Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • yesterday

Category

📺
TV
Transcript
00:00今夜のゲストは皆さんの憧れと言ってもいいんじゃないですかあの俳優さんが来てくれますずーっと自然体ですよね本当にそうですねでもプライベートがあんまり分からないバラエティーでそんなにお話しされてるイメージもない確かにそうですねしゃべるのかなしゃべります僕ドラマやったことあるんです一緒に昔ちょっと聞いてみよう今日いらっしゃいましたいらっしゃいますどうぞどうぞバッサリ行かれましたね
00:29ちょっと映画の撮影のために切ったんですけどちょっと切りすぎたなってそうですか正直言っていいですか僕より短いですね俺が今夜のごちそうさまは女優の石田由里子さん
00:55それでも本気で地獄を見る覚悟はあるの朝ドラをはじめ数々の話題作に出演し物語に深みと温かさを与える人気女優
01:09ナチュラルな魅力で多くの女性が憧れる石田さんの愛され素顔が明らかに
01:16七夕の短冊にエラ呼吸になりたいって
01:19挨拶しなかったら挨拶なかったねとかっていうタイプですか心の中では思ってます
01:25今夜もまたひと品の料理からここでしか味わえない人生のお話をいただきます
01:33ということで今夜もまいりましょうマネージャーの新しい服にすぐ気づく加藤浩二の人生最高レストラン
01:39そいつがいっつも同じ服だからなんですよ明らかに新品っていうの着てくるから
01:46この番組は水と生きるサントリーの提供でお送りします
02:13石田さん結構あれですよねあのインスタにいろいろ載せてますよね私生活
02:20そうですね僕意外に見てますよ嘘なんで気持ち悪い気持ち悪いって何が気持ち悪いよ見てもらいたいから上げてるんでしょうよ
02:29こっそり見てるみたいなこっそり見てるみんなで見ることないでしょうよSNSは
02:34ちゃんと見てるんだなんかねワンちゃんとかね猫ちゃんとかそうそうそういう生活を割と
02:40大変じゃないですか大変ですねだからもう動物たちの家に自分が住まわしてもらってるみたいな
02:47主導権はあちらなんですねそうなんだ料理の方は作ったりもされますかどうですか あの複雑なものは作らないですけどまぁ簡単なものは
02:58食べに行くのは好きですか美味しいところに時々行くのは好きですけれど
03:03基本的に私は夜は家にいたいタイプで
03:08そうなんですねそれなんですか危ないと思ってるんですけど
03:11いやいや多分子供なんですよね感覚が小学生の時みたいな感じ
03:18夜は家帰ってお風呂とか入って好きなテレビ見て寝るもんだと早く
03:27てことは朝起きるの早いですかほっとくと私は3時ぐらいから起きてます
03:34何時に寝てるんですか9時ぐらいには寝てます
03:383時に起きて何してるんですかまだ暗いじゃないですか
03:42でも私は朝日が昇ってくるのを見るのがすごい好きなんです
03:47めっちゃいいですね めっちゃいいな
03:49ちょうど私の住んでる部屋が朝日が昇ってくるのと夕日が沈むのと
03:53どっちもすごく綺麗に見えるロケーションなんです
03:57だから朝早く起きて朝日が昇ってくるのを見て
04:00夕日が沈むのを見てもうそれが幸せ
04:04すごい良い生活ですねそれね
04:07体調いいでしょめっちゃ
04:09そうですねそういう暮らしをちょっとここ最近しばらくしたので
04:14今元気ですね実はですねすっごい久しぶりにカメラの前に立ってるんですけど
04:22どのぐらいぶりですか半年ぐらいぶり
04:25そんなに押しばらくやってなかったんですか
04:28ちょっとロングバケーションしてた
04:31まあまああの意図的に休んでたんですけど
04:35だからすごい今日緊張っていうかああこういう感じだったなっていう
04:40そういうことなのね
04:42だからああ見たことあるっていう皆さんも
04:46見てくれてるんですね見てます見てます
04:48この間もパッて見たら妹が出てて
04:50あれってところお姉ちゃんはすごかったって言ってましたよ
04:55言ってました言ってました
04:56ああ水泳って水泳
04:58ああそうですね水泳だけはちゃんとやりました
05:02だってオリンピックの強化だったんですよね
05:05ロサンゼルスオリンピックの強化選手になれるかねっていうぐらいですか
05:12ですよねでもすごいことですよね
05:155キロ5000メーターぐらい泳ぐんですよ
05:17毎日5キロ?
