- yesterday
Category
📺
TVTranscript
00:00要求されるも続投を表明した石場総理
00:05丁寧にご説明をすると真摯にご説明をすると2月にご説明するということにつきます
00:12以上です
00:14そして
00:16昨日の懇談会でのご意見を踏まえ近日中に両院議員総会を開催をします
00:24自民党は党の重要事項を決める意思決定期間
00:29両院議員総会を8月8日に開催する方針を固めた
00:35石場大臣を求め総会の開催に向け署名を集めていた笹川農水副大臣は
00:44総会と呼ばれるものがどういう形で終わるのか
00:49それからまた執行部のご判断がどういうものになるのかということがポイントになると思います
00:54両院議員総会では総裁の進退を議決できない
01:00そこで非主流派の議員らはリコール規定に向けた署名を集めることも検討
01:08自民党の党則では所属議員など過半数の要求があった場合臨時に総裁選を行えるとしているそんな中ポスト石場に名前が挙がる議員からもこれ今回に限らず衆議院選で巻いたそして都議選でもですね過去最低の議席そして今回3連敗1位何時 はい。
01:36To石破卸の風が強まっている
01:57一方官邸前では異例の総理続投を求めるデモ
02:11石破さんに反省というよりは少なくとも自民党に反省してもらいたい
02:17ここ十数年の自民党がやってきたことが吹き出てきたから
02:21ただ石破さんだけが終わるわけじゃないという
02:25倉上議員の人たちは今回の自民党の選挙の結果を石破さんに手も押し付けている
02:33そして本来政権交代のチャンスであるはずの野党も石破卸には
02:41まだ気が早いでしょう
02:43自民党内の動きとかよく注視していきたいと思います
02:49我々野党としても政権とどのように向き合っていいのかもわからないので
02:53自民党には早く方向性を決めて落ち着いていただきたいなと
02:59とどこかを呼び越しだ
03:02ANNの世論調査で石破総理は辞任すべきかと聞いたところ
03:10思うが46%思わないが42%と聞こう
03:16ところが自民党支持層では
03:19思うが32%思わないが58%と辞任は不要という意見が多数だった
03:30自民党そのものが国民の信頼を失いつつある中
03:36果たして石破卸の行方はどうなる
03:40そして逆風の中
03:43続党を決めた石破総理は本当に政権維持できるのだろうか
03:48ということで本日は
03:52大荒れ自民党
03:54石破卸VS石破やめるな
03:57賛成党を躍進で日本は受け入れ化していくのか
04:02徹底討論スペシャル
04:05ビートたけしのテレビタックル
04:10昔はこう交通的に
04:16与党野党ってはっきりしてたら分かりやすかったやん
04:19だから与党だめ野党に今度は政権が移ればと思ってくれ
04:23野党が何だかいっぱいあって
04:25これ何なのこれやって
04:27元自民党幹事長の石原さんは石破さんは石破さんは辞めなければなりません理由は簡単です民主主義国家でありますから選挙の結果というのが国民の意思なんですね国民の皆さん方が衆議院選挙都議会選挙はひどかったですよで今度の参議院選挙3回本木さんも言ってたじゃないですか三振したらやめなさいとそれよりもやっぱり国民の民意ってものを対戦するのに
04:57政治家の守るべき最大の点でありますから国民の皆さん方が石破さんにノート付けた以上は石破さんは私は辞めるべきだと思います
05:07この番組初めての社会学者の西田さんがどうお考えですか?
