#nostalgia #tvcommercials #videogamecommercials #gamingcommercials #oldvideogamecommercials #90scommercials #90sads #1990scommercials #2000scommercials #2000sads #2001commercials #1991 #1992 #blockbuster #tacobell #nintendo #nintendocommercials #mcdonalds #dailymotion #youtube #facebook #twitter #twitch #motiongraphics #deezer #tv #dlive #instagram #stream #motion #twitchstreamer #fightingmentalillness #twitchclips #twitchretweet #twitchaffiliate #twitchshare #ant #scribaland #tiktok #greece #spotify #gelio #games #vimeo #google #motionmate #youtuber #greekquotes
Category
🎥
Short filmTranscript
00:00Transcription by CastingWords
00:30はい、みなさんこんにちは。僕はこのビデオのキャスターバッテリーです。
00:38発売以来大人気のNintendo 64。
00:42その中でもやはり話題を呼んでいるのは、ご存知スーパーマリオ64だよね。
00:48そこで今回のパーフェクトビデオシリーズでは、スーパーマリオ64完全攻略のための様々なテクニック、
00:56最新の裏情報などなどを分かりやすく紹介!
01:01これを見終わった君がマリオマスターになれること間違いなしだわけさ!
01:07それでは、まずはマリオアクションコートから!
01:11いってみよう!
01:12今回のマリオ64の特徴は、何と言っても多彩なアクション!
01:22そこでこのコーナーでは、攻略のための基本テクニックを紹介しよう!
01:26まずはカニ歩き!
01:28このような幅の狭い道では、落下を防ぐために横になって歩くのがポイント!
01:33結構使うテクニックなので、ぜひマスターしよう!
01:36かわいいアクションが人気の、ハイハイ!
01:41実はこれを使うと、普通じゃ滑ってしまうような急斜面も場所によっては登れるんだ!
01:46ほーら!便利でしょ?
01:51高く飛ぶために必要不可欠なのが、三段ジャンプ!
01:55ボタンを押すタイミングが重要だから、何度もやって覚えてね!
01:59では、スローでもう一度、いくよ!
02:015、1、2、3!
02:08これはその場で高く飛べる横宙返り!
02:12三段ジャンプと違って、助走がいらないのが特徴なんだ!
02:15ほら、簡単でしょ?
02:19一見登れないような高い壁も、壁キックを使えばこの通り!
02:25壁の隙間が広すぎるとダメな場合もあるから、注意してね!
02:31さて、お次は、それほど高く飛べないけど、その場でジャンプできる手軽さが嬉しい!
02:43後ろ宙返り!
02:45ほーら!操作も簡単だね!
02:47大きな穴が地面に開いていたりするときに有効なのが、この走り幅跳び!
02:57踏切のタイミングさえ間違えなければ、楽勝楽勝!
03:05攻撃系の技で比較的簡単なのが、ジャンプキック!
03:09ほら!ボス戦でも意外と使えるんだ、これ!
03:12雑魚キャラを倒すのによく使うのが、ヒップトロップ!
03:18この他、画面上の杭を打ったりすることもできるんだ!
03:22ぜひ覚えてほしい技の一つだね!
03:25助走をつけて滑り込むように敵を攻撃するのが、スライディングキック!
03:31ちょっと難しいけど、画面のパッドのタイミングをよく見て練習してね!
03:36ちなみにこの攻撃、テレサなどにも有効だぞ!
03:44水中の移動は通常2種類!
03:47バタ足はスピードがゆっくりで小回りが効く!
03:51対する平泳ぎはスピードが魅力!
03:53行きたい場所が決まっているときは、平泳ぎでどんどん進もう!
03:57というわけで、マリオの攻略には、以上のようなアクションをマスターすることがとっても大切なんだ!
04:05自由自在にできるようになったら、いよいよ本番!
04:09あ、気合を入れて見てくれよ!
04:17ここでは、3種類のマリオに変身するポイントを紹介しよう!
04:21まずは、羽マリオ!
04:23スターを10枚以上集めて、お城の玄関ホールで上を見上げると…
04:28おっと!隠しステージに突入!
