Skip to player
Skip to main content
Skip to footer
Search
Connect
Watch fullscreen
Like
Comments
Bookmark
Share
Add to Playlist
Report
西乃風ブラン堂 2025年日7月28日 #162「岡山 日本のエーゲ海に誕生!廃墟感満載の新名所」
GlanceTV Global
Follow
yesterday
Category
📺
TV
Transcript
Display full video transcript
00:00
作詞・作曲・編曲 初音ミク
00:16
日本の営業界とも称される絶景が人気の瀬戸内の街
00:34
ここに誕生したユニークな映えスポットに注目が集まっています
00:38
これは廃墟感満載の空間
00:44
街のにぎわいを生み出すさまざまな仕掛けが隠されていました
00:48
西日本タッチで街を変える新しい価値観を探す西の風ブランド
00:55
今回岡山県瀬戸内市にこんなブランド情報が
01:02
日本の営業界に誕生
01:04
開業したが小さいお城に大変身
01:07
瀬戸内隊に面する瀬戸内市牛窓町は
01:13
古くから港町として栄え
01:15
昔ながらの風景が今も多く残るエリア
01:18
中でも日本の営業界と称されるこの絶景が牛窓町の魅力
01:24
ということで
01:26
今回は観光の調査なんですけど
01:30
牛窓の人気の観光スポットといえば
01:33
こちらです
01:34
この場所瀬戸内の美しい島々を一望することができる人気スポット
01:44
牛窓オリーブ園
01:46
園内にはおよそ2000本のオリーブが植えられた散策コース
01:50
そして瀬戸内の絶景が楽しめるカフェもあります
01:56
ここで味わえる夏におすすめのひんやりドリンクが
02:02
抽出したばかりのエスプレッソ
02:13
発酵ジンジャーエールと合わせる
02:15
グラデーションも美しい夏にぴったりのひんやりドリンク
02:19
おしゃれいただきます
02:23
あー美味しい
02:29
結構レモンの香りがきますね
02:33
その後に生姜のピリッとした感じもあって
02:37
このエスプレッソのすごく深いコク
02:40
大人の時間
02:43
豆とかもやはりこだわってらっしゃるんですか
02:47
一応スペシャルティーコーヒーというコーヒーを使っておりまして
02:51
浅入りになります
02:52
浅入りなのですごくレモンの酸味とマッチしているという
02:56
今からの季節にちょうどいいさっぱりとしたお口で
03:01
では新たに生まれ変わった観光施設について調査
03:05
このあたりに開業したとある場所を使った観光施設があるって聞いたんですけど
03:11
ご存知ですか
03:12
そうですね港の方に行っていただけたら分かるんじゃないかなと思います
03:17
目的の施設はオリーブ園の展望台を降りた港付近にあるそうで
03:24
さあちょうど船も通ってますね
03:28
港の近くにねとある観光施設があるって教えていただいたんですけど
03:33
きっとここだと思うんですよね
03:36
どうですかすごくちょっと昔ながらの建物だと思えませんか
03:42
何やら年季の入った2階建ての大きな建物ですが
03:48
実は行ったバイヤーは過去に取材経験あり
03:53
ではちょっとこちらお邪魔しましょう
03:56
わっすごく天井も高くて
04:02
このコンクリートの打ちっぱなしの感じ
04:05
おしゃれですよね
04:06
で中に入っていきますと
04:10
あこちらちょっとなんかくつろげるスペースですかね
04:15
開放感ある館内にはレストランや美容院
04:22
さらにはアトリエも入ったおしゃれな施設
04:26
では西田さんここはもともと何の建物だったと思いますか
04:32
何?でもめちゃくちゃ広いし天井も高いしあと壁がなんか少ないので倉庫