05:13そうですねあの辞めていただくのが分かりやすいと思いますそれにいかんせんどこかで行き詰まるのはこれ明らかですから早いか遅いか時間の問題ですね国会運営とても難しくなるそもそも通常国会も極めてほとんど限界のようなですね三党合意積み重ねる形で乗り切ってきたとその三党合意も十分に果たされていないという中でまたこれからですねいくつも国会に乗り切っていけるかというのはやはり難しいですよ。
05:43で参議院も過半数割ってますからますます難しくなっているどこかで行き詰まりますよ
05:49続投せずに辞めるとなればまた首相が短期間で変わるんだなぁとつまり行政のトップがこの国はコロコロコロコロ変わるんですよね
05:57それが選挙の民意なんだと言われればそれは解釈の一つなのかもしれないんですけどこれからは二大政党制の夢が追悠多党制の時代が当面続くであろうという時に
06:08おそらく一党が多数派を取る選挙っていうのはほぼ来ないないそうすると毎回誰かが責任を取って選挙の度に首相を辞め続けるという未来が来るのでしょうかとそういう話ではないんじゃないかと思っており
06:22続投してもいいんじゃないかなと思うんですねというのが責任政党として今国民と果たしている約束をまだ比較第一党ではあるんだからやり続けるという意思決定はあっても良いと思っています
06:36西田さんと石原さんがおっしゃってこれはけじめを持ってやめるべきだっておっしゃるんだけども自民党のあの人たちの顔を見ると要するに自分の親しい人に総理になってほしいっていう下心の方しか見えてこないから
06:51それみんな見えてますよ時間が経ったらそれも含めて審判を受けるはずです遅いか早いかだけだと思いますね
06:56いやだからね自民党内でそんなにやめたいという議員さんがいるんであれば両議員総会もしくは6条にやめさせたい
07:05党規則の6条にリコール規定がありますから
07:08それで過半数の署名を得て堂々と総裁選をやってくれってそこまで行動すればいいんですよ
07:16そこでねやめさせるじゃないそしたら新しい総裁はどうやって選ぶのそこで選ぶの
07:21総裁選をだから総裁選やるわけでしょ
07:24そうですだから僕が言ってるのは党内で党内の国会議員さんたちがそんなにやめろやめろって言うんだったらそこまでの行動をしろって言ってるんです
07:34いやだけどその
07:35ただ自主的にやめることをずっと待ってるわけでしょ
07:38いや本当におっしゃる通りだと思っていて石破さんから自分がなるんだっていう国家観をちゃんと作る
07:44それから野党とどう連携していくのか積極財政でいくのかとか物価高対策がこうするのかとか
07:49どの政党と何の政策で一貫してやっていくんだ
07:52これが今の任意なんだという人が出てきたら一気に国民の世論調査変わっていくと思います
07:57石破さんじゃなくてこの人に任せてみたい
07:59そうすると実は総選挙もいらないのかもしれない
08:02総裁選をやった後にどこの野党とどの政策で連携していくのかという
08:06国家観ストーリーを作った人が国を引っ張っていけるかもしれないと
08:09世論がちょっと変わるかもしれないので
08:11それは石破さんであってもかまわるか
08:13石破さんでもいいんだと思います
08:14それができる人が今は現れてないからこの半々でどっちがいいかもわからない
08:19でもこれから現れると思いますか
08:21現れるのであれば続投はすべきじゃないと思うんです
08:23つまりそういう人が出てきて私が行くべきなんだということを言える人が出てきたら
08:28でも出てこないと思うから石破さんって何とか続けてる
08:31出てこないなら今も
08:32出てきそうにないんだもん
08:34パーシャル連合できるのは石破さんしかいないんじゃないからという
08:37何?なんか手振ってる人がいる
08:39元幹事長とか言ってね言うのは嫌なんだけど過去の歴史からね自民党私50年近く党員やってますんで歴史政治記者としても見てきたけれども今の石破さんじゃ何にも決まりません
08:549割の人がノーって言っているただ総裁っていうのはそんな簡単に辞めさせられない普通は選挙で3回も負けたら恥ずかしいですから辞めるんですよそれを辞めない初めての石破さんという総裁を担いでいるところが混迷の根底なんですね
09:12ある意味で意志が強いような気がするんだけどそれでね次の人が出たらってあの
09:18石破さんおっしゃられて出ます私は若手が
09:23リーダーたくさんいます小泉さんもそう小林さんもそうここを一本化してこの人たちが手を挙げれば高橋さんも出ます石破さんは多分出ないそういう中で3人ぐらいでね総裁選挙やればですね素晴らしい今言ったようにこっちの旗だ
09:39これはね社会保障を一つ取ってみても簡単なんですよ野党の皆さん言ってるのは簡単ですよ幸福祉負担は小さく私たち自民党はこれまで中福祉中くらいの負担これでやってきたわけですよだから低負担で幸福祉をやるんだったらどうやるんだってことを野党の皆さんが示さなきゃできますできますできます詐欺ですよだから総裁選挙をやって新しい旗の元ねそれは自民党が悪いですよ当然自民党の幹事長が言うの
10:09自民党は悪いけれども石破さんも悪いけれどもやっぱりここで自民党は変わっただってまだ腐っても遠いだから3割の支持があって1200万人の方が入れてくださったんですよその次は740万740万で3つですよ新しい国民民主そして賛成4番手が野党の筆頭の立憲民主なんだもん
10:39でもこれから世界の情勢とかアメリカとの関係とかここで変えて日本っていう国が変えた時にどう世界で思われていくのかここで変えたら今までのやってきたことがもう一回リセットされちゃうじゃないしかもリセットされる上にそれが外から見たらね党内のゴタゴタでね
11:09石破さんの名前覚え覚えないうちに変わっちゃうんですよ国際的に見てもコロコロ変わるのは非常に特にこのトランプ政権という厄介な時代なので意外にも石破さんが外交ができたんだっていうびっくりなところもあったんですがなかなかどうするの下手なんじゃないって言われたところからここまでの交渉ができたっていうのは一つ評価してもいいんじゃないかなとは思ってます
