プレイヤーにスキップメインコンテンツにスキップ
  • 10 年前
政治資金収支報告書を公表
鹿児島県選挙管理委員会が30日公表した政治資金収支報告書によりますと、県内の政党の支部や政治団体の去年の収入や支出の総額はいずれも16億円余りで、前の年より減少しました。
鹿児島県選挙管理委員会は、政治資金規正法に基づいて、県内949の政党の支部や政治団体が提出した政治資金収支報告書を30日公表しました。
それによりますと、去年の収入の総額は16億9000万円余りで、前の年よりおよそ3000万円、率にして1.77%少なくなりました。
また、支出の総額は16億3000万円余りで、前の年よりおよそ1億2000万円、率にして6.66%少なくなっています。
去年の収入を政党ごとに見ますと、多い順に自民党が6億4200万円余り、共産党が2億3000万円余り、民主党が7100万円余り、公明党が4800万円余り、社民党が2800万円余り、維新の党が2700万円余りで、解散した日本維新の会は1400万円余りでした。
政治資金の減少について、県選挙管理委員会では、「去年は、衆議院選挙があった一方で、市町村長や市町村議会議員の選挙が前の年に比べて少なく、活動が控えめだったためではないか」としてます。
政治資金収支報告書の内容は、鹿児島県のホームページに掲載されています。
2015年11月30日 12時46分

カテゴリ

🗞
ニュース
最初にコメントしましょう
コメントを追加

お勧め