プレイヤーにスキップ
メインコンテンツにスキップ
フッターにスキップ
検索
ログイン
フルスクリーンで見る
いいね
ブックマーク
共有する
プレイリストに追加する
動画を報告
“減反政策”でコメ不足に? 「これ以上作れない」農家が語る深刻な影響 なぜ生産量が増えない?コメ不足を招いた“日本農業の構造問題”に迫る【news23】|TBS NEWS DIG
ウルフマン
+フォロー
2025/5/15
カテゴリ
😹
面白系
トランスクリプション
動画のトランスクリプション全文を表示
00:00
米ありませんという大きな張り紙
00:05
ここは京都にある創業90年の米店です
00:10
毎年300トンを扱っていましたが
00:14
今年は米を仕入れることができず
00:17
おととい閉店しました
00:19
この令和7年度3枚の収穫競争が非常に加熱してますので
00:27
どこまで価格が上がっていくんだろうかと
00:31
そんな中、きょう早くも田植えが始まったのは
00:39
三重県最南端の紀宝町
00:42
この地方ではお盆前に出荷する早葉米の栽培が盛んで
00:48
毎年この時期に田植え作業が行われています
00:52
岩手県の花巻市でも
00:58
秋に収穫する新米作りの準備が始まっています
01:02
一目惚れを生産している菅原徹さん
01:07
山合いにある田んぼは東京ドームの
01:21
およそ1.5倍の7.5ヘクタール
01:25
米不足の中、多くの需要が見込まれますが
01:29
今年作付けするのは
01:31
全体の6割の4.5ヘクタールだけだといいます
01:35
菅原さんが間違えていたと訴える
01:59
原炭政策
02:01
政府は1971年から米を作りすぎて
02:08
価格が下がらないよう
02:09
毎年生産量を決めて
02:11
産地ごとに割り振ってきました
02:14
原炭政策は2018年に廃止されましたが
02:19
国は今も生産の目安を示していて
02:23
米からの添削を促す補助金を出すなど
02:27
原炭は事実上続いていると指摘されています
02:31
これに対し国は真っ向から反論しています
02:36
米の生産は今でも自由です
02:41
国内の需要の見通しについては
02:44
農家の方々にデータをお送りしている
02:48
それに基づいてですね
02:49
農家の方々が実質的な判断で生産をしている
02:53
実際はどうなのか
02:56
これは農協から今年菅原さんに届いた書類
03:01
主食用米における生産目安と題して
03:06
それぞれの農家の主食用米と
03:09
添削の生産の目安を記し
03:11
検討を呼びかけています
03:13
原炭時代の2014年の書類と比べると
03:19
生産の目安と数量目標という表現の違いはあるものの
03:24
同様の数字が並んでいます
03:27
菅原さんは
03:29
今も同じ通知が来るんですが
03:33
ただ作るのは自由ですよ
03:35
売るのは自由ですよというんですが
03:37
実際は結局
03:39
検索確認という形というのはありますし
03:43
実際は結局目安だけども
03:48
あれも昔と同じだなと思っていますね
03:51
菅原さんと農家仲間の鎌田さんも
03:56
生産目安を忠実に守っているといいます
03:59
それをやっぱり国の政策にね
04:04
僕が順次でいれば
04:06
ピナルティカが来るんでねえかなと思ったりして
04:09
今なりばこそそういうことはないような
04:13
注意をするけども
04:15
守らねば守らねて
04:18
他の農家たちも
04:26
生産抑制への慣れを生んだ減炭政策
04:43
肝心の米の価格はどうだったのか
04:47
菅原さんが見せてくれたのは
04:50
農協が米を収穫する際に前払いする
04:54
外産金
04:55
令和の米騒動と呼ばれた去年は
04:59
30キロ9000円ですが
05:01
それまでは5000円前後で推移していました
05:05
1式2500万円もするという農機具や
05:22
燃料代などを差し引くと赤字に
05:25
このため牛の畜産を兼業することで
05:30
生計を立ててきたといいます
05:32
菅原さんの地区では
05:51
今、米農家の後継者不足が深刻になっています
05:55
毎年15人ぐらいやめられます
06:01
米で食っていけねえということなんですよね
06:06
何も損してまで
06:08
体を痛めてまでやることでもねえなという
06:12
