Cover 愛のフィナーレ Finale d'amore (ミルバ Milva & ザ・ピーナッツ) 私撰・和シャンソン / by Sima

  • 5 年前
作詞:なかにし礼 作曲:宮川泰 1968年1月ミルバ Milvaにより Finale d'amore(愛のフィナーレ)A面として日本語版が発売されました。(B面も日本語訳の「行きずりの人」LE TEMPS EST LOIN)
同じキングレコードから、同年2.月1日に ザ・ピーナッツ盤の“恋のオフェリア/愛のフィナ-レ”両面ともなかにし礼作詞、宮川泰作曲がリリースされました。
ミルバの販売権が’69年の春にPOLYDOR (日本グラモフォン)に移ってしまったため、キングの初版は幻の貴重盤となってしまいました。
一般的に市販されているミルバ盤のものとしては、’69年の東宝映画「津軽絶唱」に採用されて再発売となった1970年8月発売盤だそうです。
同じ日本グラモフォンの菅原洋一の‘70年シングルも発売され、知られています。
その他では、1972年KING -キングからアルバム“マイ・フェイ/布施明”
1975年 VICTOR -日本ビクター のアルバム“夜のためいき/沢たまき”等に収録されました。
尾崎紀世彦のアルバムにも収録されています。

参考(私選・和シャンソン) カヴァー曲
 ワインレッドの心
    https://youtu.be/r3NbPdFzKY4
 見送った季節のあとで(by Sima)
    https://youtu.be/Tw_-kmBdw-E
 過ぎ去りし想い出は
    https://youtu.be/JcqdkQ0DZvI
 季節の中に埋もれて
    https://youtu.be/eVK_876CrU0
 翌朝
    https://youtu.be/Wsb8PNeUcQI
 歩きつづけて
    https://youtu.be/M21qmIwXb5I
 時代おくれの酒場
    https://youtu.be/_mRZYO4wh0U
 涙をふいて
    https://youtu.be/UmcXcv6wcE8
 身も心も
    https://youtu.be/IoBKqW9Oy8Q
 光る河
    https://youtu.be/OePtQPk8LWc
 昔聞いたシャンソン
    https://youtu.be/SARNQLq7kyM
仏語版 わかって下さい 「信じているよ」
  https://youtu.be/Y120MMPYx0U 
 酒と涙と男と女
    https://youtu.be/efSTPB1viGQ
 小心者
    https://youtu.be/EFbUqgOy3Bg
 黄昏のビギン
    https://youtu.be/lPSFX0pdPnY
 街の灯り
   https://youtu.be/2ck6PSm8cPA
 おんな道
   https://youtu.be/F7lnQ2jMPXE
 妻を恋うる唄
   https://youtu.be/sZYFHlYFN60
 少しは私に愛をください
   https://youtu.be/H9RUPc8NWRI
 誰もいない海
   https://youtu.be/bFIpCYK7GsI
 傾いた道しるべ
   https://youtu.be/AaQ4q71XQEQ

訳詞・歌 Sima
Pf. 江口純子 
in 市川 ラ・メール
訳詞 no.183 (初稿)

シャンソン・訳詞のチャンネル
chanson de Sima (Sima World)
https://www.youtube.com/user/fwhy3109/featured