11:39だから新しいリーダーでそれは自民党ゲアしろって言ってる人がいるからゲアしてもいいんですよじゃあ与党の誰が党首になる誰が総理になるんですか誰も私が総理やりましょうなんて言ってないじゃないですか
11:53短命政権でも重要な仕事を残した政権ありますね例えば小渕政権なんかは後代から見た時に重要な仕事を残したって言われてるので政権の担当期間が短いから仕事を残せないというわけでもないと思いますなるほどだから辞めたいっていう辞めさせたいんだったら何回も言うように過半数の署名集められるじゃないですか自民党の中で都道府県連会長等々も含めてそれはやらないですやっぱりやらないでしょ自主的に辞めてくれ自主的に辞めてくれでも世論調査は
12:23辞めない方がいいんじゃないということですからどうすればいいのって話民意と世論調査にちょっと差が出ているっていうのは選挙の結果を見ると自民党は取れなかったってことですよねだけども世論調査をすると辞めるなデモまで起きているこれはもしかすると過去の今までの政治と大きく変わっているので今までならトップなら辞めろっていうこの理屈がもしかすると今回の選挙では通じないんじゃないかなっていう何か
12:53変化は感じますけどもそれに変えたところでもしかしたらこの物価高が直るのかとか変えたところで30年低迷しているこの給料が上がるのかとその辺はさ誰になっても一緒なんじゃないのかってみんなそこに期待してないからね
13:14一方で例えば今回いやだから変えたらね総裁変わったら解散総選挙ですいやでもそのまあそうだけどまあそうだけどこのスパンがねいやこういろいろ時間がないじゃないですかこの時になんかその党内のゴタゴタで時間を取るって話ですよねこれはそこは
13:44世の中で与党が過半数割れする中自民党から離れた岩盤保守層の受け皿となり躍進したのが
13:53まず日本を強く豊かにするそして国民の暮らしを守るそういうことをフォーカスした言葉は日本人ファーストなんだなと
14:09日本人ファーストを掲げ行き過ぎた外国人の受け入れ反対を主張
14:18国がどんどんどんどんですね国力失ってますけどね
14:22それをどんどんどんどん外国しろとか外国人の労働力を補うとそれがダメだと俺らが言ってるんですよ
14:34他にも貴下永住権の要件厳格化や外国人への生活保護支給の停止などを訴えている
14:44そんな賛成党の主張に対し差別的排外主義だという声もあり賛否を巻き起こしたものの
14:55結果は14議席を獲得し躍進を遂げた
15:02外国人の問題といえば
15:05近年犯罪の検挙件数こそ減少傾向にあるもののショッキングなニュースも多い
15:137月27日佐賀県今里市で女性2人が殺傷され
15:20現金が奪われた事件でベトナム籍の男を逮捕
15:265月埼玉県三里市では小学生4人を車で跳ね逃走した事件で中国籍の男を逮捕
15:386月には北海道のニセコ町で中国系の企業が町に必要な届出をせず
15:47違法に森林を伐採さらに埼玉県では
15:53トルコなどから来日したクルド人を巡っては騒音や不法投棄などの問題で地元住民とのトラブルが相次ぎ社会問題化している事案も目立つ
16:14そうした中賛成党への注目が高まるにつれ
16:21今回の選挙で大きな争点になっていった外国人政策
16:27外国から日本に来て生活している人はどう感じているのか
16:34群馬県大泉町
16:37人口およそ4万人のうちおよそ2割が外国籍だ
16:43大泉町では工場などでの労働力不足を補うため
16:491990年代以降さまざまな国から労働者を受け入れ
16:56共生が進む街として知られている
16:59市街地には英語やポルトガル語などさまざまな言語の看板が立ち並び
17:08その国ならではの料理を提供する飲食店も多い
17:17こちらはアジアの食材を取り扱う店
17:23こんにちは、いらっしゃいませー
17:28経営するのはネパール出身の山田久丸さん
17:33日本在住19年で2019年に日本国籍を取得
17:40賛成党が掲げる行き過ぎた外国人受け入れに反対という主張をどう捉えているのか
17:49心配なことはありますよ、もちろんね
17:52帰るとしたりとか、急に住めなくなるとかなるとちょっと大変だと
17:59日本も大変だし、切っている人も中途半端になってくる
18:03それで逆に悪い方向に行くと思うんですよ
18:08久丸さんは不安を感じているものの
18:11外国人の受け入れには一定のルール作りが必要だという
18:17怖いとか危ないとか悪いことやるかとかも思っているかもしれないんですけど
18:22それに対してちゃんと効率を作ってそれに守ってもらえばいいんじゃないかなと
18:29かつては大泉町でも日本の文化やマナーを知らなかった外国人によるトラブルが
18:37たびたび起きていたが
18:402005年にネパールから日本に来たアルクさんは
18:45そういった問題を改善してきたという
18:49たぶんネパール人からお酒飲んでケンカしたりうるさいって言ったり
18:55私たち行ってそういうふうにことしないでください
18:57こういうふうにやってくださいって言って
18:59セミナーとかやってりセミナーやったり
19:03日本のルールを教えたりしてるんです
19:06仲間たちと率先して地域のゴミ拾いを行うなど
19:11日本のルールやマナーを守って暮らせるよう取り組んでいる
19:16さらに町が主体となって多文化交流イベントを頻繁に開催
19:23強制のための試作を打ち出してきた大泉町
19:33その過程を見てきた観光協会の斉藤恵里子さんは
19:39ブラジルと日本のごみの出し方が違ったりとかそういった面談を出しちゃいけない日に出したりとかっていう話は聞いたことはあったんですけど何かあるごとに自治体のほうとかもほかのようにサポートですねボランティアの方とかも協力をしてそういったことがないように改善して今に至るっていう感じでしょうか?
