プレイヤーにスキップメインコンテンツにスキップフッターにスキップ
  • 昨日
蝦夷落語紹介番組「小粋・七星のナウいラジオが始月曜日!(はじまんでい) 」の第6回目放送です。

この番組は若手落語家・守道小粋(Teamくれれっ娘!メンバー)と米食亭七星(現役大学生)の二人が月1回(第二月曜日)に、ナウなヤングのトークや感性で落語を中心に「それぞれの今」を語り合う1時間となっています。

今回のゲストは北海道大学落語研究会の恋泣家きなこさんです。

ご紹介した落語は2025年4月15日にことに大和家で開催された「蝶よ花よの落語会・北の女子力」から、恋泣家きなこさんの「厩火事」、ご紹介した楽曲は次の通りです。

守道小粋「Strawberry Hug」
https://linkco.re/gFsGqz59
内田もあ「琴似の薫り」
https://moastore.thebase.in/items/113432839

オープニング曲 「スタート☆ライン」Teamくれれっ娘!
エンディング曲 「クリスタル☆レインボー」Teamくれれっ娘!
https://store.shopping.yahoo.co.jp/cradle/crc0041.html

ラジオカロスサッポロ|78.1MHz
https://radiokaros.com

番組で告知のイベントです!

内田もあ LIVETOUR2025
「MOAMANIA ~moasong heavy repeater~」
7/12(土)福岡公演 ※終了
8/23(土)大阪公演
9/13(土)東京公演
10/18(土)広島公演
11/15(土)札幌公演
https://moauchida.bitfan.id/schedules/menu/113519
内田もあリンク集
https://lit.link/moa

2025年7月17日(木)19時~
「笑生十八番 一門会」
会場:ことに大和家
ご予約 TEL 011-621-8108

「アミカ大落語会」
2025年7月19日(土) 15時~
フリースペース&カフェ アミカ
(札幌市西区琴似2条3丁目1-10)
料金:2000円(ワンドリンク付)

【提供・協力】
株式会社緑農
東明実業株式会社
松井税理事務所
八丸加藤株式会社
ことに大和家
北海道日本ハムファイターズ公式応援団・札幌西後援会
満陽亭イベント会
その他応援して下さっているみなさん

カテゴリ

😹
面白系
トランスクリプション
00:00ご視聴ありがとうございました
00:30私須藤子生きと米食い亭七つ星です
00:32この番組は若手落語家の須藤子生き
00:36そして米食い亭七つ星の
00:37ナウイ二人が落語についての理解関心を深めていこうという番組です
00:42生放送ということで
00:44リスナーさんにはぜひ一緒に番組参加をしていただきたいのですが
00:47YouTubeの方はチャットで
00:50XQTwitterの方はひらがなでナウハージ
00:54ひらがなでナウハージのハッシュタグをつけてご参加ください
00:58ただし全てのコメントは拾えないかもしれませんのでご了承ください
01:02この番組は株式会社6農透明実業株式会社
01:07松井税理事務所八丸加藤株式会社
01:12ことに大和や北海道日本ハムファイターズ公式応援団
01:17札幌西公演会
01:18マイオーテイベント会
01:20その他応援してくださっている皆さんの提供でお送りします
01:24それではいつものここ1ヶ月の振り返りっていうことなんですけど
01:29はい
01:29小池ちゃん3ヶ月ぶりっていうことで
01:32本当にまさかこんなに開くと思ってなくて
01:35お久しぶりです本当に
01:37お久しぶりです
01:38もうめちゃめちゃ嬉しい
01:40本当に私もアーカイブとか
01:43あと飛行機も飛ぶ直前までに
01:47七つ星ちゃんが一人で頑張ってるのを見てて
01:50でも全然大丈夫そうで
01:54いやいやいやいや
01:55安心した
01:56なんか緊張してるっていう
01:58そののを言ってたんだけど
02:00全然落ち着いてて
02:02いやー
02:03素晴らしかった
02:04いやもうそう言っていただけて嬉しいんですけど
02:07もうやっぱ小池ちゃんがいてくれないと
02:09安心するよね
02:11もう本当に
02:12もう3ヶ月ぶりになっちゃったんですけど
02:15それこそ遠征帰りの飛行機の予定で
02:20出演できなかったりだったんですけど
02:22この3ヶ月本当に北海道海に行くことが多くて
02:26それこそ今回はチームくれれこのリーダーのジナちゃんが
02:31生誕の全国ツアーを行ってて
02:33すごい
02:33そうすごいよね
02:34札幌から始まって
02:35そして名古屋福岡
02:37そしてファイナルが横浜
02:38へー
02:39そうだったんだけど
02:40すごいおめでとうございます
02:41すごいおめでとうございます
02:43すごい
02:43なんか3ヶ月4ヶ月にわたる生誕
02:45すごい
02:46めちゃめちゃ
02:47盛大だ
02:49今回の生誕が全編バンドでのライブ
02:52へー
02:53そうバンドバックでのライブだ
02:55すごいかっこいい
02:57なかなかアイドルをやっててバンドをバックでライブするってことが
03:01私としてもなかったのですごい貴重な経験になってすごい楽しかったのと
03:06はい
03:07あとその
03:08そうすごいよねバンドをバックに歌うっていうことが初めてで
03:12うんうん
03:12そうデンチナちゃんもソロでやったりとかしてて
03:15へー
03:15すごいなと思ってすごい貴重な経験をね
03:17うんうん
03:18もらったり
03:19あと福岡行った時に初めてノコノ島っていうところに行って
03:23ノコノ島?
03:23そう島なんだけど福岡のその港?
03:27メイノハマってところがあるんだけどそこから船で10分ぐらい
03:30ほんとにすぐね着く島があってそこがすごい綺麗で
03:34へー素敵
03:35そうなんかお花畑がすごいね広がってたりとか
03:38へー
03:38あとウサギとかヤギに触れ合えたりとか
03:42ウサギいるんですか?
03:43そう
03:43かわいい
03:44ちょっとなんか餌を買ってなんかこうあげたりとかしたらすごいみんな食いついてきて
03:49食いついて
03:50そうやってすごかった
03:51へー
03:51だからなんか人に慣れてるからか
03:53うんうん
03:53すごいなでたりとかもできたりして
03:55えーじゃあもうちょっとしたふれあい動物園みたいな感じで
03:57そうふれあい動物園みたいな
03:59へー
03:59でもヤギも触れ合えるよっていうのだったんだけどちょっと怖くてダメだった
04:03あ、ウサギだけ
04:05ウサギだけちょっと触れ合って
04:06メンバーはなんかちょっとヤギとも触れ合ってたんだけど
04:09うんうん
04:10ヤギ立ち上がると身長高くて
04:12立ち上がるんですか?