05:19毎日なんでこんなに泳がなきゃいけないのかっていうぐらい水の中で
05:24なので今日たまたま収録七夕じゃないですか
05:28で私は当時七夕の短冊に
05:31えら呼吸になりたいってくれて
05:33絶対かなわへんけど
05:38七夕になるとそのこと思いたい
05:41それじゃあいきましょうか
05:43おいしいご飯教えてください
05:44本日の献立まずはどのあたりからいきますか?
05:47まずは安くてうまいひと品です
05:51石田ゆり子さんの人生で最高に美味しかったもののお話
05:56まずは子供ながらに接待した台湾料理
06:02こちらはですね
06:03父が仕事で台北市に赴任することになって
06:08中学校の3年間家族で住んでいた台湾の台北市にある
06:13青い葉っぱって書いてチンゲイって思うんですけど
06:16でお店のしじみの醤油漬け
06:20何の?
06:21しじみ?
06:22珍しいですね
06:23たまに台湾料理屋さんにあるけど
06:25食べたことないですか?
06:27台湾料理屋さんでは食べたことあるけど
06:29本場のは食べたことない
06:30美味しいですよ
06:31結構大人っぽい味じゃないですか
06:33そうだよね
06:34子供には
06:35大人っぽい味かもしれない
06:37でも割と私そういう味が好きで
06:40忘れられない味なんです
06:43あ行ってる
06:44台北もう変わってるでしょ
06:46随分
06:47ねえ私が住んでた時はまだ電車も
06:50なかった時
06:51電車もない時で
06:52うーん
06:531964年ねすごいね
06:56何食べても美味しい
06:57本場の回るテーブルやん
06:59ご家族と行かれてたんですか?
07:01そう
07:02そうなんです
07:03そうです
07:04何食べても美味しい
07:05何これ面白いね
07:09半熟状態
07:11ニンニク
07:13ニンニクこんなに入れるんですか?
07:15ねえ
07:16こんなに入れるんですね
07:17黒酢
07:18多分これ漬け汁作ってるの
07:20お醤油
07:21お醤油
07:22砂糖
07:24砂糖
07:25砂糖
07:26結構甘めだね
07:27梅パウダー
07:28梅パウダーって何だろう?
07:29でも子供にしてはちょっとねこれは
07:32でも結構濃いめなのかな?
07:34ねえ
07:35濃いですね
07:36新ローファーっていうのはどうやって食べるんですかその中のこのまま手でへえおいしいですねあでもおいしそうこれでも酒のあてじゃないですかお酒のあてっぽいそうですねお酒飲む方は大好きすっごくおいしいんです台湾は思い出深いですかやっぱりあの子供だったんですけどどっか日本のこう親善大使みたいな気持ちをずっと背負わされてえっそれ
08:06自然にそうなるんですけどその海外に家族で行ってるとどうしてもこう日本日本人としてのその日本代表みたいになるわけですよねだからこう日本人として恥ずかしくないようにしなきゃいけないとか何か何で俺が台湾の思い出知ってるんですかあんまりやなあとはならないでしょ
08:36ええだから日本から来るお父さんの仕事の関係の人来たりしたらあれですかおもてなしするみたいな感情ってあったんですかそうですねお客さんたちを家族全員で接待するような文化があってああ向こうはそうなんですねそうなんですねだから子供なのにもかかわらずこう立派なレストランでこう大きな円卓でうんうん
09:06そういう毎日でしたね高校で戻ってくるんですか中学3年の秋2学期から戻ってきましたそれってどうなんですか日本人学校だからあんまり変わらないんですか勉強という意味ではすぐ受験じゃないですか高校受験すぐ受験でしたけどすごい勉強するんですよ日本人学校ってそうなんだへえなので帰ってきた時はすごい私
09:36ええそれであれでしょだから妹さん言ってましたけど自由学校の自由学校でスカウトされたんですよね亀山年度の社っけそんな話知ってましたっけしてました知ってましたそうなんですたまたま歩いてたんですかそこが通学路だったたまたま歩いてたんです半ズボン履いて半ズボン履いてはいそしたらまあなんか劇団の方ですかって声かけられて第一声がそう劇団の方ですかもうなんか所属してるのかなみたいな
10:06かな 15歳の春
10:09その時はもうやりたいっていう願望あったんですか俳優業って
10:14いやー当時私 真田博之さんが大好きだったんですね
10:20めっちゃいいじゃないですか今でもめっちゃかっこいい
10:23世界ですもん
10:25大ファンでして真田博之さんに合わせてくれるって言われたんですよ
10:29怪しい 口説き文句やけどな
10:32それは怪しいわ
10:33それですっごいもうやる気になってえっ真田さんにはどこからお会いしたんですか会いました会いました会いました事務所入ってほどなくして会わせていただきましたホンマに会わしてくれたんやそれは仕事場じゃなくて全然別場所じゃなくてイベントか何かに連れてってくれたんですよねえっどうでした?
