プレイヤーにスキップメインコンテンツにスキップ
  • 11 年前
文化放送「くにまるジャパン」
アクティビスト・ジャパン


LGBTとは、女性同性愛者(Lesbian)、男性同性愛者(Gay)、両性愛者(Bisexual)、そして性転換者・異性装同性愛者など(Transgender)の人々を意味する頭字語です。

今日は、自分たちがレズビアンであることをカミングアウトした女性同士のカップル、東小雪さん、増原裕子さんにお越しいただきました。

東小雪さんは1985年生まれ、元宝塚歌劇団花組男役「あうら真輝」として活躍し、2010秋よりセクシュアリティをカミングアウトしてLGBT支援に携わっています。

増原裕子さんは1977年生まれ、慶応義塾大学大学院を卒業後、IT系企業に勤務のかたわらLGBT支援活動を精力的に行っています。

おふたりの共著「ふたりのママからきみたちへ」「レズビアン的結婚生活」(ともにイーストプレス社)が発売になっています。

レズビアンであることを認識して最も辛かったこと、カミングアウトのきっかけ、2人のなれ初め、などお話いただきました。去年の3月、トーキョーディズニーリゾートで史上初・ウエディングドレスのカップルで結婚式を挙げ、話題になりました。

いま2人は、子どもを迎え入れる準備を始めています。「ふたりのママから~」はいずれ2人のもとにきてくれた赤ちゃんへ向けて書かれた本。

LGBTの人は身近にたくさんいます。カミングアウトできない人はまだまだいます。

LGBTの支援活動を行っている東さん増原さんの会社
「株式会社トロワ・クルール」オフィシャルサイト
http://www.3couleurs.co.jp/

カテゴリ

📚
教育
最初にコメントしましょう
コメントを追加

お勧め