04:42
おーそう
04:44
その名残を感じられるのがこちらのカフェ
04:51
この形どこかで見たことないですか
04:53
実はこの場所
04:58
以前は
04:59
診療所の受付だったんです
05:03
つまりこの観光施設はもともと調律の診療所
05:12
文芸的な東京施設をコンセプトに
05:16
2021年牛窓町のベイエリアにオープンした牛窓テレモーク
05:22
ちなみにテレモークとはロシア語で小さなお城という意味
05:26
1965年に完成した建物をそのまま使っています
05:31
そのため館内には
05:34
手術室と思われるプレート
05:41
さらにトイレを除くと
05:44
当時の洗面台をそのまま使っていたい
05:49
至る所に当時の名残が
05:51
中でもユニークなのがこちらのレストラン
05:56
壁にはタイルそして床にも工事のタイルがこちらってもともとどんな場所だったんですかそうでもともと病院で三国人科の分泌室ですねはいえすごいそんなレストランで頂けるのが地元の農家が育てた新鮮な野菜をたっぷり使ったランチ
06:23
何かこうやってねちょこちょこいろんな種類あるっていうのはすごく嬉しいですねそうですねはいいただきます
06:32
うんおいしいすごくシャキシャキしてますねそうですねもう新鮮な野菜なんではい
06:45
こちらもともとその分泌室だったっていうそうですね早い
06:49
聞いたんですけどお客さんの反応とかってどうですか反応ですかそうですねなんかあの地元の年配の方が来られた時になんかここで生まれてっていう
07:03
戦いらっしゃったら例えば誕生日会とかレーシーをしてくれたりとかなんか結構それに入るすごいそんなことってあるんですか
07:13
いや分泌室でお誕生日会ってものすごいキーワードというか自分がもう誕生した場所でお誕生日会開けるってすっごい面白いですね
07:29
街の人たちの思い出が詰まった場所これをさまざまな世代が集う交流の場へと生まれ変わらせたのが実はこの方ニッタバイヤーもよく知る人物だそうで
07:59
音楽のコーナーをやっていて私のギターの師匠です
08:06
小林さんは牛窓で音楽活動をしているそうでテレモークの中にこんなものを作りました
08:18
操作室って書いてあるんですけどはい
08:23
ここはもともとどんな ここはですねレントゲン室
08:28
えっ レントゲン室ですか
08:30
なんかここのコマドとかもね雰囲気ありますね
08:35
そうですね ここでこう多分
08:37
あっ レントゲンお願いします
08:38
お願いしますって言ってね
08:40
では西崎さん 小林さんはもともとレントゲン室だった場所を何に生まれ変わらせたと思いますか
08:48
えっ バイスポットに変えた写真を撮る場所なのでレントゲンも
08:55
なるほど
08:56
なるほど
08:57
なるほど
08:58
じゃあ行きますね
08:59
えっ
09:00
レントゲン室はこう変えました
09:02
正解は
09:03
えっ
09:04
えっ
09:05
えっ
09:06
音楽スタジオ
09:08
えっ
09:09
実はこれちゃんとした理由があるんです
09:12
これはあの操作室から患者さんがいるところを見て
09:17
こう指示を出したりするまでだと思うんですけど
09:20
はい
09:21
これ見てもこれまさしくスタジオじゃないかって
09:25
もう一回やってみようかとかって言ってみたかったっていう
09:28
なるほど
09:29
いかがですかレコーディングに
09:31
ああもうぜひやりたいですってレントゲン室で
09:33
いやでもあの私もなんかこういう施設があったの知らなかったんで
09:38
もう本当にお茶ノーマンでみんなでここでレコーディングしたいなってすごく思います
09:43
芸術ありグルメありとまさに文化交流の場所にふさわしい虫窓テレモークですが小林さんがここを生まれ変わらせようと考えたきっかけは?
