プレイヤーにスキップメインコンテンツにスキップフッターにスキップ
  • 一昨日

カテゴリ

🥇
スポーツ
トランスクリプション
00:00実はこの試合のレフリー問題を間に込み取りまして
00:03若さまったら全GFリーを都市市長官が
00:06リンクの中に連続してきましたが
00:09この試合の結果はレフリー問題です
00:11レフリー問題により合わせるアナウンスが行われております
00:15外人サイドは当然その外人レフリーというものを
00:20要請してまいりました
00:21それでは答えると新インサイドは
00:23メインレフリーのミスター高橋
00:25これを指名しているわけであります
00:28ここであえてコインを使うようであります
00:30ものやらコインの裏おまけという
00:32その従来のトラディショナルなルールによりまして
00:36そのレフリーを一人決定しようということであります
00:38外人レフリーを強く推すアンドレサイド
00:41新インサイドはこれはメンチとして
00:44レフリーのミスター高橋
00:45オフィシャルレフリーを起用したいという
00:47こういった意向は当たり前であります
00:49さあ果たしてどうなりますでしょうか
00:53まずレフリー問題から紛糾をしておりました
00:56今夜の一戦波乱吹くみの様相ではあります
00:59山本さんとにかくレフリー問題をすっきりと決着しませんと
01:04試合が始まりませんので
01:05これはもうこういったどんな形でもいいですから
01:07早くやるべきですね
01:08そうですね
01:09それとですね
01:10これはもう高橋に任すべきですよ
01:12本来からもそうなんですよね
01:14ジャイアントが釣り出した人ですからね
01:16やはりどうしてもですね
01:17みびきしてしまうと思うんですよ
01:19こういう姿勢はですね
01:21よくありませんからですね
01:22あくまでもやっぱり
01:23これはね
01:24多分赤松のイチャモンだと思うんですよね
01:27さあレフリー問題で
01:31早くもリング上
01:32試合前にもめております
01:34ちょっと小田さんですね
01:35はい
01:36このフレンチっていう人ですかね
01:39レフリーですね
01:40やはりどうしてもですね
01:41若松ですね
01:42ジャイアントと共に行動していますからね
01:44やっぱりそこに無理が生じると思うんですよね
01:47なるほど
01:47はい
01:47さあマネージャーの若松がアニケーションを展開する
01:52レフリー問題でかなりどれております
01:54若松とアンドルザ・ジャイアントがレフリー問題で
01:57聞こえております
01:58それをなだめております
02:00アンドルザ・ジャイアント
02:01これも作戦のうちでやりましょうか
02:04櫻井さん
02:06はい
02:06何かですね
02:07はい
02:07若松一流の地出し戦法といいますかね
02:11はい
02:11なんかその辺もありますね
02:12このテクニー問題は
02:13ですからこれはまあ
02:14英勢上田がね
02:16やはり冷静にね
02:18見ていなきゃいけませんね
02:19そうですね
02:19あえて対岸の舵を見るような気持ちでですね
02:23はい
02:23ここは無責任に行った方がいいですよね
02:25そうですね
02:25気合い前なんですから
02:26まあそういう感じじゃないですか
02:28猪木はね
02:29もう本当にね
02:31対面の影を見ているようにね
02:32冷たい目で見てますね
02:34さあどうだ
02:44この竹には
02:53ミスター・高橋が勝ったようであります
02:56レフリーが竹に勝つというのも
02:58ちょっとおかしな話でやりますが
02:59ここまで紛糾しておりました
03:01レフリー問題は
03:02結局これで裏見っこなしということで
03:04メインレフリー
03:06金日サイドのオフシャルレフリー
03:08ミスター・高橋が
03:09サボッコ取り抜くわけでやります
03:11ここで
03:12ようじゃなく
03:12外輪サイドの
03:13保守部レフリーは
03:14口下がらざるを得ないわけであります
03:17さあ
03:18ようやく試合ということになりました
03:19時間無制限
03:21日本勝負で行われます
03:22アントニオ・イノキ
03:24上田馬之介組対
03:25アンドルド・ジャイアンと
03:26若松市政組
03:27果たしてどちらに外観が上がるか
03:29アンドルド・ジャイアンと
03:31小山のように
03:31そびえ立っております
03:32まだ恨めしげに