04:13そう、餌欲しいから
04:14え、二足歩行のヤギ層
04:16二足歩行になって
04:18え、でもちょっと怖かったけど
04:20それはちょっと怖いですね
04:21そう、あとなんか名物のこうどんっていうのもあって
04:24うん
04:24そう、福岡うどんが結構有名なんだけど
04:27うんうんうん
04:27そう、のこうどんっていうのが結構なんかつけ麺方式で食べるうどんで
04:32え、珍しいですね
04:33そう、汁と麺が分かれてて
04:35うんうん
04:35しかもうどんも細麺で
04:37へー
04:37そこで食べやすくて美味しかった
04:39夏にちょうどいいですね
04:41そう、ぴったりだった
04:42うんうん
04:43そう、しかも福岡から本当にね近いから
04:44ぜひ行ったことない人はね、ぜひ行ってみてほしい
04:47すごい素敵なそう、場所でした
04:49へー、行ってみたくなりました
04:51そう、あとなんかね、東京衛星も行ってきて
04:54そうですよね
04:55そう、東京も行ってきて初めてその
04:57埼玉スーパーアリーナのコミュニティアリーナっていうところで
05:00へー、そう、イベントがこそ
05:02ホリックってイベントがあって
05:04はい
05:04はい
05:04はい、行かさせていただいたんですけど
05:05本当になんか、今まで会ったことない、初めましての方も本当にたくさんいて
05:09へー
05:11なんか、久しぶりにど緊張した
05:12でも新たな出会いいいですね
05:15そう、あってすごいそれも楽しかったし
05:18遠征が多いと初めましての人が多いので
05:21なんか新しく、またなんか何年もアイドルやってるけど
05:25新しく出会える人がいるのって本当に
05:27素敵だなと思って
05:29いいですね、なんか初心に帰るじゃないですけど
05:31そう、帰るじゃないけど
05:32そう、それがあってすごい楽しかった
05:35へー
05:36なんていうのが遠征の思いで
05:37北海道でもたくさんいろいろお祭りにも出会いさせていただいて
05:42琴音神社の春季大祭があって
05:45これは司会もステージイベントもやらせていただいたり
05:48すごーい
05:49そう、めっちゃ緊張した、でもこれも
05:51ラジオパーソナリティでやってるけど
05:54お祭りの司会ってまたなんかお客さんが目の前にいるから
05:59あ、そっか、普段見えないですもんね
06:02そう、聞いてるリスナーの方は見えないけど
06:04そう、お祭りになると皆さんいらっしゃるから
06:07緊張したら楽しかったのと
06:09あと、北海道神宮霊祭でお祭りがあったんですけど
06:13それの琴音のダシのテコマイさんをして
06:17テコマイっていうのがダシの先頭を歩く
06:20金棒を持って歩くのがあるんだけど
06:22へー、すごい
06:23それをやって、それがその日だけで
06:262万5千歩ぐらい歩いてる
06:28めちゃめちゃ
06:29ほんとに、すごい
06:31そんなに、もう汗だらったら
06:33そう、時期的にもね
06:35暑いですもんね
06:366月の16日に、そう、お祭りの、それあったんだけど
06:41へー、2万歩?
06:43そう、1日でそんな歩くことないけど
06:46この2万5千歩歩いて
06:48そことに野田氏を後ろにこう、先頭をして
06:51歩いたのにしたい
06:53へー、素敵
06:54なんかすごい活発な3ヶ月でした
06:56すごいですね、盛りだくさん
06:57盛りだくさんだった
06:59へー、その先頭を歩くのって
07:00うん
07:01もうなんていうの、衣装っていうか
07:02そう、てこまえさんの衣装があって
07:04へー
07:05それを着て歩いて
07:06うんうんうん
07:07それ、もう地区によっても衣装が違くて
07:09へー、面白い
07:10そうなんですか?
07:11そう、そうなの
07:12だからその地区ごとの
07:13それこそ、だしっておみこしも
07:15それぞれ違うんだけど
07:17なんか雰囲気があって
07:18それもすごい楽しめる
07:19へー、素敵
07:21だからカメラ持ってる人とかもたくさん
07:23あ、もうそこを含めて
07:25歩いてるとか含めて
07:26そうそうそう
07:27へー、素敵ですね
07:28そうなったりしてすごいね、楽しかった
07:29わー、いいなー
07:31いい汗かきました、この3ヶ月
07:33わー、いいこと聞きました
07:35もうずっと、こいきちゃん何してるのかなって
07:37で、3ヶ月何してるのかなって
07:39ななしちゃんは何かあったりした?
07:41私ここ1ヶ月だと
07:44ちょっと特に何もしてなかったんですけど
07:46あ、あの唯一
07:48人生初のスポーツ観戦をしまして
07:51おー、スポーツ観戦?
07:52はい、コンサートレ、札幌
07:54おー、サッカー
07:55はい、サッカー見てきました
07:56いいね、どうだった?
07:58え、もうその試合が
08:00逆転勝利で
08:02もう、しかも後半ギリギリまで
08:04どっちだどっちだみたいな
08:06前半もずっと負けちゃってて
08:08あ、もう、はぁーみたいな
08:10こっちもね、ハラハラするよね
08:11ちょっと語彙力が低下しちゃってたんですけど
08:14もう本当にすっごい面白い試合で
08:16はい
08:18もう一気にハマっちゃって
08:19次はSコンに
08:20おー!
08:22いいねー
08:23もうぜひ行きたいなっていう感じです
08:25スポーツ観戦って楽しいよね
08:27いや、すっごい楽しいですね
08:29もう一回しかないんだけど
08:30うん
08:31こう見てたら自分ものめり込める
08:32いや、そうですね
08:33応援もすごい熱くて
08:34そう、気づいたら声出てないよ
08:35本当に、ウォッシャーみたいな
08:37みたいになるよね
08:38一体感もあって
08:39はい、いいねー
08:40すごい良かったです
08:41普段スポーツする側
08:43うんうん
08:44スポーツ系の大学だったりして
08:45そうだよね
08:46もうするのが一番楽しいと思ってたんですけど
08:48うんうん
08:49もう見るのもめっちゃ楽しくて
08:51はい、すごい
08:52新しい趣味見つけたんだ
08:53はい、見つけちゃいました
08:54いいねー
08:55でも新しい趣味見つけようかな
08:57スポーツ観戦いいね
08:58いいですね
08:59ちょっと行ってみようかな
09:00私もSコン行ってみようかな
09:01もう
09:02ぜひぜひ
09:03行きましょう
09:04はい、行きたいと思います
09:053ヶ月、そして
09:07ナナシちゃんの1ヶ月の振り返りが終わって
09:09はい
09:10ここで私、私事ですが
09:127月25日に
09:13ストローベリーハグという
09:14オリジナルソロ曲がリリースされました
09:17すごーい
09:18ありがとうございます
09:19そう、ここでもね
09:20何回かけていただいて
09:21ナナシちゃんもすごい褒めてくれて
09:23本当に
09:24本当に大好きです
09:25そうですけど
09:26今日この曲は
09:27YouTubeミュージック
09:28スポーティファイ
09:29アプリミュージック
09:30LINEミュージックなどなど
09:31各配信サイトで
09:32サブスク配信もされているんですけど
09:35本当に
09:36初めてのオリジナルのソロ曲ということで
09:39可愛らしい曲なので
09:41早速皆さんにも聴いていただきたいと思います
09:43それではお聴きください
09:45須田小幸です
09:46お聴きください
09:48お聴きください
09:50お聴きください
09:52お聴きください
09:54お聴きください
09:56お聴きください
09:58お聴きください
10:00お聴きください
10:02お聴きください
10:04お聴きください
10:06お聴きください
10:10チャンネル登録よろしくお願いします
10:11お聴きください
10:12お聴きください
10:13またお聴きください
10:15お聴きください
10:16お聴き Platz
10:18ご視聴ありがとうございました
10:48届ける恋したいんだな
10:51とびきり甘いセリフに立ち振らむような
10:57小さく自演ラブストーリー
11:02小さく自演ラブストーリー
11:32小さく自演ラブストーリー
12:02小さく自演ラブストーリー
12:32小さく自演ラブストーリー
12:34小さく自演ラブストーリー
12:36小さく自演ラブストーリー
12:38小さく自演ラブストーリー
12:40小さく自演ラブストーリー
12:42小さく自演ラブストーリー
12:44小さく自演ラブストーリー
12:46小さく自演ラブストーリー
12:48はい、須藤区域のオリジナル曲ストロベリーハグでした
13:06あー素敵
13:07なんか緊張する
13:10そうですよね、ちゃんと
13:12いざ目の前で聴くっていうのが
13:16自分の曲を聴くっていうのを
13:18なんか緊張しちゃう
13:20えーかわいかったです
13:21でもそれサブスクでも聴いてくれてるってことで
13:25本当にもう最近も
13:26それこそ昨日も
13:28あの私課題しながら曲
13:30お気に入りの曲流してるんですけど
13:32昨日も聴きました
13:33ありがとう
13:35本当にめちゃめちゃかわいくてテンション上がるんで
13:38本当に大好きです
13:40ありがとういっぱい聴いてくれて
13:42はい、ここで
13:45YouTubeの生放送配信を見ている方は
13:47お気づきだと思いますが
13:49素敵なゲストさんの登場です
13:51北大落語研究会の粉木明子さんです
13:542回目のゲスト出演になるんですけど
13:58今日初めて聞いた方もいらっしゃると思いますので
14:01改めて自己紹介お願いします
14:03はい、皆様初めまして
14:062度目ましての方もいらっしゃるかもしれないんですけれども
14:09北大落語研究会からやってまいりました
14:13粉木明子と申します
14:15本日はよろしくお願いいたします
14:17お願いします
14:18嬉しい
14:20こんなすぐにねまた出てくるのって
14:24もうすっごい嬉しいです
14:26そうね、2人の時にゲストで出演させて
14:28そうなんです
14:29出演していただいて
14:30そう、すごい
14:31ちょうどその時も
14:33ぜひね、次3人で話せたらいいなって
14:35言ってたのが
14:36こう実現
14:37すぐ実現して
14:38すっごい嬉しいです
14:40前回ゲスト出演していただいたんですけど
14:45何か反響とかってありましたか?