20:01外国人との共生が進む町は都内にも江戸川区には7000人以上のインド人が住み特に集中している西葛西はリトルインディアと呼ばれている今回インド出身の3人に集まってもらい賛成党の躍進について聞いてみると
20:26今回13,4人ぐらいですか当選次15人ぐらい外国人も入れて当選させればいいじゃないですか
20:33江戸川区議会議員を務めた経験があるヨゲンドラさん通称ヨギさん賛成党が掲げる政策では外国人賛成権を認めないことに加え非か一斉に非選挙権を付与しないとしているが
20:56当事者をやっぱり入れて当事者のところまで行って課題をちゃんと理解してちゃんと分析をしてやっぱり多様なところから対応していかないといけないなそうですね
21:10そして現在は大きな規制や制限がない外国人の土地や不動産購入について 賛成党の厳格な制限を設けるという主張には一定の理解も示しているが
21:27外国人持ちの不動産でやっぱり賃料は2倍3倍にも上げているというケースは結構増えてきて
21:36外国の方があえてその入居者に対して要はもう来月からいきなり賃料が3倍になりますと
21:45その裏にあるのが違法民泊そこでやりたいから入っている人を追い出す
21:531月東京板橋区のマンションでは
21:58中国人オーナーが家賃を2.5倍に値上げすると住民に通告
22:05無届けの民泊まで行われていた
22:09その後家賃値上げは撤回されたものの旧世帯が退去する事態に
22:16さらに大阪のマンションでも
22:20去年突然家賃がおよそ2倍になり
22:2535世帯のうち3分の2が退去
22:29大きなチャリーケースを持った外国人の方々がやってきています
22:36オーナーは中国人で退去した部屋は民泊として利用されている
22:43それは外国人だからというよりも
22:47そういうビジネスモデルを取り締まるべきです
22:50外国人と一括りにするのではなく
22:55個別の問題として対応するべきだという
22:58そして行き過ぎた外国人の受け入れ反対という点については
23:06外国人の受け入れというのも必要だと思っていますし
23:12それに対してしっかりしたルールは決める必要があると思います
23:17日本は人口減少しています
23:20どこの企業に行ってもみんな左右に屈辱んでいる
23:23今度外国人の観点から見た時に
23:26優秀な人材は日本を選んでくれない
23:29インドから優秀な人が日本を選ばないんです
23:32今現在
23:33先にアメリカ、イギリス、オーストリリア、英語圏を選んでしまう
23:38その次にヨーロッパ
23:40外国人反対という方向に極端に進んでいくと
23:45この国が本当に必要としている人材もなかなか取れなくなるので
23:49そこだけどこかで政治家で理解してほしいなと思います
23:53近年、海外でも極端な外国人政策に力を入れる国が続出している
24:01アメリカファーストを掲げるトランプ大統領は
24:08大規模な不法移民の強制召喚を実施
24:13その数はトランプ政権発足以降
24:174月末時点で6万5000人を超えているのだが
24:23大きな爆発音が鳴っています
24:29移民政策に反対するデモが全米で起き
24:34混乱を招いている
24:37さらにドイツでも2月の総選挙で極右政党のAFDが躍進
24:46最大野党となり移民難民排斥を訴えてきたが
24:51各地でAFDに反対するデモなどが起き
24:57社会的分断も生まれている
25:00日本では7月15日
25:03政府が外国人との秩序ある共生社会推進室を新設
25:09出入国管理の徹底や社会保険料の未納防止など
25:30実態を把握し厳格に対応していく方針だ
25:35この政策にヨギさんは
25:39何かもう外国人に対するチェックが厳しくなるとか
25:43みたいな
25:44そういう風な話を聞くとあれ
25:49何か急に何か動き出している
25:50みたいなちょっと心配な材料になる時はあります
25:54極端な方向に行っちゃうとか
25:57そういう風な国ではないという風には
26:00信じたいと思いますし
26:02果たして賛成党の躍進によって日本の外国人政策はどう変わっていくのか昔は外国人と共生するっていうのが当たり前の話で我々もそういう風に教育されてきたんだけど何か今度はっきりジャパニーズを大事にして外国人に対する規制っていうか何て言うんだろうな
26:32そういうのをちゃんとやろうってみたいなのが人たちのネットの動きなんか見ててやっぱりそういう日本人を大事にして外国人を排斥しようみたいな動きは多いんですか?
