Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • 2 days ago

Category

📺
TV
Transcript
00:00水平線へと沈む夕日
00:05断崖絶壁の秘境
00:10そんな関西の絶景と共に味わえる絶品グルメたち
00:15夏の絶景と見た目最強グルメを決める
00:23エジカラワングランプリ
00:25大人気曲の第4弾
00:29いろんなことが起きますんで。
01:28ミルクボーイでございます。
01:30こんにちは。
01:32僕一人で前に。
01:35僕ちょっと風邪ひいてしまいまして。
01:38休んでしまいまして。
01:40ちょっと久しぶり感が。
01:41すいません。
01:42お邪魔します。
01:44お久しぶりです。
01:45ありがとうございます。
01:46時計の話してました。
01:48時計の話してました。
01:52昔のやつじゃん。
01:53アンティークじゃん。
01:54分かります。
01:55お父さんのかと見。
01:56あのね。
01:57ドンキホーテで2000円のやつです。
02:00ちょっと今日はもう気合い入ってますよ僕。
02:06これ楽しみな企画ですんで。
02:08今回はある人気企画で来させていただきました。
02:12ではまずはVTRをご覧ください。
02:40第3回エジカラワングランプリ京都編優勝はシャンプハットの手筋さん推薦ラーメンでございましたこれまでに3回放送してきた大好評企画売りだめ最強グルメエジカラワングランプリの第4弾豪華さ、素早かったサプライズ演出一度は食べてみたいと思わせるビジュアルの強さを競うグルメ界の!
03:09イッシュ格闘技戦。
03:11今回は関西を代表する夏の風物詩グルメで対決。
03:16紹介するのはこちらのスペシャリストたち。
03:21絶品グルメがあります。
03:25ベジから抜群ですよ。
03:27奈良県に特化した58歳のグルメインフルエンサー、奈良中試し。
03:33見るのも食べるのも全てを愛していて。
03:37タコオーデでなりました。
03:39いろんな人いるなぁ。
03:41タコをこよなく愛するタコマニア。
03:44ジュースジュース工藤有名。
03:47夏やけど俺その奥にあるもっと熱いとこに行くか大会人歩だるかシャンプーハット鉄次大阪の鉄次さんには負けまへん前回に続く出場リベンジに燃える京都府出身安田美咲子
04:17はいということで見た目だけで勝負するグルメバトルエジカラワングランプリ第4弾となる夏グルメ編を開催したいと思います。
04:41すごい!一切食べないですもんねでも見てるだけでうまそうですねあれはだから3回中2回てっちゃんが優勝してるからでこれ史上初の連覇がどうなるかっていうことですねなるほどね難しいですねドーナツにするか涼しくすんのかなるほどめちゃめちゃ夏にすんのかどっちに行くかドーナツあっドーナツって。
05:10もう食べ物の頭なくちゃ。
05:12安代のなんかずーっと3日ぐらい前からドーナツ食べたいの。
05:15でも今日学校屋にドーナツがあった。
05:17あ、どっちか。
05:18願いがとなった。
05:19願いは叶うんやな。
05:20本当にそうなんです。
05:22いやでもほんまにどうなるか。
05:24どうなるか。
05:25今回関西の夏グルメが5つ登場します。
05:301つ前に紹介したグルメとどちらがエジからが超勝ったか怠慢方式で勝敗を決め最後まで勝ち残ったものが4代目王者に順番は毎回恒例のエジくじで決めていきます。
06:14駒場くんVフリお願いします。
07:16その時の情報雑誌月刊アクアライフで連載を持っていたほど。
07:20へー。
07:22すごい好きなんだ。
07:23そんなゆめちゃんのお気に入りは。
07:25あかしのタコの写真集なんだろう。
07:29タコを採集してゆで上がるまでを記録した写真集になっていて。
07:35結構皆さんの想像を超えるタコがいっぱいあるんですけど。
07:40そんなのあるんだ。
07:41一番好きなところですか。
07:42一番好きなのは、ちょっと感化されたっていう意味で言うと、この砂浜にいるタコなんですけど。
07:52このちょっと砂にまみれたなんか水の中にいるタコが陸に上がってちょっと砂にまみれてる私2年前くらいの写真集を撮影したんですけど自分もなんかそんな感じで砂にまみれた経験があるからちょっと感化されてこのページちょっと自分に重ねて好きになりましたそうじゃあ砂にまみれてみたいで困った子困った子!
