Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • 15 hours ago

Category

📺
TV
Transcript
00:00:00Oh, that's it!
00:00:15Hey, I've seen it!
00:00:17What?
00:00:18Hey, come on.
00:00:25It's a mess!
00:00:27So, there is another room.
00:00:29Yes, I got it!
00:00:31Let's go get back.
00:00:33I'm going to take a walk in now!
00:00:37Well, it's tough to keep getting on.
00:00:39I'm not sure how to put it on the car.
00:00:42He's still a good job!
00:00:44I'm the one you want!
00:00:46Hey, hey!
00:00:48I'm not sure how to get it!
00:00:50I bet it's true!
00:00:52Do you want to get the car?
00:00:54Yes, let's do it.
00:00:56What a hell of a bitch.
00:01:00I don't care.
00:01:03I've been fighting for a long time.
00:01:06I've been fighting for a long time.
00:01:17I'm sorry.
00:01:20It's a good time.
00:01:26Good morning, I'm from Osaka.
00:01:35It's a very high place for me.
00:01:39I've seen a lot of people who've seen a mountain like this,
00:01:43but I've seen a lot of people who've seen this before.
00:01:49What about the end of the day of the U.S. military attack?
00:01:58The people who were being destroyed by the U.S. are from the U.S.
00:02:02The U.S. is still alive.
00:02:06I'll tell you what I've seen.
00:02:10This town has been interesting and scary things.
00:02:40The University of the Park
00:02:47Here, the University of the Park
00:02:50is now that people have a different place in the park
00:02:53but there is another place in the past
00:02:56戦争でもやられずに残った大阪法兵工廠の科学分析所、金属の研究をしている。
00:03:06日本陸軍が行くところを全部大阪法兵工廠で作られた大砲とその弾が行っている。
00:03:15戦時中、この辺一帯は大阪法兵工廠で東洋随一の軍需工場やったんですが。
00:03:25甲子園球場150個分の敷地にゾロゾロと工場が群がって6万人が鉄を溶かして大砲やら砲弾やら日清日露に始まり太平洋戦争に至るまでここで作り出された兵器が大日本帝国の戦争を支え取った。
00:03:46それが忘れもしまへん。
00:03:511945年8月14日、終戦の前日、B29でボッコボコ。
00:03:58見るも哀れな鉄くずの廃墟と化しますね。
00:04:02そうそう、さっき鉄くず拾ってた留蔵さんが法兵工廠で兵器作っとった腕利きの旋盤職人やったんです。
00:04:17じゃあ、でゆだで。
00:04:24交渉の花形職人が鍋窯こしらえるご時世が来るやなんて。
00:04:31お父ちゃんが生きとったら、目ん玉飛び出るぐらいびっくりするやろうな。
00:04:38そりゃ宇太郎さんは大砲削らしたら一休やったからな。
00:04:41そういう意味やない。
00:04:43お父ちゃんは。
00:04:44一番弟子のあんたがそういうもんこしらえてること、きっと喜んでるはずや。
00:04:51作るもんに寄せんなし。
00:04:53あの人の口癖やったさかい。
00:04:56もう武器はな。
00:04:59これからは生きていくための道具だけでいい。
00:05:03ようゆうた。
00:05:05ほな、早寝なはれ。
00:05:07ほんで、明日朝一番で闇市に流しといで。
00:05:12ひとつが荒いな。
00:05:13聞こえてんで。
00:05:14おい。
00:05:19おい。
00:05:21やがい。
00:05:22やがい。
00:05:23言えらないこっち。
00:05:24とんでもないもんみたい。
00:05:25なにやの、そんなににあわてて。
00:05:27もう売れたんかいな。
00:05:28そのとこない。
00:05:30新品の徹也がいるもん。
00:05:32老産すんなトラックは闇市に横付けされとるんや。
00:05:35あれ、交渉のるんちゃうんだ。
00:05:40やっぱすかあ。
00:05:42うわさになっとったんや。
00:05:44終戦間際にちゃっかりええもんくすねて、
00:05:47横流ししたおえら方がおるってな。
00:05:49そんなになことはあるかい。
00:05:52大砲。
00:05:54一年分の材料が残っとったんやて。
00:05:59猫ばばされて闇か。
00:06:04どこ行くねんな。
00:06:05ほっとけるべ。
00:06:06手つがないとるわ。
00:06:07あれはな。
00:06:08職人が魂揺れてなんもるもんなんじゃ。
00:06:11いらんことせんとき。
00:06:12厄介に巻き込まれたらどないすんねんな。
00:06:15あれはな。
00:06:16うわ。
00:06:17あれはな。
00:06:19痛いなあ。
00:06:21うわ。
00:06:22商売道具は早にしくされよって。
00:06:26ドライしてくれんねん。
00:06:27Don't try it!
00:06:28That's what I'm going to do.
00:06:29I'll be back with you later.
00:06:31Hey!
00:06:33Hey!
00:06:34Hey!
00:06:35Hey!
00:06:36Hey!
00:06:37What are you doing?
00:06:38I'm gonna go.
00:06:39Oh, wait!
00:06:45Oh, what?
00:06:51Oh, that's what I'm doing.
00:06:52Stop it! Stop it! Stop it!
00:06:57Stop it! Stop it!
00:07:10What's that?
00:07:13If you want to go home, you'll never go to your嫁.
00:07:18Right?
00:07:22Let's go!
00:07:25You're here!
00:07:27I'm here!
00:07:29I'll go!
00:07:33Go!
00:07:34Go!
00:07:35Go!
00:07:37Yeah!
00:07:39It's not bad!
00:07:41No!