10:52ファンだった真田さんに会った時はもう何か夢がかなっちゃったのでもう辞めてもいいなって早めに辞めたくなったなぁ夢がかなっちゃったとそしたらもうここにいる意味がないですもんねそうなんですがやっぱり仕事をぽつぽつもらう中で全然何にもできない自分がいるわけですよねそうか他の子たちはレッスンしてたりもするし
11:22あれはですねスカウトされて1年後すごい全日空の沖縄の当時夏キャンっていうのがありました難しい
11:29それでもケチョンケチョンにもうダメだダメだってすごい言われて
11:36でも普通そこですよでもキャンペーンガールとか仕事が入ってくるわけでしょキャンペーンガールもやられてましたよねすぐやってましたあれはスカウトされてどれぐらいですかあれはですねスカウトされて1年後
11:47すごい全日空の沖縄の当時夏キャンっていうのがありました難しい何千人ものオーディションでなぜか私通ってしまいまして嬉しかったですかそれは嬉しかったです
11:59もともとすごく大好きなキャンペーンだったのでそこに選ばれたっていうのはなんか自分の人生があれ?ってすごい勢いで変わる瞬間を感じましたそれって学校行ってあれ?って高校も通ってるわけじゃないですかで同級生からキャンペーンガールやってんじゃんみたいになりませんでした?
12:22うーんでももう私普段はこんな白いんですけどそのためにすごい日焼けをしたんですね
12:29ああ沖縄の
12:31あのためだけにですか
12:32そう真っ黒真っ黒だったんですよもう本当に真っ黒で誰も気がつかない今美白ブームですけど当時はもう夏って言ったら焼くっていうね
12:41どこで焼いたんですか?
12:42沖縄で
12:43えっ焼くために沖縄に?
12:45そうあの1ヶ月ぐらい前に沖縄入って1ヶ月間ただただ日焼くために
12:50めっちゃいいねー
12:52日本じゃん
12:53本当に夢のようでしたね
12:541ヶ月ですもんね
12:56えっで大学は行かれるんですか?
12:59大学はですねあのーどうしてもその学校に行きたくて夜学に行ったんです私
13:06夜行?
13:07夜間の学校夜間の短大に行ってそれが栄養士の学校で
13:11何か勉強したかった勉強するのは割と好きで
13:14好きやったんですかね
13:15はーい
13:166時ぐらいから9時ぐらいまで毎日
13:18えっじゃあその時間は仕事なしっていう風に事務所に言ってってことですか?
13:24そうですね
13:24でもなんか地に足ついてるというか
13:27そこからなんか変わってないような気がしますね
13:30そうですね
13:32まあ今も私あの英語のレッスンをずーっと週2回Zoomでやってるんですね
13:39えーそれも学びですもんね
13:42なんか学び続けるっていうか
13:44なんか定期的に自分の暮らしの中にこう何かを勉強するっていうのを組み込むのが好きなのかもしれない
13:52すごいわ
13:53これはすごいそれめっちゃ大事ですよ
13:57この年になればなるほど学びが大事だと思う
13:59加藤さんも
14:00もう勉強しないともうダメ
14:02私たち同世代同級生ですもんね
14:04同級生なんですよ
14:04年齢一生なんですよ
14:07何習いたいですか?何か学ぶとしたら
14:09陶芸ですね
14:11すでに少しやってるっていう風にね
14:15辞めちゃいましたけど一回
14:16辞めたんですか?
14:17辞めました
14:18なんで辞めちゃったの?