04:323Dスティックを操作して、塔の屋上にある赤いスイッチを探しに行こう!
04:37螺旋状になったコインの道をたどっていけば、スイッチは見つかるはずだ!
04:42カネマリオに変身したら、3段ジャンプの要領で、自由に大空が飛べるようになるぞ!
04:52普通ではいけない高い場所でも、ほーら!
04:56降りたいとき、ヒップドロップのコマンドで、はい、着地!
05:003Dスティックの操作になれれば、結構気持ちいいんだ、これが!
05:04次は、メタリックなルックスが人気のメタルマリオ!
05:12闇に溶ける洞窟に入ったら、まずは左の道を進んで、突き当たりのドアに入ろう!
05:20そして、一本道を矢印の通りに進んでいき、ドッシーのいる地底湖を目指すんだ!
05:28ドッシーの頭に乗ると、マリオが向いている方向に進むから、
05:32この金網のところで降りて、目の前のドアに入ってみる!
05:37ずーっと進んでいくと、おや?
05:41こんなところに長にあるメタリックな水たまりが!
05:46ほーら!ここがメタルスイッチの滝ってわけさ!
05:50あとはスイッチの場所までダッシュすれば、OKだね!
06:02メタルマリオに変身すると、まず火に当たっても平気になるんだ!
06:10ほらね!
06:13そしてもう一つ!水の中に飛び込んでみると、
06:16おっと!水中も歩けるようになったぞ!
06:20これで、今まで押せなかった水中のスイッチもクリアするわけだ!
06:24そして最後は、透明マリオ!
06:29後ろの地下に入って、まずはご覧のルートをたどっていこう!
06:38さて、たどり着いたのは、この何の変達もないプール!
06:43でもよく見ると、2本の柱が水の中に立っている!
06:46うーん、なんか怪しいぞ!
06:49そこでヒップドロップで、この2本の柱を叩いてみると…
06:53おっと!水が引いた!
06:56実はこの水、お城の外のお堀と繋がってるんだ!
07:00突き当たりのドアを出てみると…
07:03さっきまで水が張っていた場所に、怪しい穴が!
07:08はい!ここがお堀の透明スイッチ!
07:11この急斜面を入れるのが、結構気持ちいいんだよね!
07:15ねえ!あとは道なりに進んでいけば、オッケーだ!
07:37透明マリオに変身すると、
07:41今まで通れなかった金網をすいり抜けることができるんだ!
07:47そして、一部の壁も通り抜けられるぞ!
07:50ほらね!
07:52この先に何があるかは、実際にプレイして確かめてね!
07:55いやー、さっすがマリオ64!
07:58変身パターンだけで、このゲームの奥の深さがわかるよね!
08:02おっと!感心してる場合じゃなかったね!
08:05さて、マリオ64で最も重要なアイテムといえば、スターだよね!
08:09意外な場所に隠されている場合も多いから、結構見つけるのが大変なんだ!
08:16そこで次のコーナーでは、ゲームに登場する全てのスターのヒントを一気に見せちゃいます!
08:23題して、スター・パーフェクトへの道、見逃すなよ!
08:38マリオの宿敵、クッパを倒すためには、スターを集めなければならない!
08:43長い道のりだけど、全てのスターを取るための大切なポイントを紹介していくので、見逃さないようにね!
08:50待ってろよ、クッパー!
08:54まずは、簡単なボムキングの倒し方!
08:59うまく後ろに回り込んで、3回投げればOKだ!
09:03これでスター1枚獲得だね!
09:05ここでは、赤いボム兵に話しかけた後、放題に入って真上に撃ち出せば、空の島へ行けるぞ!
09:14ここでは、赤いボム兵に話しかけた後、放題に入って真上に撃ち出せば、空の島へ行けるぞ!
09:28ここでスターを取るには、羽毛帽子が必要なんだ!
09:40大砲でこの辺に、慎重に狙いをつけてー!
09:46ドッカーン!
09:48コインの輪を5つくぐれば、スターが出現するんだ!