08:13そんなゆめちゃんが紹介するのが淡路島にあるこちらの渦の丘何でもタコ好きには大沸騰の料理があるらしいでタコはもちろんなんですけれどもかなりかなり見どころ絶景があると。
09:01そんな絶景を見ながら食べられるエジカラタコ料理とは?
09:06お待たせいたしました。
09:07ほんとに?
09:09え、なんのに?
09:10うわー!
09:11えぇー!
09:12えぇー!
09:13えぇー!
09:14えぇー!
09:15このあとも夏を感じるグルメと絶景が続々登場!
09:20いや初だったなぁ本当にうわぁブリンブリンえぇこれがタコ好きに話題沸騰のエジカラグルメタコのしわらぼしこれこそエジカラおぉ!
09:46これはすごいね言葉がほんとに詰まっちゃった衝撃でしたしわらぼしとはタコの表面が完全に乾ききらない状態のことで生と煮物それぞれの良さを生かし旨味がより一層凝縮されたタコに仕上がるんです食べ方にも特徴があるそうでなんとこちらは8種類の食べ方ができるんですけど
10:15タコは自分で好きな大きさに切って好きな部分を食べることができタコマリネやタコ焼きなど全8種類の食べ方ができちゃうんやって
10:27タコのうまみも強いんですけど甘みもすごく強くてちゅーんとしてるけど歯応えはすごいちゃんとしっかりしててえびだったりカニとかを食べて育っているからうまみがものすごく強いなるほど。
10:29すごいやんタコ飯とかいただきます見るのも食べるのも好きなんやねん?
10:39タコのうまみも強いんですけど甘みもすごく強くてちゅーんとしてるけど歯応えはすごいちゃんとしっかりしててえびだったりカニとかを食べて育っているからうまみがものすごく強いなるほど
11:09うんタコのだしをすごいダイレクトに味わうことのできるタコ飯でもう今胸がほっこりしてますはいおいしいよねなんかタコって本当にすごい食材だなって思いますそしてこのエジカラタコのビジュアルってすごく食もそそられるしインパクトもあるし唯一無二だなっていうのを感じますねうまそう
11:36本当にタコあなたにしかできない魅力っていうのが伝わっております
11:41やっぱタコが一番好きだと私
11:44大海原の絶景と大迫力なタコまさにエジカラですよね
11:55エントリーナンバー1のジューシューズデュース工藤さんのタコ料理見ていただきましたが
12:04いやーすごいねえ
12:06エジカラやもんねこれ
12:07エジカラ
12:08力あるわー
12:09これはすごいよ
12:10これは今までと違う路線ですね
12:12そうそうですね
12:13これできたかっていうね
12:15リアルすぎちょっと
12:17いいよね
12:18引っ掛けられてるからS字に増えると思う
12:20そうそう
12:21SD規模ってされてるからさ
12:22岡本太郎さんの太陽の塔みたいなあほんまっすね
12:26意識してんのかなあほんまや草薙さんしか気づかへんからほんまや
12:32でもある意味タコ料理はおいしいし焼いても煮ても生でももうちょっと大事にされてもいい食材やねえ
12:42確かにレパートリーあるもんねタコ料理
12:46ありますね
12:47食べ方でもいいということですねこれは
12:49いろんな食べ方があるって言いましたからね
12:51エジカラはありますね
12:52エジカラでいうとめちゃくちゃ強いかも
12:55めちゃくちゃ強いかも
12:56はい
12:57こちらのエジカラ覚えておいていただきまして
12:59はい
13:00次から比べていくことになります
13:02ここに入んねんなあ
13:03はい
13:04いきました
13:05ああいいですか
13:06またこれ飾ったらなんかまたちょっと違いますね
13:08確かにね
13:09違うね
13:10額がつくとね
13:11現在第1位です
13:12はい
13:13どっちもやってくれるんですね
13:15上と彩さんの方もやってくれる
13:17現在第1位です
13:18第1位です
13:19ありがとうございます
13:20チャレンジャーのエジカラグルメを見ていきましょう
13:24誰になろうか
