00:00日向坂で会いましょう
00:07待たせたら始まりました日向坂で会いましょう
00:12今日も元気な日向坂メンバーです
00:15石井大地選手日本新記録
00:29石井大地選手日本新記録
00:35確かにね
00:37この番組はソニーミュージックと
00:44楽しく共演中の一堂だがそう休憩中はなかなかしゃべる機会がない
01:14しかし
01:16去年前賞です
01:18このように共通の話題があれば会話に花が咲くはず
01:26そこで今回はメンバーが独自主催したオードリーと自分の共通点を30秒でプレゼン
01:34オードリーが気になると思ったらプレゼン時間を追加
01:40興味ないプレゼンはそこで終了となる
01:44それではプレゼンスタート
01:46プレゼンスタート
01:48プレゼンスタート
01:50プレゼンスタート
01:52プレゼンスタート
01:54プレゼンスタート
01:56それでは早速お願いします
01:58私がプレゼンしたい客はこちらです
02:02オードリーさんお二人といえばNFLが大好きということで
02:10私は調べてきましたこちらですね
02:12ディフェンスエンドとランニングバックをされていたと
02:16こちら調べたんですけどあってますかね
02:18まずやっぱクォーターバックが注目されやすいということで
02:23こちらの2つのポジションをいっぱい聞きたいなと思っております
02:27そして最後
02:28早い
02:29早い
02:30思ったより早い30秒だから
02:33あと1時間くらい聞けたけど
02:35そうですね
02:36それらもやってください
02:38それらもやってください
02:39山口のプレゼンNFL
02:41果たしてオードリーの判定は?
02:45はい
02:46もちろんだもちろん早いよな30秒なそれでは追加タイムよっスタートあでもこちらはやっぱりあのオードリーさんがご一緒させていただくオードリーさんの番組のNFLクラブなんですけどめちゃくちゃテンション高くてなんか今の倍ぐらい目キラキラ
03:06そんなことだよ面白い感じやってますよメンバーみんなその部分が見れてないということでやっぱそのキラキラさせてるところを見たいなとそして今シーズンの見どころや注目すべきチームなどお二人が押されているビルズとレイブンズのユニフォームを
03:24今シーズンはねチーフスがねまさか2連敗すると思わなかったから
04:03かも的にプロネ врем resteártsさんといえばクリーピーナッツさんと一緒によくご一緒にお仕事をされていらっしゃってて
04:11ヒップホップカルチャーについてすごい詳しいイメージがあるんですけど
04:16調べたところをどんなところが好きかというと
04:20自分をさらけ出すのが大好き
04:23さらけ出す表現じゃないというのを聞いて
04:26すごい私も共感できたので
04:29今日は語りたいなと思いました
04:32若林のヒップホップ好きで攻めてきた竹内
04:37果たして判定は?
04:39若林さんの好きなラップを調べさせていただいたんですけど
04:54私の好きなラップもちょっと見てほしいなと思って書かせていただいたんですけど
04:59最近はですね
05:01白いエモい系のラップが流行っていまして
05:04若林さんは結構激しめな
05:07自分の表現をするというラップが好きという感じなんですけども
05:11ぜひこういうチル系のラップを聞いていただきたいなと思って
05:15なるほど
05:16おすすめなわけだって
05:18どうですか?
05:19ちなみになんかちょっとね良さそうなんで
05:22リアルにだから収録の合間話すならこうなりそうだみたいなのを
05:26スタジオでちょっと体験してみますか?
05:29ということでヒップホップで遠くに花が咲くのか実践してみましょう
05:34あとは誰好きなの?
05:40ケイジさんがやっぱ好きで
05:42いいよね
05:43聞いてますか?
05:44聞いてる聞いてる
05:45フリースタイルはあんまり聞かないの?
05:46あんまり聞かないですね
05:48でも
05:48俺もそうなの?
05:49俺も音源派なの?
05:50え?そうなんです
05:51嬉しいです
05:52フリースタイルはあんまり聞かないの?
05:54なんでなの?
05:54一時期ハマっていたんですけど
05:57フリースタイルしていた方が成長して曲を出されるようになって
06:02そこにハマってみたいな感じで
06:04めっちゃわかるわ
06:06だからまずフリースタイルで自分のこと知ってもらって
06:09その後音源で本当に何を伝えたいのかが見えてくるんだよね
06:13そこでどんな曲を書くかがグッとくるんだよ余計ね
06:17すごい待ってるよ
06:18すごい
06:19スペシャだと思って喋っちゃう
06:23話に花が咲いた竹内のヒップホップこの流れに続きたい3人目はそれでは高井さんお願いします
06:42私と若林さんの共通点は何だろう
06:46お芝居なの?
