プレイヤーにスキップメインコンテンツにスキップ
  • 2 日前
徹子の部屋 2025年日11月5日

➡️➡️➡️ https://www.dailymotion.com/playlist/x878f6

➡️➡️➡️ https://www.dailymotion.com/youtubevariety

➡️➡️➡️ https://www.dailymotion.com/youtubevariety/playlists

カテゴリ

🗞
ニュース
トランスクリプション
00:00人間国宝でいらした
00:03桂米長さんに抱かれていらっしゃる赤ちゃんが
00:06今日のお客様です
00:08桂米男児さん
00:10どうぞこちらにおいでください
00:12ありがとうございます
00:13お父様の米長さんがお亡くなりになって
00:16こときで10年
00:17これまで抱えた様々な葛藤
00:21お支えになっている奥様のお話など
00:24いろいろお伺いしていただきます
00:25よろしくお願いいたします
00:26どうも
00:27なんと今日のお客様は
00:3021年ぶりのご出演
00:32もうそんなになるんですか
00:34そうですね
00:35あの頃ハンサムでいらして
00:39私はヨンサムに似てる
00:41ヨンサムに似てると
00:42まだ全名の小米長という名前で
00:46僕帰ってその顔を見たら
00:49そんな似てるかなと思いながらも
00:52その変装もその後しました
00:54本当に面白かったです
00:56本当におきれいだと思って
00:59お父様は桂米長さんでいらっしゃいます
01:02戦後の上方落語を復興へと導いたお一人です
01:06本当に言い方でしたよね
01:09人間国宝に認定され
01:12文化空賞も実証なさいました
01:14でも89歳
01:1790になる年に亡くなりまして
01:20ちょうど10年前なんです
01:22だから今年生きてりゃ100歳ということで
01:25生きてらしたらいいのにね
01:28あの辺にいるでしょう
01:29今日も見ててくださっていると思います
01:32ちょっと米長さん面白い方あったので
01:34VTRがございますのでちょっとご覧くださいます
01:37はい
01:38艶のいいお顔
01:40今もだってお疲れが全然見えないじゃないですか
01:42これだけ
01:43疲れてるんですよ
01:44疲れてる
01:45電車乗ってる時なんかもう
01:47もうこのようになってる
01:48そしたら知らない人が
01:52お疲れのようですねなんて
01:53声かける人はいませんでも
01:55そんなことはない
01:56あれ不思議にね
01:57東京の方がよく声かけられるんですね
01:59どういうわけやろう
02:01大阪ではそういう人は
02:02あんまりかけられることもあるけれどね
02:06話しかに迂闊に声かけたら
02:09損するように思ってんのかな
02:11大阪人は
02:11損する?
02:13一回その中言わない
02:14なんかこう酒でも
02:15おらんのないような
02:16犯人になれへんかなと思って
02:17僕は警戒してんのかな
02:18そんなことあるんですか
02:19面白いです
02:20すごい笑ってる
02:23いやー
02:24もう僕とほぼ同じとしていますか
02:27僕にはもうすぐ67になるんですが
02:29同じほとんど同じ
02:30はい64の時の
02:32へー
02:34でも言い方でした
02:35私大好きでした
02:36もう堂々としてましたですね
02:38ねえ本当に
02:39私は一緒に俳句
02:41なんかご一緒にしてたんで
02:42そうでしたですか
02:44いや若い頃から
02:46うちの親父が家に帰ってきたら
02:48チャックチャックっていう呼び名で
02:51私のこと
02:51ニックネームがチャックって
02:54あれやはりよくしゃべるから
02:55口チャックって
02:56そうじゃないんですよ
02:57あれはね
02:57芥川龍之介の
02:59カッパという朗読を
03:01私がNHK入った時に
03:02よくやってまして
03:03その時にチャックっていう
03:05カッパが出てくる
03:07でチャックチャックチャックチャックって
03:08言いながら
03:09私が歩いてたんですよ
03:10それでもんですけど
03:11私はいつの間にかチャックって
03:11あだ名になったんでね
03:13よくおしゃべりだから
03:14口にチャックっていう風に
03:16皆さんおっしゃるけど
03:16失礼しました
03:17そうじゃない
03:17いいえいいんで
03:18そうじゃないです
03:18そうですか
03:19でもまあチャックとおっしゃって
03:20だからそれはね