年金を積み込んでいるとか
06:15
そんなところまでしてやることでもねえと
06:19
そんな中
06:22
減り続けていた岩手県の生産目安が
06:26
米不足を背景に
06:28
今年初めて前の年を上回りました
06:31
しかし菅原さんは
06:35
農家に増産する体力は残っていないと嘆きます
06:39
これ以上米作ってくれって言われたって
06:43
作るようがないという
06:45
農業に本体を食い潰してきたというのが
06:48
今までの農業政策ではないかなと思っています
06:51
国の言う通りだからやってきたんですが
06:55
なんだ間違ってたじゃねえかということですよね
06:59
ありがとうございます
07:00
ありがとうございます
お勧め
15:55
|
次
「収穫量上げろと言われても今が限界」苦しむコメ農家の実情 “コメ不足”と言われる現状に歯がゆい思い 60歳以上が「約9割」の現実も【解説】(2025年5月8日)
ウルフマン
2025/5/11
6:00
コンディションがいいね!北海道、青森、九州の違法CB無線局が聞こえたよ27.005 4ch
ウルフマン
2025/7/28
17:00
参議院選挙開票速報(結果)
ウルフマン
2025/7/21
34:05
【参院選】国民民主党・玉木代表が会見
ウルフマン
2025/7/21
1:19:59
日曜討論会 2025 07 13
ウルフマン
2025/7/16
1:16:16
【参院選2025】ネット党首討論 主催:ニコニコ
ウルフマン
2025/7/13
56:32
【7_5(土) 19_45~】参議院議員選挙2025 ネット討論会|選挙ドットコム
ウルフマン
2025/7/5
57:54
【選挙の日、そのまえに】news23で党首討論 物価高対策などめぐり論戦 7月3日公示・参議院議員選挙
ウルフマン
2025/7/5
12:06
史上初“3連休の中日”に参院選「投票行かない」若い世代も…シルバー民主主義で何が起きる?【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
ウルフマン
2025/7/5
54:54
【8党首討論ノーカット】参院選2025党首討論 news every.CM中の様子もお届け
ウルフマン
2025/7/5
2:33
農業テロ兵器か 病原菌を密輸で中国籍2人を訴追
ウルフマン
2025/7/5
4:32
参院選 公示後初の週末 “物価高対策”など各党アピール【スーパーJチャンネル】(2025年7月5日)
ウルフマン
2025/7/5
8:36
【拡散希望】2025参院選前に必ず見てほしい8分
ウルフマン
2025/7/5
3:08
参院選公示 20日に投開票 物価高対策など党首第一声(2025年7月3日)
ウルフマン
2025/7/5
7:04
参議院選挙公示 与野党の党首が各地で第一声 125議席めぐる選挙戦始まる【ワイド!スクランブル】(2025年7月4日)
ウルフマン
2025/7/5
3:28
【拡散希望】参院選!あなたの街の裏金議員を3分で確認できます
ウルフマン
2025/7/5
57:01
【参院選公約発表】日本共産党 参院選公約発表 全編ノーカット配信 ──2025年7月参院選
ウルフマン
2025/6/29
47:19
【リプレイ】石破首相 記者会見 通常国会を終えて チャットで語ろう! ──政治ニュースライブ[2025年6月23日午後](日テレNEWS LIVE)
ウルフマン
2025/6/29
39:13
【参院選公約発表】自由民主党 参院選公約発表 全編ノーカット配信 ──2025年7月参院選
ウルフマン
2025/6/29
47:16
【参院選公約発表】日本保守党 参院選公約発表 全編ノーカット配信 ──2025年7月参院選
ウルフマン
2025/6/29
42:37
【参院選公約発表】参政党 参院選公約発表 全編ノーカット配信 ──2025年7月参院選
ウルフマン
2025/6/29
39:00
【参院選公約発表】国民民主党 参院選公約発表 全編ノーカット配信 ──2025年7月参院選
ウルフマン
2025/6/29
13:19
海自の最新潜水艦「らいげい」原子力潜水艦に対抗!世界屈指の対潜能力
ウルフマン
2025/5/16
6:56
百姓は国の宝、本気で守れ!「令和の百姓一揆」に3200人
ウルフマン
2025/5/16
45:15
【LIVE配信】国民民主党・榛葉幹事長会見 2025年5月16日(金)14時開始(予定)
ウルフマン
2025/5/16