09:51このコースで最初から見えている、檻の中のスター!
09:57実は、ワンワンの杭をヒップドロップで打ち込むと、逃げ出したワンワンが、檻を壊してくれるんだ!
10:03はっは、これら浮くだねー!
10:05はっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっ!
10:11ちょっとお聞かない、バッタンキング!
10:13こいつの足元には、当たり判定がないんだ!
10:16倒れてきたら、すかさず足の隙間をくぐろう!
10:19やっ!
10:24やっ!
10:30やっ!
10:33やっ!
10:34ワン!
10:38スタート地点の木に登ってみると、おや? 出てきたのはフクロウさん!
10:43こいつにつかまれば、トリカゴまでひとっこびだ!
10:46やっ!
10:47大砲で壊せぇ!
10:49このメッセージに悩んだ人も多いはず!
10:52答えは、実はここ!
10:54さすがの俺らも、最初は気がつかなかったぜ!
10:56I'm not sure how it works!
11:03First of all, I'm in the middle of the Utsubo.
11:08After that, I'm in the middle of a宝箱.
11:11So I'm going to open the number of numbers.
11:14Yes, I'm not mistaken.
11:16海底近くの横穴を抜けるとまた宝箱!
11:28今度はこの順番で開けてみよう!
11:33洞窟にある緑スイッチでメタルマリオに変身したら
11:49海底の泡を目指してダッシュ!
11:54これでまた一つ!
11:57スタート地点にある山小屋の煙突に入るのも忘れずに!
12:06スライダーから落ちないようにね!
12:10山小屋近くにある雪の塊!
12:19これ実は雪だるまの胴体なんだ!
12:23うまく誘導して頭と合体させてあげよう!
12:29ステージの一番下にある大砲でまず最初はこの木をめがけて飛んでみる!
12:42あとは一歩道を進んだらここから三段ジャンプ!
12:52そしてカービキックで到着!
12:54屋敷に入ったらテレサを探し出してどんどんやっつけまくろう!
13:01すると一階に親方テレサが登場するんだ!
13:08慎重に倒せばこれまたスターをゲットってわけさ!
13:132階の左から2番目の部屋に入り奥に進むと3つの本が飛び出しているぞ!
13:32あとはこの順番で押せばスターへの道が開くんだ!
13:36今度は2階の一番右の部屋!
13:40中に入ってこの位置から壁キック!
13:43すると屋根裏へ行けるんだ!
13:46あとはバルコニーに出てボステレサを倒すだけだ!
13:50バルコニーに出てボステレサを倒すだけだ!
13:55バルコニーに出てボステレサを倒すだけだ!
14:00バルコニーに出てボステレサを倒すだけだ!
14:05ドッシーの地底湖にある緑スイッチでメタルマリオになったら海底のスイッチへダッシュ!
14:23あとはこの場所を幅跳びで進めばオッケーだ!
14:27オッケーだ!
14:28ウォー!
14:29シャッチッ!
14:30シャッチッ!
14:31シャッチッ!
14:32シャッチッ!
14:33アッハー!
14:34シャッ!
14:35アッハー!
14:36The other point of the煙迷路 is here!
14:43The first one on the非常口 is right next to the corner!
14:46If you walk the door, the star is already in the middle!
14:50BOSS DONKETS is a bit better than the look!
15:08Use a pick and take it off!
15:20Wahoo! Wahoo!
15:22Oh!
15:24Oh!
15:26Oh!
15:28Oh!
15:34Yowga!
15:36The rain will be blowing up in the water!
15:38I'll jump out in the middle of a place!
15:40As you can see, there's a star here!
15:44Now, we jump into the water and jump into the lift!
15:48There was such a way of short-cutting method.
16:10This star can be done with various types of shots, but it's the best way to run the star!
16:18Here we go!
16:32If you climb up all of the four pillars in the sand, you can enter the pyramid from the top of the pyramid!
16:37By the way, this boss is a mega-jerk turner!
16:49Here we go!
17:01Here we go!
17:07The first one is a treasure chest!
