プレイヤーにスキップメインコンテンツにスキップ
  • 23 時間前
徹子の部屋 2025年日11月10日

➡️➡️➡️ https://www.dailymotion.com/Varietydouga/playlists

カテゴリ

🗞
ニュース
トランスクリプション
00:00me
00:00今日のお客様が小学生の時のお写真
00:06これはどうなったでしょう
00:07そうです
00:09大和田バックさんです
00:11どうぞこちらにおいでください
00:13はいどうも
00:13お嬢さんの大和田美穂さん親子と東京していらっしゃいますけども
00:1810歳の孫さんが一人で留学なったそうで
00:21今ご近況も伺わせていただきます
00:23どうもこんにちは
00:25どうも
00:25お元気でなります
00:26ありがとうございますおかげさまで
00:27先日後期高齢者になった
00:32そうなんです
00:3375になりまして
00:34もう75だったあなたがびっくりしますね
00:37自分でもびっくりしますけど
00:39なんかこの間若かったのにね
00:40でも後期っていうのは後の人にしないで
00:43今ただ尊いっていう
00:45あのね
00:46後期高齢者の後っていうのがね
00:48あんまり好きじゃないんで
00:50後がないみたいで
00:51だから高い貴族の木で
00:55後期高期な高齢者なんだという風に思うようにしております
00:59自分で思うの勝手だもんね
01:01すでに今年は4本の舞台にご出演になった
01:05すごいですねもうやっちゃった
01:07えっとね一応3本やって
01:09あとこれからもう1本4本やりました
01:13結構旅が多いと
01:15そうですね前半の3本は東京公演と地方の公演があったんで
01:20ほぼそれぞれ1ヶ月半ぐらいかかる
01:23そうですか
01:24でもあの好きなことやってるので
01:29意外と疲れないんですよね
01:31なるほどね
01:32でなんか暇になってぼーっとしてる時の方が
01:36疲れる
01:36何個気を使われるなって思う
01:38そうですよね
01:39でも若い頃はいろんなことに挑戦して
01:42ピアノとか
01:45あのね趣味何ですかってよく聞かれるんですけど
01:49あんまりないんですよ
01:51でもいろんなものに手は出してるんです
01:54東京出てきてからは三味線やってギターやって
01:59ウクレレやってトランペットやって
02:03すごいね
02:03フルーとやって全部物にならなかったです
02:07でもどっかお誕生日の時に一応やったんだってトランペットで
02:11よくあのねその時トランペットをやり始めて
02:16やっとあのハッピーバスデーを吹けるようになった
02:20ただただ fatty
02:21でその子供はまだ小さかったんで
02:24誕生パーティー家庭のやろうと
02:29お友達集めて
02:31でそこで披露しようと思って吹いたんですよ
02:35だから大笑いになっちゃいまして
02:36本当音が
02:38音がちょっと外れて
02:40笑われちゃったんですよ
02:41それがもうショックで
02:43それ以来
02:44やめた
02:46音が大きいからね間違えるとね
02:49そうなんですよ
02:50おかしくない
02:51ちょっとやっぱり人前だと上がっちゃって
02:54そうですよね
02:55練習でうまくいってたんだけど
02:56でもそういうやってはすぐやめやってはすぐやめなんで
03:01奥様のお母さんは笑っていた
03:03笑ってましたね
03:04だからもう何か始めたよって言っても信用してなかったですね
03:09そのうちすぐやめるだろう
03:10ただ物を最初に買っちゃう方なんで
03:13道具ね
03:15分かります
03:16だからそれがなんかもったいないって話は
03:18そうですよね
03:19うちに物がたまる
03:20でも奥様が岡井久美子さんが亡くなってもう5年ですって
03:26そうですね5年ちょっと経ちましたね
03:28もうすぐ6年になっちゃいますね
03:29大変ですね
03:30早かったですねこの5年がね
03:35岡井さんはこういう方でした明るくてね