06:48私と若林さんは何を話せるかな
06:51そう思った時に私は共通すでん探しを行いました
06:56共通すでん?
06:57アイスランドの何が共通点なのか気になるが判定は?
07:21阪神だと思ったけどこれはちょっとオッと聞かせてよね
07:25あれなんだよ
07:27では延長戦スタート
07:29若林さんと私の共通点って何だろうって思って何かないかなって思って
07:36ちょっと時間ないけど
07:39斜めの夕暮れで見つけた共通点はアイスランドに行ったことがあるという点でした
07:45行ったことある?
07:46行きました
07:47旅行で?
07:48旅行で
07:49本当は阪神ファンっていう共通点があるでしょって突っ込んでいただきたかったんです
08:06ああ俺のミス?いやいやいや破壊の思いは若林には届かずここで終了続いては恋する女はきれいさ
08:23大阪府出身18歳太田瑞希ですよろしくお願いします
08:30さあではお願いします
08:32はい春日さん2連続赤羽生さんで少し今寂しいんですよね
08:38ありがとうございます
08:40なので私は春日さんとの共通点をお話ししようと思います
08:45はい春日さんとの共通点は
08:48はい
08:50はい春日さんはずっとピンク色のものを着られてますよね
09:00私もよく春日さんと
09:03いやーやばい
09:06何も分からぬまま終了本来なら判定なのだが
09:11これは椅子出しましょうかね
09:13見たい見たい
09:15それではピンクをこよなく愛する2人の雑談シミュレーション
09:22ピンク好きらしいね
09:28私すごくいいピンクを見つけてそのために春日さんに来てほしいなってよく思うんです
09:37ああそのときにあそうピンクのものってあんまもうそのベストぐらいなら私物でなかなか持ってないんだけど
09:45ああじゃああのおすすめのピンクがあるのでぜひ持ってください
10:21えーーー
10:23はい東京都から来た森本マリーです
10:25兵庫県出身の松原ジョーコです
10:27よろしくお願いします
10:28頼むね
10:292人でございます
10:30プレゼント
10:31はい本日私たちがターゲットにするのは春日さんこちら
10:35じゃんけちんなところ
10:37それぞれのキッチエピソードをお伝えしたいと思います
10:421個目割り勘は1円単位まできっちり素晴らしい素晴らしいね基本だけど
10:49すごい
10:50それはあのケチであるがゆえのセリフなんですけどアートのもう大盛りでお願いできる?
10:57なるほど
10:58はい
10:59そうか
11:01ドゲアでは
11:02ああ
11:03うわもうちょっと
11:05ネタかぶりにより2人でプレゼンタイムを分け合う形となったが
11:09お客さん
11:11お客さん
11:12お客さん
11:13お客さん
11:14お客さん
11:1530秒ですから
11:16スイカ
11:17タイム
11:18スタート
11:19証言時期では2日に1回こんなものが出現します
11:22水分のないウェットタイプのクイックルワイパー
11:26まだいけんじゃないかって言ったら
11:28森本のケチであるがゆえのセリフ
11:30あ、それ捨てないでください
11:34いいね
11:35分かる分かる
11:36分かるわ
11:37ゆうくよみさんり渡し
11:38こちらはレッスンシューズの私なんですけれども穴が開いた靴下ではなく格が違いますイエス穴開きシューズ
11:45シューズ?
11:46シューズ?
11:47シューズ?
11:48シューズ?
11:49シューズ?
11:50シューズ?
11:51シューズ?
11:52シューズ?
11:53シューズ?
11:54シューズ?
11:55シューズ?
11:56シューズ?
11:57シューズ?
11:58シューズ?
11:59シューズ?
12:00シューズ?
12:01シューズ?
12:02シューズ?
12:03シューズ?
12:04シューズ?
12:05シューズ?
12:06シューズ?
12:07シューズ?
13:08シューズ?
13:09シューズ?
13:10シューズ?
13:11シューズ?