09:56
瀬戸内市の方がリノベーションプロジェクトというのを立ち上げて
10:00
まあここの部屋に限らずですけど
10:03
どうしてもまあ人口がね減ってきますから
10:06
やっぱり空いた建物というのがどんどんやっぱり出てくるんですよね
10:13
空き家や空き店舗など既存の建物を有効活用して街の活性化を図る
10:18
牛窓リノベーションプロジェクト
10:21
市がこれを立ち上げた背景には
10:23
バブル時代の苦い経験がありました
10:27
すごく日本の景気が良かった頃に
10:30
昨日やっぱりデベロッパーとかが来られて
10:32
リゾート地として開発をされていったと
10:36
その盛り上がってる時は良かったんですけど
10:39
景気が悪くなったらまあやっぱりそのまま撤退されると
10:42
まあそれはあのやっぱり街の方の記憶としても
10:46
まあなんかこう今までの自分たちの営みを
10:50
そのままこうゴソッと変えられてしまうみたいなのを
10:54
少しやっぱりちょっと敬遠したっていうのはあると思いますね
10:58
バブル時代の反省も含めて始まったこのプロジェクト
11:04
最初のミッションは旧虫窓診療所を生まれ変わらせること
11:10
そこで2018年瀬戸内市は民間事業者の公募を始めます
11:17
選ばれたのは診療所の面影を残しつつ
11:24
地域住民と観光客が交流できる文芸的な公共施設をコンセプトにした
11:30
小林さんのアイデアでした
11:34
そして2021年万を持して牛窓テレモークが誕生したのですが
11:40
館内には街が抱えるある問題を解決するための仕掛けが
11:45
確かに館内は細かく仕切られていて小規模な店が多く見られます
12:04
その一方でフリースペースは広々
12:08
実はこれ地域のことを考えてのことなんです
12:13
ここで問題
12:16
地域の人の交流の場
12:18
そして観光施設としての役割だけじゃない
12:22
牛窓テレモークに記載される
12:24
地域のための重要な役割とは一体何でしょう
12:28
問題の意味をやっぱりちょっと理解できなくて
12:32
ちょっと難しかった
12:33
考えたんですけど
12:40
地域の人の交流の場
12:42
そして観光施設としての役割だけじゃない
12:45
牛窓テレモークに記載される
12:47
地域のための重要な役割とは一体何でしょう
12:51
今日の曲はロージークロニクルの夏の稲妻です
12:56
それではフリップにお書きくださいどうぞ
13:01
映像を見ていただくとちょっとこう
13:03
この施設の中にもスペースがあったりもして
13:07
お客さんに向けてというよりは地元のとある方々
13:12
とある層に向けてそういった場を設ける
13:16
チャンスを与えるという重要な役割を果たしております
13:20
チャンスを与える
13:22
チャンスを与える
13:24
さあこれでどうでしょうか
13:26
ちょっと難易度高めですが
13:28
パッカリ
13:30
パッカリ
13:32
それではフリップ一斉にオープン
13:36
はい
13:38
ご意見版
13:40
そういう街に対する熱い思いとかを手紙とかでもらったりとか
13:46
自分からも提案する物書的なものをスペースが空いてるって言われてたので
13:50
そういうものを作っちゃった
13:52
こういうこと私できますみたいなのをプレゼンできる
13:56
自分の意見を発表できる場所
14:00
会議室みたいなものができた
14:02
ある
14:04
問題の意味をやっぱりちょっと理解できなくて
14:08
ちょっと難しかった
14:10
考えたんですけど
14:12
役割って書いてあるから
14:14
実家のような安心感があるっていう
14:16
何か意味でちょっと
14:18
無理やりこじつけて
14:20
映えスポットとして注目を集める
14:26
牛窓テレモークには
14:27
お客さんだけでなく
14:29
働く人も若い世代が多い
14:32
これが空きスペースと関係があるそうですが
14:36
まあ秋内の中でも
14:38
ちょっとまず自分で始められるような
14:40
お店とかお仕事
14:42
ちっちゃなスペースからでもスタートできるように
14:44
と思ってちょっと小分けしてる
14:46
つまり牛窓テレモークは
14:50
地元の若い世代が起業できるチャンスの場として
14:53
重要な役割を果たしているんです
14:56
多分どこよりも牛窓が大好きなので
14:59
海を見ながら働ける場所があって
15:02
とても幸せです
15:04
地元は好きなので
15:07
なんかこう
15:08
もともとは地元じゃないってことに
15:10
果ててたんですけど
15:11
まあここで働けるのは
15:13
嬉しいなとは思います
15:15
何かやりたいなっていう人たちが
15:17
まあこの牛窓テレモークとかを使って
15:19
やりたいことがやり始められるっていう
15:22
きっかけになる場所としては
15:23
とてもなんかいいなと
15:25
牛窓テレモークは
15:27
企業の場としてだけでなく
15:29
雇用を生み出すことで
15:30
若い世代が
15:31
町外へ流出する動きを
15:33
食い止める役割も
15:34
になっているんです
15:38
牛窓テレモークを皮切りに
15:40
昔の建物を再利用して
15:42
町を盛り上げようとする動きが活発になっています
15:45
その一つがテレモーク近くの港からフェリーで5分
15:52
島全体が国立公園に指定される前島に
15:56
こちらになります
15:59
ここですか
16:00
はい
16:01
えっこれ何の建物ですか
16:03
これはねもともとね
16:05
フェリー乗り場の建物だったんです
16:08
えっフェリー乗り場?