14:48反響ですか?
14:49え、なんだろう
14:50ちょっと私恥ずかしがり屋だから
14:52あんまり誰にも言ってなかったので
14:54親ぐらいにしか言ってなかったので
14:56親からおー見たよーみたいな
14:58それぐらいです
15:01嬉しいですね
15:02でもすごいアーカイブ見たんですけど
15:05落語の時ご一緒させていただいて
15:09その時初めましてで
15:10だったんですけど
15:11普段の喋りもほわほわで可愛いなって思って
15:14え、ほんとに
15:15ね、みなさんに癒されるかな
15:18癒し系だよね
15:19めっちゃ癒されます
15:21なんかニヤニヤしちゃう
15:23ずっと聴いてたいなって思う声でも
15:26いやいやいや
15:27すごいね、そう
15:28よかったんですけど
15:30私は落語の時はね
15:32一度初めましてさせていただいたんですけど
15:35ラジオでお会いするのは初めましてなので
15:37しっかりした会話っていうか
15:40そうですね
15:40初めてなんですけど
15:42ちょっと質問とかさせていただいても
15:44はい
15:45いいですか?
15:46前回の放送の時に
15:48落語始めるきっかけが
15:50お着物が好きだからっていうので
15:53そう決めたってやってたんですけど
15:54着物が好きになったエピソードとかあったら
15:58そうですね
15:58聞きたいなと思って
16:00はい
16:00これは
16:01私のひいおばあちゃんとか
16:04親戚のおばさんが
16:05もう普段着として着物を着るような
16:07方で
16:08素敵
16:08はい
16:09そうなんですよ
16:10そう思った
16:12で、その親戚から
16:14もうなんか
16:15なんていうんですか
16:16整理じゃないですけど
16:17もうこれ着なくなったから
16:19とかって言って
16:20もうこれ捨てようかな
16:21みたいな風に言ってたのを
16:22お下がりでいただいて
16:24せっかくいただいたものを
16:26どうにかしてきたいと思って
16:27うんうん
16:28っていうのが
16:28最初ですね
16:30なんか興味持った
16:31もう着れるようになりたい
16:32って思いが強くて
16:33じゃあほんと小さい頃から
16:35もう着物とは
16:37もう触れ合ってた感じなんですか
16:38小さい頃から
16:40なんか自分が着てた
16:41っていうことはないんですけど
16:43こう着物を着てる
16:45その親戚を見たりだとか
16:46母が私の入学式とかで
16:49こう着物を
16:50その親戚から着付けてもらって
16:51着てるのを見てたりだとか
16:53っていうのはあったので
16:54そこからなんか
16:56潜在的に着物いいなっていうのは
16:58思ってたのかもしれないです
16:59すごい
17:00お下がりで着物をいただくって
17:02すごいなんか素敵
17:04なんかほんとに
17:05おしゃれですね
17:06おしゃれな
17:06そうですね
17:08なんか昔のものなので
17:10なんか現代っぽい
17:12そのプリントされた
17:13派手だ大柄じゃないんですよ
17:16本当に地味なんですけど
17:17なんかそれがそれでいいなっていうか
17:20綺麗な感じの
17:21味があるというか
17:22はい
17:23そこから
17:24出来てきてます
17:25確かに前回ご一緒した時に
17:28着こなし方がすごいおしゃれだなとは思ってて
17:31すごい綺麗ですよね
17:32そう持ち物だったりとかも
17:33お下がりだったりですね
17:34そうなんですね
17:35そうなんですね
17:36それもちょっと気になってたので
17:38聞けてよかったです
17:39もうフルで
17:40もう着物美人っていう感じ
17:42いやそれも本当に
17:43すごいお綺麗で
17:45ありがとうございます
17:46すごいよかった
17:47これはちょっと聞きたかったことだったので
17:50ありがとうございます
17:50聞いてくれて
17:52もう1個質問があるんですけど
17:54はい
17:55なんかきなこさんの落語って
17:56そのさっき言ったきなこさんの
17:58この声の感じとか
17:59良さだったりがすごいなんか
18:01より一層なんか引き立つ
18:04なんかすごいなと思って
18:06なんかそういう自分がこう
18:08演目を決める時の
18:10なんか決め手とかってあったりするんですか
18:12そうですね
18:13なんだろう
18:14なんか
18:15私も自分でなんか自分がこういう話し方っていうのを
18:20すごい分かっているので
18:22何人も男の人が出てくる話っていうのは
18:25絶対難しいからできないんですけど
18:27女性が出てくる話を特に選んだりだとか
18:31男性しか出てこなくても
18:33なんかちょっと変わった面白いことを言うようなキャラクター
18:36思った人物が出てくる話を選んだりとかっていうのは
18:39なんか気をつけてるかもしれないです
18:42やっぱりそうなんだ
18:44キャラ分けがしやすいみたいなこと
18:46はい
18:47へー
18:48すごい
18:48そう
18:48いい質問ですね
18:502つとも
18:53すごい
18:54いいな
18:55私もなんか決め手が
18:56なんかまだ私もそんなに
18:58演目がないので
18:59どうやって決めてるんだろうっていうのは
19:01すごい気になってたので
19:02いけてよかったです
19:04へー
19:05素敵ですね
19:06それではここね
19:10こなきやきなこさんの落語をご紹介いたします
19:134月に開催された
19:15ちょうよ花よの落語会
19:16北の女子力から
19:17馬やかじです
19:19どうぞ
19:19はい
19:22では
19:23せいだらくして
19:24こなきやきなこを第2弾
19:26拍手
19:27はい
19:31きなこさん
19:39おー
19:41おー
19:42おー
19:42おー
19:42おー
19:42おー
19:42おー
19:44おー
19:44ありがとうございます
19:45もうさっき出てきたばっかりなのに
19:49もうまた戻ってきちゃいまして
19:51ごめんなさい
19:52飽きちゃうと思うんですけれども
19:54私のこの落語を乗り切れば
19:56皆さんお目当ての七瀬ちゃん
19:58最後鳥を飾ってくださいますので
20:00どうかこうお気を確かに持って
20:02最後まで
20:03お気をつけていただければと思うんですけれども
20:05もっと体力温存しといてくださいね
20:08もう片耳も傾けなくていいです
20:10ほんと神経の片隅だけでも
20:12こっちに向けてくださればいいので
20:13なんとかね
20:15もうリラックスして
20:17聞いてください
20:18どんどんグビグビ飲んでね
20:19頭わかんなくなっちゃっていいので
20:21えー
20:22じゃあ始めていきたいと思うんですけれども
20:25えー
20:26今はあんまり使われなくなってしまった言葉に
20:30髪結いの定種なんてものがございます
20:32あー
20:33えー
20:33これは何かというと
20:35髪結いというのは
20:35昔の女性のご職業でして
20:37ほうほうお宅を回っては
20:39奥さんの髪の毛を
20:40日本髪に言うというご職業でして
20:43で、この髪結いというのは
20:44昔の女性にしては
20:46大変に稼げる
20:47身入りのいいご職業でしたので
20:49髪結いの定種になった方っていうのは
20:52まあ奥さんがどんどんお稼ぎになるので
20:54自分のほうはあんまり頑張らなくてもいいかな
20:57なんていうような怠け心があったのを
20:59思い出してまいりまして
21:00それでもって
21:01家計のこと
21:02稼ぎのことは奥さんに任せていて
21:05自分のほうは昼間からぶらぶら遊んでいる
21:07そんなだらしない男性のことを
21:10昔は皮肉って髪結いの定種なんていう風に
21:13言っていたそうでございます
21:15まあ今で言う
21:16肝のような
21:17こういう男性のことだと思うんですけれども
21:21これが元で
21:22いつも夫婦結婚している夫婦がいらっしゃったそうで
21:26案外また家へ飛び込んでくりがつがえると思ったら
21:29おさきさんかい
21:31え?また夫婦結婚?