00:07:47Did you get it?
00:07:49You were not going to get me.
00:07:53I'm so sorry.
00:07:55It's that I'm not going to get you.
00:07:59No, you're not going to get your child.
00:08:03If you don't want to die, I'll be alive.
00:08:07I'll never do that.
00:08:09I'll never do that.
00:08:13I'll never do that.
00:08:17I'll never do that.
00:08:20I'll never do that.
00:08:29You're a man.
00:08:33You're a man.
00:08:36You're a man.
00:08:41You're a man.
00:08:45You're a man.
00:08:47You're a man.
00:08:49It's cold.
00:08:51You're a man.
00:08:53You're a man.
00:08:55You're a man.
00:08:57You're a man.
00:08:59You're a man.
00:09:01You're a man.
00:09:06What am I saying?
00:09:08I'll never do that.
00:09:10You're not right.
00:09:14I don't know what you're saying.
00:09:19I don't know.
00:09:21I don't know.
00:09:23I don't know.
00:09:25What do you use?
00:09:27It's a big deal.
00:09:33I'll stop you.
00:09:44It's an old man.
00:09:46So I'll be in trouble.
00:09:52I'll have to go over there.
00:09:54Don't you know what's going on?
00:09:56I'm so good.
00:09:58I'll be in trouble.
00:10:00I'll be in trouble.
00:10:02I'll be in trouble with him.
00:10:04He gave me a little bit.
00:10:06He gave me a little bit.
00:10:08He's one of us that
00:10:10千万にむこてんのが一番や思えましてな。
00:10:13いや、レイさん、うちのにも言うたってえな。
00:10:16うちに寝かさなあかんぺ。
00:10:18いやいやいや、うるさいな。
00:10:19お前が止めにさまり言うか。
00:10:21十年早いんじゃ、だってみとれ。
00:10:24大阪の復興は町工場から始まった言うてもええやろ。
00:10:29なんせ、一万三千あった工場のうち半分以上が空襲で焼かれたんやけど、
00:10:36終戦の翌年には8割が創業再開。
00:10:40しかも、そのほとんどが職工5人以下の霊斎。
00:10:44砲兵交渉で腕を磨いた職人や、その下請けで頑張っとった町工場が、
00:10:50もう一点ゼロから這い上がったんや。
00:10:57ただやない。
00:10:58これは俺とお前らの商売や。わかるな。
00:11:06First, this is the owner's choice。
00:11:09でも…
00:11:14こいつの手は物を洗えヒン。
00:11:17でもこれから!
00:11:21おけんこがすな!
00:11:23順番や、順番!
00:11:31お嬢ちゃんも乗っといて!
00:11:33Ha!
00:11:35...
00:11:37...
00:11:48...
00:11:50...
00:11:53...
00:11:55...
00:11:58...
00:12:02工場が生産の一部を託していた工場は571。
00:12:08それが元受けとなり、下受け、孫受けへ。
00:12:13兵器作りの網の目が街中に張り巡らされ、
00:12:17大阪の中小零細のほとんどが組み込まれました。
00:12:23中川博さんの曹祖父の工場は、
00:12:26工程交渉から指定され、旋盤で砲身に溝を切り込む作業をしていたとみられます。
00:12:33真うちは大阪城のほとりで仕事させてもらってて、
00:12:37工程交渉が近かったんで、軍事費の制度してたっていうのは知ってました。
00:12:41詳しく聞けてないんですよね。
00:12:43やっぱり当時の話したくなかったんじゃない、たぶん。
00:12:46兄弟さんにおる中で2人が亡くなったりとかしてるんで。
00:12:51中康博さんの祖父の工場は、通信機のアンテナを覆うアルミカバーや薬莢などを製造していたと言われています。
00:13:02一個だけ覚えてる話、おじいちゃんの話で、
00:13:05戦争に遺憾で済んだのは、要は青栗のためにアルミの部品を作ってたから、
00:13:11遺憾でええよと、あんたは作っておきなさいと。
00:13:14遺憾で済んだ分、逆に頑張ってものを作らなさんと。
00:13:18そういう思いはちょっと持ってはったと思いますね。
00:13:22終戦に近づいてくると、やっぱり手が欲しいんで。
00:13:25ほぼ大阪の町工場には、
00:13:28多かれ少なかれ、こういう加工は行ってたんちゃうかと言われてます。
00:13:34そして、法兵交渉が廃墟となった戦後、
00:13:37焼け跡から立ち上がった町工場は。
00:13:42これね、終戦直後の株主総会、臨時総会だと思うんですよ。
00:13:47で、この会ではどうすんねんって言われるくらりがあって、
00:13:51終戦に相成り、早速平和産業に転換存続すべきか、
00:13:58また、この際解散すべきかの重大な軌道に立ち、
00:14:04どうしましょうかと、悩みがあったんかなと思うんです。
00:14:09本日、日本国憲法を奪う。
00:14:14みんなが必死に、先の見えへん時代を歩き始めたその時、
00:14:19それはほんまに、晴天の霹靂でした。
00:14:34帰ったで。
00:14:39嘘やろ。
00:14:43ほんまかいな。
00:14:46おい、高井。
00:14:48高井!