03:22昔のお友達がそうなんです
03:24そうですよね
03:24だからいかに米長さんが
03:26昔のお友達かって
03:27分かりますね
03:28いや大正14年生まれですから
03:30昭和の年数と
03:31自分の年齢が同じだから
03:33昭和18年
03:35戦争ちょっと前に
03:36姫路出身だったんですけど
03:38東京に憧れを持って
03:39大東文化学院に入るんですよ
03:42ですから東京の知り合いが
03:44非常に多くて
03:44で正岡イルルという
03:46門人に入ったら
03:47その後大沢翔一さんも
03:50おられたし
03:51だから仲良かったん
03:53それで
03:53えいろくすけさんとか
03:54そうね
03:55やがて東京柳区会というので
03:58えいろくすけさんだとか
03:59柳家子参事賞
04:02入船亭選挙師賞とか
04:03みんな一緒になって
04:05そうですよね
04:06俳句やってました
04:07本当ですよね
04:09あのとにかく白楽でしたから
04:11白楽そうですよね
04:12俳句もすごかった
04:14ねえ
04:15たまたま春夏秋冬に
04:17それぞれいい句がありまして
04:19春は車などいらぬ朧の東山
04:23夏は剣任寺抜けてみようか
04:26セミシグレ
04:27いいですよね
04:28秋は風呂敷の柿と知られる土産かな
04:32冬は内水のうったるままに凍りけり
04:37いいですね
04:38全部覚えていらっしゃる
04:39今の柿なんていいですよね
04:41こうやって包んであると
04:43そう
04:43風呂敷の形がね
04:44ね実際に柿は出てこないんだけれども
04:46やはりこの分かるっていうこと
04:48見えるっていうことでね
04:49なんて言うんだっけそれは
04:50風呂敷の柿と知られる土産かな
04:54ほんとそれしかも土産なんですね
04:56子供園のね
04:57お父様の
04:58はい
04:58でもそういうお父様がいらして
05:00どうです
05:01はい
05:02まあずっと比べられてましたからね
05:05そうですそうおっしゃってましたね
05:06この前腕になった時にね
05:08はいもういろいろと
05:09長男でしたけれども
05:11そして住み込みのお弟子さんがずっと来るので
05:14幼稚園の頃は私が幼稚園の頃は
05:17紫尺さんだとか雑魚場さんが来られたし
05:20ずっといろんなお弟子さんが来られて
05:23私が話し家になるのが
05:25二十歳の時だったんですけれども
05:2715番目の弟子なんですよ
05:29だから親子の会話っていうのは
05:31あんまりないというか
05:32みんなが自分のお父さんって思ってるので
05:36だからみんなのお父さんでしたから
05:38もう改めて親子の会話だとかっていうこともないし
05:42旅行に行くこともめったになかったし
05:45ずっとこう家では原稿を書いてたりとかね
05:49してましたから
05:49今日は思い出の写真をお持ちいただいたんですよ
05:53なんかお見せいただいたんでこれが
05:55うわー懐かしい
05:57前の万博ですこれ
05:591970年だから今から55年前の万博
06:03私が小学校6年生の時に
06:05ソ連館の前ですこれ
06:09ソ連館
06:10まだソ連って言ってた
06:11何でしょう私もチェコ館行ったんですけど
06:14やっぱりチェコとかソ連とかそういうとこ行ったんですね
06:16みんなね
06:17東ヨーロッパってね
06:19面白いですね
06:20そしてなんか親日的な感じも受けましたから
06:23あったんでしょうね
06:24でもお母様とご一緒にこんな風に子供連れて
06:27お出かけの時もあったんですね
06:28お父様は
06:29ねえまあこれもだから
06:31うーんまあたまたまテレビの収録だったっていうこともあって
06:36それで行ってジェットコースター一緒に乗った記憶があります
06:39あの格好でうちの母もこんなんなってました
06:42でもお父様の姿を見て落語家に憧れたっていうことがあります
06:47まあそうですね
06:48うーん
06:51米朝の家に生まれたからということかも分かりませんね
06:56いろんなことが趣味で好きだったんですけれども
06:59まあ絵も描いてたし
07:03それからちょっとサッカーをしていた関係で
07:08ドイツにちょっと行ったことがありまして
07:10サッカー
07:10はいホームステイをしたことがあって
07:12ドイツ語が好きになって
07:14どっちもお話になる
07:15アインビッション
07:16少しだけ
07:17アインビッション
07:17まあでもだからいろんなことを

お勧め