13:25では大和くんお願いします
13:27うわぁ
13:28戦いがね始まります
13:29うん
13:30出ました
13:32さあ
13:33では続いての作品は何でしょうか
13:36はい
13:37お願いします
13:38アワビです
13:39えぇー
13:40こちらうさかめスタッフさんのアワビ
13:42えぇー
13:43なるほど
13:44いくでに
13:45回旋回旋
13:46早めにいきましたね
13:47でもいいじゃん
13:48くじみ的には
13:49回旋回旋
13:50ジュースジュースみたい
13:51くじじゅんにはいいよ
13:52数々のグルメ取材を経験したふさかめスタッフが推薦する
13:56見た目も景色も最強なエジカラグルメは
13:59えっさあ景色も知ってはるやろしな
14:01やってきたのは
14:02夏休みになると海水浴客でにぎわう
14:05和歌山県白浜町
14:07あー
14:08白浜といえばビーチだけではなく
14:11海鮮類が多くで有名ですが
14:15そんな白浜で話題沸騰中のお店が
14:18池洲ワローダ寿司アタ
14:22絶景カウンター寿司のエジカラがすごいと
14:25SNSで話題なんです
14:28早速中に入ってみるとすごい広い店なんやうわさの絶景カウンターっていうのはこれみたいやけど実はこちらのお店全長12mのカウンター席から白浜を一望。
14:56夕暮れ時には水平線に沈む夕日を眺めながら食事ができるという絶景のロケーション確かにきれいなうわめっちゃすてきやきれいなこれはすごいわこの勝負シーンありますか?はいもちろん私ども目指すところナンバーワンを常に目指しておりますので絶対に負けない自信はあります。
15:21お店のこだわりは絶妙な味付けと新鮮食材のバランス。
15:28泡じょうゆをのせた本マグロおろしポン酢をのせたイサキさらにはなかなか食べることができない高級魚クエの薄づくりそして最強のエジカラと呼ばれるアワビというのがお待たせしましたこちらがエジカラグルメでございますえ?
15:52めちゃでかこれだけでも十分すごいんやけどここからがホンマのエジカラなんやってアワビに白ワインを注ぐとうわ何ということでしょうアワビがめっちゃ踊ってる!
16:15それにしてもめっちゃ動くやんワインをかけたあとはアワビのワイン蒸しをいただけちゃうんですなんという贅沢!もっと高いんだと思うなあ?
16:31踊るアワビと水平線に沈んでゆく夕日目の前に広がる白浜を眺めながらどこにも負けないアワビを堪能してみませんか?さあサッカメンスタッフ推薦のアワビはいいただきましたけどもどうでしたでしょうか?すごい対決ですね。
16:33ロケーションも海と海で。
16:35アワビと水平線に沈んでゆく夕日目の前に広がる白浜を眺めながらどこにも負けないアワビを堪能してみませんか?
16:52さあサッカメンスタッフ推薦のアワビいただきましたけどもどうでしたでしょうか?すごい良い対決ですね。ロケーションも海と海で。
17:04場所はめちゃくちゃカウンターにめっちゃ多いもん。でもこっち側はこっち側で池巣囲んでたもん。
17:14難しいですねタコの衝撃もあったけどアワビ大きい上にまだ踊りだしたからね踊りましたね動きがありました動きがあったうわこれちょっと難しい順番がねこれいい戦いですねどこを取るかにほんまによると思うな今回から夏らしさもねポイントの評価になってきますんでさあはいはいはいじゃあすいませんすいませんすいませんすいませんわーどうしようお飯器の好みねそうですよ
17:44もう見たままの思いではい暫定王者の工藤ゆめさん推薦のタコ料理がよかったのかチャレンジャーの房亀スタッフ推薦のアワビがよかったのか審査員の皆さん判定をお願いします暫定王者チャレンジャー暫定王者ということで暫定王者
18:06やっぱりアワビ高級料理やし食べてみたいなとも思いましたが最初のね青エジからそうですねあれはエジから強かったなパフォーマンスっていうかそんな感じもあってそうですねそうですねきれいだったんだけどねそうですねそうですねさあでは続いていきましょう
18:36はい続きまして海鮮海鮮海鮮海鮮!