17:10From the start point, look at the right, the right, the right, the right, the right, the right, the right, the right!
17:14Let's take this step!
17:18The right, the right, the right, the right, the right, the right, the right, the right, the right, the right, the right, the right, the right, the right, the right, the right, the right, the right, the right, the right, the right, the right, the right, the right, the right, the right, the right, the right, the right, the right, the right, the right, the right, the right, the right, the right, the right, the right, the right, the right, the right, the right, the right, the right, the right, the right, the right, the right, the right, the right, the right, the right, the right, the right, the right, the right, the right, the right, the right, the right, the right, the right, the right, the right, the right, the right, the right, the right, the right, the right, the right, the right, the right, the right, the
17:48Let's go!
17:55I'm going to go to the edge of the wind!
17:57Let's go to the cold air!
17:59Let's go!
18:07I'm going to go to the right side of the wind!
18:10If you check it out, it'll be fine!
18:12Here we go!
18:18Let's go to the dust and go to the ceiling!
18:33What is that?
18:34There's a little house!
18:36If you go to the right side of the light, you can take a big picture!
18:40Let's go!
18:48I'm going to use the water level to match the water level.
18:53I'm going to move on carefully.
19:12The entire block is going to be the secret block.
19:17The place is a little far away, but don't forget to go!
19:36First, let's go to downtown downtown!
19:40This place from the red block from the red block from the red block from the red block.
19:47One, two, three!
19:50цо
19:54マリオの帽子を取っちゃう猿のうっきー!
20:03でもこいつを許してあげると…
20:06お礼にスターの場所まで連れてってくれるんだ!
20:11山のてっぺんに途中にあるスイッチ。これを押すとブロックが出現するけど、実は滝の前にもブロックが現れるんだ。
20:32よく位置を確認して、この辺から飛び降りよう!
20:38小さな絵に飛び込んで、左の土管に入る。あとは次々現れるパックンフラワーを倒すと、ここでもスターが手に入るぞ!
21:05コース1にいたノコノコが、ここでもまた勝負を挑んでくる。
21:17前より足が速くなっているから、幅跳びを有効に使って戦おう!
21:23チビジマの頂上へ行って、ヒップダロップ!
21:35ドカンを使って戻ると、はい!入り口発見!
21:51スタート地点から振り子のある方へ。あとは道なりに進んでいくと、スターが入ったカゴが見えてくるからね。
22:06スタート地点から振り子のある方へ。
22:16これは仕掛けが動いていないと取れないスター。
22:19時計の調子に乗ってしまえば、あとは自動的に連れて行ってくれるんだ。
22:28ここは4つの仕掛けの動きをちゃんと覚えてしまえば意外と簡単!
22:45渡りきれば目の前にスターがあるぞ!
22:55最初の分岐点は右、2つ目は左に行こう!
22:59船の上では突風が吹いてるけど、落ちる心配はないから安心してね!
23:15まずは縦迷路を連続壁切ったで登ろう!
23:27そして途中にいる赤ボブ兵に話しかけて、大砲を出してもらうんだ!
23:33まずは縦迷路を連続壁切ったで登ろう!
23:39そして途中にいる赤ボブ兵に話しかけて、大砲を出してもらうんだ!
23:44船の上で大砲に乗ったら、虹の輪の向こうにあるポールを目指して一気にドッカーン!
23:51あとはボル兵に気をつけてスターを手に入れようね!
24:02さて、マリオ64はどのコースにも赤コインが8枚ずつあるのは知ってるよね!
24:08この赤コインも8枚すべて取るとスターが出現するんだ!
24:13ぜひ全部のコースでトライしてみよう!
24:17ここまでくれば、スターパーフェクトも夢じゃないはずだ!
24:22うーん、これでマリオ64は完璧に攻略できたな!
24:30なんて思ってる君!そいつはまだまだ甘いぜ!
24:35このマリオ64には普通にプレイしてると気がつかない隠れスターもあるんだ!
24:40そこで、お次はついつい見落としがちな15個の隠れスターを完全チェック!
24:46題して、暴けマリオ64の秘密!