21:33どうして分かるんですか?
21:35どうして分かるんですかじゃないよ
21:37え?3日に明けずなんてことを言うの
21:39お前さんたち夫婦はもう毎日じゃないかい
21:42いや私はね
21:43確かにお前さんたち夫婦の名構図は勤めましたよ
21:46勤めましたけれども
21:47もう喧嘩をするたびに毎日日へ転がり込まれちゃってもありますよ
21:51今日は一体何が元で喧嘩になったんです?
21:54もう聞いてくださいよ兄さん
21:57チキショったらないんですよ
21:58私はね今日も朝から仕事があって急いで家を出なくちゃならなくて
22:02それであの人にね
22:03帰りは5時頃になるからそれまでに
22:05お夕飯の支度をしておとなしく埋まっててねって言いつけて家を飛び出したんですけれどもね
22:10間違いを先しもね
22:12いつも言ってるじゃないかい
22:14女は女らしくと
22:16それお前さん腕のいい髪縁だよ
22:18あいつより稼ぎだってあるかもしれない
22:20他の普通の夫婦と比べたら立場が逆になってんのかもしれないよ
22:24だからね
22:26母が平主に物を言いつけるってのはあんまり聞き苦しいじゃないか
22:32あ、そうですか?
22:33そんなことどうでもいいんです
22:35とにかく仕事があって急いで家を飛び出したんですよ
22:37そしたらね
22:38いつもお世話になっている姉弟子のお道さんという方に見合いまして
22:41その方がね、こう指に白いものをぐるぐる巻きにして
22:44指を汚してしまって今日は仕事に行けないから
22:46回るはずだったお得意先を2件ばかり回ってほしいって頼まれましてね
22:50そりゃいつもお世話になっている方の頼みですからもちろんいいですよって言って引き受けたんですよ
22:55でもね、あの人に帰りは5時頃になるって言ってありますでしょ
22:58急いで帰らなきゃと思って自分の仕事の方は急いで終わらせて
23:02頼まれたお得意先の仕事もやっと終わらせて
23:05家に着いたのが6時を少し過ぎていったんですよ
23:08でもね、私の方はやっと全部仕事終わらせて疲れて帰ってきてるんですよ
23:13なのにあの人言ったら私の顔見て一言目に
23:16なんで言ったと思います?
23:18こんな遅い時間までどこ遊んで歩いてやがったんだこのばかり野郎ってんでしょ
23:22兄さんならわかりますでしょ
23:25私が遊んで歩いてるわけがないじゃありませんか
23:28まるで私が怒られているようだ
23:30もうとにかく私あんまり頭に来ちゃいましたからね
23:33なにじゃがんだい、誰のおかげでそうやってひるまくからぶらぶらできると思ってんだいって言い返してやったんですよ
23:39そしたら向こうはもう男ですから黙ってませんよ
23:42私の顔じっと見て
23:44なに言いやがんだこのおかげってんでしょ
23:46おかげですよおかげ
23:48私のこの麗しい顔見てあの人おかげってそういうことを言うんですよ
23:52もう私もねとっさになにじゃがねこのひょっとこめって言い返しにやったんですよ
23:56そしたら向こうはなんだこのはんにゃっていうか何よこの下道って
23:59くだらないねえ
24:01お前さんたち夫婦の喧嘩をお面尽くしかい
24:03今はそんなことをうちに言いに来たんかい
24:06違います?もうね
24:09私、にしさんにはなこう度まで勤めていただいてこんなこと申し上げるのは心苦しいと思うんです
24:16けどね、私、きょうというきょうがあいそのこそも突き果てちゃいましたから
24:20あんな人とは別れさせていただこうと思いまして
24:24別れる?やっとその気になったかい
24:27いやいいよいいよ別れちまいなのにはどうしようもないやろうと
24:30じゃあね、反抗なやろうはうちから出たやつだよ
24:33え?俺からしちゃう弟分みたいなもんだよだけれどもね
24:36かばえないよあいつは
24:38ちょうどおそうだ2、3日前のことだよ
24:40お前さん家の前をね、ちょっと用事があって通りかかったら
24:43帽子がこれくらい空いててね
24:45なんか誰もいなかったら不用人だと思って
24:47なんか声かけたらあいつが出てきたんけ
24:49きっとお前さん仕事でいなかったんだろうね
24:51あ、旦那ですかどうぞお上げくださいってんで
24:53なんか入れてくれて茶まで出してくれたんだ
24:55それでね、その時に前にあったおじんをすっと脇へどかしたんだ
24:59私はこのお膳の上を見てや
25:02これはよくないな、面白くないなと思いましたよ
25:04何がって、牛肉が1人前にその横にお酒が1本乗ってるじゃないか
25:09女房のお前さんは朝早くから家を出て
25:14両手を油まみれに真っ黒にして一生懸命働いてるってのに
25:18いくらそのうちの店主だからって
25:20昼間から1人で酒飲んでるってのはどうなんだい?
25:24そりゃね、飲むなじゃないよ
25:26そういうヤバなこと言ってるんじゃないんだよ
25:28どうせ飲むんだったら
25:29女房のお前さんの帰りを待って
25:311人前の牛肉でも1本のお酒でも
25:33夫婦で差し向かいになって仲良く沸き合って楽しめばいいじゃないかい
25:38夫婦ってのはそういうもんじゃないのかい
25:40まあとにかくね、あいつはそういう気遣いなんかもできない
25:44どうしようもない野郎なんだから分かりつまったほうがいいよ
25:46あいつのためにも、お前さんのためにも
25:49あたしに遠慮なんかすることはないから分かりつまいなさい
25:52早いところお別れ
25:54あら、そんなことがあったんですか?
25:59まああの人も暇な体ですからね
26:02あたしがお小遣いあげてるんです、あの人に
26:05あたしがいない間お暇でしょうから
26:07これね、好きなものでも食べて待っててねって
26:10だからね、兄さんにたかったことだってないでしょ?
26:14何もね、牛肉だって
26:17牛を1頭丸々さばいて全部食べちまったわけじゃありませんし
26:21お酒だって1升も2升も飲んで泡吹いて倒れてだってわけじゃないんでしょ?
26:24何も牛肉の1人前お酒の1本くらいで
26:27他人の兄さんにそんなに言われる筋合いないんじゃございません?