18:43京都にやって来ました安田美紗子です。
19:10虹の母でありながら食に関する資格を複数持つ芸能界随一の両立!京都府出身安田美紗子が前回に引き続き登場!
19:22今回は京都の夏を全部盛り込んだクーラー効いてないけどクーラー効いてるんじゃないかと思うぐらい涼しいところに行きます勝てると思います
19:36避暑地で食べる京都の夏グルメこれは期待が膨らむな向かったのは嵐山から車で20分の緑豊かな山あいの地域高尾あこれかな着きました
20:00教会席が楽しめる良い旅館タカオ金水亭こちらは夏を感じられるとある絶景スポットで食事ができることで人気の場所なんですあ何か嵐やのより涼しい感じがしますねあ気温が書いてあるただいまの気温27度30度超えでしたよねだいぶ低い気がする何か緑が!
20:29階段を下りた先に待っていたのは京都の清滝川を眼下に眺める絶景がそうこちら知る人ぞ知る川床料理の名手
21:29もしかしてこれ鴨かな?鴨かな?アイウムですか?鴨え?鴨屋です鴨の鴨屋です鴨は間違いなく?
21:31What is this?
21:33Camos?
21:39Camos?
21:41Camos?
21:43Camos?
21:45Camos?
21:55Camos?
21:57Camos?
21:59E burden
22:01Camos?
22:03No.
22:05Hace started.
22:07Don't forget what this is and Don do this.
22:09Because it's to rare I was not.
22:17Camos?
22:21Please say delicious.
22:25Sorry!
22:27飲んじゃった前回も飲んでましたよね毎回飲んでる安田さんこれが今回のエジカラグルメなんですか違うんです実はまだまだありますそうハムのフルコースのメインリッシュが今回の勝負グルメうん土鍋が出てきたってことは皆さん分かりますよね?
22:57エジカラグルメは旬のハモを使ったハモシャブ熱々の出汁にさっとハモをくぐらせるとプリプリの実が花びらのように広がりまるで京都の宵闇に咲いた一輪のボタンのように。
23:57骨切りをして1尾ずつ丁寧にさばいていきますさらに私は丁寧に焼いたハモの中骨を使い力強いハモの旨味をプラス!まさにハモ尽くしの一品が完成!
25:166つ目はハモシャブでございました!
25:23魚間違えてたのはどうですか?そこは。
25:30生物のハモを間違えることが言うかあるかも。
25:32普通やったらちょっとテレビでこんな私マイスターやのにとってちょっと引きずるところを。
25:39もうほんとにあうーって。
25:41そんなことも忘れるくらいのね。
25:46やっぱりいいんやと思う。
25:48さあこちら暫定王者のジュースジュース工藤ゆめさんのタコ料理がよかったのかそれとも安田美紗子さん推薦のハモシャブがよかったのかそれではジャッジメントオープンチャレンジャーチャレンジャーチャレンジャーということで安田美紗子さんのハモシャブの勝利でございます!
