プレイヤーにスキップメインコンテンツにスキップフッターにスキップ
  • 12 年前
道全智穂です。

水田や湿地に生える多年草。

冷たい水際に生えるので北の地方のもののように思われますが、熱帯にも生えます。

葉は全長30センチ以上になり、二~三回羽状に分裂し、裂片は長さ2~3種.の菱状卵形で明らかな鋸歯があります。

夏には高さ10~30センチの茎を立て、茎頂に直径5センチほどの半球状の花序をつけて白い小さな花を開きます。

お勧め