03:34コインを
03:34その裏表を見ているわけでやりますが
03:36これは種も資格もありません
03:38恨みっこなしでやります
03:39ちょっと往生際が悪い
03:41アンドルド・ジャイアンと
03:42不敵な面構え
03:43ちょっとフクレッツラをしております
03:44これだけ大きな顔で
03:46よりフクレッツラをされたら
03:47たまったのではありません
03:48さあ以上としてメガホンを持っております
03:51若松は今夜はレグリーとして上がったわけで
03:53このコグルサイ
03:54この覚醒器
03:55自分の実力を覚醒してみせる
03:58大きく見せるという
03:59そんな象徴的なおもちゃ
04:00道具はもう取り外してもらいたい
04:02いい加減クラストレーションが
04:04ファンにとってたまっています
04:05レスラーとして初めて栄光のコール
04:10栄光といっていいのでしょうか
04:12ゴリ押しのコール
04:13そしてアンドルド・ジャイアンとであります
04:15ついにゴリ押しゴリ押し
04:18そして駆け引きを重ねて勝ち取った
04:19レスラーのキー
04:21一方上田雄之介
04:22願いに大神といわれて
04:24イノキと取った
04:24上田雄之介
04:25そしてアントニオイノキです
04:27新しいトーコンタオルを首に巻いています
04:34ロングサイズのタオルを首に巻いております
04:37本当にアイノキ
04:38期待にはバンチ装甲が張られております
04:40ちょっとこの辺が気がかりでやります
04:42またフルキッズといいますか
04:43その金口をパカッと開けてしまうようなところになりますと
04:47またまた流血戦ということにもなりかねません
04:49さあ上田がイノキの手足と乗って
04:51どう動きでやりましょうか
04:52空母イノキに対して
04:54この上田雄之介がどのようなフォローをしていくでありましょうか
04:57アントニオイノキ
04:58ジーッと鋭い一戦をアンドロ若松に浴びせております
05:01さあ若松がアンドの佐藤娘という意味を持ちました
05:04そのモンペスタイル
05:05カスリスタイルの
05:06伝統的ないわゆるプロディショナルなスタイルを脱ぎしてまして
05:09まだ頭には帽子をかぶっております
05:11おっと
05:12目次のあたりにメイクを施しております
05:14ハレーメイクとも言うべき
05:16心当たりで
05:17若いギャルに流行りました
05:19ハレーメイクとも言うべき
05:21目次のあたりをクーッと切れ長に見せております
05:23極端なハレーメイクでやりましょうか
05:26さあ若松
05:27道政
05:29ハンドルザジャイアントと同色のショート体調を身につけております
05:33さあ若松
05:35何か眉毛を反り上げて
05:38髪の毛を反り上げて
05:39そして目のメイクを貸すと
05:42実に不気味でやります
05:43この若松も陽気気味で見えます
05:45櫻井さん
05:46若松の競争をメイクを施しているということもありましたですね
05:50何か不気味な感じもありますし
05:52またリングコスチュームがですね
05:54全くデザインがあるいは色合いがですね
05:57アンドルと同じな時に
05:58何かアンドルの懐にいる考えるような子供みたいでですね
06:02何か様々な考えがありますね
06:04そうですね
06:05これはね
06:07ジャイアントがですね
06:081対2のハリティックアップダッチでも
06:10軽くで勝つというね
06:11力を持ってますからね
06:13これはあの
06:14若松はですね
06:15ジャイアントの金になってですね
06:17本当にあの
06:18猪木上田のね
06:20ちょっとその
06:21散歩にも徹するんじゃないですか
06:23なるほど
06:24はい
06:25さあ
06:26先発は
06:27上田とアンドルのようであります
06:29時間無制限
06:30一本勝負
06:31今ここが鳴り渡りました
06:32マインの両国国技館
06:34アンドルとジャイアントが
06:35直回りを出す
06:36使いながら命は一瞬にを翻す
06:38さあ
06:39リングアイは上田とアンドル
06:40上田も当然正面からは
06:42組み合いの間でやりましょう
06:43ラモンさん
06:43はい
06:44上田も本当に同連でですね
06:45一歩とおせんの強者なわけで
06:47このアンドルと正面から
06:49組み合うことを下げてですね
06:50スタンダーウェイといいますか
06:51あるいは上田でいうとですね
06:52浪海な作戦といいますか