26:45少なくとも私の周りではあまり見ませんがVTR見てて私自身は日本国籍なんですが父が外国籍なんですねで自分だと見た目でハーフっていうのが分かるのでこれからもしかして私は外国人差別の対象に合うのかなとか今も現在東京でもインバウンド客って間違われることありますけども
27:15いろんなバックグラウンドの方がいるのにひとくくりでまずそういう時代が来てしまうのかっていうのがシンプルに悲しかったのが1点ただ父に聞いてみたんです今回かなり保守的な考えの父で35年以上日本にいるんですけども賛成選挙権はいらないのではないかとまず外国人の選挙権はもちろんいらないし土地の購入も制限には賛成だと
27:45もう宇宙人扱いをされてきたその時代にどうにかこあわせてきたのに今あまりルールを守っていない外国人と呼ばれる方を見てると何だかもどかしいとそこに自分がひとくくりにされてしまうのはもどかしいというのは外国人の中でもいろんな葛藤があるんじゃないかと私自身もそうですけども。
28:04あのお仕事をご一緒したことあります話してみて会ってみてとてもクレバーな方だと思いました戦略や演出について意図的だと考えています賛成党の政策見てみると百花繚乱的に人気が高い政策を並べてるんですねただしいくつかこの日本人ファーストとか外国人問題とかエッジの立った政策を掲げてるとかなりいろんなことを意識的にやってるとしかもイメージと日本人ファーストっていうキャッチングをしています
28:34例えば政府が取り上げた外国人に関する総合的な質を作るみたいなこともですね参政党が掲げてた首相とほとんど変わらないんですねそういうことを見てみると中身とイメージの間にかなりギャップがあるむしろポピュリストだとか極右だとかっていうレーベリングが我々の認識をゆがませる可能性があるもっと正確に見ていく必要があると考えてますだから公約をちゃんと見ると今おっしゃってたようにその一部以外はあれ?なんかきちんと読むとですよサイトにも載ってますね
29:04ただその発言日本人ファーストだったりいろんな演説でのポピュリズム的な発言がマインドセットを煽るっていうここの危険性が一つあるんじゃないかなっていうのはご指摘のとおりだと思いますちなみに選ぶのをすごく国民が選択するときにものすごく難しくしているという問題があると思います
29:22政策やそれから理念もコロコロ変わってしまうのであればいつの主張を信じて我々は投票すればいいのか分からないからですねいやあれはマッチョな政策とソフトな政策を融合していると思います最初はマッチョな政策が主軸だったんですこれでは広い有権者を取り込めないということでソフトな政策を入れ込んできたこの23年
29:52それで段階的な消費税減税しますよ廃止しますよこういうのも本当はソフトなつまり有権者を息を広げるための政策だった今回考えてるなと思ったのは行き過ぎたって書いてあるじゃないですか外国人政策に
30:10この後石原氏が指摘行き過ぎたが意味することとはこれはウォッチしていかないと衛星写真を頼りに日本全国大捜索
30:23確かに道路とかでこういうふうにやられている方いらっしゃいますねいるでしょポツンと一見や今夜7時58分すごいですね
30:34この世に張りこるダニの不安どれにしようかダニ対策
30:39あなたはダニかなと思ったら緊張ダニ無変だいった
30:47ナゲットが得になるのその夏一番熱い瞬間それはナゲット15ピースの食事ランド
30:54待ってました
30:57ナゲット15ピースが490円限定ソースも
31:02遠くまで買い物なんてって思ってたでしょ間違えておりました
31:09めちゃくちゃ買ったね
31:11ショッピングイズパワー
31:13三井アウトレットパークスーパーアウトレットセール
31:16三井不動産グループ
31:19メイジ
31:20メイジメイバランスミニカップ
31:22いつでも手軽に栄養バランス
31:25毎日栄養コツコツと
31:29頼れる栄養応援団
31:31メイジメイバランスミニカップ
31:33暮らしを救えマジ価格マジカアプリでみんなが高く評価した人気商品がまさかの最大72%オフマジで驚きの価格にお店でマジカを見せるだけ売り切れ5面急げおててのしわとしわ合わせてしあわせなむ
