42:17では 失礼します
42:18現在 再就職してるうちのOBは…
42:21マスコミの餌食になるかもしれないね
42:24これは…
42:25何かだって匿名係だと?
42:26匿名係だと?
42:27匿名係…
42:28匿名係…
42:29出世だのには まるで興味がないそうだね
42:31そうですね…
42:32人生の中でそういうものに あまり重きは置いてませんね
42:33ふふふ…
42:35ふっふ…
42:36では…
42:38失礼します
42:39現在 再就職してるうちのOBは…
42:41マスコミの餌食になるかもしれないね
42:45this is the time to be a good time
42:47I think it's going to be a good time
42:49but
42:51I
42:53I
42:55I
42:57I
42:59I
43:03I
43:05I
43:07I
43:09I
43:11I can't take the law to the people.
43:15But, so I can't take the war.
43:18I can't take the war.
43:21But, I mean, I don't have a war.
43:24But I should have been a war in the future.
43:29I see.
43:33We'll be able to take the war again.
43:38I can't take the war again.
43:40Ah, that's what I'm going to do with the new job.
43:46I'm going to work on the job.
43:51I'm going to work on the job.
43:54He's going to work on the job.
43:59Of course.
44:01It's a penalty.
44:05I'm going to work on the job.
44:09Yeah?
44:10Naito-san, Sakuma-san.
44:15失礼します.
44:16おはようございます。
44:18おかげさまで無事、長場を解散となりましたので、例の件の調整に伺いました。
44:23例の件?
44:24お忘れですか?合婚です。
44:28合婚なんてしませんからね。
44:30今、合婚って言ったか?
44:32耳よすぎでしょ。言ってません。
44:35しませんって。
44:38I love you.
45:08You
Recommended
45:25
|
Up next
45:10
45:25
1:46:50
45:10
45:10
45:10
45:10
44:58
1:33:16
44:58
44:58
1:10:52
2:06:31
44:51
57:09
1:30:30
44:58
1:34:24
1:30:20
44:21
44:51
45:03
45:01
45:06
Be the first to comment