00:14:51なんなん、うるさいな。もう。
00:14:58和田さん。
00:15:00和田さん。
00:15:01和田さん。
00:15:02和田さん、どないになってんだこれ。
00:15:06何なんこれ。
00:15:08帰ってきたんは3人兄弟の真ん中フィリピンに送られとった正幸戦争終わって2年まさかですわな
00:15:22正位置は沖縄信号は公平交渉が空襲されたときにマサイキ君おかえり
00:15:41サッチャンか俺が出世して備えたたんうちやったよな向こうでハガキ届いて兄貴とサッチャン結婚したってびっくりした
00:15:54せやけど一緒に俺たん三月だけやったから
00:16:02今はどないしてんだよ
00:16:05高井のお母さんが聖一さんのことは気にせんと新しい人生を歩みなさいって言うてくれはってな
00:16:12田口から席抜いて今はかまぼく工場で働いてる
00:16:18おっちゃんは元気か
00:16:21うちんとこのバネ工場なんか孫受けの孫受け屋さか仕事あらへん
00:16:27無理してるみたいやから体のこと心配やわ
00:16:32こないな切ない再開の後間もなく大阪をいや日本をひっくり返す一大事が起こりますね
00:16:411950年朝鮮戦争が勃発するんですな
00:16:46ソ連と中国が北朝鮮についてアメリカは国連軍として韓国に堅いれ
00:16:53冷戦の代理戦争で同じ民族が命の奪い合いですわ
00:16:58せやけどその裏で皮肉な話
00:17:02日本の経済息吹き返しますね
00:17:08朝鮮特殊中後継機の波が押し寄せてきましてな
00:17:13ほんまやって戦争さえなかったら幸に嫁に来い言うてたわ
00:17:18それが八甲場にも降りてきた
00:17:21まず火ついたんは戦意の飽きない
00:17:24軍服やらパラシュートやら色々と必要でしたろ
00:17:28はい
00:17:30新しい注文取ってきたね
00:17:33ほなな仕事頑張れよ
00:17:38注文って何や
00:17:40これや
00:17:42ミシンか
00:17:44何やこれ
00:17:45弾み車や
00:17:47ミシンはこれが回ってなんぼ
00:17:50ここのとこな見てみ
00:17:52ダンついてるやろ
00:17:54こういうとこで職人の値打ちが出るんよ
00:17:57えらい細かい仕事やな
00:18:00目潰れるんちゃうか
00:18:02一人前になったらみんでも削れるや
00:18:04うちが腹くくって旋盤入れたんがこうおそうしたんや
00:18:08えっそうやったな
00:18:09これ一個作ってなんぼだ
00:18:12半人前が何か偉そうに一人前の口聞いてんねんな
00:18:17作るもんに規制なしあんたのおじいちゃんの言い言やで
00:18:21えっ
00:18:22おいつも喜んでる 赤崎
00:18:25バイトの作り方を教えてる
00:18:27もうひやといかんで
00:18:29俺とお前で二交代制やからな
00:18:32ようやっと春風が吹いてきたようやけど
00:18:37その一方でさっちゃんのところは
00:18:39えっ
00:18:41えっ
00:18:42えっ
00:18:43えっ
00:18:44えっ
00:18:45身体が一番です
00:18:47空気へとく行きやったらすぐ元気戻ってきますやろ
00:18:50なっかんでええがな
00:18:53赤崎とる白い米たらして食べれるんやろ
00:18:56笑いなはれ
00:18:57いやもう泣いたらんお前だけやがな
00:19:01お前
00:19:05いやし
00:19:07すまん
00:19:08何もできへんで
00:19:15そろそろでな
00:19:17汽車は乗り遅れんで
00:19:20元気だ
00:19:21たまには頼りよこせよ
00:19:26朝鮮半島ではその後も一進一退の攻防が続いとった
00:19:32自列隊戦局にしびれ切らしたGHQはまさかの方向転換に踏み切り寄る
00:19:39戦後日本に禁じ取った武器弾薬作りをあっさり解禁
00:19:44日本で作ってお隣に運んだらそりゃ圧倒的な物量ですわな
00:19:5181ミリ発撃砲弾ですね
00:20:08さすが話が早いですな
00:20:11この度うちで受注することになりましたよな
00:20:14砲兵交渉で腕磨いた方にこそぜひお願いしたんです
00:20:18ありがたい話なんですけど
00:20:20うち旋盤一つですし
00:20:22ご期待には添えへんかと
00:20:24なにお水臭いこと必要なもんうちで全部用意しますさかい
00:20:29この商売戦争が続く限り赤血の心配がまへんもん
00:20:33そういう問題やないんですわ
00:20:35社長ええ話やないですか
00:20:39砲弾特需ってやつですよね
00:20:40麻生駅 おっしゃる通りです
00:20:43大阪の大手製作所も続々と生産に乗り出して
00:20:46息吹き返しておられます
00:20:49うちみたいな町工場にもお声掛けいただけるやだって光栄です
00:20:52おやじは昔千万の神様言われとった職人ですからね
00:20:56なんぼかお役に立てる思います
00:20:58麻生駅 お前はだがったらね
00:21:09砲弾工所の腕がのっぺん行かせるんやで
00:21:13いつまでミシンでちまちまやっとんね
00:21:15麻生!
00:21:17あんたにひとつ教えといたる
00:21:19これはおじいちゃんからの遺言やで
00:21:22作るもんにきぜんな
00:21:25そんなあいっちゅう野郎が
00:21:28もうききはっきら
00:21:29おならお母ちゃん教えてくれへんか
00:21:32作るもんにきせんないんやったら
00:21:35なんで作るもんで金持ちと貧乏人が決まるんじゃ
00:21:41お父ちゃんの気持ち持ちいいとは分かってやりぃな
00:21:45ちゃっちゃんとこれ飲んで
00:21:47風呂行って寝ながら
00:21:49うそ
00:21:51さっちゃん
00:21:55あんたに何してんねんなこの間のとこで
00:21:57この間のとこで
00:22:03赤ちゃんって
00:22:04泣いたらあかんげちこ
00:22:06泣いたらあかんげ
00:22:08泣いたらあかんげ
00:22:10泣いたらあかんげ
00:22:12泣いたらあかんげ
00:22:13しまんげ
00:22:14なんやあえのうこれ
00:22:17いい子にしたんかん
00:22:20オッチャンが
00:22:26亡くなってしもて
00:22:29田舎帰ってすぐに
00:22:31I'm going to go back to the village soon.