14:20都道路木のマダム盾に囲まれて
14:22なんか辞めたくなりました
14:24なんか違うなってなったんですか
14:27恥ずかしくなった
14:28そっちもありますか?やりたいことは
14:30陶芸興味ありますね
14:31はい興味あるやりそうやりますか
14:34じゃあ一緒に
14:36えぇ
14:37やらないな
14:37俺とはやらないな
14:39やらへんやらない
14:40続いていきましょう
14:412品目です
14:42どの辺りに行きますか
14:44高くてうまい1品です
14:46続いては大先輩たちにごちそうしてもらった
14:51鉄板焼き
14:53京都の嵐山にありますボルタさんっていうお店で
14:58ボルタ?これどういうお店ですか?
15:00私19歳の時にその渦間さん撮影所というところで
15:04はい京都ね
15:05はいあの西田敏之さんが主演の
15:07飛んでる平賀玄内っていう
15:09当時ナショナル劇場って呼ばれて
15:11懐かしい枠があって
15:13ありましたね
15:13それで半年間京都と東京行ったり来たりする生活してて
15:18それでその大人の西田さんはじめ
15:21森重久也さん松山江太郎さん
15:24もうすごい想像たる大人の皆さんの中でそれで連れてって頂いた中でも一番好きな何食べてもおいしい今日はボルタに行くから頑張ろうって朝から楽しみにするようなお店で
15:38嵐山あなんかおしゃれなお店
15:43京都だよね
15:45わあ渋い
15:48きれいなお店変わってない
15:50そうこのご主人がね
15:52いっつもね
15:53サマーって
15:55お一人で
15:57ああ佐々木さん
15:58ああ
15:59あそうそうこの
16:01アメーラだ
16:02アメーラ
16:03トマトがね
16:04おいしいんで
16:05ショイくんだ
16:06ねえ珍しいですね
16:07お醤油でいただくなんて
16:09そうそうそう
16:10うわあ懐かしい
16:11シンプル
16:12これまさに素材で食べてる感じですね
16:15そうですね
16:16すごい七味だって
16:17七味
16:18おいしそう
16:19びっくりするぐらいおいしいんですね
16:22ええ
16:23薄く切る
16:25しぐれ煮を作るんですけど
16:28こんな肉使うのしぐれ煮に
16:31ちょっとぜっかく
16:33最高級の肉を使うんですね
16:35ねえ
16:36おいしそう
16:38うわうまそう
16:41これはうまいわ絶対
16:44そうなんです
16:45あっ裏メニューだったんだ
16:47そうだったんだ
16:49どちらも特別に今回のために作っていただきます
16:52あっそうなんだ
16:53えーじゃあ今は
16:55今はお店で提供してないそうなんですか
16:58覚えてますか?
16:59西田さんでいろいろお話ししたこととか何か教えられたこととか
17:04チームのトップとして出演者全員にいつもキュー使ってくださって
17:12いっつもおいしいものをみんなで食べに行って全部ご馳走してくださって
17:16すごいな
17:18カラオケ最後連れてってくださって
17:21一緒にもしもピアノが弾けたなと
17:23えーいや贅沢
17:26もうほんとに西田さんのことを思い出すと
17:30なんかちょっと胸が詰まりますけど
17:33西田さんのことみんなが大好きですよね
17:38どんな時も
17:40お芝居も段違いですよね
17:43私が全然芝居ができなくても
17:46それをこう傷つけないように
17:49例えば
17:51釣りばか日誌で
17:53漆を塗る工程を説明するシーンがあったんですけど
17:57覚えた通りにやってたんだと思うんです
18:00それをゆりちゃん それはねって言って
18:03この器の気持ちになって
18:06こうでしょ こうでしょって
18:08なんていうのかな
18:09本当に生きてるものをめでるようなセリフの言い方
18:13あれはちょっとこう
18:16魔法をかけてもらったなって思う瞬間がありました
18:21でもそういう方なんだろうな
18:24私はもう全然西田さんみたいな先輩になれないですけど
18:28まだね入ったばかりの若い後輩がもし困っていたら
18:34なるべく緊張させないようにしたいっていうか
18:38っていうのはやっぱり西田さんから学んだことかなとは思いますね
18:43とここで大親友だという女優板谷由加さんに普段の石田さんについて伺いました
18:51ふんわりとしたパブリックイメージがあるかもしれませんが実はとても男気があるかっこいい女です
18:58また自分の好きなことに対してアンテナが伸びまくっています
19:04読書家であり物知り私も教わることが多々あります
19:10何だろう何のこと言ってるのかな
19:16でもきっと例えば買い物する時割とこう大きな買い物をする時に割と迷いなく決めるんですよほんそういうことかそれ何で迷わないんですか例えば大きな買い物っていうのは何ですか家具とかですかまあ家具とかとアートとか本当に欲しい時は誰が何と言おうと買いますみたいなそういう事なのかなってねえぇえ
19:38石田由里子さんの人生最高のひと品。
19:56それは日々の小さなご褒美にしているシュークリームこれはですね南青山にある今でもそれだけ1個だけ買いに車で行ったりしますへえ1個だけのためで?
