プレイヤーにスキップ
メインコンテンツにスキップ
フッターにスキップ
検索
ログイン
フルスクリーンで見る
いいね
コメント
ブックマーク
共有する
プレイリストに追加する
動画を報告
Antonio Inoki, Yoshiaki Fujiwara & Akira Maeda vs. Riki Choshu, Animal Hamaguchi & Yoshiaki Yatsu (2/9/1984)
njpw fan
+フォロー
昨日
カテゴリ
🥇
スポーツ
トランスクリプション
動画のトランスクリプション全文を表示
00:00
福に引けない戦いであります 両軍団
00:03
金束の贈呈でありますが
00:05
全く息のつけない試合
00:08
試合が始まる前から緊張の糸がピーンと張り詰めております
00:13
さあ藤原芳明が早くも流行っている
00:17
アントニオイネクがそれを抑えています
00:19
クモデス穴あき 維新軍団がまず 八尾義明が降ろされました
00:32
切り込み隊長のアニマル濱口が挑発する
00:35
アニマル濱口が突っ込んでいきます
00:38
アントニオイネクを挑発するアニマル濱口
00:43
そしてリーダー格の聴衆力
00:45
ヒコイン右腕を差し上げて
00:47
そしてお前を潰してやる
00:49
叩き潰してやるという
00:50
そのお得意の仕草を見せております
00:52
新日正規軍に参加いたしました
00:58
藤原芳明
01:00
こちらもものすごい行走です
01:04
一方スタークリングフラッシュ
01:07
若見社の前田明でやります
01:09
シンガリに控えています
01:10
奥の院に控えておりました
01:12
アントニオイネク
01:13
さあコールとともにガウンを見されます
01:17
アントニオイネクです
01:18
櫻井さん
01:23
はい
01:23
まあ様々な今シリーズ
01:26
一冊が札幌決戦以降あるだけに
01:29
見応えがあるのと同時に
01:31
ただ単純にこの3人3人顔を見ても
01:34
豪華カードですね
01:36
そこですね
01:37
まあもうただではね
01:38
今日の試合は収まらないでしょうね
01:40
さあアントニオイネクの首に
01:44
シンプルなスポーツタオルに
01:45
例によって巻かれています
01:47
奥の闘魂の色合いでやります
01:49
長州力が流行っています
01:51
山本さん
01:51
はい
01:52
いつも以上に長州がエキサイトしてますね
01:55
そうですね
01:56
まあそれとですね
01:57
藤原選手
01:58
山本さんですね
01:59
お互いにもう傷を突き合うっていうね
02:02
プロジェクトじゃなくなってしまいますからね
02:04
冷静ですね
02:05
これは冷静になってね
02:06
原点に戻ってですね
02:08
はい
02:08
技を競い合うようにね
02:10
やってほしいと思います
02:11
そうですね
02:12
しかし山本さんのご存知のように
02:14
長州の気質
02:15
そして藤原の気象と
02:17
この2つを兼ね合わせると
02:19
そういう試合展開が期待できるかどうか
02:22
まあちょっとそれは無理だと思いますけどね
02:23
これはやっぱり猪木選手もですね
02:25
リーダーとリーダーカードですね
02:29
やっぱりそういうのをね
02:30
よく見ないといけませんね
02:32
まあ千奈万歳構想を下げて
02:34
猪木のリードによってですね
02:36
八津こういったあたりに照準を絞ってですね
02:39
そしてもう勝ちをさらっていく
02:41
そういった勝ち方が次のシリーズに対して
02:44
またあの維新軍団への揺さぶりにもなりますよね
02:47
そういうことですね
02:48
60分一般勝負
02:52
ただ様々な戦いの図式を秘めて
02:54
今ガンが鳴り渡りました
02:56
先発は藤原義役とアニマル浜口であります
02:59
2.7クラマー決戦で
03:00
この両友の果たせ合いが見られました
03:02
リング上維新撃起の前に
03:04
藤原は血の組に沈んでしまいました
03:06
怒りの報復を維新軍団には藤原も対して行いました
03:10
しかし藤原の先制攻撃
03:12
得意のヘッドバット
03:13
額にざっくりと傷を負っている
03:15
この藤原義役でありますが
03:16
容赦なくモノハの点ではありますが
03:19
容赦なくヘッドバット得意技を炸裂しました
03:22
どちらにいたしましてもこの浜口と藤原
03:24
狩はかやすの堂々をめぐり
03:26
まるで不法ゲームのように
03:27
予想は勝敗なしの
03:28
全滅状態の懸念すらあります
