プレイヤーにスキップメインコンテンツにスキップ
  • 13 年前
http://www.asyura2.com/12/genpatu26/msg/209.html より
本日2012年8月1日明石昇二郎氏と広瀬隆氏が東京地方検察庁に提出していた、東電福島第一原発事故の告発状が受理された! 

広瀬さんからのメールをそのまま転載します。

本日2012年8月1日、ルポライターの明石昇二郎氏と、私・広瀬隆が東京地方検察庁に提出していた、東京電力福島第一原発事故の刑事責任を問うた告発状が、東京地方検察庁に受理されましたので、ご報告します。いよいよ、歴史的な捜査が始まります。
 これを受けて、本日午後5時30分より、東京地方裁判所内の司法記者クラブにおいて、「福島原発告訴団」代理人の保田行雄弁護士と共に、3人が記者会見をいたします。
 詳細は、追ってお知らせいたします。

草々不一           広瀬隆

---------------------------

原発事故 捜査へ 東京・福島地検 告訴・告発を受理 2012年8月2日 【東京新聞‎ 朝刊】
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012080202000088.html

 東京電力福島第一原発事故で、東京、福島両地検は一日、東電新旧経営陣や政府関係者の刑事責任について出されていた告訴・告発状を受理し、業務上過失致死傷などの疑いで捜査を始めた。両地検は連携して関係者の事情聴取などを進める。

 東京地検が受理したのは、東電の勝俣恒久前会長や国の原子力安全委員長ら二十六人に地震、津波対策を怠って事故を起こし、入院患者の死亡や周辺住民の被ばくを招いたとする告発など三件。

 福島地検は、東電や国の三十三人に業務上過失致死傷容疑があるとして、県民約千三百人が出した告訴・告発を受理した。

 検察当局は、国会や民間など四つの事故調査委員会の結論が出そろうまで、受理を保留してきた。残っていた政府事故調が七月二十三日に最終報告したことで、捜査できる状況になったと判断した。

 しかし、被ばくによる健康被害を傷害と認定するハードルは高く、立件は容易でないとみられる。

original
録画日時 : 2012/08/01 20:00 JST iwakamiyasumi4
http://www.ustream.tv/recorded/24394424

カテゴリ

🗞
ニュース
最初にコメントしましょう
コメントを追加

お勧め