16:09
そう
16:11
フェリーを降りてすぐの所にあるこちらの建物
16:15
その中には
16:17
確かにフェリー乗り場の名乗りが
16:19
ここが一体何に生まれ変わったのか
16:22
その答えは2階に
16:24
ここですか
16:28
うわっすごい
16:30
もうね海からの風もすごく気持ちいいですし
16:33
見てください
16:34
カフェになってるんですね
16:37
うわー広い
16:39
海を見ながらいただけるのが
16:41
海を見ながらいただけるのが
16:43
海の幸山の幸てんこ盛りのパエリア
16:47
パエリア?
16:48
サワラもねほんとに岡山ならではの
16:51
そうですね
16:52
魚ですよね
16:53
ではいただきます
16:58
うーん
16:59
あっおいしい
17:01
サワラふわふわですね
17:03
そうですねふわふわに焼き上がるので
17:05
はいとてもおいしいですね
17:06
わーすごくおいしいです
17:08
昔の建物をねまた使われてるじゃないですか
17:12
そのこととかってどう思われますか?
17:14
そうですね
17:15
まあここも自分でリノベーションしたんです
17:19
はいもともとね畳が27畳ぐらいになって
17:22
えっそうなんですか
17:23
はい
17:24
それね全部自分で剥がして
17:26
すごい
17:27
やっぱりねこう昔からある建物
17:29
そのまま使わせてもらうことによって
17:31
昔ここを使ってもらった人たちが
17:34
懐かしいねって言ってくれるのがね
17:36
とてもあの素敵だと
17:38
地元の皆さんに愛される場所ですね
17:40
もっとあの愛されるように頑張っていきます
17:43
でもこれだけじゃない
17:46
古い町屋が連なる通りにも新たな動きが
17:50
昭和初期に建てられた古民家を
17:54
あるものに生まれ変わらせたそうで
17:57
あっすごい結構もう昔ながらの雰囲気が残ってますね
18:04
おーこんにちはー
18:07
あすごいなんかもうキッチンがあったり
18:10
でこちらに行くとなんかすごくゆったりくつろげそうなスペースがありますね
18:16
すいませんこちらどんな場所になったんですか
18:22
こちら泊まれる郵便局としてみんなでリノベーションをして作ったゲストハウスなんですよ
18:28
え?泊まれる郵便局?
18:30
郵便局員が寝泊まりしていた場所をリノベーションし
18:35
今年1月にオープンしたゲストハウス
18:38
実はここ宿泊者だけでなく
18:41
街に住む人たちにとってもありがたい場所なんです
18:45
ここで問題
18:48
郵便局をリノベーションしたゲストハウスが
18:52
宿泊者だけでなく地域の人にとっても嬉しい理由
18:56
それは一体何でしょう?
18:59
ちょっとすいません
19:02
えっすごい!
19:05
昭和に建てられた郵便局をリノベーションしたゲストハウス
19:14
宿泊者だけでなく地域の人にとっても嬉しい理由とは
19:18
一体何でしょう?