31:56おぶつ壇の長谷川お盆のご準備は長谷川へ相続の相談も長谷川へ
32:04嗅覚カルビからのパンからのホルモンからのハラミからのからのからの激うま
32:14夏の焼肉祭り嗅覚
32:18昨日は飲みすぎたし食べすぎたあら飲み会続きかい命調子が悪いならあたしならソルマック飲む前食べる前にシルバーのソルマック5
32:30めっちゃシルバー何十億人もいるこの地球で寂しさを抱える全ての人へ美しい星々の世界で本当の居場所を探す旅が始まるディズニーピクサーの星つなぎのエリオ
32:49今回考えてるなと思ったのは行き過ぎたって書いてあるじゃないですか外国人政策に行き過ぎたっていうのは非常にファジーな概念でねあの人たちが本当に排外主義なのかそれとも共生社会を望んでるのかと。
33:19聞く人によって違うわけですよだからこれからやっぱりこれはウォッチしていかないと日本人ファーストという言葉自体は当然の話でもしてると思うんですねそもそも私は法律家ですけど日本国憲法って随所に国民って言葉がいっぱい出てくるつまり国籍といういわゆるメンバーシップ制度みたいなもので日本国籍を持った方にしか認められないものっていっぱいありますなので日本人ファーストというのはそれこそ日米の関税交渉する時も我々はアメリカの利益考えて交渉しないですよね石破さんだったりは。
33:49そうすると日本人ファーストで当たり前だから日本人ファーストを排外的だということはちょっと控えた方がいいと僕は思うんです本当はもっと根底にある賛成と支持する方々の考え不満をしっかり向き合って肯定するところから始まるっていうのが重要だと思うんですね。
36:495年ですよ最初はね640万人しか来てなかった私大臣だった時。
36:53少ないですねそう思うと。
36:55それでね小泉総理にねどうすればいいですか。ともかく石原1,000万人連れてこいって言われたんですよ。で世界各国にね行ったの。で私着物を着てね各エアライン日本のジャルタナあるいは空港でね私がね英語中国語もう一回何語があった。それ来てください来てくださいってやったのね。結構来てくれたんですよ。
37:17一番感動したのはジャンボ機2機でねイタリアから来てくれたんですよその時に日本には日本のマナーがありますよってちゃんと言わなきゃダメだったんだよおもてなしじゃなくてマナーだったんですねそんな言い方しなくてもいいんだけどね
37:37現金給付か消費税減税か物価高対策にようやく動きができるだけ早くこの給付に至るように年内に開始できるようにしたいという風に思って提案をしてまいりました。
37:557月29日に行われた自民公明の幹事長会談で両党が参院選の公約に掲げた国民1人当たり2万円から4万円の現金給付の実現に向け具体的な制度設計を始める方針を確認した。
38:15しかし衆参過半数割れとなった石破政権では野党の協力が必要不可欠そこで目を付けたのが野田代表がおっしゃいますこの給付というのはそれは私どもが選挙中に主張してきたこととそういうものと重なるブームだったあろうかというふうに考えております。
38:38立憲民主党が公約に掲げた国民1人当たり一律2万円の食卓応援給付金
38:47自民党の歩み寄りに野田代表は
38:52自民党の言っている給付金を賛成し実現するために言っているわけではありません。
38:58我々の言っている給付金を理解しそれを補正に補正にいられているんだったらそれを協力してください。
39:03食卓応援給付金は食料品の消費税ゼロが実現するまでの当面の対策という位置づけ。
39:14あくまで野党の物価高対策は減税なのだがその内容はバラバラで一枚岩とはなっていない。
39:23〈このあと現金給付か消費税減税か今後の行方を徹底討論〉
39:31何でもいいから早くくれよもう健太が初監督するのうちがモデルなんだけど困んのよ監督が何となくじゃさ
39:41パパが映画撮るなら私は野球やめるから自分のこと書きたいんだよガタガタガタガタ言ってんじゃないわよこんばんは浅山家です
39:48今夜!