03:30
さあ対抗の乱打ちか
03:32
さあ二人が狩りだ二人が狩りだ
03:34
さあ両方からキック
03:36
浜口と長州
03:37
さあ東部に砲帯を巻きつけました
03:39
長州力が中に入りました
03:41
あの札幌騒動以降
03:43
長州力の真鍮は穏やかではありません
03:46
徹底的に新日正規軍を潰すことによって
03:48
そして新日正規軍の前で
03:51
ましてやこの藤原義役を
03:52
受任することによって
03:54
報復するという
03:55
そういった戦いにおける
03:56
テロリスト
03:57
一人一冊のテロリストの戦いにおける
04:00
姿勢を見せております長州力
04:01
山本さん
04:02
はい
04:03
軽くボディスラムで一周して
04:05
サッとコーナーに引き下がった
04:07
長州模試戦ですね
04:09
そうですね
04:09
これのところはねもうね
04:11
凄い太郎っていう感じがありますよね
04:13
しかし藤原選手とのガッツありますからね
04:15
そう簡単にはね
04:17
作れませんよ
04:18
まさくらいさん
04:20
そうしますと長州はですね
04:21
とにかく無我夢中で藤原に突っ込んでいくのではなくて
04:25
はい
04:26
ある程度牽制して奴あるいは浜口につなぐ
04:29
そしてトトベは俺が刺すぞという
04:32
余裕のある動きじゃないでしょうか
04:33
そうですね
04:34
とにかく今日の試合でね
04:36
維新軍団がね
04:38
藤原にね
04:39
その攻撃の魔法をね
04:40
絞っているのはもう確かにするわけでね
04:43
これもうなんか恐るべきしもね
04:45
作戦がねこう秘められているような気がしますね
04:47
そうですね
04:49
ガンとそそりに行きましたが
04:51
これはとじみよく前田のフォローによりまして
04:54
新日正規軍救われました
04:55
しかしアニマル浜口の猛攻が続いている
04:57
さあ新日正規軍に対して
05:00
アニマル浜口あるいは八千長州
05:02
維新軍の猛攻が続いている
05:04
衝撃のランデブル
05:05
衝撃のランデブル2プロトン
05:07
さあ藤原芳明ブロックバスターを食いながらも
05:09
前田につないだ
05:11
さあ前田と八田
05:12
共に軍団の若武者
05:13
共に軍団の若武者の登場でやります
05:16
自らプロレスアナーキ
05:18
今野の道を選びましたこの八千代昭
05:20
暴れしそこは長州の影響を抱いてやります
05:23
さあ猛攻が出るぞ
05:25
これはしかし山本さん
05:26
維新の陣営に近いところ落ちかったですね
05:28
そうですね
05:29
もう少しで真ん中あたりだったらね
05:31
よかったですけど
05:32
しかしですね
05:33
この八千
05:34
プロレスアナーキの道をあえてですね
05:37
選んだというのは
05:38
これは長州のこの長州の影響を抱いてですね
05:41
そうですね
05:42
やはりもう初心ということもありますけどね
05:45
やっぱり意思があったんでしょうね
05:47
なるほど
05:48
さあ長州力の叩きつけるプロレスであります
05:51
前田長州の一騎打ちから
05:53
仁王立ちになるのは
05:54
身構えるのはアニマル浜口であります
05:56
あの11.3クラマーエカッスル
05:58
テルボードロップ
05:59
11.3クラマーエカッスル
06:01
前田が初めて味わった
06:02
マットをなめたという苦い味
06:04
それが新たな飛躍への被爆剤になるでありましょうか
06:07
前田長州11.3
06:09
マジー戦いの杖
06:10
このマットに這いつくわってしまいました
06:12
前田でやりました
06:13
県田長来頑張るぞ
06:15
さあ県田長来
06:16
アニマル浜口に標的を絞るか
06:18
アンカーのオーラリア攻撃した
06:20
そして今度はアンカニワイナキ
06:24
マンの持していたイノキが
06:26
今中を疑った
06:28
9000人の大研修だ
06:30
過激なコール
06:31
イノキコール一色に握り過ぎされた
06:34
9000人の大合唱だ
06:36
イノキコールを一身に受けて
06:39
アニマル浜口を牽制するアンカニワイナキ
06:42
リングスタにカルガルカを手に流してました
06:45
さあアニマル浜口を切り捨てるか
06:47
いや今のねこのイノキの式ぶりは良いですね
06:50
そうですね
06:51
もう本当にねイノキのね
06:53
指一本のね
06:54
式でね
06:55
そうですね
06:56