00:22:35That's right.
00:22:38I've got a child in the war.
00:22:44It's hard to go.
00:22:47I don't have to go.
00:22:53I'm going to see you.
00:22:56That's fine. I'm going to have a lot of pressure on you.
00:23:02I'm not here yet.
00:23:03It's too early tomorrow.
00:23:05I'll come back to eat again.
00:23:07Wait a minute, talk!
00:23:09I'll come back to eat again.
00:23:16I'll come back.
00:23:19I'll come back.
00:23:21I can't remember anything.
00:23:26I'm not scared, but it's not good to be able to do the government.
00:23:31If you take the administration's government, you can pay attention to the government, and you can take the town to the government.
00:23:39You're so stupid.
00:23:42This country is already a peacehouse.
00:23:46You are so happy that you would have to fight.
00:23:50You are so happy that this country is a good job, isn't it?
00:23:54I'll go there!
00:23:55I'll go there!
00:23:56I'll go there!
00:23:57I'll go there!
00:23:58I've never had a weapon for you.
00:24:03I've never had a weapon for you.
00:24:09If I had a brother and a brother and a brother,
00:24:13I'd have to take you to the war.
00:24:16So, if you don't have any weapon for America,
00:24:20Mr. V, I'll go there.
00:24:30Mr. V, I'll go there!
00:24:33Mr. V, I'll go there!
00:24:38Mr. V, I'll go there.
00:24:43I want you to be happy.
00:24:50What are you doing?
00:24:55I want you to be happy.
00:25:00But...
00:25:06I want you to be happy.
00:25:15So...
00:25:18I want you to be happy.
00:25:22I'll be happy.
00:25:26So...
00:25:33So...
00:25:38If you're a man's heart,
00:25:42let's go.
00:25:47日本がめでたく独立したこの年の春田口鉄工所も新しい門出 法兵交渉の仲間やった石川藩が民事部門も日進を担当 軍事部門の砲弾は正幸と留蔵の出番
00:26:11いつの間になんでうちが消えるよね 赤んまだ待ちごた 写真が乗っちゃきたで 幸 あんたその役うちと変わって
00:26:30そうそう家族も増えましてな こちら田口家の新顔 美智子です
00:26:37ほんま各地さんとこもよう儲かってますな はい
00:26:42朝鮮戦争の中で兵器生産の再開に応じていった 大阪の町工場
00:26:54この時の営業報告書が残されていました
00:27:00第22回営業報告書によるとですね こういう記述があります
00:27:10深刻なる不況に直面して予想以上の売上の急激になる減退 経営上の苦難に直面した
00:27:18人員の整領し経営の合理化に努めるとともに 一方特需の受注にも努力いたし
00:27:27下請け加工を引き受ける結果苦しながらも 順次好転の兆しを得たと
00:27:34いうような形ですね
00:27:36つまりこれどういう意味ですか
00:27:38これはやはり朝鮮特需で軍需関係のですね 仕事が結構流れてきたと
00:27:43それで飯を売ってたと
00:27:45この報告書は当時社長だった 中さんの祖父が書いたものでした
00:27:51正直言うと あんまりやりたくないけど 不況やからやり始めた
00:27:58的な書き方ですよね
00:28:00今はねちょっと難しい話で 必ずどこかで戦争が起こるとね
00:28:03やっぱり我々の業界を潤うのが これ今までの流れなんですよ
00:28:06ちょっとやっぱり後ろめたいなっていう 気持ちが入るのは間違いない話であって
00:28:10今後は平和産業に転換して 社会に貢献しておこうという覚悟で
00:28:17やってたところで この言葉かなと
00:28:22ここはあんまりやりたなかったの かもしれないですよね
00:28:25もしかしたら
00:28:36目で作業すんな
00:28:38摩擦の匂いと当たりで覚えるんや
00:28:41はい
00:28:47働きすぎやろ奥さん
00:28:56背中のややこもずっと
00:28:58いや
00:28:59何だあんた
00:29:01勝手に入ったら危ないで
00:29:03ちょっとご主人に話あるんですわ
00:29:06どちらさんですか
00:29:09フセイミン 朝鮮人
00:29:11異界ので働いてます
00:29:14ほんで
00:29:18武器作るのやめてくれへんか
00:29:22は?
00:29:23何やねん急に
00:29:26それのことや
00:29:28それ
00:29:29海渡るんですわ
00:29:33サチ
00:29:35ちょっと奥で話しようか
00:29:37あんたが作った砲弾
00:29:39一つでも海渡れへんかったら
00:29:41100人助かる
00:29:42人間潰されるんですも
00:29:44これ以上
00:29:46俺の国めちゃくちゃにせんといてくれへんか
00:29:49わけわからんこと抜かしやがって
00:29:51わけわからんことあるかい
00:29:53あんた
00:29:56フィリピンやったって聞いたで
00:29:58せやからなんやねん
00:30:00行さん見てきたやろうが
00:30:02死体
00:30:04女子供持ったんちゃうか
00:30:07うるさい
00:30:11出てかんかい
00:30:13いてますぞ
00:30:15あんたがて
00:30:19しんどい野郎に
00:30:31サチ
00:30:32死をまいとけ
00:30:40行さん見てきたやろうが
00:30:41死体
00:30:45クソ
00:30:48邪魔や
00:31:03ああ
00:31:04ああ
00:31:05サチ
00:31:06小池先生
00:31:07そこ 出ようや
00:31:15I don't know.