26:10優勝候補だよ優勝候補はい次ぐらいてっちゃん来ちゃうんじゃない暫定王者がいや最後まで取っておきたいねてっちゃんねああなるほど小浜くんてっちゃん引かないであとは仲試しさんかサンプハット哲女さんかですからさあそれでは仲試しさんを見てほしい仲試しさん聞こえ仲試しさん初めてのスタート見てみたい
26:39中試しさん中試しさん中試しさん中試しさん中試しさん中試しさん
26:44いや道頓堀にちょっとね集合ということで。
27:04初代そして前回大会のムジカラワンチャンピオン史上初の大会連覇を狙う関西グルメ王ことシャンプーハット哲女今回はねもう大きなテーマ夏これ一番難しいね難しい
27:23夏ってめっちゃ難しいね結局なやっぱね暑いんでやっぱこの外の暑さよりも自分は暑くなったら涼しくなるんちゃうかってことで鉄板焼きいこうかなと思ってます。その中でも大阪ということでネギ焼きです。
27:41確かになまあどうせ夏やからって海とかそういうとこ行ってたんやから表紙抜けしてんやろな多分な雑居ビル群まあ添門町とかその道頓堀の裏
28:11ここにねもうグルメが詰まって雑居ビルグルメのことを何て言うかしてるビルグルマ今の時代はビルグルマやでビルグルマじゃなくて決まった感じの鉄道激推しのビルグルマがあるところの雑居ビル南ブランド会館路地裏とはまた違う雑居ビルのこの奥看板だけがちょっとこうこうと光ってるもう魅惑じゃないすごない
28:39はい近づいてまいりましたこちらでございます月の二字と書いて月光でございますえおそれ半端やないのよ鉄次いわく店内に入ると半端ない絶景が広がってるんやって
29:09鉄板とそれを囲むようにカウンター席が実はこの景色お客さんと大将をつなぐ虹のアーチさあもう見せなのとおり虹の形にしてくれてるんですねじゃあ行きましょうありがとうございますもう優勝者をもて焼いてください
29:32ありがとうございます 若い方やねやつもっともっと年配の方が多いと思います
29:39気づいた?ネギ焼きやねんこの薄いこのクレープ状のねもうワクワクせえへん ネギ焼き頼んねんのにまだネギないねんよ
29:48てっちゃんのプレゼンがずっと入ってるんですね もう主役
29:52食の登場行きますよ 食の登場行きますよ
29:54てっかねんねん 行ってくれますよこれ
29:55てっかねんねん 行ってくれますよこれ
29:56てっかねんねん このネギの量 聞いたことありますよ
29:59おいしそう
30:00今までの薄ってネギ入れて焼いてるでん
30:03ネギ入れ焼きやねん これネギ焼き
30:06おぉー
30:07さすがに
30:08やっぱその想像するその味を想像する時間
30:12でそれを超えてくる味
30:14これが一番のグルメなんですよ
30:15まあ鉄板っていいよね
30:17いいなやっぱり
30:18でもこれさすがに盛りすぎちゃう見通るんかな自らの湯気ネギの水分で自らを蒸すというほらもうカメラさんここ見てもうほらしなってきれるほんまや山盛りのネギがみるみるうちにしんなりしてきたその後生地を上からもかけてひっくり返したら裏面にも焼き目をつけていきますよ
30:48おぉー
30:50おいしそー
30:52すごい
30:53財度だけ閉じる それは蒸すため
30:55焼きつけていない
30:56蒸すために財度を閉じている ただそれだけ
30:59これ間違えて上から落とす人おるんですよね
31:02はい
31:03ちゃうねんこれ
31:04上から落とす人ちゃうねん 財度閉じてんねん
31:06おぉー
31:07それだけでいいやん
31:08ネギの旨味だけを強縮させてんねん
31:11逃がさないように ネギのエスプレストと呼んでる
31:13色々うちにてんちゃんもテガテガなってて
31:15ははははは
31:21うぇーい
31:23うぇーい
31:25うぇーい
31:27うぇーい
31:28ちょっと
31:29おねぎおいしい
31:30おいしいよな
31:31優勝です優勝ですこの熱い熱いネギ優勝まだいきますか?
31:36何してんねん?