前田とねフィアラン動きましたよね
06:58
イノキが軽々とショルダーする
07:00
そして前田につなりました
07:02
前田と浜口の1球1
07:04
ブレーンバスターに取ります
07:06
これはハイアングルです
07:07
鈍いワトマットを揺さぶる
07:09
マットを揺さぶるその鈍いワトが伝わってまいりました
07:12
戦いの大海原が波打っています
07:15
さあだいぶ大しけ状態になってきた
07:18
大海原は大しけ状態だ
07:20
またしても
07:21
浜口と藤並の
07:22
浜口と藤原の局面になった
07:24
藤原と浜口
07:26
あの2.7クラマエの因縁が蘇るヘッドマット
07:28
山本さん
07:29
はい
07:30
これは藤原もヘッドマットと言われたですが
07:32
これは傷口でなってますからね
07:33
傷口でなってますね
07:34
はい
07:35
アンショートが取れましたね
07:37
拳を握りしめてアニマル浜口
07:39
あーここで流血ここで流血
07:41
傷口とパック
07:44
傷口がパックリと穴を開けてしまいました
07:46
あの地獄の淵を見た
07:49
あの地獄の淵を見た
07:50
あの地獄の淵、黒前決戦が蘇る
07:52
維新総撃地の前に
07:54
藤原を福野原と逃げ合ってしまいました
07:57
長州に闇打ちを食らわした
07:59
あの2.3札幌騒動
08:01
田中の男である藤原
08:04
その藤原がやはり
08:05
維新軍団に住民され勝っています
08:08
あの2.3札幌騒動は
08:10
城内は阿炎教官の地獄へ
08:12
まさに地獄を連れてきた男でありました
08:14
藤原でありますが
08:15
その後、蔵前で
08:17
総決起の前に
08:18
篠海宇にのて打ち回ってしまいました
08:20
藤原
08:21
しかし、迎えたこの王者の決戦
08:23
山本さん
08:24
藤原が微動打にしないで
08:26
一歩も下がることなく
08:28
顔面を真っ赤に染めて
08:29
ヘッドバット
08:30
どうですか?
08:31
これもやっぱり意地がありましたけどね
08:33
自分のヘッドバットの強いところですね
08:35
自動上ですね
08:36
あえてね
08:37
他に染めてやられたってことはね
08:38
もう自分も頭に来てますけどね
08:40
へぇ
08:41
あそこでやっぱりやるところがね
08:42
藤原さんガッとなると
08:43
藤原の貴重の激しさですね
08:45
はい
08:46
地祭りの声を受けた
08:47
藤原がまたしても大龍骨
08:49
しかし切り返しところはさすが藤原
08:52
櫻井さん
08:53
何か歴史の立場とは違いますが
08:55
はい
08:56
あの幕末の人切り増加
08:58
殺し屋新明賀という感じがしますね
09:00
藤原はね
09:01
ちょっとほうですね
09:02
ええ
09:03
さあ、あんた似合いなくリスターグ
09:04
ダブラームシューペックス
09:06
奴を射程内に収めるか
09:08
そして櫻井さん
09:09
はい
09:10
猪木対長州の
09:12
はい
09:13
このですね
09:14
天然の一騎打ちも
09:15
この局面で見たいですね
09:16
そうですね
09:17
ええ
09:18
とにかくね、今日のね
09:19
試合はね
09:20
やっぱりケンタファイトのね
09:21
お互いのね
09:22
なんて言いますかね
09:23
どちらがね
09:24
そのね
09:25
ボルテージ上がるかというね
09:26
ええ
09:27
こういうその
09:28
競争ですね
09:29
そうですね
09:30
はい
09:31
さあ、猪木と長州の
09:32
あんたに猪木もね
09:33
サソリーに
09:34
ちょっとケンタファイトを見せるんじゃないですか
09:35
今日はひしゃびしゃに
09:36
はい
09:37
元祖サソリーを狙う
09:39
さあ、長州力が元祖サソリを狙う
09:41
レグリーのブラインドを突いて
09:42
アニマル浜口
09:43
山本さん
09:44
はい
09:45
まあ長州力がですね
09:46
はい
09:47
その他の親日聖機軍を牽制する
09:48
はい
09:49
ジーッコミセール
09:50
レグリーがチェックすると同時に
09:51
浜口が突っ込む
09:52
奴が突っ込む
09:53
これ長州のね
09:54
リードがいいわけですよ
09:55
へえ
09:56
この乱れたラン
09:57
乱れたこの
09:58
テッキーがですね
09:59
フォロー連携
10:01
これが立ちに唐突が取れています
10:03
さあ、藤原が中で行った