06:53その辺を考えていることだと思うんですけどね
06:56そうですね
06:56そういったときに
06:57ちょっとジャイアントがですね
06:59はい
06:59左足ですね
07:00左足がちょっとおつかないですね
07:03はぁはぁ
07:04やはり会場よくありませんね
07:06はぁはぁ
07:07さあ
07:08キック攻撃であります
07:09キック攻撃であります
07:11若松一政
07:13自らを
07:14将軍ケアワイ若松と
07:15嫁と何か死にしたという
07:17そういった情報も飛び交っております
07:19思えば
07:20あの海外マットカルガリー機器で
07:22将軍若松として
07:23マネージャー役ともして
07:25暴れ回っておりました
07:26悪名を轟かせた
07:27この若松であります
07:29さぁ
07:29将軍若松がアンドルと合体したわけであります
07:32自らも
07:33マネージャー職を捨てて
07:34この一旦リングに上がって
07:36レスラーとして登場するという
07:37悪の石井社長という
07:38異名を取りました
07:39出たまりあの若松が
07:41果たしてどんな動きを見せるでありましょうか
07:43若松にとっては
07:44一戦一台の晴れ姿
07:45この国技館マットであります
07:47若松一戦一台の
07:49大勝負に出ているわけであります
07:50かつて国際プロレス時代のレスラー
07:52若松は
07:53クソ真面目であっても
07:54どちらかというと
07:55ドジな亀という
07:56そんな感じのレスラーでありました
07:58しかしながら
07:59その若松が
08:00遅咲きながらも
08:00こうして国技館マットに
08:02上がったわけであります
08:03世の中は全くわからないものであります
08:05一時は海外マットに活路を求めて
08:07極悪に変身いたしました
08:09それがこうそうしたのでやりましょう
08:10そこから若松の運命
08:12人生観が変わったといっても
08:13過言ではありません
08:14今様々な手段を変えて
08:16苦労に苦労を
08:18若松なりに重ねて
08:19ついに悪辣な手段ながらも
08:21ゴリ押しでこの日の日部隊に
08:22上がったわけであります
08:23悪のミラクルストーリー
08:25遅咲きのシンデレラ中年と
08:26いった感じでやりましょう
08:27若松
08:283アンドルがリング内
08:29遅咲きのシンデレラ中年
08:31若松が控えに戻りまして
08:33アンドルザジャイアントが一気に
08:35上田馬之介をトレインとしております
08:36前本さん
08:38こうなればですね
08:39若松としては
08:40ヒノキ部隊に上がったわけで
08:41どんでもなるという
08:42悪のアイデンティティを
08:44確立するだけために
08:45何かこう吹っ切れたところが
08:47あるでしょうからね
08:47そうですね
08:48それでやっぱり
08:50ずるがしそうなんですね
08:51そういうのはやっぱり
08:52見つけないといけませんよ
08:54なるほど
08:55上田馬之介君は
08:57かなり
08:57面白になりますね
08:58そうですね
08:58一連のダーティーファイトの
09:01おかぼを奪われまして
09:02今度は上田が
09:03隠結してしまいました
09:04さあ
09:06猪木コール
09:06猪木コールの
09:07大合唱
09:07紙利口攻撃に出ておりました
09:09アンドルザジャイアント
09:11この辺りを真っ赤にされています
09:12さあ猪木が
09:13このアクラスナー先方から
09:15一気に切り替わすことが
09:16できるでやりましょうか
09:17宿命の大切ともいわれます
09:19猪木とアンドレ
09:20そしてもう一つの側面
09:21上田と若松の側面
09:23この2つが
09:24この一戦には
09:24ある網でやります
09:25猪木のナックルパート
09:26懐の辺りにぶち込んでいきましたが
09:28意味返さない
09:29アンドルザジャイアント
09:30当面から
09:30ヘッドバットにするか
09:312回からのヘッドバットがどうだ
09:33さあロープに詰める
09:34先ほど山本さんの指摘にもあったように
09:36山本さんやはり
09:37ちょっとアンドルの動きが
09:38鈍いですよね
09:39そうですね
09:39普段もっと動きいですよね
09:41先立っての前田との戦いで
09:43再三振っ抗力
09:44アンドルの動きのボディースラムで
09:45250キロを投げ捨てた