26:30お前さっきまで別れたいなのなんだろうって言ってたじゃないか
26:34これだから夫婦喧嘩の仲裁ってのは嫌なんだよ
26:36うちに何しに来たんだ
26:38もう兄さんたらじれったい、こっちのほうがじれったいよ
26:41何が言いたいんだ
26:42もうそりゃね、あたしのほうがまだ若きでないんですよ
26:45でも7つの年が上なんです
26:47おまけに女が老けるのが早いですから
26:49私がこの子の年とっておばあちゃんになって
26:51働けなくなって患って寝込んだりなんかしてるときに
26:54目の前に若い女でも連れ込まれて
26:56目の前でイチャイチャでもされてごらんなさい
26:58そのときになってムカツイタ噛みつこうったり
27:00鼻か抜けて土手ばかりで痛くのなんともないんだから
27:02あなたよくしゃべるね、ほんとに
27:04もうわたしとにかくね、あの人の本心が知りたいです
27:08そりゃ、夫婦ですもん
27:10わたしはあの人のことが好きで夫婦になったんですが
27:13別れたくなんかありませんよ
27:15でもね、あの人がわたしのことをどう思ってるのか
27:19それだけが気がかりなんです
27:21わたしのことはまだ好きなのかどうか
27:23し、し、ともしらがまで添いとけてくれる気があるのかどうか
27:28それだけが気がかりなんです
27:31なるほどね、あいつの本心ね
27:35そりゃ、10年連れ添ってるお前さんにわからないものが
27:38他人のあたしにわからにはないけれどもさ
27:41人の本心ってのは、ふとしたときにコロッと出てくるようなもんね
27:45これについて面白い話が2つばかしてあるから
27:48お前さんに聞かせてやる
27:49おさきさんね、もろこしを知ってるかい?
27:52あの、わたし大好きでございます
27:54そこにね、焼くよりも皮ついたまんまゆでるほうが
27:56甘みがましておいしいんですよね
27:58とうもろこしじゃないかい?
28:00違うよ、もろこし
28:01今の中学、昔もろこしっていったんだ
28:03ここに、コウシという学者がいらっしゃったんだ
28:06あら、ずいぶん偉いんでしょうね
28:08生まれたときから勉強してないとコウシが学者になんかなれませんものね
28:12なに?
28:13子供の牛でコウシってんじゃないんだよ
28:15コウシという名前の学者がいらっしゃったんだ
28:18まあ、この方が大変に馬の好きなお母だよね
28:21薬師はおかようになるのに必ず馬に乗っていたんだ
28:24中でも一番の脇身が白馬、白い馬だ
28:27ある日のことを乗り換えの栗毛に乗って
28:29役所へお手紙になった
28:31ところがそのお子主人のお留守の間に
28:33大馬宿から火事が出た
28:35お家大将たちはこの主人に
28:37この白馬を大事に扱うようにといつも言い付けられているから
28:41急いでお前で向かってこの白馬を何とか引っ張り出そうとするんだが
28:45名馬ほど火を恐れるという言葉にあるとおり
28:48これがどんなに引っ張ってもびくともしない
28:50その間に火が回ってきて
28:52お家大将たちも自分たちの命には変えられない点で
28:56パンとはめき破って出てきしまった
28:58その間に白馬は焼き死んだ
29:00やがて主人がお代わりになる
29:02大変な疎走を致しまして
29:04大事なご愛馬を焼き殺してしまいました
29:06そうか
29:08それで家来の者は皆無事か
29:10怪我は無かったか焼けるはしてないか
29:12はい
29:13家来の者は皆無事でございます
29:15そうか
29:16それなら良かった
29:17それだけが気がかりだったんだ
29:19今後火事には気をつけないといけないな
29:21そういった気に奥へすっとお入りになってしまった
29:25これを聞いてご家来衆たちはどう思う
29:28普段あれほどうまうまいうまうまいっていた主人が
29:31大事にしている子がいぼうを焼き殺してしまったというのになよ
29:35道の主人は馬のうま字も言わないで
29:37むしろ自分たちの身を愛じてくれたんだ
29:40こんな主人には一生をかけてでも
29:42命をかけてでも使えようと
29:44そういう気になるじゃないか
29:46ずいぶん偉いんですね
29:48その孔子という人は
29:49そうだろう
29:50お屋敷はね
29:51大層を支えたようですよ
29:53ところがね
29:54これとまるであべこべの話だ
29:56これは日本での話だ
29:57麹町に猿旦那がいらっしゃった
30:00おかしい
30:01きっとそばへ寄ったらひっかくんでしょうね
30:04猿旦那ってね
30:05猿が旦那になるわけないだろ
30:07名前が言えないから
30:08ある旦那猿旦那って
30:10この方が大変に瀬戸物がお好きなお方だって
30:13いや
30:14似たような話があるんでございますね
30:17うちの人もね
30:18その瀬戸物っていうの
30:20大好きなんですよ
30:21この前もこんな汚い小さい箸の欠けたお皿をね
30:251円50銭も出して買ってきたんですよ
30:28だから私がね
30:29なんでこんな汚いお皿に1円50銭も出すのよ
30:31お金がもったいないじゃないって言ったら
30:33あの人怒りだすんですよ
30:34お前何もわかってないんだ
30:35お前さわるんじゃね
30:36こうやって傷が入ってるから
30:37俺たちの庶民のような手に入るんだ
30:40であの人手が器用でそう思う
30:42そう思う
30:43それからなんか自分でキリの箱なんか臭いちゃんって
30:45たまーに引っ張り出してきた
30:46こう布で磨いたり高くあげて
30:48なぞめてニヤニヤしたり
30:49そんなことばっかりしてるんですよ
30:51そうか
30:52お前さんとこの店主も瀬戸物が
30:54でもね
30:55お前さん家のところが買ってくるような
30:571円台1円50銭だ
30:58そんな瀬戸物とは比べ物になんない
31:01この旦那が集めていた瀬戸物というのが
31:031枚でもって何千円何万円とするような品物ばかりだ
31:07俺驚いた
31:08そんなに大きな瀬戸物があるんでございますね
31:11お前さんの好きなお饅頭屋なんかと一緒にすんじゃないよね
31:14何もね
31:15値が張れば大きくなるというものじゃないんだよ
31:18こんな小さくたって1枚でもって何千円何万円とするんだ
31:21まあこの旦那がね
31:22いつもお来客があるたんびに
31:24この自慢の瀬戸物でお料理を出ししては
31:26自慢話をひとしきりするというのが趣味だったんだ
31:29ある日もいつもと同じように来客があるので
31:32この自慢の瀬戸物でお料理を出しして
31:34自慢話をひとしきりする
31:36で来客がお帰りになった後でこの大皿の片付けは
31:39まあ大変に高価な品物なので奉公人なんかにはさせたりしない
31:43これはすべて奥様が自らを片付けなさっていた
31:46その日もいつもと同じように奥様がこのお皿を持って
31:492階から1階降りようとする
31:51立ち上がった瞬間に女は血の道だ
31:53クラクラっとめまいがした
31:55前へつんのめっちゃいけないと思って後ろへ反り返ると
31:57運が悪いことにいかがきれいに分け上げられていて
32:00おまきにたびが新しい女からつるっはん足をせる。参加と思った
32:04だだだだだだだと
32:05焚子断の飛鳥機に滑り落ちてしまう
32:08この物音を聞きつけて旦那が飛び上がってくる
32:10おいお前サラバ大丈夫かサラバこいしなせいかサラバ割れなかったか
32:13サラバ大丈夫かサラバ大丈夫かサラバサラバサラバサラサラサラサ 보�
32:16息もつかずに
32:1836遍お皿のことだけお聞きになった
32:20奥様はこのお皿をいつも大事に扱うようにと言い付けられているから
32:24踊りつけられているから、とっさの判断で頭の上に掛けて、しきもちをついて落ちてきていた。
32:29この通り、お皿の方は無事でございます。
32:32そうか、それならよかった。
32:34二度と手に入るような品物ではないので、気をつけなくてはならないぞ。
32:39こういった日を越えすくを入りになってしまった。
32:41明日朝になって奥様の姿が見当たらない。
32:44家中の物で探しているところにお花コードがお見えになって、どうかご利縁を願います。
32:49最前、奥様がお宅でおころばりになった際、
32:53旦那様はお皿のことばかりお聞きになって、奥様の体のことは一言もお聞きにならなかったそうで、
32:59さすればお宅では、人間の命よりもお皿の方が大事なのでしょう。
33:04そんな不人情な人のもとへ大事な娘をやってはおけませんから、どうかご利縁を願います。
33:10そりゃ、この旦那だって、外物、高価のお皿なんかより、
33:15人間の命の方が奥さんの体の方が大事なことはわかっているんだよ。
33:19ところがね、豪富とした瞬間にはポロッと本心が出てきてしまうんだな。
33:23旦那は吐きたくもない離縁状を欠かされて、
33:27あそこのうちの旦那は不人情だなんて噂が広がるから、
33:30とうとう、町沿いをもらうこともできずに、今でも一人で寂しく暮らしているそうですよ。
33:36いや、ですね、孫子町の猿。何ですか、瀬戸物が好きな人ってみんな性格が悪いんでしょうかね。
33:44まあ、たこたない人も多いけどね。どうだい?