10:05
元祖サソリを狙っていた猪木でありますが
10:07
今、体勢を立て直す
10:09
安賀猛攻、安賀猛攻
10:11
さあ、今度は藤原が捕まっておりましたが
10:13
今度は長州力のヘッドバット
10:15
残念を持っかり染めて
10:17
千染めのヘッドバット
10:18
千染めのヘッドバット
10:20
リングスターでは
10:21
前田明が今度はヤツキボディスタム
10:23
アントニオ猪木が
10:25
四季系統を取っている
10:26
この騒乱の事態
10:27
騒乱の事態
10:28
シューシューサクを
10:29
猪木はどう考えているか
10:31
じゃあ
10:34
今度は
10:35
アニマル濱口が
10:36
またしても藤原を捕らえる
10:38
徹底したパックにあえた
10:39
その額の傷口に対する攻撃であります
10:41
この騒乱の事態
10:42
シューシューサク
10:43
猪木は何としても取ってもらいたい
10:45
猪木の戦いにおける
10:46
強権活動はあるのでありましょうか
10:48
さあ、濱口と藤原だ
10:50
濱口と藤原の局面でやります
10:52
山本さん
10:53
まあそういえばですね
10:54
あの2.3札幌総動以降
10:56
藤原が
10:57
藤原が
10:58
あの藤原達美がですね
10:59
猪木との
11:00
タッグを拒否している
11:01
時間をお示ししている
11:03
それがちょっと気になるところなんですよね
11:05
私はね、大丈夫だと思うんですけどね
11:07
はい、この乱打ち
11:10
さあ、ところがね、あのー
11:12
藤原選手も傷がね、ちょっと深いですからね
11:14
えー、長州の傷も深いでしょ
11:16
えー、あのー、お互いんですけど
11:18
これ気をつけないといけませんよ
11:19
そうですね
11:20
さあ、顔面が真っ赤に揃えている
11:23
さあ、猪木が豪を煮やして入ってきた
11:25
猪木が豪を煮やして入ってきた
11:26
エヴロンサイド
11:27
エネルのミスター高橋が必死に褒めている
11:29
さあ、長州力が前田浮らを吹っ飛ばした
11:32
トローに入る前田を吹っ飛ばした長州力
11:34
さあ、長州力
11:35
櫻井さん、長州力の額から白い包帯が消えちゃって
11:39
今度はグリーンに光る絆創膏が見えている
11:42
そうですね
11:43
これはあの、長州力はですね
11:45
額を10回縫ってますからね
11:47
そうですね
11:48
まあ、これからのね、試合展開でね
11:50
どんなところが危ないですよ、あの一回もね
11:52
そうですね
11:53
さあ、抱え上げた
11:55
血染めの藤原を抱え上げて
11:57
ハイジャックラリアート
11:59
衝撃のランデブー維新決起
12:02
これは強烈だ、ノーテンは2だ
12:04
期待、そして
12:06
期待あるいは後頭部を2だ
12:08
このハイジャックラリアート
12:11
衝撃のランデブーで今度は後頭部を2だ
12:14
前から後ろからの攻撃
12:16
静はね、ちょっときつい大きいですね
12:20
そうですね
12:21
ちょっと見て、今見ましたね
12:23
そうですね
12:24
フロント柄のスープレックス
12:26
ワンダースープレックス一騎火星にセルコム維新軍団
12:29
さあ、かみつき、容赦なくかみつき
12:31
まさしく一人一冊のテロリストとしての部分を
12:35
一人一冊のテロリストとしての部分を
12:37
自らの心の中に対応していきました
12:40
この血に植えたオオカミカチイシックル
12:42
プロレス穴あての神聖を見せつけている
12:45
藤原義明が捕まっている
12:47
一首伊蔵が捕まっている
12:49
さあ、油い油い大ピンチ
12:51
新日聖機軍、そして藤原の主張の状態が失敗であります
12:55
猪木が中に入る
12:57
狂犬の発動を見せてもらいたい、猪木
13:01
今、一人放送の時についておりました
13:03
審判部長の山本孤独さんが
13:06
ちょうど今、リングサイドに立て上がります
13:08
リングサイドに立て上がります
13:09
リングサイドに立て上がると
13:11
リングサイドに立て上がる
13:13
リングサイドは維新の大阿部です
13:15
それに猪木が振りの点柱
13:17
猪木が点柱を振り下ろす
13:19
猪木が点柱を振り下ろす
13:21
猪木が怠の鉄拳を振り下ろす
13:23
猪木、猪木の鉄拳制裁
13:25
弓を拭く猪木の怠の鉄拳制裁
13:29
さあ、維新の寺西も入ってくる
13:31
容赦なく藤原の期待を攻め込んでいく
13:33
猪木が指示をおう