20:25今日この日のためだけのご褒美として1個だけ買えるおしゃれでね雰囲気いいですもんね一人でお茶とかしてるんですか一人で行きますけどいつも混んでるのでだからもうもっぱらテイクアウトが多いですけどでも空いてる時は朝早くとか行くとまあ入れるのでここに台本とか持って行ったりああそうですかはい何か本持って行ったりわー
21:24あんまりその自分が本当にやりたいことをやりたいなっていうか
21:31でもずーっと正直に生きてきてますね西田さんそうですね私思ったことしか言えなくて だからちょっといろいろボケツ掘る時もあるんですけど
21:41そう正直者で生きていきたいと思ってますこれからもはいこの後石田さんの筋肉自慢?
21:51流しそうめんで切るって言われるぐらい
21:57今でも運動はされるんですか?
21:59運動はしますけどあの当時泳ぎすぎたので全然泳ぎたいと思わないんですやっぱり
22:05水は好きなんです海も好きですけどプールに入るとその条件反射でこう
22:11身が夢中に泳いちゃうんですね
22:155キロ5キロいってばんや
22:17体がもうそうなってるんですか?
22:19他は運動やってるんですか?トレーニングとかは?
22:22いわゆる筋トレ?
22:24ジムみたいな
22:25ジムみたいな
22:26だから私誰も気が付かないんですけど脊柱起立筋ってこの背中の筋肉
22:31ものすごい強いです
22:34なかなか発揮する場所ないですもんね
22:37流しそうめんで切るって言われるぐらい
22:39そんな掘ってんの?
22:41掘りすぎちゃいな
22:42溝になってんだ
22:43分かります?分かりますか?
22:45すごいですね両面持ってるっていうか勝手な人のイメージなんだろうけど文化系のことも好きですし運動系も好きっていうそうですかねすごい体育会系だと思ってますけどえじゃあお会いがあいさつしなかったらあいさつなかったねとかっていうタイプを詰めるタイプで私の体育会系なんですか?1年ならない!1年ってそうですねでもまあそうは言いませんけど心の中では思ってますねやばい気を付け
23:14やばい気を付けよー
23:161年ならべーって心だから思ってんの石田ゆり子さんが
23:20若手俳優の方々気を付けたんだよそれは
23:22今度のMERは大海原を舞台に離島医療がテーマとなっております南海MERという新しいチームが誕生し全ての命を救うためシリーズ最大規模のスケールで大迫力の映像をお送りいたします劇場版東京MER南海ミッションは大ヒット公開中ですぜひ映画館でご覧くださいお疲れさまでしたありがとうございましたありがとうございましたいただきますいただきます
23:28ああおいしい。
23:56ああおいしい。
23:58ああおいしいですね。
23:59ちょっと最後に聞きたいことあるんですけどよろしいですか?
24:01はい。
24:02伊田さんが言ってたんですけれどなんか待ち合わせしててバッグの中に動物の毛を取ったりするコロコロがそこから出てきたって聞いたんですけれど外出するときに犬のコロコロいりますかね?
24:12必需品です。
24:13必需品?
24:14家でやってから外出すればいいじゃないですか?
24:17でも絶対取り残しがあるんですよ。
24:32何個か送りましょうかコロコロ。
24:38ありがとうございます。
24:41次回は野口聡一さん。
24:45美しい地球を自分の目でちゃんと見たいなと。
24:49カリブ海よりきれいですか?
24:50カリブ海よりきれいですね。
24:52もう一度見たい方は無料サービスティーバーユーネクストで。

Recommended