40:18急激
40:19あーこれ馬力すごいですねそっかエンジンがないんだ何も文句がない感じ
40:26これ見よがしじゃない本気がラグジュアリーに詰まっているっていう日産の本気にグッときた
40:32あーはいはいはい楽しさもあって無駄もないかもちょっとコンパクトカーの概念が変わるんじゃないですか
40:43スムーズ見た目とのギャップにグッときた
40:51可愛いこのぽってりしたフォルム
40:53気に入っててみよう
40:55村のないチョコの塗り
40:57美しい
40:59最愛の一本
41:01うん
41:03なくなっちゃった
41:04パルム
41:07向こうがハドソンヤード
41:09ニューヨークの街づくりにも三井不動産の思いが息づいていました
41:13夢次のスズーちゃん
41:15いやさあ街から未来を変えよう三井不動産
41:21北海道産小麦のもちもちの麺をキリッと冷やしてレモンの風味をひと絞り冷やし中華の季節ですよ
41:29今なら冷やし中華ご注文で餃子が20円引き
41:35カラレンデビューしようもうみんな始めてる普段使いのカラーレンズ選べるフレームとライトなカラーで試せば世界がちょっと変わるライトカラーレンズならメガネ市場セール開催中焼肉キングの食べ放題をご存じないとにかくすごいんです何より肉がうまいメニューが豊富だからこの笑顔新しい食べ放題の常識をつくる焼肉は自由だ
42:04給付金にするのか消費税を減税にするのか停止にするのかとかいうような話は出ているけれどもどうなっちゃうんじゃいっていう何でもいいから早くくれよもう給付金でいいんですか給付金だってこれですけどね
42:34どうなるかわかんない臨時国会でだから補正予算が通らないと給付金配れないですからね給付金配ったとしても今年の12月から来年の1月2月ですよ消費税に関しては消費税に関してはあと1年かかりますよ
42:50当然じゃないですか法改正しなきゃいけないし税制対抗を変えなきゃいけないしそうですよですからそれまでに消費税が下がるのは下げたとしても1年後なのでそれまでは臨時で給付を出しましょうって立憲民主さんがおっしゃってますけども自民党さんの2万円と立憲民主さんのとりあえずは2万円これが合致すれば臨時国会で補正予算が通るかもしれません
43:14消費税は下げてダメですよ消費税は絶対下げてダメなぜかって言ったら社会保障でベッドが減ったり今のサービスより質が落ちるんですよだって赤地国債やって社会保障のお金なんか出せないじゃないですか社会福祉目的税なんですか社会保障っていう軸だけで言ったらそうかもしれないですけどもその経済経済一時的にブーストするために一時的にこの消費できないなんでできないのか
43:42減税は簡単ですよ一回みんな喜ぶからじゃあ2年間やりましょうって言った後今度は増税になるわけですよみんな反対します消費税の歴史ってそうなんです
43:52でも歴史をだから今こそこの歴史のルーティーンが変わる時なんじゃないかって期待はしちゃいます
43:57過去の歴史にやっぱり人間は学ばなきゃいけないんです自民党の内閣っていうものは消費税を入れるために2つ飛んだんですよ
44:052つの内閣を飛ばしても社会保障を守っていくためにってことでこの消費税は入れたんです
44:11ただその民意ということで先ほどから話がある今回の選挙って消費税減税してくれ減税してくれが民意なんですよねいや東さん民意がそうであっても守るべきものは守らぬのが政治家だと私は思いますよ
44:26このあと石原vs東国原民意を巡りバトル勃発ここからはご覧のスポンサーの提供でお送りします
44:38飲みすぎストレス不規則な食生活からくる肝臓疾患に聞いてください原沢製薬の原沢製薬中耳炎など耳の痛みに耳の中に直接塗って直すパピナリン鎮痛成分と殺菌成分のダブル効果大人も子供も使える一家に1本パピナリン原沢製薬の中耳の中に直接塗って直すパピナリン鎮痛成分と殺菌成分のダブル効果大人も子供も使える一家に1本パピナリン!
45:08この1枚のインナーは血行促進繊維バイタルテックでできています円赤外線効果で着るだけで血行促進疲労回復バイタルテックレッドでおいこすたんぱく質は取るだけじゃなく吸収しないと意味がない高吸収たんぱく質18g自分おいこすおいこす
45:38暮らしを救えマジ価格!マジカアプリでみんなが高く評価した人気商品がまさかの最大72%オフ!マジで驚きの価格に!お店でマジカを見せるだけ!売り切れごめん急げ!
45:54焼肉キングの食べ放題をご存じない?とにかくすごいんです!何より肉がうまい!メニューが豊富!だからこの笑顔!新しい食べ放題の常識を作る焼肉は自由だ!
46:10ミッキーと僕たちの特別番組がディズニープラスに登場!他にもたくさん!おお!ミッキー作品を見放題で楽しめるのはディズニープラスだけ!熱中症経験者の方経験はないけど暑さで体の不調を感じた方それ熱中症だったかも脱水を伴う熱中症に吸収スピードOS-1
46:40エースコークエースのワカメ!
