プレイヤーにスキップメインコンテンツにスキップフッターにスキップ
  • 2025/5/10
楽しかった、クラブ活動の話と、最初にマイクを握るときのドキドキ。
それと、やはり昭和の昔の学生時代の話を
とりとめなく語っています。

de JH0VZE
トランスクリプション
00:00はい、長沢達夫です。こんにちは、こんばんは、おはようございます。
00:08今ね、ちょっと斜めに聞いてるんですけどね、今はちょっと流しながら聞いてください。
00:13えーとね、今日動画をYouTubeで見てましたら、初めて、アマチュア無線を始めた方の動画を見ました。
00:23僕もね、初めてマイクを握った時はドキドキしたもんです。
00:26まず、僕の初めてマイクを握ったのはね、自分のトランスフィーバーではなくて、
00:31あの、実はあの、ハムクラブっていうかね、えーと、JA0ZABっていうね、高校のね、アマチュア無線クラブでマイクを握りました。
00:46えーとね、免許取ったら、その高校1年の時の、えー、10月ですかね、10月に取って、
00:52えー、第4給、えー、今の第4給、電話の給を取りましてね、
00:56予約出れるようになりましたね。
00:59いやー、あの、聞いてるだけだったんですけど、
01:02まあ、予約免許取ったんでね、まあ、そこ行って出れるようになりました。
01:05えーと、最初に出たら、やっぱり、あの、高校の、やっぱり、あの、ちょっと、えーと、
01:10地上高が高いところに、あの、グランドプレーンがありますね。
01:13えーと、ハムバンド、オールカバーしている、ハムバンドのね、えーと、
01:21グランドプレーンがありましたね。
01:22それで出てましたね。
01:24えーと、非常に、まあ、感度も良くて、良かったんですけどね。
01:27えー、リングはね、えー、ヤエスのFT7っていう、あの、小型の、えー、
01:32ものが置いてありました。
01:34ね、今どこだって考えると、アマチュア無線クラブにね、
01:37えー、トランシーバーがね、あるというのもね、すごいことですよね。
01:40先輩方は、金出し合って買ったのかなという、そんなわけねえよなぁと思いますね。
01:46あの、そう、あの、初めて、ニュートのFT7という、非常に、あの、感度も良くてね、
01:53当時、ノイズもそんなに少なくて、斜めが出て、もそうですし、
01:5721にも登頂してましたんで、えーと、21だと、特にあの、
02:03あの、VKとかね、あの、オーストラリアですよね。
02:05オーストラリア、ニュージーランドが聞こえてね、
02:07あの、南北に貼ったらしいですけど、
02:09なんぼ、あ、じゃない、あの、結構よく入ってましたよ。
02:12それでね、ある時ね、あの、
02:15分割祭の後かな、えーと、先輩方が作ったらね、
02:19あのー、なんだ、えーと、
02:2321のね、サンエルネヤギとかね、
02:26あったんですけどね、雪で、はい、雪、
02:28うち、雪降るんで、
02:30折れてしまう、あの、退避ってすごい方なんですよ、
02:34あの、サボってましたね、やったら、
02:36折れてしまいました。非常に申し訳ない、申し訳ないんですけど、
02:39折れてしまいましたね。
02:40あー、持ってねーなーと思って、先輩方一生懸命作ってくれたね、
02:43あの、サンエルのね、
02:4521のね、アンテナをね、ちょっと折ってしまい、
02:48折ってて、雪のせいなんだけどね、
02:50参っちゃいましたね、もう、もったいなくて、もったいなくて、
02:53それでね、仕方なくてね、それでね、しばらくしたらね、
02:57あのー、その水平、水平じゃない、ごめんなさい、
03:00垂直のね、グラウンドプレイの、まあ、調子悪いんですよ、
03:04どうやっても調子悪いなーって言って、
03:06どうもミスが入ったらしくてね、こういうのにね、
03:08どうもダメだね、これね、って言ってね、
03:11あのー、屋上にあったんで、それ外して、
03:16じゃあ、あのー、ダイポール貼るよーって言って、
03:19あのー、シェア買ってきて、