00:31:45疲れたまったんやろぶっ通しやったさかいあの朝鮮人頭から離れへんね京さん見た一発や一発で人間はぐちゃぐちゃに潰れる
00:32:15今は観光地として人気の大阪幾の区のコリアタウン
00:32:23かつてはイカイノと呼ばれていました
00:32:26大阪法兵交渉を中心に戦前からアジア最大の工業都市として栄えた大阪
00:32:36そこには日本統治下の朝鮮半島から多くの人が働きに来ていました
00:32:43大阪に来た在日コリアンが多く暮らしていたのがイカイノ
00:32:51大都市大阪を下支えする様々な仕事に携わりながら日々の生計を立てていました
00:33:00朝鮮戦争の勃発は在日コリアン社会の分断と対立を深めます
00:33:09韓国の支持者の間には祖国防衛のため義勇兵を募り戦地へ送る運動が起こりました
00:33:19一方北朝鮮を支持する側では反戦反米を掲げ日本の武器輸出に抗議する活動が広がります
00:33:30今年96歳在日の詩人キム・シジョンさんもその一人でした
00:33:39当時の首相吉田茂が朝鮮戦争を日本の経済が立ち直る天の助け天優だって言ったんだね
00:33:54天優
00:33:55兵器の製造を受注した日本企業から在日コリアンの町工場にボルトやナットなどの下請け仕事が回ってきます
00:34:10金・シジョンさんは武器生産をやめさせるため工場の設備を壊すなど
00:34:38強行手段に訴えることもありました
00:34:42辛かったね
00:34:43三十中の若い小判主はね
00:34:48どのきつい眼鏡にセブしただなって
00:34:52その青年の叫びがずっと僕の脳に食い込んだよ
00:34:58なんちゅって叫んでたんですか?
00:35:00やめや俺挑戦やめや
00:35:04彼らも武器作ってるとは分かってないわけですか?
00:35:12事情は分かったわけや
00:35:13事情は分かってるけど
00:35:14目にあるのはピンかなとかね
00:35:17武器のあれがないのよ
00:35:19実感がね
00:35:21土部を散らして屑舌を集め
00:35:24兵器の部員を作って
00:35:26土部をこの空にいいことに加わったんだよ
00:35:30土部の作品の作品の作品の作品は
00:35:32土部をこの空に入ることが大きい
00:35:36日本にどの空に入れることもあります
00:35:38土部の作品の作品は
00:35:40土部を飲んだんだよ
00:35:42土部に入ったら
00:35:43土部を隣に入れたら
00:35:45土部に入ることを守ること
00:35:48やっぱり
00:35:50土部を見たらないよ
00:35:51土部を見たらないよ
00:35:53Don't worry, I'll leave you alone!
00:35:59I'll leave you alone!
00:36:03I'll leave you alone!
00:36:07I'll leave you alone!
00:36:16What are you doing here?
00:36:19Here we go, we'll leave you alone!
00:36:23This is the most important part of your family!
00:36:27We're leaving you alone!
00:36:29We're leaving you alone!
00:36:30We're leaving you alone!
00:36:33This is the most important part of your family!
00:36:37We're leaving you alone!
00:36:39So now we're going to do your best?
00:36:42We're going to make weapons and make money!
00:36:45That's what I'm talking about.
00:36:47It's an apartment, right?
00:36:49It's an apartment, right?
00:36:51It's 81mm, right?
00:37:05This is my family, right?
00:37:09I don't care about my parents.
00:37:13It's a bit of a tough one.
00:37:15If you're a father who doesn't know anything,
00:37:19he's killed a human being.
00:37:21I'm sorry.
00:37:30Let's talk about this, okay?
00:37:33I'm going to take a look at this time, I'm going to take a look at this time.
00:37:48How do you do it?
00:37:51I don't know what I'm going to do yet, but I'm going to do it.
00:37:58If you don't have any money, you don't have to worry about it.
00:38:02If you don't have to worry about it, you'll have to worry about it.
00:38:06But I don't have to worry about it.
00:38:09I'm not going to worry about it.
00:38:16Well...
00:38:18If you have any problems, you'll be able to talk about it.
00:38:23That's not it.
00:38:26You don't have to worry about it.
00:38:29It's a big city.
00:38:31It's a big city.
00:38:33Oh, you're a big city.
00:38:39In 1953, the Chinese war was divided by the North.
00:38:45The Japanese war was divided by the North.
00:38:48The Japanese had to jump to Japan.
00:38:50It was a long-term growth path.
00:38:54I'm going to go to the store.
00:39:00Come on, see you.
00:39:02You'll get to the house.
00:39:03Yes.
00:39:04You'll get to the store.
00:39:07You'll get to the store.
00:39:08Oh, you're right.
00:39:13Oh, it's all right.
00:39:15If you're getting to the store,
00:39:16you'll be able to get to the store.
00:39:19He made a new piece of wood.
00:39:24It's a steel piece.
00:39:27What a strange thing.
00:39:29If this is a steel piece,
00:39:31I can make a piece of wood.
00:39:34It's like a piece of wood.
00:39:36This time,
00:39:39the technology has evolved.
00:39:42When you put a piece of wood,
00:39:45you can produce a lot of wood.
00:39:48The same shape has grown up in Japan.
00:39:55It's the same size of wood.
