プレイヤーにスキップメインコンテンツにスキップフッターにスキップ
  • 2015/5/16
自民党の東日本大震災復興加速化本部(額賀福志郎本部長)は14日の総会で、東京電力福島第1原発事故による福島県の「居住制限区域」と「避難指示解除準備区域」の避難指示を平成29年3月までに全て解除するよう政府に提言する方針を確認した。

 両区域の人口は計約5万4800人で、3種類ある避難指示区域の避難者数の約7割を占める。

避難の長期化が復興の妨げになると判断した。

ただ、生活基盤の問題や放射線による健康被害への不安も根強く、住民帰還が進むかは不透明。

 もう1種類の避難指示区域である放射線量が最も高い「帰還困難区域」(約2万4400人)の解除目標は設定しなかった。



★  原発は一度でも事故が起きると復興すら難しいのだ!

カテゴリ

🗞
ニュース

お勧め