24:50そして、さまざまなテクニックから最終ボス攻略法まで展示する
24:55究極のスーパーテクニック!
24:572本続けて見てもらおう!
25:00さて、まずはハネスイッチを押した場所でトライ!
25:08空中に浮かんだアークコインを8枚集めればいいんだ!
25:12コインのガイドラインに沿って飛んでいけば、ほぼ自動的に手に入るから!
25:16これは簡単だねー!
25:21ここは透明スイッチを押しに行くコース!
25:28さっきは下まで一気に降りたけど、ここは途中の出っ張りで4枚のアークコインを取るのを忘れずに!
25:35失敗してもハイハイで登ってこられるからねー!
25:41あとは道なりに進んでいけば取れるはず!
25:45もちろん、スターを取るときは透明マリオに変身してねー!
25:50そして、メタルスイッチの滝!
26:00まずは、橋を越えた柱の陰で2枚を取る!
26:06それから、ここでメタルマリオに変身するのもポイントだねー!
26:11風のマリオでは水の流れが速くて流されてしまうんだ!
26:15はい!あとは残りのアークコインを水中で手に入れれば!
26:19スターの出現だ!
26:213枚のピーチの絵がある場所で、一番右の絵に飛び込んでみよう!
26:36あとはひたすら滑っていくだけ!
26:38これなら誰にでもできるよねー!
26:44ところが、ここではもうひとつ、スターを取る方法があるんだ!
26:51条件は21秒以内でゴールすること!
26:55普通にやっても頑張れば取れるけど、今回はショートカッサでやってみた!
27:00はい!
27:03はい!
27:04熱い間に12秒8でゴール!
27:09普通は正面の青い絵に飛び込むこの場所!
27:12ところがこの辺で上を見上げてみると!
27:14お!
27:15怪しい穴が!
27:16後ろ宙返りで飛び込んでみると!
27:19ほーら!
27:20箱型の水槽に入ったぞ!
27:23上下の四隅に赤コインがあるので、残さずゲットしよう!
27:46このステージ、周りが雲なのでほとんど目印になるものがないんだよねー!
27:51ちょっと大変だけど、じっくり映像を見てコインの場所をチェックしてみたねー!
27:56失敗しても大砲が2つあるから、粘り強くトライするべし!
28:01お!
28:03お!
28:04お!
28:05お!
28:06お!
28:07お!
28:08お!
28:09お!
28:10お!
28:11お!
28:12お!
28:13お!
28:14お!
28:15お!
28:16お!
28:17お!
28:18お!
28:19お!
28:20お!
28:21お!
28:22お!
28:23お!
28:24お!
28:25お!
28:26お!
28:27お!
28:28お!
28:29お!
28:30お!
28:31お!
28:32There are a lot of Kino-piyo in the village.
29:01実はそのうち3人はスターを隠し持ってるんだ。
29:05最初は地下、闇に溶ける洞窟の入り敵の所にいるキノピオに話しかけよう。
29:11続いては2階。大きな階段の裏に回り込んでみよう。
29:19ほーら、こんな所に隠れてた。
29:25最後は3階。柱時計の右側にいるキノピオだね。
29:37お城の地下に残上ウサギのミップがいるのは知ってるよね。
29:41追いかけると逃げるけど、うまく追い詰めてボディアタックだ。
29:47実はスターを50枚以上集めてからもう1回地下に行くと、またまたミップがいるんだ。
29:53これで2枚目のスターも手に入れることができたってわけ。
29:59最後はクッパのいるコース。
30:02スイッチを押したら、まずここで1枚。
30:05それからちょっと後戻りしてみると、こんな所にもブロックが出現してるんだ。
30:15多少寄り道することになるけど、ここにも1枚。
30:18そしてこんな所にも。
30:19こうして8枚集めたら、ほーらスターのお出ましだ。
30:25こうしてこんな所にも。
30:30こうして8枚集めたら、ほーらスターのお出ましだ。
30:34こうして8枚集めたら、ほーらスターのお出ましだ。
30:38こうして8枚集めたら、ほーらスターのお出ましだ。
30:45お次は炎の海のクッパ。
30:47ここのポールを登っていくと、ほーら右上にあるでしょ。
30:53見落としがちだから注意してね。
30:55そしてエレベーターにいつと乗ってから下に飛び降りるんだ。
31:00あー、こんな所にコインの影が。
31:02しばらく待って足場が上に登りきった所でジャンプすればOKだね。
31:07そしてここ、ポールが2本並んでいるこの場所。
31:10試しに右のポールによじ登ってみよう。
31:14出止めしき気分ぜー。
31:15あーらよっと。ほっ。
31:16はい、これでスターが出たね。
31:19さて、最後は天空の戦い。
31:22まずはスタート地点の箱をご覧ください。
31:24こうしてスターが出たね。
31:27さて、最後は天空の戦い。
31:31まずはスタート地点の箱をご覧ください。
31:36そしてスタート地点の箱をここまで動かして、
31:39その上に乗ってジャンプして一枚。
31:44そして意外に気がつかないのがここ。
31:47板に乗らずに下に降りてみよう。
31:49すると、おーっと。
31:52こんな出っ張りの所に赤コイン発見!