09:48さあ足が思ってない
09:49足がフリースポイントという
09:50アンドルザジャイアントに対して
09:52低い体勢ながら
09:53意図なボディースラムを
09:55浴びせていきました
09:56さあどうだ
09:57猪木が2大立ちになる
09:58猪木が手の足を開いて
10:00そして立ち合わなかった
10:02さあどうだ
10:03背中のあたりに
10:04パンチをぶち込んでいく
10:05櫻井さん
10:06この人間300を丸切り切るして
10:09倒れさせたということは
10:11ここからなんですけれどもね
10:13そうですね
10:13山本さんが指摘のように
10:15本当にジャイアントですね
10:17体調悪いですね
10:18もう左足が非常に変わっていますしね
10:21動きがいつも以上に看板ですよね
10:23そうですね
10:24ですからもう今日も角町で
10:25日本側は勝利を狙うとすれば
10:28若松ホールなんですがね
10:29ここはその猪木を思い切って
10:31ジャイアントホールに
10:32行ってもらいたいですね
10:33そうですね
10:34チャンスですよ今日は
10:35はい
10:36さあパンチ攻撃でやります
10:38ハンドル・ザ・ジャイアント
10:39ここでまた紙突きです
10:43朝倉井さん一部にはですね
10:44若松の自治力というものを
10:46全く強化せずに
10:47これはハンディキャップマッチであるという
10:49意地悪な見方もあるんですが
10:51マネージャー時代でも
10:52こう臭い若松が
10:53マットに上がる権利を得たということはですね
10:56決して安価とはしていられないわけですよね
10:58そうですね
10:59それとね
11:00やはり若松の場合はですね
11:01ジャイアントというね
11:03その辺にしろ壁に隠れながらのね
11:05このファイトですからね
11:07いろいろアクラチなこともできるわけですよね
11:09そういうのではプレイヤーのうまく見てはいけないですね
11:12この一戦に備えまして
11:14この若松は
11:16精力的なトレーニングを積んでまいりました
11:19会場会場サーキット中に
11:211バンドリーに立ちまして
11:23ガラーンと誰もいない会場で
11:25秘密のトレーニングを展開してまいりました若松
11:28そして若手を相手に
11:30バックグロップを奪うというような
11:32そういった大技もデモントレーションとして
11:34展開してまいりましたが
11:35このスネズルタイに上がって
11:37アグナスの手段には出ているものの
11:38逆感の遠慮というか
11:40落ちてつきもその同時に持っているかもしれません
11:42そんなちょっと動きがお持ちのない感じも
11:44なきにしもあらずであります
11:45猪木はその辺に余裕を持って
11:47あえて受けているのでやりましょうか
11:49寝返り狼上田と若松の
11:51マネージャーとしての地位争奪戦の
11:53小取り合いも
11:54この前のシリーズに勝ったわけでありますが
11:56ましてや立場は
11:58今やうぐ対転の敵同士になったわけであります
12:01マネージャーの若松と上田
12:03そういったインでは
12:04上田と若松の図式
12:05猪木とジャイアントの図式
12:07この2つに分かれるという見方も
12:09下馬にも持ってあげてやりますが
12:11しかしながらその辺は入り見ざるとおります
12:12逆に若松が猪木を攻め取っていきます
12:15さあ猪木が流血としました
12:16猪木の期待からも流血
12:18のともと
12:19おっと上田をもらすか
12:20狂気を持ち出した
12:21上田をもらすかがなんか大きな狂気
12:23これはハサミのようなものでありましょうか
12:26おっとハサミの柄の部分で
12:28期待を滅多打ち通過
12:30上田をもらすか得意の狂気戦法
12:31ダーティンファイト目には目のうで出てまいりました
12:34さあ
12:35小野の総帥頭具
12:37おっと
12:38しかしながら逆にアンドル・ザ・ジャイアントが
12:40その狂気を奪ってしまいました
12:41さあ上田は猪木をかばう一瞬で
12:43猪木をついに我慢しきれず持ち出した感がありましたが
12:49そのアンドル・ザ・ジャイアントが逆に奪うという
12:52ヤブルミになってしまいました
12:53さあ上田をもらすけ
12:55若松は俺に任せるとばかりに
12:56場外乱戦に持ち込んでいきます
12:58早本さん
12:59はい
12:59上田は若松を担当したいという気持ちがあるでしょうね