19:20
地域の人にも嬉しい理由
19:26
地域の方々も利用することができるという
19:32
そんな施設なんですね
19:34
はい
19:35
こういった時代だからこそ
19:37
こういった施設があるというのはありがたいというところですね
19:41
さあ10秒切ってきました
19:44
お時間です
19:52
それではフリップ一斉にオープン
19:54
じゃん
19:56
おー
19:57
はい
19:58
宿泊割引ということで
20:00
もちろん住んでる方が割引されるもそうなんですけど
20:05
お友達とかが寝る場所ないかもとか
20:08
ちゃんとしたところ泊まって欲しいかも一旦ってなった時に
20:11
その方たちも割引できる
20:13
おー
20:14
配達はしてないけど
20:16
そこに遊びに来たら切って
20:18
もう差し上げますみたいなサービスがある
20:21
私自身もそうなんですけど
20:23
岡山県をもっとたくさんの方に知って欲しいので
20:26
そういった意味でもこういう場所があるんだよっていうので
20:29
知ってもらえるきっかけになるんじゃないかなっていう
20:32
何かすごく賑やかな声がしますね
20:41
中から賑やかな声がすると思うんですけど
20:43
誰がいるんだろう
20:45
どうやら襖の奥で住民らしき人たちが大盛り上がりのようですが
20:51
えっどうして何をしてるんだろう
20:54
ちょっとすいません
20:56
えっすごいえっ何ですか皆さん
21:00
えっこれちょっとすいませんこれいいです
21:03
すごいご飯いっぱい
21:04
飲むものなんか皆さん楽しそう
21:07
どうぞどうぞ
21:09
えっもう大丈夫ですか仕事
21:11
はいもう大丈夫です
21:12
いったバイヤーも交じって宴会が始まりましたが何ですか?
21:24
はいこれは地域の方の交流の場としてこちらの場所を使っていただいておりますえっなるほどそうこちらのゲストハウスは地域の人たちに部屋を開放定期的に宴会を行い交流の場として使っているんです
21:40
中井さんどうしてこういった地域の皆さんとの交流の場作られたんですか?
21:45
はいそうですねこの場にそういった地域の集まる場所があんまりなくて
21:49
でまぁこういったゲストハウスをオープンしたので交流型っていうのも歌ってますので
21:54
地域の方とも一緒にこう盛り上げていきたいなっていう風に思って
21:57
こうやってもうワイワイガチャガチャ皆さんと
21:59
ワイワイガチャガチャ
22:01
交流会の参加者は主にセカンドキャリアで移住してきた人たち
22:06
自らも移住者だったオーナーの中井さんは交流会を通して
22:11
新たなコミュニティを作る手助けをしています
22:15
普通やったら挨拶だけなんですよ
22:17
で実際この人どういう人なんやっていうのも分からないし
22:21
でもこうして集まって食事しながらいろんな話をするとね
22:25
あっこういう人やったんやっていう輪がね広がっていく
22:29
さくらさんからこういう会があるんよって来てって言われて
22:34
こんなに楽しい場所だったんだ
22:38
仕事くられ
22:39
本当に
22:41
昔ながらの景観を守りつつ
22:45
様々な切り口で街を元気にしようとする取り組みは拡大中
22:50
牛窓テレモークを立ち上げた小林さんは
22:55
正直こう場所も広いし毎日なんかやってるんですけど
23:00
あの終わらないんですよ
23:02
なので常にまあ進化系というか
23:06
はい、あの一応牛窓の桜田ファミリアっていう
23:09
おーなるほどずっと更新中
23:13
急がず気の向くままにのんびりと瀬戸内の街に新たな風が吹き始めています
23:22
今回もダジャレで締めの一言よろしくお願いいたします
23:29
はい
23:30
よし窓口に行こう
23:32
いや病院の窓口はやってたりとか
23:37
なんか窓口系結構多くないですか郵便局の
23:40
あー確かに
23:41
これはよし窓口だ
23:43
から寝てようここ
23:46
次回は太古の生物と出会える世界でここにしかない博物館
23:51
話しますよ
23:53
2億年もの間ほとんど姿を変えていない生きた化石カブトガニの神秘に迫る
24:05
ばかり
24:15
ターン
Recommended
50:52
|
Up next
カズレーザーと学ぶ。2025年日7月29日 夏休み特別講義!子育ての悩みを最新研究で解決…科学的ベストな習い事は
SunriseM
today
45:49
スティンガース 警視庁おとり捜査検証室 第2話 TRUE LOVE 真実の愛 2025年日7月29日
Planet Studio
today
50:23
一茂カズ VS THE業界ジン 2025年日7月28日 日本を支える夏の業界を一茂カズがぶった切る
Planet Studio
yesterday
23:12
完全不倫 ― 隠す美学、暴く覚悟 ― #5 迷う夫がついに決断!妻の不倫の証拠を掴む!愛を誓った2人の行方は- 2025年日7月29日
GlanceTV Global
today
23:46
私があなたといる理由 第5話 「別れる」という意味 2025年日7月29日
GlanceTV Global
today
22:49
いろはに千鳥 2025年日7月29日 45歳千鳥が本気の体力測定!
