愛、愛、愛 L'amour l'amour l'amour (ムルージ Mouloudji) シャンソン / 本邦初訳詞・初稿 Sima

  • 5 年前
愛、愛、愛 L'amour l'amour l'amour ムルージ Mouloudji
当作品は、砂原嘉博氏のPf.伴奏Ver.1 と 江口純子氏のPf.によるVer.2 の2本立てになります。

作詞:Yves Stephane、作曲:Jack Arel
1963年のアルバム:Voulez-vous danser…avec Mouloudjiに収録。
アルジェリアからの移民の父と仏・ブルターニュ出身の母から生まれたムルージは、詩人ジャック・プレヴェールJacques Prévertに見出されて役者として舞台に上がり、そののちステージで歌うようになり、52年に「小さなひなげしのようにComme un p'tit coquelicot」がヒットしてディスク大賞を受賞し、一躍有名になりました。
歌手、俳優であっただけでなく、小説家、画家としても活躍した多才な人で、小説「エンリコEnrico」は本名マルセル・ムルージMarcel Mouloudjiの名で出されてプレイヤード賞を受賞し、日本語にも翻訳されています。
「枯葉」も歌っていますが、それにちなんだ「サンフランシスコの6枚の枯葉」はムルージ自身が1969年に作詞・作曲して知られたヒット曲で、日本のシャンソン歌手たちにもよく歌われる人気曲。
その他「パリの郷愁」’51年もムルージの作詞、「いつの日か」’53年や、ボリス・ヴィアンの名曲「脱走兵」’54年、映画フレンチカンカンの主題歌「モンマルトの丘」’55年がよく知られた名唱作品ていうところか。

Ver.2 の画像が何故かタイトになってしまいました。
保存の仕方が違ったものと思いますが、申し訳ありません。

訳詞・歌 Sima
Ver.1  Pf. 江口純子 
in 市川 ラ・メール

Ver.2  Pf. 砂原嘉博
In 新宿 Chansonの店「kuwa」
訳詞 no.181 (初稿)

シャンソン・訳詞のチャンネル
chanson de Sima (Sima World)
https://www.youtube.com/user/fwhy3109/videos

お勧め