33:47お前さんもね、今話した通りあいつのこと試してみたらいいんだよ。
33:51できませんよ、うちに火をつけるなんて。
33:54うちじゃないよね。あいつが大事にしている瀬戸物ってのがあるんだろ。
33:58それを割っちまいなってんだよ。
34:00なるほどね。でもこんな汚いお皿ですよ。
34:04それに比べたら私の体の方が大事ですよね。
34:08大事ですよねってそれがわからないから試してみるんじゃないか。
34:12わたしは案外ね、どっちに転ぶかわからないと思うよ。
34:16怖いこと言わないでくださいよ。
34:18まあ、あれでいてね、このお皿も大事にしてますからね。
34:21みっさんね、一足先にうち帰ってくださるな。
34:26わたしばかってどうすんだ。
34:28いや、これからこうこういうわけでおさきが帰ってきて、
34:31お皿悪けれどもどうかお皿じゃなくておさきの体の方をおさきに聞いてくれって。
34:36それじゃあなんにもならないじゃないか。
34:38まえさんね、そうやって未練があるからよくないんだよ。
34:41いいかい?まえさんの一生がかかってるんだ。
34:44思い切ってやってごらん。
34:46まあ、またなんかよくないことがあったら話したいことがあったらいつでもうちに来ていいから。
34:50ね、やってごらんよ。
34:52そうですか?
34:54わかりました。
34:56やってみます。
34:58いろいろとおしゃいになりました。ありがとうございました。ごめんくださいまし。
35:02ただいま。
35:14ただいま、おまえさん。ごめんね。まだ怒ってんだろ。
35:20やっと帰ってきたかい。
35:22別に怒ってはいないけどさ。
35:24お前いつもそうだよ。
35:26二子と三子と言い合いになったかと思ったら、
35:28次の瞬間にはぷいっとそこを向いておもでこび出してまうだろ。
35:32みんなもって二時間も三時間もけえてこねえんだよ。
35:34今だって、こうして、お前と夕飯食おうと思って準備してたってのよ。
35:40あら、なあね、おまえさん。私と一緒におまま食べたいの?
35:50食べたいの?ってそうじゃねえかい。
35:52まあね、朝だってそうだよ。
35:54泣きたてのおままがあるってのに自分は仕事があるからって急いで飛び出してまうだろ。
35:58昼だってお前出先で済ましてまうんだよ。
36:00夜くれえじゃねえか。こう一緒に飯食えんのが。
36:03夫婦だ。
36:04日にいっぺんぐらいは一緒に飯だって食い転車で。
36:07あら、おまえさあ。
36:09聞くところによるとおもろこしね。
36:11なんだそのおもろこし。
36:12いいな、私瀬戸物に手にかかるの。
36:14お前ね、準備は全部できてんのよ。いいから。
36:16おい、なに探してんだ。
36:19そこにはね、おめえの物あがんも入ってねえんだよ。
36:22おい、それ俺が今一番大事にしてる皿なんだよ。いいから降りてこい。
36:26やった、もうさっきまでもろこしだと思ってたのにもう麹町のお猿。
36:31うるさいな、お前今何言ってるかよくわかんないけどいいから降りてこいって。
36:34あ、なにするんだ。
36:35いいじゃないの。
36:36私お前さんがこのお皿、大事にしてるって言うから、洗ってあげようと思ってるだけじゃないの。
36:42まわすんじゃないお皿を大事にしてるんだからいいから降りてこいって。
36:45危ない、危ない、なっ。
36:47はあ、言わんこっちゃないよ、俺。
36:51おい、派手な音したけど。
36:56おい、おさっき?お前大丈夫か?
36:59お前どっか浮かさなかったか?
37:01怪我してないか?
37:03ありがたいじゃないか。
37:09うずくまってありがたかっててもわかんねえだろ気がしてねえかって。
37:13だって私お前さんがもうおもろこしからこうしばちの探りだっちゃうと思うと怖くて、怖くて。
37:20ねえ、お前さん。そんなにあたしの体が大事かい?
37:25あったりねえじゃねえかい。お前にけがりもされてみろ。
37:28明日から挟んでて酒が飲めねえ。
37:31やめんこっちゃいけない?
37:45わぁ、わやかった。
37:47わぁい。
37:48面白い。
37:49面白い
37:50面白いね
37:51この上屋風っていうのが最後のうちがその店主がこう心配してる風だったけど
37:56このね、高級撮りのね
37:59実は
38:00奥さんが怪我すると遊べなくなるっていう
38:03その掛け合いとかがほんとに面白くて
38:07そうでもひなこさんのほんとにテンポ感とか声とか
38:11あと滑舌がほんとに良くて
38:13ほんとに滑舌いいですね
38:14なんだっけ途中の
38:15あのダダダダダ
38:17本当にすごい聞きやすくて
38:20本当に良かった
38:21ありがとうございます
38:23素晴らしかったです
38:24聞いてくださってありがとうございます
38:26本当に
38:28それではCMです
38:36訪問看護ステーションエゾは
38:38看護師をはじめとする専門家が在籍しています
38:43あなたの健康をプロフェッショナルな視点からサポート
38:48訪問看護ステーションエゾで検索
38:52ついに創刊します
38:54日本語、英語、中国語の3カ国語雑誌
38:58ハートオブジャパン
39:01湘南千ヶ崎の海辺の出版社から
39:03アマゾンで世界発売開始
39:05ハートオブジャパン
39:07アマゾン
39:10毎月第1と第3の日曜日16時からは
39:14マキリカのハートオブジャパン編集部をお楽しみください
39:17札幌出身の作曲家
39:19マキリカがお送りします
39:22自民党の石場茂です
39:25目指すはGDP1000兆円の実現と国民所得5割アップ
39:33思い切った成長戦略で経済を強く
39:38この国を動かす責任がある
39:41自民党
39:42カロスだね
39:51ヤマトヤだね
39:53どっちもそうだね
40:05それではここからリスナーさんからいただいたメッセージをご紹介したいと思います
40:09ラジオネームヤマチンさんからです
40:11小池ちゃん
40:12七瀬ちゃん
40:13ゲストの小池晃子さんこんばんは
40:15この番組では
40:16こんばんは
40:18この番組では初メッセージとなりますね
40:21仕事上の都合でこの時間帯なかなかリアルタイムで聞くことできずでしたけど
40:26今日はお休みなのでリアルタイムで聞こうと思います
40:29聞くならメッセージでもと思って送ってみました
40:31最近なかなか落語に行く機会がなくて
40:34笑いの街大阪に住んでるのに
40:36また近いうちに行きたいって思ってます
40:38話は変わりますが
40:4021日2年ぶりに札幌に行きます
40:42コトニのお祭りで小池ちゃんもいらっしゃるっていうことでコトニに行きます
40:46そのときはよろしくお願いします
40:48暑いので小池ちゃん七つ星ちゃん
40:50小池やきのこさん熱中症など気をつけて頑張ってくださいねとのことです
40:56ありがとうございます
40:58本当暑いですもんね
41:00気をつけて頑張りましょう
41:02続きまして
41:04スーパーポンチマンさんからです
41:06小池ちゃん七つ星ちゃん
41:08お疲れ様です
41:10お疲れ様です
41:12お二方は大変に俳句や線流を作るのがお上手だと聞いています
41:16お二方は俳句や線流は作ったことあるでしょうか
41:20俳句、線流、標語は
41:225、7、5、3兄弟なんて言われることもあります
41:25線流は5、7、5であれば何を言っても自由なので大変に作りやすいのですが
41:31俳句は記号を入れたり言い回しは
41:34言い回しを俳句らしくしないといけませんのでめちゃくちゃ難しいです
41:38僕がとあるラジオ番組に俳句を披露しますが
41:42専門家さんが僕の句をちゃんと直してくれてます
41:45まずは僕の送った句からいきますね
41:48スズメバチ、サスドクヤバシ、キキセマル
41:52今度は直って帰ってきた句です
41:56スズメバチ、サスハリメガケ、セマリクル
42:00俳句ではヤバいとかキキという言葉は使わないみたいです
42:05そんな僕は俳句や線流の勉強中です
42:08では本日もよろしくお願いします
42:10ありがとうございます
42:12作ったことないなぁ
42:14ないですね
42:17でも落語家さん作るのお上手っていう情報があるなら
42:21ちょっと勉強しないとなっていう
42:24ヤバしとか使っちゃいそうだったな
42:27全然言っちゃいそうになるな
42:29すごい使えるようになったらいいな
42:31そして3ついただいております
42:34小池さん、七つ星さん、そしてゲストのきなこさん
42:37こんばんは
42:38美人揃いぶみですね
42:40ということで
42:41さて、暑さが異常な6月から少し落ち着いた感じはありますが
42:45さすが夏ですね
42:46道民には慣れない暑さが続いていますが
42:49パーソナリティの皆さん参っていませんか?