31:37もうしゃべる人取るくせやめえ
31:41ホンマもう俺ちょっとしゃべたりたりとってこっちやって変なアクセついてるわ変なアクセついてる
31:48〈仕上げに櫻田の焼きを載せ店長こだわりの自家製ポン酢マヨネーズ青森かつお節を載せたら〉
32:18徹時推薦、夏よりも熱いエイジカラグルメ、ねぎ焼きの完成。
33:18調理工程エジカラ満載の熱々ねぎ焼き皆さんも雑居ビルの名店で夏を堪能しませんか?
33:30うわーそれ4品目はシャンプーハート徹時さん推薦のねぎ焼きでございました。
34:12はい波紋ね。
34:14覚え出していただきましてこれ比べての対決ですから。
34:18暫定王者の安田美沙子さん推薦の波紋シャブが良かったのか?それともチャレンジャーのシャンプーハート徹時さんのねぎ焼きのエジカラが良かったのか?
34:30それではジャッジメントオープン!チャレンジャーチャレンジャーチャレンジャー!ということで!
34:38すごーい!ね!ださるってすごいですね!そうですね!
34:45強いなぁそうですねそうですねロケの時間も全然違いますけどもこれはホンマに頑張ですよこれ実際ね夏も感じれたんだよ夏だねはいこれは良かったなぁ夏になっちゃったよさあ最後最後なら中試さんの林ライスはい林ライス
35:14これまた最後ちょっと一周格闘技戦やって来たのは奈良県奈良市駅で待ち合わせとの声で奈良で人気のインフルエンサーを待っていると奈良の食をバズらせる58歳のインフルエンサー奈良仲試しですよろしくお願いします
35:44えーこの人がインフルエンサーやったんやん結構普段はお堅い会社でサラリーマンで営業してるんですけどもこれ副業で奈良のグルメを情報発信SNSでやってます
35:55関西人なら誰もが知る有名企業に勤めながら趣味の食べ歩きが高じて気が付けば奈良の絶品グルメを紹介する仕事を副業に古め合いあふれる中田さんが紹介する絶景エジカラグルメとは今日はですね奈良の秘境のエジカラグルメをぜひともお勧めしたいなと思いましてちょっとまあまあ距離ありますんでいいかもね早速出発したいと思います
36:25さっすが営業マンスケジュール管理バッチェイ奈良市内から車で山道を走ること3時間3時間?
36:35すっごい大自然ですね今回はまずこのですね絶景からご紹介したいと思いますちなみにどうやって行くんですかあの普通車でもね行けるんですけどね今回はちょっと変わった方法で行きたいと思うんですよどんな方法ですかあれに乗るんですよ
36:53この遊覧船に乗って川からしか見られない素晴らしい景色をご覧いただきたいと思いますえ船とお店まで行くん?実はこの場所国の特別名称の泥橋で奈良県三重県和歌山県にまたがる大渓谷へえすごいね泥橋を巡る遊覧サービスがあり航路には切り立った断崖巨岩が連なる
37:23総合な景色がまさに絶景十分絶景やけどお店どこにあるん あれなんですよあれが今日ですねエジカラグルメが食べれる場所なんです
37:39うわー 竜風場みたい
37:43あれなんですよあれが今日ですねエジカラグルメが食べれる場所なんです
37:53断崖絶景に立ってる泥橋になります
37:57うわー すんごいところに立ってる
38:01絶品グルメがありますエジカラ抜群ですよ
38:06強い もう絶景でお腹いっぱいやー
38:13わかりましたー 食べてる人ー
38:17ってお店過ぎてるけど大丈夫?