13:35
いや、これはね、面白いストックですね
13:37
そうですね
13:39
これは山本さん、正式にはノーコンテストですか?
13:43
それとも、レフリーストップ、今レフリーのミスター高橋が放送席にやってまいりました。
13:49
正式な最低はレフリーストップであります。
13:58
10分12秒、レフリーストップによりまして、維新元旦の勝ちであります。
14:03
やっぱりね、藤原くんのね、出居地もね、激しいですしね。
14:06
そうですね。
14:07
やっぱりドクターストップでもいいですよね。
14:09
そして山本さん、これだけやられても、ギブアップしなかった藤原。
14:15
藤原、これで伝える男じゃないんで、これは今後が楽しみですね。
14:20
そうですね。傷が深いですからね。
14:22
やりやりやりやりやりませんよ。
14:24
そうですね。そして今、藤並辰美が入ってきた。
14:28
命とのタッグに極端の押し目しておりました。
14:30
あの札幌騒動から極端の押し目しておりました。
14:34
藤並が、今入ってまいりました。
14:36
さあ、今藤並辰美が入ってきた。
14:40
新日正規軍が4人になった。
14:42
さあ、新日正規軍が4人になった。
14:45
ここで維新と正規軍が向かい合う。
14:47
ここで大激突の様相が正式なデフリーストップが宣説られてから、
14:54
アントニオ猪木、その他の正規軍が力なりやりやりに沈み、
14:58
そして猪木が怒り、怒りの天柱を振り下ろし、
15:01
長州力に対して、あるいはその他の維新軍に対して、
15:04
自身本人、斎藤乱馬の大活躍を見せました。
15:07
まさしくリーダー格、総帥のアントニオ猪木が頂点に立って、
15:13
今、維新軍の前に立ち上がっています。
15:16
アントニオ猪木が維新軍の前に立ち上がる。
15:19
そして木村健吾、藤並達も入ってまいりました。
15:22
顔面を真っ赤に染めて、藤原義明がまた立ち上がる。
15:26
長州力が何かアピールしている。
15:28
アジテーションを展開している長州力。
15:31
勝ち起こったかのような、
15:33
威風堂々たるい新軍のプロレスアナーキー。
15:36
アントニオ猪木を始めたして、
15:38
正規面が立ち上がる櫻井さん。
15:41
こうなりますと、
15:43
品番祭戦い、無差別殺戮も置きかねない戦国マット。
15:47
次期シリーズにもこれは当然繋がっていってしまいますね。
15:50
このシリーズはこれで終わりですがね。
15:52
この地位からもシリーズが覆いやられますね。
15:57
山本さん。
15:58
藤並が入ってきたということも正規剣にとっては一筋の巧妙ですね。
16:02
そうですね。
16:03
それぞれやっぱりちょっと心配ですね、気づくは。
16:05
結局この試合はレフリーストップ。
16:08
大波乱のうちに幕を閉じたわけであります。
お勧め
20:52
|
次
Riki Choshu & Animal Hamaguchi vs. Dick Murdoch & Adrian Adonis (12/7/1983)
njpw fan
昨日
26:57
Kengo Kimura, Shiro Koshinaka & Masashi Aoyagi vs. Genichiro Tenryu, Akitoshi Ishikawa & Koki Kitahara (11/23/1992)
njpw fan
昨日
20:34
Keiji Muto, Hiroyoshi Tenzan & Hiro Saito vs. Masahiro Chono, AKIRA & Atsushi Onita (7/21/1999)
njpw fan
昨日
43:53
Jerry Brown & Buddy Roberts vs. Antonio Inoki & Seiji Sakaguchi (10/2/1975)
njpw fan
昨日
22:26
Keiji Muto, Masahiro Chono & Shinya Hashimoto vs. Kengo Kimura, Shiro Koshinaka & The Great Kabuki (2/16/1993)
njpw fan
昨日
16:16
Antonio Inoki & Masanobu Ueda vs. André the Giant & Shogun KY Wakamatsu (5/1/1986)
njpw fan
昨日
18:07
Rusher Kimura & Tiger Toguchi vs. Dusty Rhodes & Dick Murdoch (12/8/1981)
njpw fan
昨日
20:42