03:3763だったの
03:40そうですね
03:40思い出すことはいっぱいあるんですけど
03:47なるべく思い出すようにはしてるんです
03:49そうですよね
03:504年前から娘の大和田美穂さんと10歳の孫と一緒にいた
03:57そうですねもともと岡井の両親が住んでた
04:02二重大住宅になっているんです
04:04そこはもう10年ぐらい使ってなかったのを改装して
04:07来てくれたんです
04:10僕一人だと心配らしくて
04:12それはそれですごく良かったんですけど
04:15最近あの孫はですね
04:18タイの方に
04:21子供ってすごいね一人でどんどん行っちゃったんだって
04:24タイのね向こうの学校
04:26インターナショナルスクールで
04:29それが去年夏のサマーキャンプみたいなのがあって
04:34それに参加したんですよ
04:36それが楽しかったんで
04:38冬も行きたい
04:39冬は寮だよと
04:42娘は仕事があるから行けないよって言ったら
04:45一人で行くって言って
04:474年生でしょ
04:484年生でしたね
04:49すごいね
04:50一人で飛行機乗って行っちゃって
04:511週間寮生活したんですよ
04:54帰ってきたらもうあの学校行きたい
04:57すごいね今の子供ってね
05:00寮が楽しかったのと
05:02非常に自由な空気があって
05:05自分に合ってると
05:07どうしても行きたいって言って
05:08本人が希望して
05:11試験受けて
05:12試験も受けた
05:13今年の8月から行っちゃいました
05:17反対はしない
05:18もうだって
05:19その子の人生だから
05:23そうですよね
05:23自分でね
05:24自分で切り開いていくし
05:26なんかその
05:27なんかお母さん似てるんだって
05:29そういうとこは似てますね
05:31なんかこう
05:31自分でパッと決めて
05:33こうすぐ行動に出るっていう
05:35そういうなんか積極性というか
05:38それは本当に見てて
05:41娘も似てますけど
05:43娘はどっちかというと
05:44僕と半分ずつぐらいの性格なんですけど
05:47孫はもう本当に
05:49そのもの
05:50おかえそのものみたいな
05:51すごいね
05:52おかえさんもなんかそう言ってたんですって
05:54自立性のあるところが自分に似てるって
05:56そうそうそう
05:56あの
05:57何でも自分で決めてこう
05:59行くタイプだったんで
06:01あの
06:01おかえもいつも
06:03私似てるわーって
06:05でもホームシックになったりしないですよ
06:07そうすると
06:07私がですか
06:08いやその子は
06:09そうそうそう
06:10向こうはたまに
06:11やっぱり会うんですよ
06:12娘もしょっちゅうタイに行って
06:14土日にこうあったりとか
06:16で1週間の休みがあるとか
06:18日本に帰ってきたりするんですけど
06:21その時はちょっとまた
06:22なんか別れるのが寂しいから
06:25そうですねつらい
06:25ですけど
06:26もう行っちゃうと
06:27もうケロッとしてるみたいで
06:28時々電話をするんですけど
06:30夜娘は
06:31なんか電話してると
06:33あもういい
06:34もう今友達来たから
06:36じゃあねってパッと切られちゃう
06:37って言って
06:38娘の方がなんか寂しがってます
06:40なるほどね
06:41こんなもんですよね
06:42でも今は娘の美穂さんと
06:45バック美穂
06:45かわいいね
06:46バック美穂って言うんだってね
06:47バック美穂ってコンビを組んでるんですけど
06:50もともと娘は子供を対象に
06:54いろんなことを活動してたんですけど
06:56その中で
06:58これは幼稚園行った時ですね
07:01そうなんですよね
07:01やっぱり表に出られない病気の子とか
07:05とかそうです
07:05幼稚園とか
07:07障害持ってらっしゃるお子さんとかのところには
07:11よく行くんですけど
07:122人で
07:14何やんの