38:21このまま行っちゃうんですか?降りれない 降りれないんですよ
38:26はい 実はこっからこの景色を楽しんでもらってからもう一回戻って車で店まで行きます
38:36えーーー 新しい
38:37誰を見るんやんね
38:39あそこへ食べるんやんって
38:41そんな中田さんがお勧めするこちらの泥ホテルは大正6年に建てられた宿泊施設で現在はそのままの姿で喫茶として営業しているんだそう
38:55内装もめちゃくちゃレトロで大正ロマンを感じるなー
39:00うわー 扇風機も懐かしい
39:02どうですか これ見てください
39:04さっきですね 下の川から見てた景色を今度上から見てるんですよ
39:08ちょうどね 光がキラキラ当たってもう絶景ですよね
39:13本当に時間かけてでも食べたくなるような絶品の秘境グルメをこれからいただきたいと思います
39:21こんな秘境にお客さんが殺到する
39:24ハヤシライスって
39:26はい ありがとうございます
39:30うわー おいしそう
39:33はい
39:35どうですか これがエジカラグルメです
39:39現れたのは懐かしさとがよいレトロなハヤシライス
39:47泥橋のスーベンのようにキラキラと輝くルー
39:53おいしそう
39:54そうだねー
39:55おいしそうだねー
39:56これですね
40:04本当にここのハヤシライスはね
40:06あっさりさっぱりさらっとしてるんですけども
40:10何か本当にこの具材の旨味というかコクが凝縮してて本当においしいんです
40:17ドロホテルのハヤシライスは地元3軒の食材をふんだんに使っているんです
40:23一体来られたことあるんですか
40:26あのうちの奥さんと
40:27やっぱりね 女性はこの味好きですよね
40:30本当にそれと普段
40:332人で会話しながら食べるんですけど
40:35ここで並んで食べた時はもうほとんどしゃべらずに
40:38景色とあと静けさの味を感じながら黙って食べました
40:44横に奥さんも綺麗に見えました
40:46都心からはちょっと遠いんですけども
40:52ぜひこちらまで足を運んでいただきたいですね
40:55都会の喧騒から3時間
40:58泥狂の懐に抱かれながら
41:01とっておきの一皿を味わってみませんか
41:04はい 最後は奈良中試しさん推薦のハヤシライスでした
41:09すごいね 景色だいぶ良かったですね
41:14すごいね だってここまで行って
41:17ハヤシライスっていう
41:19そうですか 確かに
41:22うん さあ決まりましたでしょうか
41:25はい 決まった?
41:27はい これまだ決まってない
41:29決まってない?
41:30ほらどうも待ちましょうか
41:31まあまあCMの後みたいなのもできますから
41:34CMはM1で言うたら
41:36はい よし決めます
41:39決めます
41:40まあまあまあ決めましたか
41:42はい さあ
41:43うん では
41:45暫定王者のシャンプーハット
41:48哲司さん推薦のネギ焼きが良かったのか
41:51それともチャレンジャーの奈良中試しさん推薦の
41:56ハヤシライスが良かったのか
41:58それでは審査員の皆さん
42:01判定をお願いします
42:06暫定王者暫定王者暫定王者ということでシャンプーハット
42:11シャンプーハット
42:12哲司さんのネギ焼きの優勝
42:14すごいね
42:16すごいね
42:23だいぶこの景色引かれたよ
42:27だいぶ引っ張られてんけど
42:30そうそう
42:30いやでもある意味鉄板とビールも夏の景色かなって思ってしまったかな
42:36景色なくして考えさせられるってんでもうてっちゃんにしようと思う
42:42身近なナッツで味わえるものっていったらこっちはみんな多いんかなっててっちゃんがどんどんテカっていってかってなってトラ bassのナッツでしたねなっためっちゃなったなったってっちゃんの中にあるっていうのがねまたねそれはすごいなまさか3人がなるとチャレンジャーも満票で退けたというコーダーも僕いやー!
43:08應該 NGKで言いたそうでウロウロしててた
43:14ありがとうございました
43:17秋も美味しいものは多いですね
43:20秋編もねこれ
43:22ぜひやったらどうなるのか
43:24いやこれね結局最後めちゃくちゃ興奮していいねんけど
43:27始め始まる時今日何も食べられんの
43:30まずそこですね出てくるとかやったらね
43:32でも最後はすごい満足する
43:34集まりましたねこれ
43:37武器本をアーチーチーで構成になりたい方はフィーバーで ゴールドフィークラン前後さん
43:45第3国にイタリアで卑怯探しの旅
43:54美味しそう

Recommended