00:39:5820 years ago,
00:39:59the man made a TV,洗濯機,
00:40:02and an empty table.
00:40:04It's a time changing.
00:40:07What do you do?
00:40:10It's a simple smell.
00:40:11It's not good.
00:40:14I've got memory.
00:40:16As an example, I have to deal with closing.
00:40:19What is that?
00:40:21I'm not sure what I've got!
00:40:23It's hurting!
00:40:24I'm not sure what it's hurting.
00:40:26It's hurting.
00:40:27It's hurting.
00:40:28I've got a pen to the wall.
00:40:30Yeah, it hurt.
00:40:31He died.
00:40:32Let me hold.
00:40:33Let me hold.
00:40:34Let me hold.
00:40:35Let me hold.
00:40:36Let me hold.
00:40:37Let me hold.
00:40:40The brother of the driver was building.
00:40:42In the city, we got to set the place.
00:40:45It's been 1970, the開催 was the best of the world.
00:40:52Well, the city is a big one.
00:40:55The future is a great way to make a lot of people.
00:40:58But...
00:41:00There are a lot of people who are looking at this game.
00:41:03The fight will be the best of the day.
00:41:08The fight will be the best of the day.
00:41:14What's the name? What's the name? What's the name of human civilization and the world?
00:41:29I'm so sorry. I've heard that I'm a man with a man who killed my son.
00:41:34My name is田口美智子, 18 years old, first grad school.
00:41:40恐れんなよ。
00:41:42ウチは今めっちゃ腹立っとる。
00:41:46そらそうやろ。
00:41:48ベトナムではアメリカの攻撃で、民間人がぎょーさん殺されとる。
00:41:53爆撃機が沖縄から飛んで、軍事物資は日本から送られとる。
00:41:58ほんで日本は潤っとる。
00:42:02ウチらはそれに異議申し立てしとるんや。
00:42:08せやけど家には内緒。
00:42:11余計な心配かけたないから。
00:42:18ウチはちっちゃい頃から、おじいちゃん、お父ちゃん、みんなが働いとるこの工場が大好きやね。
00:42:33何やみっちゃん。そうやり見られたら恥ずかしいわ。
00:42:36見てーわ。
00:42:38早いことコンピューター制御のNC入れたらええのに思ってたんです。
00:42:43まあそしたら山中さん突っ立ってるだけで給料泥棒なってまるけどな。
00:42:48みっちゃん、それ心臓に悪い。
00:42:51あほか。まだまだええ仕事は人間の手作業。
00:42:54そんな言うてる間に機械がええ仕事するようなんで。
00:42:57人が月に行ける時代や。職人なんてもう骨董品やろ。
00:43:01行ってきますくらい言いなさい。
00:43:03はいはい。行ってきます。
00:43:04ハロー!あんたが月行ってから言ういや。
00:43:07月行く前にあんたは学校行きや。遅刻するで。
00:43:11ほなおじいちゃん、行ってくるわ。
00:43:13おじいちゃん、行ってくるわ。
00:43:14おう。月まで気ぃつけてな。
00:43:19おばあちゃん。おばあちゃん。
00:43:20おばあちゃん。おばあちゃん。
00:43:21おばあちゃん。
00:43:22おばあちゃん。
00:43:23金魚の水。これからの忘れにとってな。
00:43:24行ってきます。
00:43:25女の子が走りな。
00:43:28ほんなら、ゆっくり歩いて遅刻します。
00:43:361969年夏、うちらのとっておきが近づいとった。
00:43:41ここでほんまにやれんのやったらすごないか。
00:43:43話はもうついとる。
00:43:44市役所にうちらのシンパがいたら、うまいこと話回しといてくれたらしいです。
00:43:49おー!
00:43:501年後に迫る大阪万博に対抗して、反戦のための万博。
00:43:57題して、半博を開催するんや。
00:44:01選んだ場所は、大阪法兵交渉の跡地。
00:44:05日本の戦争を支えた軍事工場の廃墟も、今は片付けられて公園に変わろうとしてた。
00:44:15せやからうちらは、大阪の過去が忘れ去られへんように、そのど真ん中で平和を叫ぶんや。
00:44:22万博だしにして、大阪が軍事都市やった歴史消そうとしてるんやからな。
00:44:27それだけちゃやろ。戦争かたん。ほんで安保延長やろ。
00:44:31公害問題もです。
00:44:32腐るほどあるわ。で、一番終わりくんであるやねん。
00:44:34俺らみたいな名もなき市民やろ。
00:44:36札束でピンとしとけば、日本人は大人しくなるわもてんねん。
00:44:40今回の半博は絶対に成功させなあかんで。
00:44:43おい!
00:44:45半博のことはよう覚えとる。
00:44:48万博とは真逆の手作りイベント。
00:44:51なんや、決対なパフォーマンスで、みんなが反戦やら資本主義へのアンチやら叫んどってな。
00:44:57真夏の5日間、そらあ、熱気はすごかった。
00:45:01私の足元、法兵交渉の跡地に、全国からなんと6万人以上が集まったんや。
00:45:08一方はベトナム戦争に協力するな!
00:45:14一方はベトナム戦争に協力するな!
00:45:16さて、話をミチコに戻しまよ。
00:45:18半博本番のちょうど1週間前のことですわ。
00:45:21ベトナムに平王、戦争を反対!
00:45:24アメリカはベトナムから手を引け!
00:45:28ベトナムに平王、戦争を反対!
00:45:31アメリカはベトナムから手を引け!
00:45:34日本はベトナム戦争に協力するな!
00:45:40ベトナムに平王、戦争を反対!
00:45:44ベトナムに平王、戦争を反対!