Antonio Inoki & Yoshiaki Yatsu vs. Stan Hansen & Abdullah the Butcher (6/24/1981)
njpw fan
昨日
13:12
Antonio Inoki & Shota Chochishvili vs. Masa Saito & Brad Rheingans (12/31/1989)
njpw fan
昨日
20:15
Antonio Inoki & Bob Backlund vs. Stan Hansen & Hulk Hogan (12/10/1980)
njpw fan
昨日
15:38
Antonio Inoki & Seiji Sakaguchi vs. Giant Machine & Super Machine (8/30/1985)
njpw fan
昨日
12:41
Antonio Inoki & Tatsumi Fujinami vs. André the Giant & René Goulet (12/10/1981)
njpw fan
昨日
14:46
Antonio Inoki, Nobuhiko Takada & Keiji Muto vs. Tatsumi Fujinami, Super Strong Machine & Kuniyaki Kobayashi (9/14/1987)
njpw fan
4 日前
48:12
Antonio Inoki & Tiger Jeet Singh vs. Big Van Vader & Animal Hamaguchi (9/30/1990)
njpw fan
4 日前
18:55
Wild Pegasus & Shinjiro Otani vs. The Great Sasuke & Black Tiger (10/18/1994)
njpw fan
4 日前
18:49
Big Van Vader & Bam Bam Bigelow vs. The Steiner Brothers (6/26/1992)
njpw fan
4 日前
13:34
Masa Saito & Shinya Hashimoto vs. Bam Bam Bigelow & Punisher Dice Morgan (3/2/1990)
njpw fan
4 日前
26:22
Masa Saito, Shinya Hashimoto & Koji Kitao vs. Big Van Vader, Bam Bam Bigelow & Steve Williams (5/24/1990)
njpw fan
4 日前
37:10
Tatsumi Fujinami, Riki Choshu, Osamu Kido, Hiroshi Hase & Takayuki Iizuka vs. Genichiro Tenryu, Ashura Hara, Keiji Ishikawa, Hiromichi Fuyuki & Koki Kitahara (2/16/1993)
njpw fan
4 日前
16:50
Keiji Muto, Rick Steiner & Scott Steiner vs. Masahiro Chono, Kevin Nash & Scott Hall (5/3/1997)
njpw fan
4 日前
19:05
Bruiser Brody & Jimmy Snuka vs. Dick Murdoch & Masked Superstar (12/11/1985)
njpw fan
4 日前
37:59
Tatsumi Fujinami & Kengo Kimura vs. Masa Saito & Riki Choshu | Antonio Inoki vs. Riki Choshu | Antonio Inoki vs. Big Van Vader: Year-End in Kokugikan '87 (12/27/1987)
njpw fan
5 日前
16:46
Antonio Inoki vs. Big Van Vader - INOKI FINAL COUNTDOWN 5th: Wrestling World 1996 in Toukon Dome (1/4/1996)
njpw fan
5 日前
18:38
Antonio Inoki vs. Riki Choshu - IWGP Heavyweight Championship Match: New Year Golden Series '88 (2/4/1988) Osaka Prefectural Gymnasium
njpw fan
5 日前
0:51
Former Aide Claims She Was Asked to Make a ‘Hit List’ For Trump
Veuer
2023/9/27