07:15これ僕はピエロの格好をして
07:18マジックやったり
07:21あれから紙芝居を最近
07:23昔子供の子はね
07:25子供喜ぶ
07:25喜びますね
07:26いいね
07:27子供ね
07:28そういうので喜ぶのがいいね
07:29そうなんですよ
07:30テレビとかね
07:31YouTubeばっかり見てるんじゃなくて
07:33こういうのも喜んでくれるのが
07:35すごく嬉しい
07:36いいですよね
07:37すごくいいですよね
07:38でも5月に初めてチャリティーイベントにお出になった
07:42その時いろいろ
07:43それがだからその
07:44それぞれ施設とか回ってたんですけど
07:47もう少しみんなに知ってもらおうってことで
07:50その小道原フェスティバルみたいなのをやろうって
07:53ちょっとVTRがあるんでね
07:54あなたがやってらっしゃるところに出るらしい
07:56これはあの盲目の方なんですけど
08:14失敗したのに
08:16これはあの盲目の方なんですけど
08:26すごいエレクトロン操作で素晴らしいんです
08:29その彼の演奏で娘が歌ったりとか
08:36結構たくさんの方に来ていただいて
08:40ご理解をしていただきました
08:41よかったね
08:42そういう障害を持っている人が
08:44そうやってピアノ弾いたいなくてくれるのって
08:46いいですね
08:46いいですね
08:47やっぱりその希望が湧いてきますよね
08:49みんなもねやってできるんだってね
08:51確かにあなたがおっしゃるように
08:53前向いて歩いていけるんだってね
08:54そうですね
08:55でもお母さんが亡くなったことで
08:58どうも悲しかったけど
08:59このあなたの運動で
09:01随分支えられた
09:03そうですね
09:04本当に娘に感謝してますけど
09:08僕を背中押してくれて一緒にやろうって
09:11やっぱり行くと
09:13何か僕たちがそこに行って
09:14何かをしてくるというか
09:16与えてくるんじゃなくて
09:17逆にいろんなものをいただいて
09:19そうですよね
09:20なんか幸せな気分になって帰ってくれる
09:23それでやっぱりなんていうかな
09:25世の中というのは一人で生きていくわけじゃない
09:28みんなが支え合って生きている
09:31その中にやっぱり感謝というか
09:33うちの両親が特にそうでしたけど
09:36何かにつけてありがとうという
09:38お母様なんかに
09:40何かしてもらうとありがとうありがとう
09:42そのありがとうという言葉の温かさというか
09:47大事さみたいなのを改めて
09:49向こうに行くとありがとうって言っていただいて
09:51いやいやむしろこちらがありがとうなんです
09:53というのは何か
09:55自分なり少し何か
09:58温かいものをもらって
10:00帰ってくれるなという
10:01そうですよね
10:02そういうのは気持ちの問題だからね
10:04お薬を飲むためのゼリーには責任があります
10:10喉に張り付かない
10:12薬の作用に影響しない
10:14その約束を守れるゼリーか
10:17違いは喉が気づきます
10:19龍角さんの楽々副薬ゼリー
10:22我が輩の主には持病がある
10:41保険はまだにゃい
10:44持病がある私こそ
10:46保険が必要なのにな
10:48ん?
10:51持病があっても
10:53手術歴があっても
10:54入りやすい死亡保険?
10:56それがオリックス生命の
10:59ライズサポートプラス
11:00持病があっても
11:0385歳まで申し込めるのか
11:05気になる保険料は
11:083000円、6000円と選べます
11:11しかもずっと上がりません
11:133000円なら手軽だな
11:15家族にお金を残せるから安心だ
11:19保証は一生涯で安心
11:22オリックス生命の死亡保険
11:25今、飼料請求で神戸牛が当たる
11:28飼料は今すぐ
11:30安心
11:32ご視聴ありがとうございました
11:34ご視聴ありがとうございました
11:35ご視聴ありがとうございました

お勧め