42:51私は参ってしまい元気が出ません
42:53そこで美しい皆様からエールを
42:56あれ?どこかで聞いたフレーズでしょうか?
42:58きなこさんがゲストということで
43:00前回の5月病院のエールに続きまして
43:03かなり好評でした
43:04落語風で我々にエールをいただけませんでしょうか?
43:08よろしくお願いします
43:09ラジオネームアッキーさんからです
43:11ありがとうございます
43:13おめでとうございます
43:15前回放送私もアーカイブで聞いたんですけど
43:17あ、聞きました?
43:19そこだけ切り抜きものちょっと上がってたじゃないですか
43:22そうですね
43:23本当に良くて
43:24本当に良かった
43:25今回もちょっと
43:27ビシッと
43:28ビシッと決めていただきたいなと思うんですけど
43:30お願いします
43:31落語風でエールいただけますでしょうか?
43:33私でいいんですか?
43:34お願いします
43:35えー何だろうなぁ
43:37夏バテしてるんですもんね
43:39暑いんですもんね
43:40行きますじゃあ
43:43えーする程度何かい?
43:45暑くて溶けそうっていうのかい?
43:48じゃあ良いから
43:49氷水に頭でも突っ込んで頑張んなよ
43:54え?良くないの?
43:55今まで聞けて嬉しい
43:56最高ですね
43:57これはねダメかも
43:59今すぐこう突っ込みます
44:01本当に
44:02ありがとうございます
44:03もう大満足
44:05生で聞けて嬉しいです
44:07嬉しいです
44:09最高ですね
44:10本当
44:11ありがとうございます
44:12これなんか毎回定番にしたいから
44:13毎回ゲストで来て欲しい
44:15今日の一言みたいな感じで欲しい
44:20ありがとうございます
44:21あとはね
44:22ハッシュタグでもなあはじで
44:23つぶやいてくださる方も多くて
44:25先ほどねメッセージでお読みした
44:27スーパーポンチマンさんも
44:28メッセージ送ってますよーだったり
44:30あとウサギマスクさんが
44:31きなこーっていうので
44:33すごい熱いメッセージ
44:34すごい
44:35髪の目と服が夏っぽいねーだったり
44:37ありがとうございます
44:38あとは
44:39落語の時に北海道大学落語研究会
44:41こなきゃきのこと申しますという時の
44:43はきはきというところが好きっていう
44:45ありがとうございます
44:47そんなところを見てくださって
44:49あとはいつもね
44:50ハッシュタグでねつぶやいてくださってる
44:52七色いんこさんがサーチバンくらったので
44:54メッセージしますということで
44:55歩きながら聞いてます
44:57今月も楽しい放送ありがとうございますっても
44:59いただいております
45:01皆さんもたくさん名を恥じてくださったり
45:04あとYouTubeの方もね
45:05今生放送あるんですけど
45:07美人さんが3人もいるとか
45:09ワクワクと
45:10氷水準備します
45:12響いてる
45:14すごい
45:15大盛り上がり
45:17すごい
45:18たくさんありがとうございます
45:20ありがとうございます
45:21えーここで1曲お聴きいただきます
45:24前回ご出演いただいた内田もあさんが
45:27放送中に弾き語りした
45:29聖酒コトニのイメージソング
45:31コトニの香りがCDになりました
45:34早速番組にできたてのCDをお届けいただいたので
45:37ご紹介します
45:39それではお聴きください
45:40コトニの香り
45:42君と笑った夜が染みてくよ
45:47コトニの香り
45:52最後の一杯に込めたありがとう
45:59君の声が今でも優しくて寄ってしまうよ
46:07別れの夜風に乗せたさようなら
46:17思い返せば甘くて苦いメモリー
46:26夢心地だと気づいても一歩通行さ
46:34君と笑った夜が染みてくよ
46:39コトニの香り
46:44最後の一杯に込めたありがとう
46:51君の声が今でも優しくて寄ってしまうよ
46:59別れの夜風に乗せたさようなら
47:13はい、ありがとうございます
47:16すごい素敵な曲でした
47:18その内田もあさんは今月12日から全国ツアーが始まりまして
47:23今月の福岡を皮切りに8月は大阪、9月は東京、10月は広島、そして最後の11月15日は札幌でライブがあります
47:32興味のある方は内田もあさんのSNSでご確認ください
47:36それから今月20日、21日にコトニ神社で開催されるコトニ夏祭りにもご出演されます
47:43出番は20日の15日30分からとなっております
47:47こちらのコトニの夏祭りはなんと私も所属しているチームクレレッコも出演しますのでぜひお越しください
47:53ありがとうございます
47:55ここで第4回落語クイズコーナー
47:59イエーイ
48:01すごい、第4回ということで
48:04今回も私が3問3択の落語クイズを持ってきたので
48:09小池ちゃんきなこさんと一緒にぜひ皆さんも考えてみてください
48:13ということでいいですか
48:15はい、お願いします
48:16第1問
48:19落語には講座返しという言葉がありますが、これは何を指す言葉でしょうか
48:25A、ネタの途中で別の演目に切り替えること
48:30B、弟子が師匠に講座で恩を返すこと
48:35C、前の演者が終わった後に次の演者のために座布団をひっくり返したりめくりをめくったりする作業
48:43どれでしょうか
48:44おー、今日もいいクイズですね
48:47ありがとうございます
48:49全部ありそうだもんね
48:51ありそう、恩も返さないといけない
48:53長いから途中で話し切り替えそう
48:55なんか切り替えそう
48:56恩師ですからね
48:57うん
48:58はい、でもこれは
49:00いけます?