03:21外資買ってきて、作りますよ、ハンダ付けで、
03:25ブーってやって付けてね、
03:26あのー、あ、失礼します、ちょっとお待ちください、
03:31はい、失礼しました、
03:33それね、それね、あのー、東西に貼ったんでね、
03:35南北しか飛ばない、
03:35東西、東西に貼ったんでね、南北しか飛ばない、
03:39そしたら、オーストラリーのVKが調子よくてね、
03:42あのね、
03:43はい、はい、
03:45はい、
03:46はい、えー、どこまで話したか、分かんなくなっちゃいました、
03:51ちょっと用事でね、出かけたのでね、
03:53中途半端になりましたが、
03:55えー、第2回目のログガンになります、
03:58えー、どこまで話したか、ちょっと忘れちゃった、
04:00えーとね、あのー、
04:01クラブ活動の話だったと思うんですけど、
04:04えーと、それでね、
04:06えーと、FT7っていうのを使って、
04:08えー、
04:09えー、更新してました、
04:10えー、それでね、どこまで話したかな、
04:12えー、グランドプレーンか、
04:13それでダイポール貼った話ししましたよね、
04:15あのー、そのダイポールがね、
04:17南北で貼った、
04:17あー、東西で貼ったんでね、
04:19えーと、南北にね、
04:20よくと、
04:21あのー、ZLとかでVKがよく届いて、
04:24あのー、
04:24あのー、日本全国よく届きましたね、
04:26うちの高校ね、
04:28えー、大変よく届いて、
04:29あのー、更新できました、
04:31えー、そんな感じでしたね、
04:32えー、
04:32そうですね、
04:33あのー、うちの高校、
04:35あのー、結構、あのー、
04:36あの頃、ほら甘 факunでしたでしょ、
04:38だからね、あのー、
04:41あれまでのコンテストもやったんね、
04:43フィルトゥデイコンテストとかね、
04:45行きまして、
04:45あのー、先輩方がね、
04:46あのー、
04:47あのー、
04:48シュキャンプドームを持ってきてくれてね、
04:50えーと、
04:51電源はね、
04:51あのーバッテリーを使ってね、
04:53充電してきて、
04:54あのー、
04:54先輩が、
04:55あのー、
04:56お父さんに、
04:56あのー、
04:57多分、あのー、
04:58軽トラカなんかで運んでもらって、
05:00えー、
05:00やってました。
05:02僕は自転車、
05:03自転車で、
05:04その、
05:048移動先まで行ってね頑張ってやって いますよね
05:09懐かしいですねあの頃ねー あの各周波数のねあのまあ許可あったん
05:16では免許があったんであのもう それで出たんですけどね
05:22僕は6メーターだったら6メーターの機械 かなんか持ってきたのかな
05:28ちょっとアジェスの6一枚かちょっと忘れ ちゃったけど
05:32あのまあ数局とね更新できてよかったんです けど
05:36h の方の先輩がねあの やってましたねそれで僕はもう眠た方あった
05:42ねちゃったんですよねなんかあのテントが 入ってねったらね
05:47それ後で聞いたんですけど先輩がね大山 なんで俺を蹴るんだって言う
05:52えぼっけた記憶ないですよ僕寝て ましたよって言ってお前蹴った
05:57確かに蹴った 記憶ないです記憶ないです
06:00もう参っちゃいましたよ まあなんて蹴られたって言う
06:05いつ寝たのか何とか覚えてないって寝 ちゃってる
06:09他の先輩はね一晩中やってましたよね まあそんなことを思い出しますよね
06:15まあそれでねあのクラブ活動で思い出すと はねやっぱりあの頃はねあのカード集めが
06:20ねやっぱり厳しくてね あのカードをあなたの広告を送って
06:25ないですよって結構文句がねもう僕 ってつよ
06:29要望がねあの高校の校長の先生のところで 届きましたね
06:34あの低も顧問の先生からでお前ちゃんと からやらなきゃダメよってはいわかり
06:38ましたあの今ね新しいカード作ってる ところですのでそれを送りたいと思って