31:57さあ、いよいよクッパの土管だけど、
32:00その前にこの階段の下もチェックだ。
32:03というわけで、以上隠れスター15個でした。
32:09さて、最後におまけを一つ。
32:12実は同じコースでコインを100枚以上集めても、
32:16スターが出現するんだ。
32:18赤コインは2枚分。
32:20青コインを取ると5枚分になるので、
32:22見つけたら忘れずに取っていこう。
32:25100枚目を取ると、その場にスターが出るんだけど、
32:40下手な場所で100枚目になってしまうと、
32:43スターが取りにくい場合があるので、慎重にね。
32:46はい、これで100枚。
32:55イルピゴー!
33:04普段何気なくやってるジャンプキック。
33:07でも連続でやると、ほーら、坂道でも登れてしまうんだ。
33:11しかもハイハイよりスピードも速い。
33:14一見無理そうな場所でも試してみると、
33:17結構いけたりしちゃうんだな、これが。
33:31続いてはコースのショートカットをいろいろ見てもらおう。
33:35一体的なコースだからポイントもたくさんあるんだ。
33:38ここはパックフラワーの方へ行かずに幅跳びで超える。
33:42これでいきなりボスのところへ行けちゃうんだ。
33:52普段は大砲を使うこの場所も。
33:54ちょっとこっちの方へ降りて行ってみよう。
34:00そしてここらで横ちゅうがえるから壁キックだ。
34:05普通はフクロウさんのサスケを借りて鳥かごまで行くよね。
34:10でもこの塔の頂上から思いっきり幅跳びをするぞ。
34:16なんと届いちゃうんだ。
34:20山を延々降りて行くこのステージも、
34:22まずはここを飛び降りて、
34:25そして覚えきって後ろ向きでジャンプ。
34:28下の地面が見えたらすかさずBボタンでボディアタック。
34:34こうすれば楽勝でしょ。
34:35テレサのホラーハウスでは、
34:38親方テレサを倒さないと階段が出てこないよね。
34:41でもこの場所で横ちゅうがえるから壁キック。
34:47ほーらいきなり2階に登れたぞ。
34:50登ったついでにこっちのドアに入って、
34:53ここから二段ジャンプで。
34:56はーい、スターの場所へひとっ飛びだ。
34:59ちなみにスターを取らずに、 こっちのドアへ入ってみると。
35:02おや?ここは本棚の場所か?
35:05どうなってるんだ?
35:07うわぁ、いきなりすり抜けた。
35:10ちょっとびっくりでしょ。
35:12ほーらいきなり2階に登れたぞ。
35:14登ったついでにこっちのドアに入って、
35:16ここから二段ジャンプで。
35:17はーい、スターの場所へひとっ飛びだ。
35:19ちなみにスターを取らずにこっちのドアへ入ってみると。
35:22ここは本棚の場所か?
35:23どうなってるんだ?