00:45:47ベトナムに平王、戦争を反対!
00:45:49アメリカはベトナムから手を引け!
00:45:51まぁキタン。いつから?
00:45:53ホックバクを始めようったころかな。
00:45:56なっぱムザイムも狩猾材も القrest以降。
00:45:59やりたい方だとやろう。
00:46:01すご。
00:46:02そうならうちの大先輩や。
00:46:05ホッハー。
00:46:06中国に兵隊行っとったやろう。
00:46:08せやから一言に思わねぇんにゃん。
00:46:12It might be like that time.
00:46:19That's amazing.
00:46:22I don't think it's going to happen.
00:46:25I'd like to talk to you too.
00:46:29I'd like to kill you too.
00:46:35I'd like to take care of you.
00:46:42My son is the first major from the university.
00:46:49I'm always a little bit of a job.
00:46:51I'm always a job.
00:46:52It's wonderful.
00:46:54I've been working on the demo for a while.
00:46:56It's so difficult.
00:46:57I'm walking around.
00:46:59I don't want to get to it.
00:47:02I don't want to get to it.
00:47:04I'll take care of you too.
00:47:06I'll take care of you too.
00:47:09Let's talk to everyone in the middle of the war.
00:47:14Let's talk to everyone in the war.
00:47:16Let's talk to everyone in the war.
00:47:18Hey!
00:47:20Let's go!
00:47:22Let's go!
00:47:24Let's go!
00:47:25Let's go!
00:47:28This is the end of the war.
00:47:31The military偵察機 Phantom.
00:47:34In the last year of the 6th,
00:47:38the university of the university of the university of the university.
00:47:41The army had to go back to the earthquake,
00:47:44but the students and university were going to get away.
00:47:48And then,
00:47:50the majority of them had to go back to the war.
00:47:58We have to go back to the war.
00:48:02Hey,
00:48:04I have a special guest to send me.
00:48:06How is it?
00:48:07Let's go.
00:48:08You're welcome.
00:48:09The name of the U.S.
00:48:10Mr. K.
00:48:11Mr. K.
00:48:12Mr. K.
00:48:13Mr. K.
00:48:15Mr. K.
00:48:16Mr. K.
00:48:17Mr. K.
00:48:18Mr. K.
00:48:19Mr. K.
00:48:20Mr. K.
00:48:21Mr. K.
00:48:22Mr. K.
00:48:23Mr. K.
00:48:25Mr. K.
00:48:26Mr. K.
00:48:27Mr. K.
00:48:28Mr. K.
00:48:29Mr. K.
00:48:30逮捕作っておりました。
00:48:32砲身削っておりました。
00:48:34いや、まあここに立つと思い出すのはその頃のことやので。
00:48:41空襲のことですわ。
00:48:448月14日終戦の前日ですわ。
00:48:49戦争終わるのはもう決まっとった。
00:48:52せやけど焼かれた。
00:48:55わしの末息子もその一人です。
00:49:00Oh, that's it.
00:49:02I'll do it again.
00:49:04I'll do it again.
00:49:06I'll do it again.
00:49:14Oh...
00:49:16I'll do it again.
00:49:18Oh, yes.
00:49:22If you've been here,
00:49:24I would like to thank you.
00:49:26And,
00:49:28you know...
00:49:30Yes.
00:49:32You've created the оружies in order to create an enemy.
00:49:35You've created the weapon.
00:49:38That's what you think?
00:49:40You've made the weapon.
00:49:42You've created the weapon.
00:49:45You are so involved.
00:49:48You are a threat.
00:49:50You are so efficient.
00:49:52I've been working on the war today.
00:49:54It's been a long time for a long time.
00:49:58I don't think I've ever heard of it.
00:50:02Well...
00:50:04I don't know what I'm saying.
00:50:06I'm sorry.
00:50:08I'm sorry.
00:50:10I made it.
00:50:23What?
00:50:27I'm sure it's like that.
00:50:30美智子さん、君の生まれた家で過ちがあったとしたら、立たすべきやと思わんか。
00:50:45そんなん違う。
00:50:49過ちやない。
00:50:57過ちやない。
00:51:01みんな気づいてへんかもしれへんけど、うちら特殊で育ったんよ。
00:51:05勉強さしてもらえてんのよ。
00:51:08こうやって戦争を反対って叫べるも豊かになったからこそやんか。
00:51:12せやんかせやんのに。
00:51:15そんな。
00:51:23フライパンかな。
00:51:30今、なんておっしゃいましたか?
00:51:33フライパン2個ほどやったら作れそうかな思って見てるんすわ。
00:51:38戦争終わって、もう武器はこりぐりやったから。
00:51:45まあ、そやからあの時は心ならずもやったんですけど。
00:51:47まあ、でもそんなん言い訳にならしませんな。
00:51:51まあ、実際、わしが作った玉でぎょうさん人が死んだよ。
00:52:00そやけど、後悔はしとりません。
00:52:09この子が3つのときね、結核になったんですわ。
00:52:13金があったからA先生に見てもらいました。
00:52:20もうあかんほどお前が、パッチリ目覚ましたときのことは、今でも忘れへんわ。
00:52:28話、そらさんとおいてください。
00:52:31これは、アメリカだけに言うとる言葉やない。
00:52:43俺は絶対に殺す側にはまわらへんちゅう決意や。
00:52:50田口さん、あんたはどっち側なんですか。
00:52:57そないに、そないに一点のしみもない人間やないと、
00:53:10戦争に反対したらあかんのかいな。
00:53:13あんないな話は、人前でするもんやないな。
00:53:26うちのせいで、おじいちゃんがこんな目に。
00:53:36ごめんな。
00:53:41おお、鉄くず屋。
00:53:48おお、まだおったんかい。
00:53:51大きなおれ。
00:53:54あんのときの大阪はな、ぜーんぶが鉄くず屋てて。
00:54:01いつが忘れへん。
00:54:10大阪が鉄くずやったこと。
00:54:17ずっと忘れへん。
00:54:19ずっと忘れへん。
00:54:21おおう。
00:54:23お。
00:54:28おお。
00:54:30おお。
00:54:32What are you going to do?