06:42ますですぐねあとはたまたまできてたん でね
06:46ヘッド送った記憶があります わー本当にねあのー
06:52みんなでお金出しちゃってねえっと カード作ったんですねからでねであのー
06:57映像の映像で映像じゃない画像の方はね えっと高校のあのー
07:02顧問の先生からいただいて高校の前景 写真よねあのー航空写真を使ってカード
07:08作りました 懐かしいですね
07:11えーそれでですねいろいろやりまして あのー工作ってなんかやりましてねー
07:17あのー
07:20あのー安定化電源 あのー作って
07:26えー各 学生がねー持ちあのーそれぞれ
07:31ね部品あのー揃えてね あの各地でやるってことであのー
07:37あのー自分であのーそのーあれするん じゃなくてえーとなんかそうじゃなかった
07:42部品ととかな あの松本電子武器さんで当時ね
07:46部品もらってねあのー配ってあのー お金しっかりね掲載してやっておき
07:52ましたけどね まあある方ある学生あの下級生はね
07:57私は作ったことあるからいいよって言って あーじゃあいいよいいよ作ったらいいよって
08:02言ってね それであのー作ってもらった
08:06みんな工夫して頑張ってましたね えっと僕はねあのー高校中学時代の
08:10なんであのー 電源安定化電源を使ってね
08:14あの展示したんですけどね 懐かしいですね高校時代ねあの頃ねー
08:20あのー なんていうか高校格になるとね
08:23あったったったったったったって階段 走っていってね走っちゃいけないんだよ
08:28走っちゃいけない 走っていってねあのー無線機持っていってね
08:33タッタッタッタッタッタ持ってねあのー アンテナのところ持っていって
08:37CQCQ CQって言うのはいいんだけどさ
08:43まあよく繋がるんですよそこのねあのー ここのあのー
08:46ロケが良くてね まあそれで楽しんで
08:50こちらはジュレットアルファゼロなんとかって 言ってたよね
08:54後ろでカーカーと落とす
08:57どこにカラスいるんだ カラスなんかいねえじゃねえかと思って
09:00そしたら後ろでね 下級生がね
09:02カーカーってね オンマイカラスしろよと
09:06人が喋ろうとするとね カーカーって
09:09オンマイだーと思ってね まあ非常に懐かしい
09:13恐怖になりましたけどね お前やめろよなほんとに
09:16思わず吹きそうになってね 大変すみませんでしたって言ったら
09:20相手局だけでね いや楽しそうでいいですよって言ってくれますよ
09:24真摯ですからね皆さんね そんなこと思い出すよね
09:27あとね 無線もね面白かったですよ
09:32そんなこと思い出すよね クラブ活動もやっぱ楽しいですよね
09:36今はね ちょっとそんな余裕もないのでね
09:40時間もね 仕事も始まるし
09:44なかなかないんですけど クラブ活動でね
09:46楽しい活動なさっていることも 多いかと思います
09:52そういう活動もありますね
09:54要はどこから始めるかって話ですよね
09:58最初にマイクを握る瞬間をね いつで楽しむかってやつですよね
10:02マイクとかね 多分ね 言っちゃ悪いけどね
10:08何かで電波出してると思うんですよ やっぱ面白いんですよ
10:11当時ね 何とか無線を走って トラックの無線が流行っててね
10:20僕もちょっと聞いてましたけどね 聞いてましたけどね
10:24全然会話したことないんですけど
10:28聞いてましたけどね よく聞こえてましたよ
10:32あれ楽しいですね あれの時はちょっと 中学の時だってね
10:37聞いてましたね 学生時代も流行ってね
10:41みんなで更新して おーい言ってたら
10:44結構ね あの 僕らの世代の人たちはね
10:49聞かれると困ることはね 何々はね という 直接言いませんからね
10:55懐かしいですね あの 〇〇はさ っていうんじゃなくてね
10:59なんとかね あのー
11:02なんだ マックはさ とかさ
11:04たぬきはさ とかって 暗号を使ってね やってましたね