35:24うわぁ、いきなりすり抜けた。
35:26ちょっとびっくりでしょ。
35:28本来はノコノコと離したからスタートするこのレース。
35:32そう、普通はこうだよね。
35:35今度は三段ジャンプの最後の踏切をノコノコの場所にしてみると。
35:40あれ?こんなに離れていてもメッセージが出た。
35:44スタート時点でこれだけの差がついていれば楽だよね。
35:48さて、スタートしたら、まずは右側の坂道を連続ジャンプキックでしちゃうとガッとするんだ。
35:54そして登りきったら、つかさずこのくぼみに入って壁キック、壁キック。
36:00これでさらにショートカット。
36:02あとは普通に走るより速い幅跳びをどんどん使って進んでいこう。
36:07ほらね、普通は1分かかるところも21秒でゴールインだ。
36:14続いて今のを羽マリオでやってみよう。
36:17三段ジャンプの最後の飛距離を伸ばして伸ばして、さらにぐーんと伸ばして。
36:24ほら、こんなところまで飛んできちゃった。
36:28ノコノコはもう見えなくなってるけど、それでもメッセージは出ちゃう。
36:37スタートしたら、目の前の大砲に飛び込んでみよう。
36:41あとはゴール方向に正常を合わせて、ドッパーン!
36:46この方法なら、まっすいまにゴールできるんだ。
36:50楽ちん楽ちんと。
36:52さて、最後は難関中の難関。
36:55最終クッパの攻略法だ。
36:57普通はクッパを遠くから爆弾に投げつけるよね。
37:01でもこの方法は、ご覧のようにスタートしたら、爆弾の場所まで行って、
37:06クッパがダッシュしてくるのを待つんだ。
37:09ダッシュしてきたら、そのままジャンプ!
37:12強さずしっぽを持てば、ほーらその場でドッパーンだ!
37:16これなら確実に爆弾にヒットできるよね。
37:202回目も同じ要領で爆発させよう!
37:23バッパー!
37:28バッパー!
37:30バッパー!
37:34バッパー!
37:37バッパー!
37:44さて、問題なのは3回目。
37:46星型になった地面の先端部分に待機して、
37:50後ろに回り込んだら、最後だけは爆弾に向かって投げ飛ばしなきゃいけないんだ。
37:57視点を爆弾が見えるように変えて、思い切って投げ飛ばそう!
38:03はい! これ見て実験落着!
38:10感動のエンディングは実際にプレイして味わってほしい!
38:14一人でも多くのマリオファンがたどり着けること!
38:17バッテリーは心から祈ってるよ!
38:20スーパーマリオ64 パーフェクトビデオ
38:29どうだったかな?
38:31もっと見せたいテクニックもあったんだけど、残念ながらそろそろエンディングになっちゃいました。
38:35今後もすごいソフトが次々登場する予定のニンテンドー64!
38:41次回会うときにはさらにパワーアップして、注目作品を徹底紹介するつもりなのでお楽しみに!
38:48それじゃあまた!
38:50おいじょうパッツリーでした!
38:52バーイ!
39:05バーイ!
39:26バーイ!
39:27バーイ!
39:28バーイ!
39:30バーイ!
39:34バーイ!
39:36バーイ!
39:37バーイ!
39:38バーイ!
39:39バーイ!
39:40バーイ!
39:41バーイ!
39:42バーイ!
39:43バーイ!
39:44バーイ!
39:45バーイ!
39:46バーイ!
39:47バーイ!
39:48バーイ!
39:49バーイ!
39:50バーイ!
39:51バーイ!
39:52バーイ!
39:53バーイ!
39:54バーイ!
39:55バーイ!
39:56バーイ!
39:57バーイ!
39:58バーイ!
39:59バーイ!
40:00バーイ!
40:01バーイ!
40:02バーイ!
Recommended
33:27
|
Up next
4:04
40:26
28:50
37:08
3:08
13:00
10:21
0:30
20:11
44:58
12:57
11:14
2:31
17:30
10:23
1:47
32:32
Be the first to comment