47:10meということで先ほどから話がある今回の選挙って消費税減税してくれ減税してくれが民意なんですよね
47:18いや東さん民意がそうであっても守るべきものは守らないのが政治家だと私は思いますよ
47:24消費税がなくなったら社会保障が維持できないっていうのは知事やってらっしゃったから分かるじゃないですか
47:29先ほど石原さんは民意が大切だと
47:31民意で石破さんにノーってなったんだから石破さん辞めるべきだと
47:36じゃあ民意を重要視するんだったら制度で言ったら減税というのは民意が多かった
47:43民意に聞けばお金は欲しいですしお金を払いたくないので減税してください以上だと思うんですね
47:48その選択肢をどうやって持っていくかが政治の責任だと思います
47:51私は政治家じゃないですか
47:53政治の責任として政治家の責任としてはまずは適切なオプションを出してほしい
47:59他にも逆進性があまりでも高いつまり低所得者の方ほど負担が高いと言われている消費税
48:05だったら日用品だけ下げて
48:07試行品とか非日用品は上げて
48:09それで社会保障を一律で維持するとか
48:12いろんな選択肢を出した上で問うべきなのが政治家の責任だと思うんです
48:16今回参議院で政策でほとんどの野党が消費税減税ですからね
48:20だから責任政党としてではない方々が言う
48:24その民意の代表はそれは民意じゃないと思うんです
48:26民気取りで言ってるだけで
48:28ただね市民たちは今優雅に暮らしてるわけじゃないんだよ
48:32今もうギリギリで暮らしてるわけだよ
48:35それでそのエンゲルケースも28.5%
48:40ついこの間までエンゲルケースは22%だったんだよ
48:44ここ6%も7%も上がってて
48:47みんなアップアップの状態なわけだよ
48:49だからさっき給付なら早く金起こせって俺は言ったんだよね
48:52直金を何とかしろと直金を何とかするんだったらば別にそれがね消費税は下げないとかそんな話じゃないだろう
49:01給料を増やした方がいいんだもんこれ
49:03そうです給料を増やした方がいい
49:05それがいい
49:05この後たけしが企業に物申す今こそ給料を上げる時では
49:11河川敷で男性の多殺隊が発見されました
49:15犯人もこの日のボウカメに
49:16双子?
49:17俺は殺してね
49:18これは任意ですよね
49:20殺害を依頼したの
49:21動機につながる証拠をSSBCで探してほしい
49:24大追跡水曜夜9時
49:26しめやかな雰囲気苦手だしな自分だったらさこう少し面白いお葬式どうだろう
49:36花火層ね
49:44いやいやいやあるよあるっちゃあるよ花火
49:49これ自由に考えてもいいことなんだよな
49:53よし
49:53自由に家族層
49:55聞こえてる?もしもし
49:56焼肉キングの食べ放題をご存知ない?
50:00とにかくすごいんです
50:01何より肉がうまい
50:03メニューが豊富
50:05だからこの笑顔
50:07新しい食べ放題の常識をつくる
50:09焼肉は自由だ
50:11私寝てる間にしっかり疲労回復しましたから
50:16朝からシャキンです
50:18その秘密はバイタルテック
50:20インナーとして着るだけで血行促進
50:22疲労回復
50:23モネン24時間
50:25リカバリーウェア
50:26レッド
50:26台中は日本でも
50:28あっちゅうの国でも
50:31こっちゅうの国でも
50:33こっちゅうの国でも
50:35世界中で愛されてばちゅう
50:37キウイは簡単に自然の栄養が取れる
51:01簡単栄養アゲリシャス!
51:10ダブル美白へようこそ
51:142つの美白成分しかもトリプル薬用
51:19さらに濃厚になったホワイトニングエッセンス
51:23美しさは生きる力
51:28体調管理に本気の乳酸菌医師が進めるR−1
52:11って言ってもやっと今になって初任給30万個企業が出てきました
52:16なんか日本人的な感覚で言うといやまあ会社に就職してんだからその会社が潰れちゃ困るからその会社なりにちゃんと溜め込んでおいて何かやった時出すような感じが保険だろうと思って我々は意外に貧しいけど耐えてんだけど安心ですよね
52:36そうじゃなくて出せよっていうかもっと出せよお前旅込んでんじゃないってそんな時代じゃないんだからっていう感じも開いてもらえるんだよねまあそういうわけでございます
52:46アーメンスターのお土産お土産お土産天皇天帝です無敵です
53:03新プラ登場
53:05ああそろそろ車検かだったらカーセンサーで買い替えちゃうさすがお姉さま車検前の買い替えも
53:16自己車探しはカーセンサーリクルート
53:20感電不動産開発
53:23マンションだってオフィスだって街づくりだって夢中で開発みんなの幸せ開発中乾電不動産開発
53:35生きがいある人生それはきっといとおしい瞬間にあふれた人生のこと生きがいを愛そうソニー生命プラチナファミリー5日火曜よる7時
53:57夏の汗かぶれはかゆいかきかき汗しみるかゆいかきかき汗しみる汗むきは汗かゆみスパイラルを断つ一気に聞く汗むき
54:10小さなお葬式は選べる式場がたくさんこんなにあるんださらに写真もいっぱい選ばれてナンバーワンの小さなお葬式乗り換え割り実施中無火
54:27夏は股間が痒くなるフレフレムレグレデビケアエムツララララララララララララララララ
54:41転職って誰に相談したらいいんだろリクルートエージェント転職すべきかもわかんないけどねえリクルートエージェント あ誰か教えてリクルート
54:50リクルート!
Recommended
24:58
|
Up next
50:01
1:09:00
44:58
1:36:03
1:00:04
53:59
45:10
1:11:07
21:16
46:23
43:01
1:11:28
24:32
57:57
43:33