13:12シューズ ああちゃんの Sekizeさんまだ卒業されてないかなと思っていたのでひとみ知りのエピソードを持ってきまして楽屋で気まずくなったときにラベルを見ると回償できるという話をお聞きして私もうバイトでを迎える
13:24懐かしの個展ネタを共通点として引っ張り出してきたが判定は
13:33聞いてみたいですね
13:36その先を
13:38じゃあ追加質問タイムスタート
13:42はい私もよくバイト中でして
13:45あんまり人と関わりたくないタイプだったので
13:49全部調味料とか全部見て
13:51最後の時間まで過ごしてたタイプでして
13:55そこでメリットが一つありまして
13:58それが白色になれる
13:59例えばエビパウダーとスルメエキスがビビンバに入っている
14:05いい悪いね
14:10白岳の片鱗を見せた松尾
14:13今後ラベル運地区で若林との接近を狙う
14:17大阪府出身の小坂奈央です
14:24お願いします
14:25ありがとうございます
14:25プレゼンお願いします
14:31今回共通点を紹介する相手は若林さんです
14:35その共通点はこちら
14:36考え方です
14:38この番組始まってからたびたび私は若林さんと
14:42考え方が似てるっていう話を
14:44本読んだりとかしてしてきたんですけど
14:47一つ昔読んだ2020年の記事で
14:51私が気になるものがあって
14:53その中で若林さんは芸能家には強い人が多い
14:57っていう話の中で
14:58若林さんはこちら
14:59強い人に憧れていたという話をしていました
15:03終了
15:05終了
15:05強い人に憧れていたプロフェッショナル じゃないんですよ
15:10菅氏川じゃないんですよ
15:11さあこの先進むかどうか若林さん判定
15:18まだ聞いてもない
15:20早いなあ
15:21お願いします
15:22この強い人に憧れていたという発言を若林さんはしてたんですけど
15:27でもふとした時に自分はそういう性質じゃないって思ってから
15:32ピンとこなくなったっていう話をしていて
15:34私も同時期に同じことを全く思ってて
15:38みんなと同じじゃなくていいんだ
15:40私はそういう性質じゃないって思ってから結構楽になったので
15:43こういう考え方っていうのが若林さんにもしかしたら似てるんじゃないかなっていう
15:48一つの共通点として挙げさせていただきました
15:50以上です
15:52なんともよいしょ
15:53めっちゃいいですね
15:54これはなんかすごく読解力だなっていう思いがあるんで
16:00これからもセットチェンジ中とかしゃべっていきたいですね
16:04セットチェンジ中に
16:06うわー
16:06なんだお前
16:09なんだお前
16:10もう喧嘩しよう喧嘩しよう
16:13だめだ
16:16なんだお前
16:17若森構想は今後の展開に期待するとして次行きましょう
16:32恋する女はきれいさ
16:37山口賢修新24歳川田ひなです
16:40よろしくお願いします
16:41川田さんのプレゼンお願いします
16:45今日は若林さんにプレゼンします
16:48私との共通点はこちらです
16:51食べ物や飲み物など新作を頼んだり冒険しないと
16:55よく調べたね
17:00情報を聞きつけまして
17:01そうなんだよね若林さん
17:03若林さんいつもの55T冒険はできないな
17:07私の一緒ですね
17:09でもですね
17:10この食べ物以外でも他に冒険するべきではないかというのを話し合いたいという話でございます
17:17素晴らしい
17:18感じがぴったり
17:21冒険しない慎重派をアピール
17:24これは共感されそうだが
17:27えっとねえ
17:29えっと
17:30えぇー
17:32ヒントとないのが
17:35エリップが2枚しかないのよ
17:37えぇー
17:38出したやつなのよもう2枚
17:40まあそうだね
17:41俺は小6から55Tしか飲まなくて
17:44映画館のバイトのあだ名がゴゴティだったから
17:47だから俺河田さんあるんですか
17:51例えば新作が出るとするじゃないですか
17:54それを頼まずにいつものやつを頼むっていう
17:57コンビニとか行っても
17:59コンビニとか行っても
18:01まあ確かに唐揚げくんは新作頼んでる
18:04おい!薄い感じしたんだよ
18:08唐揚げくんなんてめちゃくちゃいけないぞ俺は
18:12瀬戸内レモンみたいの出されても
18:15最後に河田の裏切りが発覚し初の延長タイムなしで終了
18:20気を取り直して続いては
18:23東京で出身高校3年生大野真奈美ですよろしくお願いします
18:30お願いします
18:32それではプレゼンお願いします
18:35私がオドリさんと共通点があると思ったのは
18:38若林さんの自分探しという点です
18:41自分探し
18:42私はとある本にとても感銘を受けました
18:45その1本を今から読ませていただきます
18:48今日の自分は本当の自分じゃない
18:50自分というものはもっと高尚な人間なんだと言い訳をして
18:54今日の自分を苗頭にしてきた
18:56斜めの夕暮れで
19:03斜めの夕暮れ攻めで
19:18若林のメンタルが崩壊寸前ですが判定は?
19:23ちょっと聞かせてよです
19:26そうだね
19:27何だろうと思って
19:29それでは次肩用意スタート
19:32この本を読んで若林さんも
19:34セーターのチクチクチクが気になったり
19:37なぜ第1ボタンを閉めなきゃいけないの?
19:39つまり私も若林さんと同じで
19:41めんどくさい人なんです
19:42めんどくさい人
19:44そして
19:46私が最近感じている
19:47自分めんどくさいなエピソードです