49:01いけます
49:02はい
49:03それではお願いします
49:04せーの
49:06C
49:07うわー、なんで
49:08A、B、CだったらB、Cの
49:11Cも3も一緒ですよね
49:13Cで
49:15えー、正解でーす
49:17やったー
49:18やったー
49:23すいませんすいません
49:24はい、ということでね
49:26えー、前の演者が終わった後に次の演者のために座布団をひっくり返すことを講座返しといいます
49:32うん
49:33えー、続きましてどんどんいきます
49:34はい
49:35第2問
49:36じゃじゃーん
49:37えー、東京にある定石、定石の寄せのことですね
49:41えー、寄せのうち最も長い歴史を持つ場所はどこでしょうか
49:46いきます
49:47A、新宿末広邸
49:50B、上野の鈴本園芸場
49:54C、池袋園芸場
49:56さてどれでしょうか
49:58えー
49:59今回は寄せの場所ということで
50:01どれだろう
50:02わからない
50:03すごい
50:04どこの
50:05ありそう
50:06なんか私、末広邸は東京に観光行ったときに行ったことあるんですけど
50:12なんかそこが古いかわかんないけどなんか古そうだった見た目は
50:15歴史ありそうな感じ
50:17なんか木造だったんですよね
50:19えー
50:20え、でもそれ以外行ったことないからわかんない
50:22比較できない
50:23素敵な雰囲気ですよね
50:27うん
50:28もう一回言っときますね
50:30はい
50:31えー、一番古いところはどこでしょうっていう
50:33あ、古いっていうか長い歴史を持つところですね
50:35どこでしょうということで
50:37Aが新宿末広邸
50:40Bが鈴本園芸場
50:42Cが池袋園芸場ということになっております
50:46うーん
50:49ちょっと難しいの出しちゃいました
50:54うーん
50:55噛んでいきます
50:56はい
50:57それではお願いします
51:00せーの
51:02A
51:03お、割れましたか?
51:05小池ちゃんが?
51:07はい、B
51:08B
51:09私はAで
51:10はい、えー、ということで正解は
51:12Bの鈴本園芸場です
51:14えー、すごーい
51:15すごーい
51:16すごい
51:17えー、すごいですねー
51:19なんか名前が歴史ありそう
51:21すごい
51:22名前から
51:24名前で
51:25すごい
51:26えー、ということで、えー、1857年創業だそうです
51:29えー、うるー
51:30うるー
51:31いや、そう
51:33だいたいそうかもしれない
51:35はい、えー、ということですね
51:37思ったより、えー、長い歴史がありました
51:40はい、びっくり
51:41えー、続きまして、あ、最後ですね
51:43はい
51:44第3問です
51:46予選において、一番太鼓という太鼓の音が鳴ると思うんですけれども
51:51その意味として正しいものはどれでしょう
51:54A、開演5分前の合図
51:57B、会場を知らせる合図
52:00C、寄席の中入り休憩の合図
52:04どれでしょうかー
52:06うーん
52:09えー
52:10なんだー?
52:12あんま意識してないのー
52:14確かに太鼓
52:16どんどこどんどこ鳴ってるけどー
52:18そうですね、一番どんどんってこう
52:20なる感じの
52:21へー
52:24え、5分前か、開演5分前か、会場
52:28お客さんの会場を知らせる合図か
52:30へー
52:31えー、寄席の中入りの休憩の合図
52:34うー
52:36えー、わかんない
52:39全部、太鼓叩いていいもんなー
52:43はい、最近ちょっとね、いいことなんですけど
52:46クイズさらっと当てられてしまうことが多いので
52:49ちょっと難しくしちゃおうかなと思って
52:51よろしくー
52:52ちょっと違う角度から攻めてみました
52:56いや、これでいきます
52:58お、決まりました?
52:59はい
53:00それでは、どうぞ
53:02せーの
53:03B
53:04お、割れた
53:06えー、こいきちゃんが
53:09C
53:10中入り休憩の合図
53:11中入り休憩の合図
53:12きなこさんが
53:13B
53:14会場を知らせる合図
53:15えー、正解は
53:17Bの会場を知らせる合図
53:19えー、終わってたー
53:21すごい
53:22はい、ということでね、最初、どんどんって結構なるのが印象的なんですけど
53:28えー、観客のお客さんがね、たくさん入るように願いを込めて、どんどんどんと来いと聞こえるように
53:35えー、すごい
53:37意味がしっかり
53:38入れ込みたいことも言われてるそうです
53:40へー
53:41はい、ということで、以上、落語グイズコーナーでしたー
53:44ありがとうございます
53:46ありがとうございます
53:47もう、ほどよく難しくて楽しかったー
53:50ありがとうございます
53:51はい、ということで、なんとね、番組も終盤になってしまいましたー
53:57一瞬ですね
53:58そうですね
53:59ほんとに一瞬、私も3ヶ月ぶりとかのラジオだったんですけど
54:02うんうん
54:03もう、七瀬ちゃんの成長がほんとにすごくて
54:05えー、ちょっとー
54:06そうー
54:07嬉しくなっちゃいます
54:08嬉しくなっちゃいます
54:09嬉しくなっちゃいます
54:10あとは、今日はね、きなこさんもいらっしゃって
54:11そう、ほんとに
54:12ありがとうございました
54:13また話したいですね
54:14また?
54:15もう足りないです、1時間じゃ
54:17あと2時間ぐらい、そこもできる
54:20本当にすごい
54:21もう、ぜひ、これからもね、お話していただきたいなっていう
54:23ね、機会があればまた、ベストでもいらっしゃってください
54:26ありがとうございます
54:28お願いします
54:29じゃあ、これからなんか、告知とかあったりしたら
54:33はい
54:34お願いしてもいいですか?
54:35はい
54:36えー、7月17日、午後6時から、ことにやまとやさんで、小生お箱一文会が開かれます
54:43そして、7月19日、午後3時から、アミカ大落語会が開催されます
54:48えー、残念ながら、今回私は出演しないのですが、ぜひ会場に足を運んでみてください
54:54その際は、ご予約もお忘れなくお願いいたします
54:57はい、そして私が所属しているチームクレレコに関する告知もここでさせていただきます
55:027月20日、そして21日の2日間、ことに神社にて、ことに夏祭りが開催されます
55:08すごい
55:09今年は2日間ということで、私がチームクレレコもステージイベントがあったりなど、すごく楽しいイベントになります
55:159時から17時まで、ことに神社で開催されているので、ぜひお越しください
55:20そして、他にも8月もたくさんの夏祭り、イベントに出演させていただきます
55:25詳しくは、ホームページでご確認ください
55:28ありがとうございます
55:29えー、ということで、そんな次回の放送ですが
55:32えー、来週の第2月曜日は祝日のため、8月18日を予定しております
55:38えー、ぜひ聴いてください
55:40うん、この番組は、株式会社、緑の透明実業株式会社、松井税理事務所、八丸加藤株式会社、ことに大和や、北海道、日本ハムファイターズ、公式応援団、札幌西公演会、マイオンテイイベント会、その他、応援してくださっている皆さんの提供でお送りしました
55:59本日の放送もありがとうございました
56:01ありがとうございました
56:03ここまでのお相手は、小池と
56:05七つ星、そしてゲストの
56:07こなきあきなこでした
56:09せーの、バイバイ
56:11バイバイ
56:13ラララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララ
56:43雪の結晶が飛び出すよ
56:48海スターメインを生まれ変われるよ
56:53新しい自分に巡り合えるじゃん
56:59誰かの心の架け橋になりたい
57:05ひらひらの夏みたいからもう逃げて
57:11私の求めてたい場所をもう迷う
57:18今も時間はないからね
57:21いつかは私の後ろ姿を見て
57:27会いたい誰かの目標になれたらいいな
57:35やめるよその日まで
57:36I want a dream, you want a rainbow
57:39I want you happy, yeah yeah yeah yeah
57:42I want a dream, you want a rainbow
57:45I want you happy, yeah yeah yeah yeah yeah
57:48I want a dream, you want a rainbow
57:57I want you happy, yeah yeah yeah yeah yeah
57:57I want a dream, you want a rainbow
57:58ご視聴ありがとうございました

お勧め