シクラメンのかほり (Cover) 布施明 (小椋佳・作詞作曲) 私撰・和シャンソン / by Sima

  • 4 年前
「シクラメンのかほり」(シクラメンのかおり)は、小椋佳の作詞作曲になる曲で、布施明に提供した1975年4月発売のシングルである。
小椋自身は、いくつかの他人の作品からヒントを得たり、イメージをあてはめたりして月並みな展開になったこの曲をあまり気に入っていなくて、徹子の部屋に出演した時にも「好きな曲ではなく嫌いな曲なんです」と発言、自身はレコーディングせずにいたという。
布施明が『第4回東京音楽祭』にこの曲で出場したことがきっかけとなり大ヒットし、1975年の『第17回日本レコード大賞』と『FNS歌謡祭』グランプリを獲得する等、その年の音楽賞のタイトルを総なめにした。

またオリコンチャート上においては、布施にとって唯一のミリオンセラー(売上数・105.2万枚)を達成する。
更に作詞・作曲を手がけたシンガーソングライター小椋佳への注目もますます高まり、翌1976年に小椋は初のテレビ出演(『NHKコンサート小椋佳の世界』)を果たした。(以上、Wikipediaより)

参考(私選・和シャンソン) カヴァー曲

傾いた道しるべ
    https://youtu.be/AaQ4q71XQEQ
少しは私に愛をください
   https://youtu.be/H9RUPc8NWRI
 めぐり逢い紡いで
https://youtu.be/jdpNZuNLsa0
 ワインレッドの心
    https://youtu.be/r3NbPdFzKY4
 見送った季節のあとで(by Sima)
    https://youtu.be/Tw_-kmBdw-E
 過ぎ去りし想い出は
    https://youtu.be/JcqdkQ0DZvI
 季節の中に埋もれて
    https://youtu.be/eVK_876CrU0
 翌朝
    https://youtu.be/Wsb8PNeUcQI
 歩きつづけて
    https://youtu.be/M21qmIwXb5I
 時代おくれの酒場
    https://youtu.be/_mRZYO4wh0U
 涙をふいて
    https://youtu.be/UmcXcv6wcE8
 身も心も
    https://youtu.be/IoBKqW9Oy8Q
 光る河
    https://youtu.be/OePtQPk8LWc
 昔聞いたシャンソン
    https://youtu.be/SARNQLq7kyM
仏語版 わかって下さい 「信じているよ」
  https://youtu.be/Y120MMPYx0U 
 酒と涙と男と女
    https://youtu.be/efSTPB1viGQ
 他
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Cover by Sima
Pf. 江口純子 in 市川 ラ・メール

シャンソン・訳詞のチャンネル
chanson de Sima (Sima World)
https://www.youtube.com/user/fwhy3109/

お勧め