00:54:36That's right.
00:54:38It's fried rice, right?
00:54:41I don't know. It's fried rice.
00:54:46That's right.
00:54:49Then, in 1970,
00:54:53we had a big big view of human life
00:54:57and the state of the United States
00:54:59we had to open the door and open the door.
00:55:04At the end of the day,
00:55:06I didn't want to join the door.
00:55:09I didn't want to clean the door.
00:55:12I didn't want to clean the door.
00:55:17Good morning.
00:55:19Good morning.
00:55:20Good morning.
00:55:22Good morning.
00:55:24By the way,
00:55:26矢坂先輩は家で働くことに
00:55:29就職に失敗した先輩をおじいちゃんが誘ったんです。
00:55:37半泊の時のクソ生意気な感じが気に入ったらしくて。
00:55:47なんすか?
00:55:48目で作業すんな。摩擦の匂いと当たりで…
00:55:52そんな。感覚で物言わはるから技術が伝承しないんですよ。
00:55:55早送りをNCとか入れはったら…
00:55:58あっちゅうまに喧嘩焼却。
00:56:00楽して儲かる工場の完成ですよ。
00:56:03工場は楽する場所ちゃう。
00:56:05ええ、仕事する場所や。
00:56:09ほなあ、大砲の玉も…
00:56:13ええ、仕事になるんですか?
00:56:15作るもんに寄せんはあれへん。
00:56:26見つけたでぇ。
00:56:28板金やん。
00:56:32俺とお前らの商売や。
00:56:34フライパンやろうがミシンやろうが…
00:56:37大砲の玉やろうがな。
00:56:39食うていかれんかった意味なんやろが!
00:56:41みんなシラストーなおうで必死やで。
00:56:44目で作業すんなあ。
00:56:46バサスの匂いと当たりで覚えるんや。
00:56:48胸張れると思ったんやったら…
00:56:50それ以外へ仕事や。
00:56:54はい、はい、はい、はい。
00:56:56いつまで喋っとんねん。
00:56:57矢坂。
00:56:59あ、だ、口にちゃっくせえ言うたやろが!
00:57:03そうやけど。
00:57:04カウンターの数字をおてるのに、社長が。
00:57:06数字がおててもちゃうもんはちゃうんじゃ。
00:57:08どういうことっすか?
00:57:10お前の目が…
00:57:12おいしい穴やってこって!
00:57:14えぇー!
00:57:15ほら!
00:57:16止まって!
00:57:17止まって!
00:57:18止まって!
00:57:19止め造派。
00:57:21今、大阪は2回目の万博で、はぁ、盛り上がっとりますわ。
00:57:26せやけど、ものづくりの方はぼちぼちでな。
00:57:33もう全然減ってますね。
00:57:375分の1ぐらいですよね。
00:57:39僕らなんでもできるじゃないですよ。
00:57:40みんな、何か一つはできる。
00:57:42みんなで生き残る。
00:57:44そう、みんな。
00:57:46何やかんや言うて、安城やっとる。
00:57:49夏は熱中症との戦いですわ。
00:57:52過酷な作業なんで、やる人がやっぱり行ってないんですよ。
00:57:56下手したら指なくなる。
00:57:59もしかしたら死んじゃうぐらいのきつい仕事やってるんだから、やっぱりプライドを持ってやっていこう。
00:58:06えぇー、まぁこういうものぬくりは、自分やったらやったもんだけ、目の前に現れてくる。
00:58:11やりがいはあります。
00:58:12はい。
00:58:13彼もインドネシアです。
00:58:15後継ぎおらんとか、働くもんおらんとか、新規くさいこと言うてもしゃあない。
00:58:20誰かれのを巻き込んで、ちゃっかりやってくんが大阪っちゅうもんです。
00:58:25日本人と海外の方のコラボですね。
00:58:27お互いいとこどり。
00:58:29大阪人ってしそうなツッコイじゃないですか、もともと。
00:58:33ずたずたになったから、ツッコイさんはやっぱり町工場に来てない。
00:58:38今で工場に立ち続ける。
00:58:40生きてる間、足合うみたいな。
00:58:44昔も今も、これからも。
00:58:46大阪は大阪らしゅう、ガチャガチャ騒いで。
00:58:49泣いて笑うて。
00:58:51元気にやっていかせてもらいますわ。
00:59:00NHKスペシャル。
00:59:011兆円を超える税金を託された、ラピダス小池社長。
00:59:06半導体のことを勉強したほうがいいですけど。
00:59:09日本半導体の挑戦、9月7日夜9時。
00:59:15ドラマ10 ベトナムの響き。
00:59:17私たちのOKっていうのは、どこの国?
00:59:20ベトナムです。
00:59:22総合、9月2日夜10時。
00:59:26歴史探偵、大化の改新。
00:59:33最新研究から明らかになる、古代の大事件の真相とは?
00:59:39大化の改新のイメージは、ガラリと変わりました。
00:59:43トリセツショークビしつこい痛みと懲りに効く前代未聞の技を大公開。
00:59:57まだまだ暑い夏。

Recommended