13:02そうですね
13:03おかしなもんですね
13:04今日はみんなですね
13:05怪我してしまうんですよ
13:06ねえ
13:07血を出してしまうでしょう
13:08こういうヒットは連鎖反応っていうんですかね
13:10怪我する時に
13:11怪我してしまう
13:12反応を続けて
13:13恐るべき血の連鎖反応であります
13:16さあ
13:16龍血と若松に対して
13:18期待をやはりつっております
13:19アントニオイノキ
13:20血染めのナックルパートであります
13:22さあ
13:23鬼神のような表情になりました
13:24武道明王アントニオイノキ
13:27期待を真っ赤に染めて
13:28やはり運転するこの若松に対して
13:31思い切って血染めのナックルパートからストッピング攻撃
13:34さあ一気に蹴り戦としております
13:36邪魔者扱いするこの若松
13:39さあ若松を袋戸先にしようという
13:41そういった
13:41イノキ上田の競争路線でやりましょうか
13:44さあ若松はあまりにも出たがり屋がこぼって
13:47メインエベントに出て
13:48そしてボケツを追って袋叩きにあって
13:50無残な姿を晒してしまうのか
13:52若松が無残な姿を晒してしまうのでありましょうか
13:56さあ若松ガネージャーに徹していればいいものの
13:59あえてこうやって捨ててくることが
14:00ヤブ指になってしまったのでありましょうか
14:02それともアンドロの濃さを
14:04冷静にこれから努めるという局面を
14:06また盛り返して見せるのでありましょうか
14:08それがさながではありません
14:10しかしながらアンドロ・ザ・ジャイアント
14:11このアンドロも前打線におきまして
14:14かなり足にダメージをぶらいまして
14:17動きが看板になっております
14:18そういった意味で若松にも叩きがかかるという
14:21そういった場面が出てまいりますので
14:22それを逆に上のあたりがついて
14:24そして猪木がフィニッシュにつなぐという
14:26そういったことを考えているかもしれません
14:28さあ猪木が正面から抜け止めて
14:29さあ猪木のプレーンバスターに持っていく
14:32アンドロさんこれはいいですね
14:33いいですね
14:34ああスパイながらアンドロが入る
14:36しかし本当にアンドロの動きは悪いですね
14:37そうですね
14:38本気鈍いですけど
14:39これはですね
14:40早く若松の攻撃がいいですね
14:42さあ猪木がエンズイギリ
14:442回へのエンズイギリ
14:46首杉のあたりに2回へのエンズイギリになった
14:50ハイヤングル
14:50ここで若松にバットでいく
14:52血だるまの若松の首杉になった
14:55池松のコールのよいば
14:57出ました出ました
14:58今度は後頭部
15:01首筋から後頭部
15:02アンドロは上田がカット
15:04アンドロは上田がカット
15:05ゴールの体勢ラクラクラ
15:07ゴールの体勢ラクラク
15:09猪木がやはり若松の問題にしなかった
15:13アンドロが足に負傷をしているという
15:15そういったことがあだになって
15:17若松の負担が多くなった
15:18これがジャイアントサイド
15:20敗れるという一つの
15:22縁引になってしまったので
15:23やりましょうか
15:24さあ上田がアンドロを抑えて
15:26猪木が完全に
15:28さあここで鬼の井沼の先端とばかりに
15:30負傷する若松をゆっくりと料理した感があったわけであります
15:34さあ一言ずつ櫻井さんどうですか
15:36そうですね
15:37まあ戦法としてはね
15:38猪木のやはりのエンジンでの
15:40ジャイアントを狙ってですね
15:42なので若松を勝負に持ち込んだというね
15:44この戦法はですね
15:46成功したんだと思います
15:47なるほど
15:48猪木の二段攻撃ですね
15:49山本さん
15:50そうですね
15:51まあやはり大流決戦だったんですけれども
15:53冷静さを失ってなかったという
15:54そうですね
15:54それとジャイアントがホールできなかったら残念ですけど
15:57やはり上等手段としてですね
15:58上席どおり
15:59あとの若松をホールしたことですね
16:01なるほど
16:01まず若松を困るという
16:04一つの目論みを達したわけであります
16:068分37秒
16:07龍血の井沼が
16:08円錐切り2連発の速射砲によりまして
16:10若松を押し止めて勝利を持ったのであります
16:13ご視聴ありがとうございました

お勧め