11:08今も使ってるのかな なんかそんなこと言うて
11:11アンテナはさ とかさ あの まあ そんな感じでね
11:16アマチョマ線じゃないんでね 聞いてるだけですけどね
11:20聞いてるだけ
11:21まあ そんな話を思い出しました
11:24懐かしいですね
11:26中学時代ね アンテナのね 僕の友達が作ってましたね
11:33えっと あの キューバークワットのね
11:36クワットアンテナで使って 中波のアンテナを作ってましたね
11:39えっと あの コンデンサーをね
11:42アラジオの製作とか そういうところで
11:44見つけて 買ってきて 付けてましたね
11:47まあ そうだな あの当時
11:51まあ バーアンテナよりは 買うのあったかなって
11:54出たとしたけど
11:55あの 指向性がありますでしょ あのね あの ルーパーアンテナね
11:59だったらね だから あれで 結構 あの 要は あの ほら
12:03試行性があるから あの 要らない放送局は切れるわけですけどね
12:07同じ周波数に出ても
12:09まあ そんなんで みんな 受信頑張ってたみたいですけどね
12:12え そんなこともありますよね
12:14えっと 僕は その頃 あの なんていうのかな
12:17まあ 勉強も忙しかったのもあるんだけど
12:20まあ BCLですよね
12:22BCL流行ったら ラジオ聴いて
12:24一生懸命 ラジオ聴いてました
12:26でね やっぱ ラジオだけじゃ開けるんでね
12:28まあ そんな ラジオって言ったらそんなに聞かないから
12:32やっぱ 余るんですよ 時間ね 時間が余ってね
12:35そんなに あの やってるって言って
12:39そんなにはいかないから
12:40やっぱ 勉強するんですよね 余った時間ね
12:42あの 僕は勉強してないよって言うんだけど
12:45あの 思ったんだけど
12:47いやー それ 勉強してるんですけど
12:49って言われちゃって
12:50あ そうなんですかと
12:52やることないんで 勉強するしかないね
12:54まあ そんなことやってね 中学時代過ごしてますけどね
12:58まあ ようやく 何とかかんとかね
13:00その広告を受かってね
13:01ありがたいと思いますけどね
13:02まあ 大学も何とかね
13:04一浪してね 何とかかもって
13:06うがったから 言ってるさ
13:08まあ いいや そんな感じで面白い
13:10学生時代でした
13:12だから あのー 中学にクラブ作るとかって
13:18記録があればね 面白いですけどね
13:20免許持っててね
13:21えーと 面白いと思いますよ
13:22えっと ズールとかね ヤンキーの
13:24あの サフィックスにね
13:26ズールとかヤンキー作りますんでね
13:30ぜひ あのー
13:32そういうクラブ曲とかの楽しみもありますんでね
13:35ぜひ楽しんでください
13:37要はいつ 更新を楽しむかっていうやつですね
13:44最初 マイクを握る瞬間ね
13:47あれはね ぜひ 今日も動画にあったけどね
13:50実に楽しいですよね
13:52で だんだんとね あのー
13:54ここの電波 さあ 動画にもあったけど
13:56この電波がここに届く ここに届くって言ってね
13:59ついには 地球の裏側のアルゼンチとかね
14:02なっちゃうんですけどね
14:04まあ そんな楽しみもありますんでね
14:06ぜひ アマチュア無線を楽しんでください
14:08今日は取り留めの中で話しましたけど
14:10アマチュア無線の楽しみ方
14:12その22
14:14えーと お送りしました
14:17えーとね またね 聞こえてました
14:19あの 僕のコールサインもね
14:20聞こえてましたら よろしくお願いしますね
14:22えー まあ こんな感じでね
14:24皆さん更新 楽しんでらっしゃるんでね
14:26またよろしくお願いします
14:27長澤達夫でした ありがとうございました
14:30おやすみなさい 合掌
14:32おやすみなさい
14:34おやすみなさい

お勧め