GlanceTV Global
today
21:51
トラックガール2 第4話 トラックガールに密着取材!?自分にとっての天職とは 2025年日7月29日
GlanceTV Global
today
29:20
YOUは何しに日本へ? 2025年日7月28日 道の駅のハンコをコンプリートしたいYOU!
SunriseM
yesterday
55:21
アメトーーク!それぞれの離婚芸人
Planet Studio
yesterday
11:17
バナナサンド 2025年日7月29日 近藤真彦がハモリ我慢リベンジSP
Planet Studio
today
1:38:45
今夜はナゾトレ 2025年日7月29日 日本が誇る世界遺産富士山&黒部ダム大調査SP
SunriseM
today
2:53:58
Qさま!! 2025年日7月28日
SunriseM
yesterday
24:06
西乃風ブラン堂 2025年7月21日 #161「岡山 宿場町の集客作戦!秘策はクリームソーダ!-」
MultiLive
7/21/2025
2:00:00
傑作ミステリー 2025年日7月27日 「警部補 鳴沢了 破弾」
SunriseM
2 days ago
21:32
あれみた? 2025年日7月28日 「《わなか&551であるあるクイズ》激痩せ盛山・元気爆発!」(#183)
Planet Studio
yesterday
23:16
40までにしたい10のこと #4 過去を知る男、登場 2025年7月25日
GlanceTV Global
4 days ago
45:20
ニューかまー 2025年日7月28日 元木大介の知りたい新知識を全力調査
GlanceTV Global
yesterday
32:07
バナナサンド 2025年日7月29日 鈴木亮平・菜々緒グルメ対決
Planet Studio
today
19:47
上田と女がDEEPに吠える夜 2025年日7月29日 「スマホ認知症」が若者に広がる中、スマホ依存を減らす上手な向き合い方とは-
SunriseM
today
46:47
初恋DOGs 第5話 あなたが初恋の人です…告白の夜! 2025年日7月29日
Planet Studio
today
45:52
火曜は全力!華大さんと千鳥くん 2025年日7月29日 俳優・吉高由里子が大暴れ!?裏切り者のスパイは誰だ?
GlanceTV Global
today
22:06
川島・山内のマンガ沼 2025年日7月28日 恒例企画!「MC2人のおすすめマンガ」6作品
GlanceTV Global
yesterday
19:47
開演まで30秒!THEパニックGP 2025年日7月28日 FUJIWARA結成35周年SP!人気芸人集結で爆笑コント!
GlanceTV Global
yesterday
43:36
クイズ!脳ベルSHOW 2025年日7月28日 #1628 鈴木早智子 布施博 MINA 元木大介
GlanceTV Global
yesterday
56:32
世界!ニッポン行きたい人応援団 2025年日7月28日 テーマ「盆栽鉢 前編」-ゲスト:河野純喜
GlanceTV Global
yesterday