プレイヤーにスキップメインコンテンツにスキップ
  • 8 年前
神社にある貴重な像や狛犬が相次いで壊されていたことが分かった。その一つは80年ほど前に奉納された由緒ある像だった。

福岡県北九州市の神社で先月、境内にある像の一部が壊されているのが発見された。

これは能で舞われる「三番叟(さんばそう)」の像で、約80年前に奉納されたものだという。

しかし、像の右手にあるはずの扇がない。

八坂神社・波多野和伴禰宜(ねぎ):「人為的なものか分からないですけど、もし、そうだとすると非常に残念ですし、憤りを感じます」

壊された像から10メートルほど離れた社の中にある狛犬も台座の上から倒されていた。

神社の敷地内は夜間立ち入り禁止となっているという。

堂々と昼間に犯行を行ったのだろうか。

警察は周辺をパトロールするなど警戒を強めている。

2018/02/27 18:44

カテゴリ

🗞
ニュース
最初にコメントしましょう
コメントを追加

お勧め